Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シルエイティ」を含む日記RSS

はてなキーワード:シルエイティとは

2025-02-09

anond:20250208124757

wikipediaでは一大カテゴリ形成してるやつだ。

割と新しい合成地名

大丸有(だいまるゆう) → 東京都千代田区町名である大手町丸の内有楽町総称

谷根千(やねせん) → 文京区東端から台東区西端一帯の谷中根津千駄木周辺地区を指す総称

元増田が書いてたやつ;

国立(くにたち) → 国分寺立川の間に、西武がゲッティゲンモデルにした学園都市を構想し、国立駅をつくり、一橋大(こくりつ大学だね)を誘致した。国立音大(くにたちおんだい)はよく間違えられるが私立

古い合成地名令制国由来;

奥羽山脈 → 陸奥国出羽国

三陸海岸 → 陸前国陸中国陸奥国

房総半島 → 安房国上総国

甲武信ヶ岳こぶしがたけ) → 甲斐国武蔵国信濃国三国国境

三遠ネオフェニックスバスケチーム。旧浜松・東三河フェニックス) → 三河国遠江国

濃尾平野 → 美濃国尾張国

両丹日新聞 → 丹波国丹後国

播但線播但連絡道路 → 播磨国但馬国

伯牛(いんはくぎゅう)、因伯人(いんぱくと、地酒ジン) → 因幡国伯耆国インパクト狙いで草

雲伯方言 → 出雲国伯耆国

備讃瀬戸 → 備前国備中国讃岐国

芸予諸島、芸予フェリー → 安芸国伊予国

防予諸島防予フェリー → 周防国伊予国

防長長州藩通称) → 周防国長門国

土讃線 → 土佐国讃岐国

予讃線 → 伊予国讃岐国(当初は讃予線と呼ばれた)

予土線 → 伊予国土佐国

筑豊炭田 → 筑前国豊前国

豊予海峡 → 豊後国伊予国

日豊海岸日豊本線 → 日向国豊後国

肥薩おれんじ鉄道線 → 肥後国薩摩国

海外合成地名

国・大陸・構想;

ユーラシア大陸(Eurasia) → EuropaAsia

ベネルクス三国(Benelux) → Belgium ~ theNetherlandsLuxembourg

パキスタンPakistan) → ウルドゥー語ペルシア語の 「清浄な」を意味するپاک(パーク)+接尾語ـستان (スターン)で「清浄な国」の意。しかし元々はイギリス領インドのうちイスラム教徒が多く住む5つの北部地域総称として、民族主義者チョウドリーラフマト・アリーが、パンジャーブのP、カイバル・パクトゥンクワ州に住むアフガン人のA、カシミールのK、シンドのS、バロチタンTANから前述の意となる「Pakstan」として総称し、後に発音やすくするため「i」が加えられてPakistanとなったもの。『パキスタン宣言』は1933年の小冊子

アトラントローパ構想(Atlantropa) → AtlantisEuropaジブラルタル海峡ボスポラス海峡に巨大なダム建設して、地中海の海面を200メートル下げ、アドリア海などを陸地化して新たに広大な土地を得つつ、ダム水力発電を行って莫大な電力を得るという1920年代ドイツの構想あるいはその運動ロマン怪物

ユーラフリカ(Eurafrica) → Europa ~ Africa。アトラントローパ構想の現実主義的後継

双子都市都市圏など;

ブダペスト(Budapest)→ Buda ~ Pest、ハンガリー首都双子都市

メヒカリ(Mexicali)/ カレクシコ(Calexico)→ メキシコアメリカカリフォルニア州国境双子都市。当然メヒカリのが大きい。同じ国境双子都市でも、観光地感あるティファナと異なり、ヒリヒリした独特の雰囲気ある

アークラテクス(Arklatex,Ark-La-Tex)→ アーカンソー州ルイジアナ州テキサス州が接し、場合によってオクラホマ州南端も含む州境都市

テクサーカナ(Texarkana)→ アークラテクス都市圏のひとつ文字通りテキサスアーカンソーの2州に跨る双子都市Texarkana,Texas とTexarkana,Arkansas に分けられるが、テクサーカナ連邦政府ビル州境に跨って建ってる

シャンバナ(Chambana)→ イリノイ州双子都市シャンペーン(Champaign)~アーバナ(Urbana)に跨る都市圏の俗称工学系の名門、イリノイ大学アーバナシャンペーン校が有名

カリストガ(Calistoga)→ California+Saratoga。双子都市ではない。カリフォルニア州に、ニューヨーク州の高級保養地サラトガスプリングスみたいな温泉リゾート都市を作ってやるぜ!で誕生。「カリフォルニアサラトガ」を「サラフォルニアカリストガ」と言い間違えて定着した説もある

双子都市とは;

別々の街道鉄道接続する物流拠点として、主として国境州境形成された都市群。

例えばコンゴ民主共和国(旧ベルギー領)の首都キンシャサと、コンゴ共和国(旧フランス領)の首都ブラザヴィル

北米大陸では特に例が多く、名前シルエイティ/ワンビアみたいなニコイチ感あふれがち。

日本だと燕三条富士市富士宮市みたいなやつか。

逆に係争地の場合国境半年ごと交互にスペイン/フランス領に変わるフェザン島(銀英伝フェザーン元ネタ)や朝鮮半島38度線のように、立ち入り禁止無人となる。

もっと見たい方へ;

wikipedia合成地名

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%90%88%E6%88%90%E5%9C%B0%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

Category:日本合成地名には、現在 1,146 ページが含まれています

合成地名コレクション

https://uub.jp/nam/gousei.html

wikipedia双子都市

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E5%AD%90%E9%83%BD%E5%B8%82

wikipediaかばん語

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%B0%E3%82%93%E8%AA%9E

wikipedia_EN「Blendword, portmanteau」

https://en.wikipedia.org/wiki/Blend_word

日本語は特にカバン語が多く、合成地名よりも東大 (Tōdai),Pokémon,karaoke,ヘタリア(Hetalia)などが例として挙げられている。

wikipedia「アトラントローパ」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91

Permalink |記事への反応(3) | 02:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-26

シルエイティ採油力候補

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ポイント

ナンバーではなく

ニッサンの三ナンバーとふっておく。3ナンバーだとポイントが低いので三とふっておいて

シルエイティー18ってついでいく。ここ。ポイント試験に出やすい。

23→18→もんもこ○○

ながれをつくる。

ここで46ではなく48が重要 ながれがとまる。から48にして、さらなるつげき。アッパーから昇竜拳バウンドも決める。

Permalink |記事への反応(3) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

シルエイティにのっていた。

キッ。さすがだね、ドリフト。人じゃない。洋服を見て判断。それだけ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-22

anond:20200722191322

あぁ なんとあんぜんなかそくなのだろう さすがシルエイティ

 

ホンダでは おまえがつかうと壊れてしま

 

  あぁ なんと ホンダの車のよわきこと

 

 

            さすがニッサン こわれぬ 

Permalink |記事への反応(1) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-18

アクセラレーションブースト

1.燃費はまちがいなく悪化する シルエイティーでいいだろ 燃費いいぞ トラックでくるなトラックで 配達には積載量だけじゃなくて燃費重要

Permalink |記事への反応(1) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-16

アクセラレーションブーストとおなじ。

事務員にはじゃまでも、俺とかシルエイティかには、重要機能なんだよ

たいしたことはないんだが、ハードでやってくれると楽なことっていうのは確かにあるんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   ↑豆腐店

   。<まったぁたくみくーん

  ❏❏

   ↑NI3 (ダンプ

 

  ↩ ドリフト ←←はるかむこうにシルエイティ

 

※2台でツーリングかなーとおもったんだけど むかえにきてほしかったよねー やっぱり ドライブって助手席だよねー かんちがい しちゃったぁ えへっ♡

Permalink |記事への反応(0) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200716171059

だちん

 

実際のところ どんだけ トヨタ車みたいにしてやろうかとおもってたんだ

そしたら、シルエイティダンプドリフトかましながら突っ込んでくるから

それなら

それなら、アクセラレーションブースト対応でいいかなぁと ようすをみていたところ

 

しょうじきあれ、自分用のつもりだったんだよ、まぁいいけど

Permalink |記事への反応(1) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-01

[増田統計]2020年6月30日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009411540122.847
019514453152.142
02296459222.780
0374523370.735
0467625393.336
0548336270.024.5
06364835134.338
07397068181.278
08555555101.045
09118990283.940.5
1017017140100.847.5
111631108668.039
1211815064127.754
131761678995.441.5
1411511945103.943
1512319414157.849
1611013595123.648.5
171231090888.745
1810611694110.343
1992715077.751.5
2010011596116.032.5
2120323134114.040
2211012795116.349
2311715782134.943
1日2481272752109.944

