Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ジオ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ジオとは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022112115

自称20代女が底辺ジオバにクソバイズさせてあげる定番釣り

このネタもう何十年とやってるよね

伝統芸能じみてきた

Permalink |記事への反応(1) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

組織犯罪対策部あなたマネーロンダリングの疑いがあります保釈金として150万を下記の口座にお振り込みください。捜査終了後、保釈金は返金されます2025年10月22日までに送金しない場合資産は凍結され、あなた逮捕されます

受取银行:三菱UFJ银行

支店番号:福生支店-316

受取人名:レミジオセロサマンタスミコ

〒100-8974東京都千代田区霞が関2丁目1番2号

電話番号 03-3581-0141(代表

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251019203414

現代構造のままそれやると多分大卒必須資格職だけで大卒枯渇して

官僚もエリサラも全員専門卒とかなるんでないの

サイキラジオ先生が昔よく言ってたけど

戦前見たいに医学専門学校とか師範学校とか復活させた方がいいと思う

Permalink |記事への反応(0) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017150157

乱交ものあんまり見ないけど

王様ゲームものによくある、一斉スカートたくしあげパンツ見せみたいなシチュは大好きで、コイカツスタジオでそんな雰囲気3Dシーンを作って遊んだこともある

なので俺は秩序寄りということになるな

Permalink |記事への反応(1) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008085920

男女でくくるのはたぶんちゃうかな。

それなり以上の会社正社員やっている人。これ。

そのグループに男が多いだけ。

 

ソースは俺ダブルワークで行ってるバイト先のオジオバたちです。

すぐにでも帰ることしか考えてないよ。男女関係無し。

Permalink |記事への反応(0) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003041806

体験談だろうと伝聞だろうとどっちでもいいのに、無暗にかみつくということはさてはあんたがそのオジオバの当事者だな

Permalink |記事への反応(0) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

よくさ、風俗嬢説教するオジいるじゃん?

あと育児についてガミガミ言うババね

あいったタイプは本当にどこにでもいて目の前から生えてもおかしくない

けどオジオバの時代にはそういうのが普通だったのかな?他人事情を一切考慮せず好き勝手に言うことが普通だったの?

Permalink |記事への反応(1) | 03:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927174851

わかるー!個人の話ではなくうちの会社がこれ。

雇った20代若者いつまでも20代と思い込んで、新人を雇うのをサボり、たった10ちょっとでみんな40代になって年齢構成が大崩壊、オジオバ老人しかいない企業に……

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925203101

それはそう

ただ最初から関わるなは違う

別におせっかいジオバではない

Permalink |記事への反応(1) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917024507

XだけがインターネットみたいなオジオバがXのアカウント文句言ってるんやろなあ

Permalink |記事への反応(1) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914215016

そういや、ジオエンペラーってのもあったな

ホライゾンとの関係性を匂わす名称のくせに、素性が語られる前に漫画が打ち切られたから、結局あのミニ四駆はなんだったのかよくわからん

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909102131

わかったわかった。まだ挑戦してないやつはええやろ。少子化で言えば、子どもをこれから産む1020台のやつね?

 

今回のトラバは、非モテ喪女のままオジオバになった割に少子化熱心なアホどもの話だから

Permalink |記事への反応(2) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250907061224

ジオバたちは夢幻三銃士を舐めがち

Permalink |記事への反応(1) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250820123039

嘘で有名なやつじゃん

読んでる文字数は今の子ほうが読んでいるんだよ。読むものの種類が増えているから、「○○知ってる? 読んだ?」で読んでいる機会が減ってるだけで。

 

書類説明書そもそも読まない奴の数で言ったら

ジオバのほうが圧倒的に多いよ。

お前も困ったことがあるだろう、そういう奴に説明する無駄時間に。

Permalink |記事への反応(0) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

文撫文撫と 夜も寝られず

睡眠欲求ミトコンドリア機能と好気性代謝に深く関連していることが示唆されています [1-3]。

主要な発見結論は以下の通りです。

**睡眠喪失による脳内分子変化の特定**:

*研究者たちは、**休息状態睡眠不足状態ハエの脳から単一細胞トランスクリプトームを解析**しました [1, 4]。

* その結果、睡眠誘導・維持する役割を持つ**背側扇状体投射ニューロン(dFBNs)**において、睡眠不足後に発現が上昇する転写産物ほとんどが、**ミトコンドリア呼吸とATP合成に関わるタンパク質をコードしている**ことが明らかになりました [1, 5]。

*対照的に、シナプス集合やシナプス小胞放出に関わる遺伝子産物選択的にダウンレギュレーションされていました [5]。

* このトランスクリプトームの「睡眠喪失シグネチャー」はdFBNsに特有のものであり、他の脳細胞集団では検出されませんでした [5]。

**ミトコンドリア形態変化と電子過剰**:

*睡眠不足は、dFBNsのミトコンドリアの**断片化サイズ・伸長・分岐の減少**を引き起こしました [1, 6]。

* また、ミトコンドリアの分裂を促進するDrp1が細胞からミトコンドリア表面に移動し、**ミトファジー機能不全のミトコンドリアの除去)と小胞体との接触部位が増加**しました [1, 6-8]。これらの形態変化は、回復睡眠後に可逆的であることが示されています [1, 7]。

* **目覚めている間、dFBNsではATP濃度が高くなる**ことが示されました [2]。これは、神経活動抑制されATP消費が減少するためと考えられます [1, 2]。

* 高いATP濃度は、ミトコンドリア電子伝達鎖における**電子過剰**を引き起こし、**活性酸素種(ROS)の生成を増加**させます [1, 2, 9]。このROS生成がミトコンドリア断片化の引き金になると考えられています [10]。

*CoQプールからの**余分な電子排出経路を設ける(AOXの発現)ことで、基本的睡眠欲求が軽減**されました [1,10,11]。また、ミトコンドリアATP需要を増加させる(脱共役タンパク質Ucp4AまたはUcp4Cを過剰発現させる)ことで、**睡眠が減少**しました [11]。逆に、電子ではなく光子ATP合成を促進すると、dFBNsにおけるNADH由来の電子冗長となり、**睡眠が促進**されました [1,11]。

**ミトコンドリアダイナミクス睡眠に与える影響**:

* dFBNsのミトコンドリアを**断片化させる**(Drp1の過剰発現やOpa1のRNAiによる減少)と、**睡眠時間が減少し、睡眠剥奪後のホメオスタティックな回復抑制**されました [1,12-14]。同時に、dFBNsのATP濃度は低下し、神経興奮性も低下しました [1, 14, 15]。

*ミトコンドリアの**融合を促進する**(Drp1のノックダウンやOpa1とMarfの過剰発現)と、**基礎睡眠および回復睡眠が増加**し、覚醒閾値が上昇しました [1,12-14]。これによりdFBNsの神経興奮性が高まり睡眠を誘発するバースト発火が増加しました [1, 14]。

*ミトコンドリアの融合には、カルジオリピンから生成される**ホスファチジン酸**が重要であり、そのレベルを調節するタンパク質(zucchiniやMitoguardin)への干渉睡眠喪失再現しました [16]。

**睡眠進化起源代謝役割**:

*睡眠は、好気性代謝の出現と共に、特にエネルギーを大量に消費する神経系において発生した古代代謝必要性を満たすために進化した可能性が示唆されています [3]。

*睡眠量と質量特異的酸素消費量との間に経験的なべき乗則存在し、これは哺乳類においても睡眠代謝役割を果たすことを示唆しています [3]。

* **ヒトのミトコンドリア病の一般的な症状として、「圧倒的な疲労感」が挙げられる**ことも、この仮説と一致しています [3,17]。

*哺乳類における飢餓関連ニューロン(AgRPニューロン)とdFBNsの間のミトコンドリアダイナミクス類似性は、**睡眠欲求と空腹感の両方がミトコンドリア起源を持つ**可能性を示唆しています [18]。

この研究は、睡眠が単なる行動や神経学現象ではなく、**細胞レベルでのエネルギー代謝特にミトコンドリア機能に深く根ざした生理学プロセス**であることを示しています [1, 3]。 <h3>o- **</h3>

この研究は、**睡眠が好気性代謝の避けられない結果である**という画期的な仮説を提唱し、睡眠圧の根源がミトコンドリア機能にある可能性を探求しています [1, 2]。これまで物理的な解釈が不足していた睡眠圧のメカニズムを解明するため、研究者らはショウジョウバエ(*Drosophila*)をモデルに、脳内分子変化を詳細に分析しました [3]。

睡眠不足がdFBNsのミトコンドリアに与える影響**

研究の中心となったのは、睡眠誘導と維持に重要役割を果たす特定ニューロン集団、**背側扇状体投射ニューロン(dFBNs)**です [1, 3]。休眠状態睡眠不足状態ハエのdFBNsから単一細胞トランスクリプトームを解析した結果、驚くべきことに、**睡眠不足後にアップレギュレートされる転写産物が、ほぼ独占的にミトコンドリアの呼吸とATP合成に関わるタンパク質をコードしている**ことが判明しました [1, 4]。これには、電子伝達複合体I〜IVATP合成酵素(複合体V)、ATP-ADPキャリア(sesB)、およびトリカボン酸回路の酵素クエン酸シンターゼkdn、コハク酸ヒドロゲナーゼBサブユニットリンゴ酸デヒドロゲナーゼMen-b)の構成要素が含まれます [4]。対照的に、シナプス集合、シナプス小胞放出、およびシナプス恒常性可塑性に関わる遺伝子産物選択的にダウンレギュレートされていました [4]。このミトコンドリア関連遺伝子のアップレギュレーションというトランスクリプトームのシグネチャは、他の脳細胞タイプ(例:アンテナ投射ニューロンやケーニヨン細胞)では検出されず、dFBNsに特有現象でした [4]。

これらの遺伝子発現の変化は、ミトコンドリア形態機能に顕著な影響を与えました。睡眠不足は、dFBNsのミトコンドリアサイズ、伸長、および分岐を減少させるという**ミトコンドリア断片化**を引き起こしました [5]。さらに、ミトコンドリア外膜の主要な分裂ダイナミンである**ダイナミン関連タンパク質1(Drp1)**が細胞からミトコンドリア表面へ再配置され、オルガネラの分裂を示唆するミトコンドリア数の増加も確認されました [5]。加えて、睡眠不足は**ミトコンドリア小胞体ER)間の接触数の増加**および損傷したミトコンドリア選択的に分解するプロセスである**マイトファジーの促進**を伴いました [1, 6]。これらの形態学的変化は、その後の回復睡眠によって可逆的であり、電子伝達鎖における電子溢流(electronoverflow)の設置によって緩和されました [1, 5]。

ミトコンドリア電子過剰と睡眠誘導**

研究は、**睡眠と好気性代謝根本的に結びついている**という仮説に、客観的な支持を提供しています [7]。dFBNsは、その睡眠誘発性スパイク放電ミトコンドリアの呼吸に連動させるメカニズムを通じて睡眠を調節することが示されています [7]。このメカニズムの中心には、電圧依存カリウムチャネルShakerのβサブユニットである**Hyperkinetic**があります。Hyperkineticは、ミトコンドリア呼吸鎖に入る電子運命を反映するNADPHまたはNADP+の酸化状態を反映するアルド-ケト還元酵素であり、dFBNsの電気活動を調節します [7-9]。

ATP合成の需要が高い場合、大部分の電子はシトクロムcオキシダーゼ(複合体IV)によって触媒される酵素反応でO2に到達します [7]。しかし、少数の電子は、上流の移動性キャリアであるコエンザイムQ(CoQプールから時期尚早に漏洩し、スーパーオキシドなどの**活性酸素種(ROS)**を生成します [7,10]。この非酵素的な単一電子還元確率は、CoQプールが過剰に満たされる条件下で急激に増加します [7]。これは、電子供給の増加(高NADH/NAD+比)または需要の減少(大きなプロトン動起力(∆p)と高ATP/ADP比)の結果として発生します [7]。

dFBNsのミトコンドリアは、覚醒中にカロリー摂取量が高いにもかかわらず、ニューロン電気活動抑制されるためATP貯蔵量が満たされた状態となり、この**電子漏洩**のモードに陥りやすいことが分かりました [7]。実際、遺伝子コード化されたATPセンサー(iATPSnFRおよびATeam)を用いた測定では、一晩の睡眠不足後、dFBNs(ただし投射ニューロンではない)のATP濃度が安静時よりも約1.2倍高くなることが示されました [7,11]。覚醒を促す熱刺激によってdFBNsが抑制されるとATP濃度は急激に上昇し、dFBNs自体を刺激して睡眠模倣するとATP濃度はベースライン以下に低下しました [7,11]。

ミトコンドリア電子過剰が睡眠圧を軽減または促進する実験証拠複数得られました** [12]。

**代替酸化酵素(AOX)の導入**: dFBNsのミトコンドリアホヤのAOXを導入し、CoQプールからの余分な電子の出口経路を開放すると、**基礎的な睡眠圧が軽減された**だけでなく、過酸化脂質の分解産物除去能力が損なわれたハエの過剰な睡眠需要改善されました [12]。

**脱共役タンパク質(Ucp4)の過剰発現**: dFBNsの電子需要を増加させる(内膜(IMM)のプロトン電気化学的勾配を短絡させる)ことで、**睡眠が減少しました** [12]。

**光駆動プロトンポンプによるATP合成**:電子ではなく光によってATP合成を駆動する(ミトコンドリア標的型デルタロドプシン照射する)と、dFBNsにおけるNADH由来の電子冗長となり、**睡眠が促進されました** [1,12]。これは、電子供給ATP需要の間の不一致を悪化させることで、睡眠を誘発することを示唆しています [1]。

これらの結果は、**ミトコンドリア電子伝達鎖に入る電子数とATP生成に必要電子数との不一致が、睡眠根本原因である**という強力な証拠提供するものです [12]。

ミトコンドリアダイナミクス睡眠を変化させる**

ミトコンドリアの分裂と融合のバランスの変化が、睡眠圧の増減を引き起こすNADH供給ATP需要の不一致を修正するフィードバックメカニズムの一部であるならば、dFBNsにおけるこれらの恒常的応答を実験的に誘発することは、睡眠の**設定点**を変化させるはずであるという予測が立てられました [13]。

この予測検証するため、研究者らはミトコンドリアダイナミクスにおいて中心的な役割を果たす3つのGTPase(分裂ダイナミンDrp1、内膜タンパク質Opa1、外膜タンパク質Marf)を実験的に制御しました [13]。

**分裂の促進**: dFBNsのミトコンドリアをDrp1の過剰発現、またはOpa1およびMarfのRNAi介在性枯渇によって断片化すると、**睡眠が減少し** [14]、睡眠不足に対する恒常性応答が失われました [14, 15]。さらに、睡眠履歴に関わらずdFBNsのATP濃度が減少しました [20, Extended DataFig. 7d]。電気生理学的な測定では、Drp1を過剰発現する短時間睡眠ハエのdFBNsは、対照動物ニューロンよりも電流-スパイク周波数関数が浅いことが示されました [16]。

**融合の促進**: Drp1のdFBNs限定ノックダウン、またはOpa1とMarfの過剰発現は、**ベースライン睡眠およびリバウンド睡眠を増加させ** [14]、覚醒閾値を上昇させました [20, Extended DataFig. 9a,b]。融合を促進する操作を行った場合のdFBNsは、電流-スパイク周波数関数がより急峻であり [16]、強化された応答の一部として、より多くの睡眠誘発性バーストを生成しました [16]。これらの介入は、投射ニューロンやケーニヨン細胞を標的にした場合には睡眠に影響を与えませんでした [20, Extended DataFig.10]。

また、ミトコンドリアの融合反応において重要役割を果たす**ホスファチジン酸**の関与も明らかになりました [17]。睡眠不足の脳では、この脂質が枯渇することが知られています [17]。ミトコンドリアホスホリパーゼD(mitoPLD)であるzucchini、または触媒的に活性なmitoPLDを安定させたり、他の細胞からミトコンドリアリン脂質を輸送したりする外膜タンパク質Mitoguardin(Miga)の発現に干渉すると、これらのニューロンタンパク質ベースの融合機構が標的とされた場合に見られた睡眠損失が再現されました [17]。これは、**融合反応におけるホスファチジン酸の重要性**と、**睡眠調節におけるミトコンドリア融合の重要性**を裏付けています [17]。

広範な生物学的意義と進化論的示唆**

研究は、**睡眠が好気性代謝の避けられない結果である**という説に、強力な経験証拠提供するものです [1, 2]。好気性代謝は、地球大気中の酸素濃度が2回大きく増加した後、真核生物電子伝達から得られる自由エネルギー収量を最大化することを可能にした画期的進化であり、これにより、電力を大量に消費する神経系が出現し、それに伴って睡眠必要性が生じたと考えられています [2]。睡眠はその後、シナプス恒常性記憶の固定などの追加機能も獲得した可能性がありますが [2]、哺乳類においても1日の睡眠量と質量特異的O2消費量を関連付ける経験的な**べき乗則**が存在し、これは睡眠古代代謝目的を果たすことを示唆しています [2, 18, 19]。

もし睡眠が本当に代謝的な必要性を満たすために進化したのであれば、睡眠エネルギーバランス制御するニューロン類似メカニズムによって調節されることは驚くべきことではありません [20]。哺乳類視床下部において、食欲増進性ニューロンと食欲不振ニューロンミトコンドリアは、分裂と融合の位相が逆のサイクルを経ており、これらのサイクルはマウスエネルギーバランスの変化と結びついています [20, 21]。これは、ショウジョウバエのdFBNsにおけるミトコンドリアの分裂と融合のサイクルがハエ睡眠バランスの変化と結びついているのと同様です [20]。AgRPニューロン電気的出力は、体重増加と脂肪蓄積を促進するためにミトコンドリア融合後に増加しますが、これはdFBNsのPermalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250818170337

そういう心の狭さを嫌って子供はオジオから逃げていくんだよね

の子多様性自然と認めるというか「そういう考え方なんだね」が自然にできてすごいなと思う

おまえは、反抗期の子供以下だね

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

副鼻腔炎が怖すぎてハナクソほじるのが辞められない48歳ってどう思う?

23の時に酷い副鼻腔炎をやってね。

インフルエンザかと思って寝込んだんだがどうにも治らんから医者に行ったら「いわゆる蓄膿だね」と伝えられた。

ネブライザーであっさり治りはしたんだが、癖になったのか半年後にまたやってね、その時医者から「鼻水をすすると副鼻腔に戻っちゃうからなるたけ鼻を擤(か)むといいね」と言われたんだ。

そこから鼻水を少しでも出そうとする強迫観念が生まれてさ、なんかハナクソも放っておけなくなったんだよな。

鼻が荒れたりバイキンが入るリスクも分かってるからなるたけ風呂場でふやかしたあとでほじくり出すようにしてるんだが、残業中なんかについついほじってるこもあってな。

アラフィフハナクソホジホジオサンってのは現代怪異だなと。

どうしたらいいのかなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

30過ぎてライダーベルト巻いたことない男、無理。

流石にヤバいでしょ。

だってジオウドラバーも知らない、ゼロワンドライバーも触ったことないって、もうそれ「社会経験に穴空いてます」って自己紹介してるのと同じじゃん。

ライダーベルトは子供おもちゃとか言ってる場合じゃない。あんたの脳、まだ中学生で止まってんの?

変身音は名刺より先に届くんだよ。

装着した瞬間に「あっ、この人ちゃんとしてる」って分からせるのがライダーベルト。

部屋でこっそり軽く巻けば、それだけで「知性ある」って思われる。

夜はCSMで重厚な変身音を響かせれば、会話始まる前から半分勝ってるようなもん。

それをさ、食玩の安物で十分とか言ってるやつ。

十分じゃない。足りない。全然足りない。

レジェンドライダーベルトでもいいのよ?安くて歴史あるんだから

それすら試さないって、もう恋愛市場から自主的に退場してるようなもんよ。

伊勢丹メンズ館行こう?ディケイドライバーを巻けば分かる。

10ライダー内包する奥深さ、知性と野性のバランス

CSMで重厚ギミックと変身音の色気ってものを叩き込んでやりたい。

なのに、そういうの分かんないからいいやって逃げる。

分かんない?分かんなくても巻け。

30過ぎでライダーベルゼロ経験は、笑い話じゃなくて人としての危機感の欠如だよ。

変身音を纏わない男は、履歴書に「おしゃれも大人の嗜みも知りません」って書いてるようなもん。

私は絶対、そんな空気みたいなベルしか知らない人とは恋愛しない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

昭和長距離列車は酒飲んで宴会してたから「子供うるさい」とは言わ

新幹線居酒屋じゃねー!」大宴会を始めるオジオ軍団。超混雑する夏の新幹線で起きていること【専門家解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/3029a3c3b4fbb256f31f17be53d0e4d266a0ed91

https://forzastyle.com/articles/-/75443

令和の世にあって新幹線宴会してる奴はどうかと思う。

しかし、酒飲むな、うるさくするな、たこ焼きは臭うから禁止肉まん禁止、で静かな車内で子供大人しくしろってのもなんだかなあ。

バス電車の中では静かにしましょう、は明治から言われてたみたいだし、令和もそうだけど、昭和長距離列車はそうでもなかった。

2000年ころには電車内での携帯電話通話禁止マナーになってたけど、諸外国普通に電車内で通話してる時代だったらしい。

なんなら外国は今もそうなんじゃないの、外国人観光客見てると。

今の日本マナーガラパゴスなのはともかく、伝統ではないし、何のための誰のためのマナーなのか考え直してみるべき。

Permalink |記事への反応(0) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

プレバンガンプラ以外だと2次か3次で買えることが多いけど、ガンプラは何次になっても10秒以内に完売ちゃうのでもう絶対買えない

MGジオはその上2次、3次と続かないような雰囲気なのでこの先一生目にすることはないな

ガンプラだけここまで超人コンテンツに育ててしまった権利側の責任でもあるよ

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

のび太さんのエイジオブウルトロン

Permalink |記事への反応(0) | 07:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

ホンダ軽トラから撤退したのは進化に追いつけなかったからじゃない

軽トラのことがまた話題になってるが視野狭窄だ。端的に言って、軽トラ軽自動車日本だけの商品と考えているのが大本の間違いだ。軽自動車グローバル商品なんだよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2584277

 

google:image:chevrolet damas画像検索してみてくれ。見覚えのある軽バンが出てくるだろう。スズキブリー(キャリーバン)だ。だがシボレーバッジをつけているのだ。しか左ハンドル。更にエンジン韓国大宇製だ。何者だこれは。

これはスズキキャリーバンGMライセンス生産しているものである

 

次はgoogle:image:suzuki bolangoogle:image:Carry Dabbaだ。

これはスズキキャリーパキスタン生産しているものだ。因みにパキスタン左側通行なので右ハンドル

この元になったキャリーは実は2スト360cc時代のもの。それに今の法規制に適合する4スト800ccEFIなんかのエンジンを載せているという異常進化を遂げている。

因みにこの生産ラインは、インドネシアキャリーモデルチャンジする際に売却されたものと思われる。

 

お次はgoogle:image:piaggio porterだ。ピアジオベスパスクーターで有名な2輪メーカーだ。ダイハツハイゼットがそのピアジオエンブレムを付けてイタリアや他のEU諸国を走っている。

これはダイハツ生産した部品を現地でノックダウン生産しているものだ。外装のプラ部品内装品は現地生産しているので見た目がかなり違う。

ついでにgoogle:image:piaggio porter ambulanceではハイゼット救急車が見られるぞ。ゲテモノっぽいし狭苦しいのだが、道が狭い、ローマなどの歴史地区では無くてはならない車だ。

更にこのポータートラックの方が香港救急車に改造されたのも見る事ができるだろう。日本イタリア香港と海を渡っているんだな。

 

日本だけ見てるとホンダ軽トラ撤退した意味は分からない。でもスズキダイハツはこういう風に世界中生産しているのだ。特にスズキは「グローバル軽自動車」界での巨人で、本当に世界中生産されている。

このグローバル展開の鍵は実はアメリカの車メーカー(と韓国大宇)で、東南アジアを牙城としつつ、その勢力圏から離れる南米中央アジア中東ではGMフォードライセンス生産しているのである

この馴れ初めは、経済が発展途上だった韓国GMと大宇が合弁して現地ライセンス生産をしていた事に始まる。またフォード台湾などで軽自動車ライセンス生産をしていた。

 

ホンダ場合海外展開北米に寄っている。北米は豊かなので軽トラバンなどの市場とならない。

からホンダ軽トラモデルチェンジしたら古いモデルラインは廃棄か部品生産用に低稼働となる。

だがスズキ場合無駄にならないのだ。他国に売却するし技術指導もするからだ。更にライセンス生産だけじゃなくてOEMやノックダウン供給もやっている。

すると規模の経済全然違うのだ。故に生産コストが断然有利だ。

すると、ホンダとしてはこういう条件で戦うのだったらOEM供給受けた方が良いということになる。

 

まあそういう訳で、軽自動車日本だけで作っているという考えは間違い。特に軽トラバンは昔からグローバル商品で、最近ではワゴンRもそれに続いている。多分、10年後の東南アジア南米ワゴンRだらけだろう。

同時に、アメリカの車メーカーGMフォード)が世界中軽自動車を作りまくっているので、アメ車メーカーデカい車しか作れない無能と考えるのも間違いだってことだ。それは米国市場だけのことなのだ。

 

ステラティ会長が「EU軽自動車規格作れ」と言ったのはこういうのを見据えてのことだ。規格が通ったら、ハンガリースズキ工場があるので東欧ワゴンRエブリイだらけになると思われるよ。

 

そういう事を逐一説明した増田を前に投稿したが長くてあまりまれなかった。気になる人はドーゾ→https://anond.hatelabo.jp/20250625180545

Permalink |記事への反応(1) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250731222125

増田の言いたいことは理解するが、ブライダル業界って夢を売る仕事でしょう。

少なくとも「結婚式に憧れがある」女性にとって、結婚式は一生に一度、自分お姫様になれる、主役になれる場なのです。

から、その願いを一点の曇りもなく叶えてくれると期待して、高額な料金を払うわけ。

増田ブライダル現場にいて、いろんな現実を見ているかスレしまったのかもしれないけど、

こういうところで結婚式をくさしているところから察するに、新婦が求めていることを本当には理解できていないのでは?

顧客の一生に一度の思い出を美しく残せるように、と心の底から思って仕事に取り組んでいる?

今回のブライダル専門フォトスジオは、オリジナルデザインウェディングドレス自然を背景にしたウェディングフォト、思い出に残る自分たちらしいシーンの撮影などを売りにして数十万円のプランを用意している。

発端になった投稿主は、オリジナリティを重視して、そういう「尖った」スタジオを選んで、自分のこだわりいっぱいの写真撮影するつもりで準備していた。

なのに、そのドレス公営ギャンブル営業で元AV女優が着て、フォトスジオの人が喜んで紹介しているのを見て、その特別感や結婚式に向けた夢が台無しになるような気持ちになった。

ウェディング真剣に向き合っているなら、ああいう主に男性向けの営業の場でドレスを使おうという発想には普通はならない。

フォトスジオ自分たちの「センスの良さ」が世間に広まることが優先で、ウェディング二の次なのでは?単なる手段なのでは?という懸念を抱かせる。

本気で新婦に寄り添っていれば、ああはならなかったはず。

そういう意味で、高額な料金を受け取るだけの実力(おもてなし力、ブランディング能力格式)が足りなかった。

「元AV女優が袖を通したドレスから着たくない」のではなく、「安っぽい営業に使われてイメージが損なわれてショック」なのです。

AV女優だとか、純潔だとか、職業差別だとかは本当の問題ではなく、

「夢を叶えるために高いお金を払い、こだわりまくって準備を進めているのに、安っぽいこと、俗なことで品性を落とさないで!!」という嘆きです。

AV女優自分結婚式でそのウェディングドレスを着るのはいいのです。

「俗な営業に使うな!夢を壊すな!」が一番のポイント

これは「結婚式に憧れがある女性」はこう思うという説明であって、私自身がそう希望しているわけではないのであしからず

当然ながら発端の投稿主とは無関係な者の意見です。

こういう風に書くと、「結婚式に憧れるなんてアホ」とかいう人が出てきそうだけど、

そういう新婦お気持ちに寄り添うからこそ、高額な料金を気持ちよく支払ってもらえるんじゃないですか?

陰でバカにするのではなく、新婦の想いに真剣に向き合ってくれる会社が一流なんだろうなと思います

Permalink |記事への反応(7) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

初めてジオゲッサーで25,000点取れた

もちろん「日本」でだけど

Permalink |記事への反応(0) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

今日知ったこと

ジオデザインしたやつの子供名前は、〇〇。

でもこれかなり個人情報なのにウィキペディア普通に書いてていいんだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp