Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ジャパンタウン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ジャパンタウンとは

2025-03-13

anond:20250313161053

海外にある日本人街(リトル・トーキョー的なコミュニティ)は、歴史的移民現代駐在員・留学生の増加によって形成されたものが多い。以下、代表的日本人街を紹介するよ。

---

北米日本人街

アメリカ

1. リトル・トーキョー(ロサンゼルス

19世紀後半から日本人移民が定住し、戦前は全米最大の日本人街だった。

第二次世界大戦強制収容があり、一時衰退したが、今も観光地として人気。

2.サンフランシスコジャパンタウン

19世紀から移民によって形成

ピースパゴダ」や日本文化体験できる施設があり、日本企業も多い。

3.ニューヨークジャパンタウンイーストヴィレッジ周辺)

昔ながらの日本人街というより、現代的な日本文化の発信地。

ラーメン店日本食スーパー日本書店が点在。

4.シアトルジャパンタウン(Nihonmachi)

戦前は活気があったが、日系人強制収容で縮小。

最近は再興の動きもある。


カナダ

5.バンクーバーパウエルストリート

19世紀から日本人が集まり戦前日系人の中心地だった。

戦争強制収容され、日本人街は縮小したが、今も一部名残がある。

6.トロントジャパンタウンミッドタウン周辺)

伝統的な移民街ではなく、日本企業駐在員向けの店が多いエリア



---

南米日本人街

ブラジル

7.サンパウロリベルダーデ

世界最大の日系コミュニティがある地域

日本食レストランや日系スーパー神社などもあり、日本語が通じる場所も多い。


ペルー

8.リマ日本人街(ホルヘ・チャベス空港周辺)

日系人が多く住んでおり、日本食材の店やレストランが充実。

ペルー元大統領アルベルト・フジモリ日系人



---

ヨーロッパ日本人街

9.パリオペラ地区

日本食レストラン書店日本企業オフィスが集まるエリア

「リトル・トーキョー」とは少し違うが、日本文化根付いている。

10.デュッセルドルフ日本人街ドイツ

ヨーロッパ最大級日本コミュニティ

日本企業駐在員が多く、日本食スーパー学校病院もある。

11.ロンドンジャパンセンター周辺

日本食材の店やレストランが集まり日本駐在員がよく利用。



---

アジア日本人街

12.バンコクスクンビット地区タイ

日本駐在員が多く、日系スーパー日本食レストラン豊富

日本人向けの病院学校もあり、生活環境が整っている。

13.ジャカルタブロックM(インドネシア

日本食レストランカラオケ日系企業が集まるエリア

14.マニラマカティ地区フィリピン

日本人向けの飲食店サービスが多い。

15.ホーチミン・レタントン通り(ベトナム

日本食レストランバーが集まり日本駐在員に人気。



---

オセアニア日本人街

16.シドニーチャイナタウン周辺(サセックスストリート)(オーストラリア

日本食レストランや日系の店が多い。

17.メルボルン・シティ中心部

日本留学生駐在員向けの飲食店スーパーがある。



---

歴史的にできたものもあれば、近年駐在員が増えて自然形成されたものもあるね。特に南米リベルダーデサンパウロ)は、日本伝統文化根付いていて、ほぼ「日本の町」みたいな雰囲気があるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-10

日本も騒げばいいんだよ

もう少し前の話になってしまったけど

静岡県富士宮市で人を轢き殺した米兵が捕まって懲役になったけど、アメリカ移送されてすぐ仮釈放されて、アメリカ世論日本が野蛮国みたいに反応してた、みたいな話があったじゃん

あれはアメリカが正しいよ

自国民利益を最大限突き通すのは当然じゃん

そんでここで考えるべきは、日本も同じになるしかないってことだよ

もっと大昔になるけど、日本留学生射殺事件ハロウィン仮装してパーティ行こうとしたら別の家に行ってしまい撃ち殺された事件)の時とか、国をあげてアメリカ糾弾する運動をすべきだったんだよ

あるいはオーストラリア入国しようとした日本人の携帯電話二次ロリ画像があったか日本人が児ポ所持で捕まったとかも、被疑者英雄みたいに取り返してオーストラリア断交せんばかりの運動をすべきだったんだよ、お前んとこの貧相な文化と違うんだよって

ネトウヨとかは中韓相手ばかりイキってるけど中韓もそういう意味ではまともな国でしかないよ

韓国在韓米軍韓国人が殺されるたびにちゃん基地大勢で取り囲んで謝罪を取り付けてる

どこそこのチャイナタウン化を憂うなら日本も今からでも世界中ジャパンタウン(それは自国民保護の拠点でもある)を作る勢いを持つしかない

沖縄アメリカ基地相手では良く頑張ってるよ

最後に勝つの相手よりも大声で騒いだ側だよ

そこに理屈はない(リアリズムとかですらない)

もっと騒いで、日本日本だって言わなきゃダメ

Permalink |記事への反応(2) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-14

TBSテレビ日曜劇場日本沈没希望のひとー』がひどかった

とにかく軽かった。ストーリー演出も演技も何もかも。

國村隼香川照之無駄使い。

ジャパンタウン計画ってなんだよ。そんな日本人にだけ都合のいい話どこの国がのむんだよ。

日本企業価値があるって前提で話進んでるけどバブル期から頭止まってんのか?

そもそも主役の小栗旬がほいほい首相に会いすぎ。軽い。どこまでも軽い。

しまいに自分のかーちゃん助けたさにちゃぶ台ひっくりかえすし。

そしてなぜか文句を言わない国民

ご都合主義がひどすぎる。

しか日本沈まねえじゃねえか。どうなってるんだよ。

Permalink |記事への反応(2) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-05

日本人アメリカが好きだが、アメリカ人は日本のこと嫌いよね

日本人からするとGAFAに入れれば最高!と思ってるだろうけど、アメリカ人からすると高収入仕事を奪ってく移民しかないんだから

ジャパンタウンもこれから増えていくだろうしさ。意識高い系ラーメンはウケやすくていいんだろうけど、ふんどし神輿を担ぐってのは受け入れられてないじゃない。

良いところだけニュースメディアに流れてくるからアメリカ楽園のように思うかもしれないけど、日本人日本人で固まってないといけないじゃない。


未だに真珠湾の件が出てくることがあるわりに、日系の強制収容所のことは棚に上げてるしさ。

日系移民に対して、アメリカ人に認められたければ国益になることをしろってやっとけどば、ハードワークするし。

Permalink |記事への反応(3) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-10

anond:20190310144014

韓国国内ジャパンタウンなんて、日本大使館の前に慰安婦像徴用工像を建立するようなものだと思うんだが

建設予定地の人々はこれも平和のためだって涙を呑んで我慢するのかね

Permalink |記事への反応(1) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-08-28

2018年期待のゲームメモ

MetroExodus

Metroシリーズの新作。オープンワールドになったらしい。レジスタンスみたいな感じでマップが広いだけで目的地は一つみたいになりそうな予感。多分製品版ではグラフィックいっきに落とすと思う。てか地下行けよ。

Days Gone

またゾンビオープンワールド。白豚どもはどんだけゾンビ好きなんだよ...

あのゾンビの数はきっとE3マジックだけど、それでも面白そう

The Crew2

アメリカ全土を渡れるという触れ込みのドライブゲー。でもデフォルメしすぎでこんなのアメリカじゃない状態の前作からどう進化したのか。飛行機推してるようだから、あのデフォルメマップは健在な予感。サンフランシスコジャパンタウンがちゃんと作られたなら買う

GTA6

いつもの時代錯誤ボタン連打ダッシュは見直されたんでしょうか。されてないでしょうねえ。日本の忌まわしき文化である課金商法DLC商法をふんだんに取り入れてるので、買っても満足できる体験ができるとは約束できない

アサシンクリードオリジンズ

いつもの。デズモンド死んだところで終わらせるべきだった。

そういえば今月末にFF15無料DLCアサシンクリードコラボしたやつが出るらしいっすよ。そろそろ現実世界のほうでビル登りとかさせろ。シリーズを重ねる毎に現実世界パートがないがしろにされていく本作だが、正直一番興味あるのそっちだからね。エジプトとかどうでもいい。

取り急ぎ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-01-25

4,5月アメリカオススメスポットある?

今の会社3月から4月中旬までの間に辞めるので、転職するまでの空き時間アメリカ旅行したい。

ゲームが大好きなので、E3的なイベントがあればそれに行きたいが、単なる観光でもいい。

行く場所候補は次の通り

1ロサンゼルス

アルタstにいきたい。GTA5で俺のアバターが住んでた場所

2サンフランシスコ

ジャパンタウンGoogle本社にいきたい。Watchdogs2でよく行ってた場所

3ニューヨーク

タイムスクエアにいきたい。Divisionってゲームでよく戦った場所

4シカゴ

パーカースクエアだっけ?実際の現地の名前ちょっと思い出せないけど、Watchdogsの主人公の家のモデルになった場所にいってみたい。)

それぐらいかな。今思いつくのは。

かいいところない?

Permalink |記事への反応(1) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp