
はてなキーワード:ジュマンジとは
興行収入の話で、ハリウッドの大きな節目は9.11だったと思っていて、ちょっと確認してみた。
当時の印象だと、事件の直後は様々な映画の公開が延期されたりキャンセルされたりして、その後数年は戦争・アクション物に偏重し、結果としてハリウッド映画の定番ジャンルの一角だったラブロマンス・コメディ映画が激減していったというイメージ。
ほかにも大作指向のような業界動向や様々な社会情勢も影響していたとは思うけど、やはり9.11が一つのターニングポイントだったと思う。日本での洋画ヒットが減っていった遠因のひとつもこのあたりにあるのではないか?
以下のリストはChatGPT調べ。
以下のリストは、主にBox OfficeMojo 等のデータ(全米興行収入・未調整値)をもとにした、
「アメリカ(北米)国内での年間興行収入ランキングトップ20」
参考・補足
いずれも北米(アメリカ&カナダ)での累計興行収入 を概算で示しています。
順位や金額は、後年の再上映や細かな集計の修正によって若干入れ替わることがあります。
上記はあくまで「製作年」ではなく「北米公開年」を基準とし、その年に公開された作品の最終的な国内興行収入をもとにしたランキングです(年をまたいで興収を伸ばした作品も含みます)。
>エヴァとかff7とか90年代に流行ったコンテンツを再放送とかリメイクでずっと繰り返し続けてる。なんか日本の衰退と重なってると思わなくもない。
アメリカのが衰退してそう
アメリカの2019年映画年間興行収入ランキングとコンテンツ(またはキャラクター)のデビュー年
たしかこんな内容だと思ったんだけど、調べようにもタイトルがわからない。
ゼルダスカイウォードソード:すまん、やってないんだ。
ツイン・ピークスローラ・パーマー最期の7日間:違う。デヴィッドボウイが出てるから観たいけど完全にチャンスをなくしてるタイトルやね
バック・トゥ・ザ・フューチャー:違う、落雷のパワーは借りない。
エクスプローラーズ:これは覚えてないけど観たね。主人公チームはおっさんばかりだったので違う。
バンデットQ:これは観た覚えがないけど違うと思う、気になるのであとでチェックするね!
ロマンシング・ストーン 秘宝の谷:違う。これも観た覚えてる。当時の母親世代にオオウケしそうだなこれとか思って観てた。
モンタナ・ジョーンズやな:アニメやんけ!!!
キング・ソロモンの秘宝:違う。これは繰り返し観て覚えてる。クォーターメインかっこいいよね。シャロンストーンが美少女なのもいい。
ラビリンス/魔王の迷宮:違う。ブルーレイもDVDも持っとるわ!!
ネバエンディングストーリー:(重たい声で)アトレイユ…それは違うぞ……
涼宮ハルヒの消失:7~80年代にアニメ化されてねェだろうがァーーーーーーッ!!!
7人のおたく:あれたまに見たくなるよねっていちいち書いちゃあいねェが邦画でもなきゃアニメでもねェーーーーーッ!!
不思議惑星キン・ザ・ザ:Youtubeで予告編見たけど雰囲気はすごい似てる!でも確証が持てないので本編どうにか見てみる!
スターゲイト:そこまで新しくないなあ…調べたら派生作品すごいあって再燃して鎮火したぞ!
BONNIE PINKのA Perfect Sky:なんか残念なPVだなあ、カメラワークとかいきなりフレーム落ちるとかって関係ねェーーーーッ!
浦島太郎:俺もこの増田に書いてから思ったんだけどループものっていうか浦島太郎だよなって、浦島太郎っぽいジャンル(トップをねらえ!とか)はジャンル名あんのかねえ?
夢もしくは脳内キメラ:なんかそんな気がしてきたファンタズム2とキングソロモンあたりが何かと混ざってるのかなと。
テリー・ギリアムのバロン:あれ面白かったねえ。最も損失を出した映画ってほんとかよって思う。
時の支配者:これ全然知らないぞ…、でもアニメではなかったはず。
ダーククリスタル:ジムヘンソンのマペットものは結構好きなジャンルでこれは違うと断言できる。つうかファンタジーではないのよ。
キャプテン・スーパーマーケット:死霊のはらわたシリーズは大好きで何度も観てるので違う。Ash vs Evildeadの次のシーズンはよ。
トゥームレイダー:うん新しすぎるね。
Permalink |記事への反応(16) | 13:19
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 46 | 8827 | 191.9 | 49 |
| 01 | 43 | 4722 | 109.8 | 110 |
| 02 | 30 | 2757 | 91.9 | 39.5 |
| 03 | 35 | 4551 | 130.0 | 129 |
| 04 | 10 | 2678 | 267.8 | 28.5 |
| 05 | 10 | 4282 | 428.2 | 112.5 |
| 06 | 14 | 1760 | 125.7 | 49 |
| 07 | 27 | 4047 | 149.9 | 49 |
| 08 | 51 | 5771 | 113.2 | 36 |
| 09 | 81 | 6286 | 77.6 | 37 |
| 10 | 123 | 9895 | 80.4 | 37 |
| 11 | 130 | 12195 | 93.8 | 41 |
| 12 | 221 | 12952 | 58.6 | 36 |
| 13 | 105 | 7665 | 73.0 | 40 |
| 14 | 186 | 10363 | 55.7 | 29.5 |
| 15 | 210 | 12922 | 61.5 | 32.5 |
| 16 | 139 | 11845 | 85.2 | 33 |
| 17 | 203 | 10692 | 52.7 | 29 |
| 18 | 211 | 11330 | 53.7 | 27 |
| 19 | 133 | 12248 | 92.1 | 33 |
| 20 | 120 | 9901 | 82.5 | 35 |
| 21 | 156 | 13294 | 85.2 | 36 |
| 22 | 119 | 13088 | 110.0 | 47 |
| 23 | 103 | 10334 | 100.3 | 44 |
| 1日 | 2506 | 204405 | 81.6 | 35 |
スーホ(4), 御中(5),中学生日記(3),狼煙(10),ジュマンジ(3), 正負(4),進化心理学(4),牛乳パック(5),ホップ(4),Kiss(3),かわいいは正義(3), 負(39),クリスマス(8), 下位(7),ステマ(13),カースト(7),偏差値(13),喪女(8), ツイフェミ(11),侮蔑(6), 煙(6),本能(19),嫌悪感(11), 性欲(46),教養(12), 寧ろ(6),悪人(8), 授業(15), 上位(13),マウント(17),ジャンプ(10),教師(11),非モテ(12), 戦っ(9),実在(9), チーム(8)
■子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針 /20191201092809(14), ■「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った? /20191202150637(12), ■なぜ小学校側ですべて用意しないのか /20191201123755(12), ■抱かれたい男と抱かれたくない男 /20191202044142(11), ■女児をスクールカーストの上位にする教育方針 /20191201225154(10), ■はてなブックマークがSF過ぎる /20191201211408(9), ■我が子に買い与えるPCについて /20191202184735(8), ■ニートをやめれば自体は良くなると思っていた /20191202092003(8), ■使えない年上新人がむかつく /20191202134747(7), ■はてブに最近政治色が強くなったのはYahooのせいなの? /20191202153017(7), ■統計的差別 /20191202114818(7), ■【悲報】高校サッカー応援マネージャーに対するセクハラコメントが酷すぎる…… /20191202171533(7), ■本好きを信用してない /20191202210924(6), ■22歳無能 /20191202101951(6), ■勃起の感覚というのを味わってみたい /20191202104103(6), ■少子化対策って具体的に何をすればいいんだろうな /20191202150438(6), ■背が低いって自覚したのいつ? /20191202144057(5), ■今話題のコミック /20191202135324(5), ■ずっと思ってたことがある /20191202154836(5), ■トイレを開けたら誰か入ってたこと /20191202165039(5), ■はてなIDを消した。さよなら、はてな。 /20191202135014(5), ■anond:20191202174018 /20191202174700(5), ■人助けはするものではない /20191202110711(5), ■ツイフェミが誰も負の性欲の概念を理解できないことに失望した /20191202003441(5)
6831724(783)