
はてなキーワード:ジャパンタウンとは
海外にある日本人街(リトル・トーキョー的なコミュニティ)は、歴史的な移民や現代の駐在員・留学生の増加によって形成されたものが多い。以下、代表的な日本人街を紹介するよ。
---
19世紀後半から日本人移民が定住し、戦前は全米最大の日本人街だった。
第二次世界大戦で強制収容があり、一時衰退したが、今も観光地として人気。
「ピースパゴダ」や日本文化を体験できる施設があり、日本企業も多い。
3.ニューヨーク・ジャパンタウン(イースト・ヴィレッジ周辺)
最近は再興の動きもある。
戦争で強制収容され、日本人街は縮小したが、今も一部名残がある。
伝統的な移民街ではなく、日本企業や駐在員向けの店が多いエリア。
---
日本食レストランや日系スーパー、神社などもあり、日本語が通じる場所も多い。
---
「リトル・トーキョー」とは少し違うが、日本文化が根付いている。
---
---
16.シドニー・チャイナタウン周辺(サセックスストリート)(オーストラリア)
---
歴史的にできたものもあれば、近年駐在員が増えて自然に形成されたものもあるね。特に南米のリベルダーデ(サンパウロ)は、日本の伝統文化が根付いていて、ほぼ「日本の町」みたいな雰囲気があるよ。
もう少し前の話になってしまったけど
静岡県富士宮市で人を轢き殺した米兵が捕まって懲役になったけど、アメリカに移送されてすぐ仮釈放されて、アメリカ世論は日本が野蛮国みたいに反応してた、みたいな話があったじゃん
あれはアメリカが正しいよ
そんでここで考えるべきは、日本も同じになるしかないってことだよ
もっと大昔になるけど、日本人留学生射殺事件(ハロウィンの仮装してパーティ行こうとしたら別の家に行ってしまい撃ち殺された事件)の時とか、国をあげてアメリカを糾弾する運動をすべきだったんだよ
あるいはオーストラリアに入国しようとした日本人の携帯電話に二次ロリ画像があったから日本人が児ポ所持で捕まったとかも、被疑者を英雄みたいに取り返してオーストラリアと断交せんばかりの運動をすべきだったんだよ、お前んとこの貧相な文化と違うんだよって
ネトウヨとかは中韓相手ばかりイキってるけど中韓もそういう意味ではまともな国でしかないよ
韓国は在韓米軍に韓国人が殺されるたびにちゃんと基地を大勢で取り囲んで謝罪を取り付けてる
どこそこのチャイナタウン化を憂うなら日本も今からでも世界中にジャパンタウン(それは自国民保護の拠点でもある)を作る勢いを持つしかない
日本人からするとGAFAに入れれば最高!と思ってるだろうけど、アメリカ人からすると高収入な仕事を奪ってく移民でしかないんだから。
ジャパンタウンもこれから増えていくだろうしさ。意識高い系ラーメンはウケやすくていいんだろうけど、ふんどしで神輿を担ぐってのは受け入れられてないじゃない。
良いところだけニュースメディアに流れてくるから、アメリカ楽園のように思うかもしれないけど、日本人は日本人で固まってないといけないじゃない。
未だに真珠湾の件が出てくることがあるわりに、日系の強制収容所のことは棚に上げてるしさ。
Metroシリーズの新作。オープンワールドになったらしい。レジスタンスみたいな感じでマップが広いだけで目的地は一つみたいになりそうな予感。多分製品版ではグラフィックいっきに落とすと思う。てか地下行けよ。
Days Gone
またゾンビ。オープンワールド。白豚どもはどんだけゾンビ好きなんだよ...
The Crew2
アメリカ全土を渡れるという触れ込みのドライブゲー。でもデフォルメしすぎでこんなのアメリカじゃない状態の前作からどう進化したのか。飛行機を推してるようだから、あのデフォルメマップは健在な予感。サンフランシスコのジャパンタウンがちゃんと作られたなら買う
GTA6
いつもの。時代錯誤なボタン連打ダッシュは見直されたんでしょうか。されてないでしょうねえ。日本の忌まわしき文化である課金商法やDLC商法をふんだんに取り入れてるので、買っても満足できる体験ができるとは約束できない
いつもの。デズモンド死んだところで終わらせるべきだった。
そういえば今月末にFF15の無料DLCでアサシンクリードとコラボしたやつが出るらしいっすよ。そろそろ現実世界のほうでビル登りとかさせろ。シリーズを重ねる毎に現実世界パートがないがしろにされていく本作だが、正直一番興味あるのそっちだからね。エジプトとかどうでもいい。
取り急ぎ。
今の会社を3月末から4月中旬までの間に辞めるので、転職するまでの空き時間にアメリカに旅行したい。
ゲームが大好きなので、E3的なイベントがあればそれに行きたいが、単なる観光でもいい。
(アルタstにいきたい。GTA5で俺のアバターが住んでた場所)
(ジャパンタウンとGoogle本社にいきたい。Watchdogs2でよく行ってた場所)
(タイムススクエアにいきたい。Divisionってゲームでよく戦った場所)
4シカゴ
(パーカースクエアだっけ?実際の現地の名前ちょっと思い出せないけど、Watchdogsの主人公の家のモデルになった場所にいってみたい。)
それぐらいかな。今思いつくのは。
何かいいところない?