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アレキサンダー(4), 紙媒体(6),YAMAHA(4),一種類(3),Bit(12), なぅ(3),シルエイティー(3), vbucks(5),skin(7),夏への扉(8),民主化運動(3),トレンディドラマ(3),エロ本(17), カプ(10), 難癖(10),統失(9),ポルノ(14), generator(7),ポエム(9),履歴書(6),SF(14), 女オタク(6), 長文(28),DV(12), 自(9),戦士(7),感想(55), 嗜好(7), 満たす(8),規制(43),黒人(25),二次創作(14),創作(20),欧米(16),お気持ち(26),フィクション(12), 界隈(27)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ひとりの長文感想マン推しカプ界隈を支配された話 /20200629213448(34), ■一度生活レベルを上げたら戻せないもの /20200629203800(32), ■地元の人は無関心なのに他所の人は名物扱いするもの /20200629234758(22), ■日本エンジニアリング凄さを忘れてはいけない /20200630052320(20), ■6月に書いた増田 /20200630151938(12), ■昔のセクハラや性暴力が蒸し返されて社会的に葬り去られる世の中になってるけど昔のパワハラはどうやら不問なようだ /20200629225527(11), ■『夏への扉』を勧めるのは素人騙してSFオルグするため /20200630045213(9), ■オタクコンテンツはなぜ失速してしまったのか /20200630233220(8), ■納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやり続ける /20200629225227(7), ■手術して治るものならいいのに /20200630021035(7), ■バイデン大統領とか悪夢でしょ /20200630093641(7), ■ /20200630031617(6), ■子供が減ると女性蔑視が減るのではないかという話 /20200629181719(6), ■最近、ぶりのアラばかり食べてる /20200629215720(6), ■通勤途中の田んぼ道で会う動物たち /20200630014020(6), ■無料になれすぎた馬鹿ユーザークリエイターを殺すんだなって。 /20200630165626(6), ■女なことが嫌なわけではないが、男になりたいと思ったことはある /20200630085529(5), ■anond20200630010332 /20200630010745(5), (タイトル不明) /20200630103055(5), ■anond20200630141133 /20200630141917(5), ■中国共産党ってウイグル民族に何の恨みがあるの……? /20200630145017(5), ■『鬼滅の刃』の作者の名前をお前たちはまだ知らない /20200630151706(5), ■エガオノダイカを見終わったので微弱に擁護する /20200629224940(5), ■結婚したい人生だったなぁ /20200629134049(5), ■32歳無職妻子持ち /20200630212856(5), ■恋愛に一番大切なのは人間への興味』だと知った /20200615205925(5)

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-30

anond:20200630121911

あの ブロガーなんですけど

時代シルエイティーなら シルエイティーでいいんです トヨタではないなトヨタではという思いはある。ジュリナさんところは

Nって申しております

なんだろうなー

ちゃぷ?きゅぽきゅぽ?

Permalink |記事への反応(1) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200630121801

16年前はここまでではない

16年も立つと、偶然シルエイティーが目の前を通過していくから どうしようかなって

Permalink |記事への反応(1) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200630121549

とくに、別件なんだろうけど

シルエイティーが目の前を

偶然通過してなければ

それでいいんじゃないっておっさんも 思いやすかった

ぐうぜん

シルエイティーが目の前を

偶然通過してな

Permalink |記事への反応(1) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-29

anond:20200629130839

エンジンの1万回転で、技術確認が起きて、同排気量で1万回転が、十分なコスト領域に入ったとする(これは妄想ネタ

だけどよ

いらねーだろ1万回転 その排気量なら、7000回転のほうがいい。コスパがいい。

なんか1万回転エンジン!!っていわれると、強そう!っておもうけど シルエイティーぐらいでいい。安くなったとはいえ、その技術を使えば 大衆車さらやすくなる。

まり、いらない技術

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-25

anond:20200625153919

とおりすがりのシルエイティだったとおもう

Permalink |記事への反応(1) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200625153242

女性枠とか 特別枠が必要なら シルエイティーは別枠でも良い みたいな シルビア・・・orz

Permalink |記事への反応(1) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-24

anond:20200624142225

僕 予算を確保しなきゃいけないから 忙しいから ハヤクロンパッパ

シルビアシルエイティーはシルエイティーのほうがかつ

動画再生支援機構のレーの数は千個よりマン

 

おまえは、某マネージャーと最速理論へいけ

おれはシルエイティーの助手席でいい

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200624142107

アメリカならデータで決まるからさ シルビアが勝つかもな

 日本だと? サムライの国だからよ サムライソード重要 ∴ シルエイティーがかつ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200624141944

ボソ よく電通許可した だが どう考えても シルエイティーのほうが勝つ

Permalink |記事への反応(1) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200624141735

シルビア vs シルエイティ

 

誰が予測してもシルエイティーが勝つと思うんだが・・・なんで? シルエイティーだよなぁ 説得力が違う

Permalink |記事への反応(1) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200624141454

シルビアよりは シルエイティーのほうがいい。

問おう

オタク

シルビアよりは シルエイティーのほうがいい。

論破するが良い。

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-22

この金額ならこのぐらいのお仕事

このぐらいの金額なら これと これは やらなくていい

だいたい同じぐらいだし めんどくさいことはやらないしごとは 安い

ふつうそうでしょ

ちがうの?

それならいえばいい だめじゃない

でも 1ヶ月100万のエンジニアと 40万 ちがうだろふつう

100万のエンジニアに 40万の仕事

できなかないけど 40万のエンジニアと 同じ内容だろ ふつう

案件 同時に受けりゃいいだけだし

 

からランエボをぶちぬける 86は魔改造がしてあって レースに呼ぶなら 高い

ひとはおんなじだから

シルビアでよければ やすいよ

 

シルエイティーを呼ぶなら ドライバーも違うよ

 

わかんないから とりあえず

ピアノ聞かない?

いままじめに Hyper-Thread 90 みうちではやってて

いろいろやってっから いそがしいんよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-20

anond:20200620075530

頭文字D?シルエイティ?

Permalink |記事への反応(1) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp