Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シール」を含む日記RSS

はてなキーワード:シールとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027154309

そう!栄養バランスはしっかりしてる!

てか周りにふりかけ持参してる人多いのはそういうことか…?(女子シール交換じゃなくふりかけ交換してる、ちいかわか旅行の友が人気)

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

でーはろ

随分変わっちゃったなと思う

仮装者がシールつけてた頃のあの雰囲気は二度と味わえなさそう

前まで楽しみにしてたけど最近の一部のノリはなんかキツイ

ぜんぶSNSのせいにしておこう

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

悲報】弊社、ノートPC撤廃

経営層の判断らしい。

ノートPCだと水こぼしたりシール貼ったりして「私物」的なふるまいが多いからだとか。

来月から全台をミニPC液晶モニタに交換するらしい。

画面が大きくなるのはいいけど、気軽に移動して好きな席で仕事ができなくなるな・・・

フリーアドレス継続らしいので、キーボードマウスだけ持って移動することになる。

うーん。オシャレ好きな若手の女子の受けが悪そう。

Permalink |記事への反応(2) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

親が死んで


保育園に行く道を肩車をして歩いてくれたなとか

その時にヨーグレットを一粒だけくれたなとか

実家がある町にかつてあったドラッグストアは店先に象のキャラクター人形を置いていて

その頬にキスをした幼い私の思い出を

ドラッグストアの跡地の前を通るたびに話していたこ

病気をして県外で大きな手術をしたとき私はもうとっくに大人だったけど、車で迎えに来てくれたこ

携帯の待受がいつまでも成人式着物を着た私の写真だったこ

遺品整理で出てきたかつての私が贈った絵や手紙

かつて家族みんなで冷蔵庫に貼ったシールを、冷蔵庫を買い替えるタイミングで1枚1枚剥がして保存したクリアファイル

そういう思い出全部、こんなことがあったねと共有できる他者がいなくなってしまった

私の記憶時間をかけて消えていく

実家のある駅に立ち寄って、ドラッグストアの跡地の前を通っても、何も感じなくなるだろう


はいくつで死ぬんだろう

そのときどうなってるんだろう

どんな私でも、また車で迎えにきて欲しい

そのとき私は今の私に戻ってくる

家族みんなが乗った車は、実家がある町を走るだろう

懐かしい道を通って、あんなことがあったねと話すだろう

そのとき、思い出がもたらす悲しみとか寂しさはなくなって、ただ穏やかに全てを振り返ることができるだろう

Permalink |記事への反応(5) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018073616

シールが細かすぎて貼るのにピンセットがいるからな、あれ

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

プラシール難易度がかなり高く決して楽ではない

あれが楽なのは雑に作れるってことだけ

できる物はガチャガチャ景品のレベル

完成度も楽に求めるのは大間違い

Permalink |記事への反応(1) | 07:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016112332

いう時点で手遅れなんだよ

大多数はセックス前提だから、その言葉を引き出すまでの時間無駄になるってことなのね

お前もセックス猿とは無理だからその時間無駄でしょ?

出会って1秒でセックス話題出せないんだろうから、お互いのためにシール意思表示しましょうね

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016111658

意思表示シール貼っておいてくださいね

Permalink |記事への反応(2) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014222916

いい株が安くなったら買うんだろう。

どんなに安くなってもゴミは買わないでしょ。

それと同じだ。

半額弁当を買えるのはまだ食べれるからだ。

半額シールが貼られたり、たとえ無料だったとしても、腐った弁当みたいなゴミは誰も買わない。

しろゴミは腹壊したら医療費がかかってマイナスになるし。

ゴミは捨てるのもカネがかかるしな。

Permalink |記事への反応(1) | 03:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009234315

おいタマキン。おまえ今日から仲間な。

街中に「R」シール貼ったから、おまえきれい剥がしとけよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

知らないドラえもん

原作でもない今のアニメでもない大山ドラでもない知らないドラえもんシール玄関に貼ってあった。

もしこれが22世紀ドラえもんだとしたら、自分が先に特許を取ったらどうなるんだろうね?

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007161533

シールで閉じられてる

Permalink |記事への反応(2) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

アマゾンの購入時の注意(中古品とわかりにくい)

アマゾン電化製品買ったんだが

届いたら箱に入ってなくてプチプチ梱包されてた

おかしいなと思って

よく見るとシール中古品って書いてある

もちろん新品のつもりだった。

注文受付メールを見ても中古品文字は無く

詳細ページに飛んでやっと中古と書いてある。

やばい

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

近所のローソン

だいたい19時以降に行くと、結構確率で200円割引きシールが貼られてる弁当があるんだが、どこのローソンもそんなことやってるの?

恒常的に割引きシール貼ってるコンビニ見たの初めて

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001001322

日本人は猫の金玉入ってませんシールを貼れば安心するだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

10代のやってる目を加工する写真アプリ怖くない?

漫画を描いてて服や髪型メイクを調べたりすることが多いんだが、ウェブで調べててタイトルと同じ感想持った人いる?

目がデカくて垂れ目っぽい感じに加工されてる写真10代のユーザー投稿ファッション写真があるんだけどあれ気味悪くない?


顔に対してありえないバランスなのもそうだし、いかにも貼り付けたシールみたいな質感の違いが見てて「うわぁ」ってなる。


あれは彼女らと同世代の子からしたらかわいいってのなるの?

それとも顔を隠すためにやってるだけ?

自分たち世代ガングロとかみたいに同世代から見ても特殊な感じなの?


せっかく今のいろんな可愛い服を着てるのに正直言うとああすることで魅力的が損なわれるように思うんだよね。

これは自分価値観が古くなってるのか、どうしても気味悪くて目を背けてしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911170518

半額シールの貼ってある商品こそが食べたいものだったらどうすればいいんだよ...

Permalink |記事への反応(0) | 03:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929004950

偽名でも 嘘番号でも シール買って無くても予約できるって

おかしくないか

Permalink |記事への反応(0) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

店頭の値引きシールアプリクーポン併用できるスーパーやばくね?

半額からクーポン50円引きになって40円になった

Permalink |記事への反応(1) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

フリマアプリ出品者の発送しなさは異常

当たりならその日のうちに発送してくれるけど、発送しない人は期日過ぎても本当に発送しない。

だってホントシール貼ってポストに入れるだけよ!?いくら働いててもそれ位出来るでしょ。駅に向かってる途中でポスト位あるでしょ??

入れるだけだよ!?評価気にしないなら商品に直接シール貼ってポストに入れる事だって出来る訳じゃん。

なんでそんな事も出来ないの!みたいな事を幼少時に親から言われ続けてきたんだろうな。

恐らく、誰かしらに急かされてケツ叩かれないと動けない、ちょっともう脅迫概念みたいな手帳持ちみたいな、本当にもう人間社会じゃ働けなくて膨大に時間だけある人達暇つぶしで出品してるんだろうな。

生きるの大変なんだろうなとは思うけど、俺だけには迷惑かけないでくれ。頼む

Permalink |記事への反応(0) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

発送遅い奴はフリマアプリ使うな!

欲しい商品があったから購入しようと思ってメッセージ送ったら秒で返信来たのよ。

それで購入したら秒で送りますね!って取引メッセージたから凄い対応早い人ですぐ届きそうだな~って思ってたのよ。

そしたら発送期限過ぎても全然発送されない訳。なんだ?と思ってメッセージ送ったら「すみません子供新学期で忙しくて発送できませんでした!今日の昼にすぐ送ります!」みたいな文章たから、

メッセージ爆速なのに発送は遅くて何かあったんじゃないか心配でした~よかったです~みたいなメッセージ送ったのよ。そしたら『商品が無い為、取引キャンセルされました』ってサポートからメッセージ来てクソ吹いた。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なに???ない??なに??なんなの???今日の昼にすぐ送ります!って言ってたのは何だったの!?何?私は新学期で忙しいのに気分悪いメッセージが来て萎えたのでキャンセルしま(笑)そんなビジネスあるかよ?怒ってるのは俺の方だよ!!!!!

しか理由に「商品が無い」選択一方的キャンセル出来るの知らんかったわ。俺も気に入らない人に落札されたら商品ないでーすってキャンセルしよっと。

ホント笑ったわ。怒りと言うより呆れの方が大きい。しかも俺被害者からね。忙しいって何?なら出品するなよって話なんだけど。欲しい商品何日も待たされてさ。

封筒商品居れてシール貼ってポストに入れるだけじゃん。新学期は水を飲む暇もない程激務らしい。

マジで笑えましたわ。メルカリ取引責任や信頼があると思っていた私が間違ってました。

 

※えー、元増田メッセージ友達感覚キモいという意見がありましたが、それなら新学期とか言う超個人的ワードを持ち出す出品者はなんなんですかね~。

少なくともビジネスじゃないですよね。個人的理由相手に投げてきたからこっちも同じ様に返しただけですけど???んんんん??????? 何か反論ありまちゅか?聞いてあげまちゅよw

Permalink |記事への反応(2) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250923230930

インソールなら適当シール貼っとけ

薄い中敷入れてもいいぞ

Permalink |記事への反応(0) | 13:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

花火大会VIP会社で抑えて馴染みのキャバのねーちゃん呼んじゃだめ? ヤカラだっていいじゃん

https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/35847

これさあ。

やぐらを組んで地上2㍍の位置に設置されたVIP席には、夕方ごろから刺青タトゥーの入った人々が集まってきていたという話で、「反社半グレ集団みたいな雰囲気で怖いくらいだった」などと市民のなかで話題にされている。そして、「紐パン」とか「きわどい水着」など、表現はさまざまだが、とにかく過激な格好をし、シールかもしれないものの肩や尻にタトゥーの入った女性たちが飲み物を配ったりしていた様子も目撃されている。

たぶんだけど、ちゃんと追っていくと地元建設屋とかのやんちゃな人らだと思うよ。行動としてはマイルドヤンキーレベル地元ダイスキ、お祭りダイスキ、お酒ダイスキ、仲間ダイスキ。ウェーイ!!!

普通に現場で見たら挨拶するぐらいで反社なんてことはないよ。本人たちは地元に貢献するぐらいのつもりでいるだろうし、花火だって金出してるでしょこれ。

で、普段待遇あんまり良くないんだけど、社長さんやんちゃ若い衆をちゃんと面倒見るし、こう言うイベントの時バンバン金使ってくれるからみんな付いていくみたいなやつよ。コンパニオンもいつも言ってるキャバの姉ちゃん達に声をかけて出張ってもらったぐらいでしょう。たぶん花火が終わったら店になだれ込んでる。

ブコメでも言ってる人がいたけど、わざわざ櫓を組んで周りから目立たせてさらし者にしたのがダメだったんじゃねえの?

これを禁止ししたいって教育ママかよ。


東京からショーガール呼んでるのもなんかストリップ呼んでるようなつもりでいないか

そのほかのゲストは喜ばれたにせよ、果たしてROKUSANANGEL行政もかかわるイベントにふさわしいのだろうか?」「とても子どもには見せられない」という疑問の声は少なくない。

って結局何の問題もなかったってことだよね。相応しいって何?

夢グループに頼んでオール歌謡曲歌手でも呼べば相応しかったの?

和太鼓パフォーマンス集団呼んでやれば相応しかったの?

地元高校生ブラスバンド呼べば相応しかったの?

若手声優呼んでアニソン大会すれば相応しかったの?

プロショーガールを呼ぶのだってそれらと同レベルに相応しいだろうが!

バッカじゃねーかと思うわ。

ちなみに彼女たちのYoutubeはこれな

https://www.youtube.com/channel/UCadLKUqnLPdZDdJ_B9crOgw

商売は、ウェーイ!、ヤカラ系の会いに行けるアイドル商売だよ。46シリーズオタク系に対してこっちはヤカラ系マイルドヤンキー向け。商売としては地下アイドルとか悪質ホストとかよりよほど健全だよ。

インテリ連中とは水と油にしても、ヤカラ系は別に長州新聞の様な共産党崩れを「ふさわしいだろうか?」とかいって排斥したりはしねーよ。


たぶんね、花火大会に金を出して口もだして人でも出して貢献している人たちがヤカラ系マイルドヤンキー連中なんだよ。あるいは昔はそう言うやんちゃだった地元ダイスおっちゃんおばちゃん連中なんだよ。

から自分たちが楽しめるものをやって自然とこうなる。さらVIP席も売れなかったら自分たちで引き取るつもりで企画してるよ。で、仲間で引き取ったんじゃないの?

地元でもそうなんだよね。

だけと口を出す連中はそうじゃないだろ?見るだけなんだろ?ちゃん祭りを作り上げてもりあげるためになにやってる?

いから横の旅をしろ。縦の旅もしろ。引きこもるな。周りを見ろ。偏見を捨てろ。

Permalink |記事への反応(2) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今どきのシール帳って豪快だな

TikTokシールいいねしたら沢山出てきたんだけど

立体的なシールをめちゃくちゃ貼りまくるんだね

Permalink |記事への反応(0) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

最近自作短歌とその反省

しりだえおおきなとらっくのゆうひだえいなほだえすてきだえ

単純に意味が分からないし、だねをだえにしてみる必要性もない。ていうかこれはひどすぎる


あざしたくさんの傘を買った翌朝に止む雨のことじっと見るきみのこと

長い。翌朝に止む雨それからきみのこと

にした方が良かったか




超えられぬ壁をシール一枚に記され穴開け機空を眺めて何思う

越せぬ壁記されたにした方がよかったか

越せぬ壁記された穴あけ機…?

大人さなりたての牙で噛み付こう九月のぴんと晴れたこの日に


やたら評判がよかったうた。自分でも確かに良いとは思うが、下の句がちょっとね。

降る雨や転んで泣いて寝転ぶも人と呼べるもの通らぬ道に降る雨や

降る雨を繰り返してみたけれどあまり良くはなかった。ていうかうまく思いつかなかった


なんで歯はなにかと触れないといたいと言えないのだろう気づけばあなかなしい

あなは「穴」と古語の「あな」と被っているが実はこれ偶然である投稿してから気づいた。

上の句がくどい♡♡

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp