Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シャロン」を含む日記RSS

はてなキーワード:シャロンとは

次の25件>

2025-07-10

ジークアクスのシャリア・ブルって最終話まで見ると

アルテイシアによる政権奪取の為に邪魔なギレンとキシリアを同時に暗殺した上で、アルテイシアの兄シャアも見付け次第殺すつもりで捜索しており

その一方でキシリアの企みを見抜けずマチュを使って見付けたシャロン薔薇をまんまと渡してその尻拭いはマチュに押し付け

裏で世界を守る為に尽力していたシャアを妹アルテイシア人質に不意打ちで殺そうとした、権力欲に塗れた奴だよな?

なんでこいつがヒロインだの何だの言われて持ち上げられているのか

Permalink |記事への反応(1) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706100752

イトウ君のシャロン薔薇がゼクノヴァしたんだね

Permalink |記事への反応(1) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702123058

いろんなもの見方があるんだなぁ。

「マチュがシュウジを止めてシャロン薔薇が元の世界に帰る」ってのは「ストーリーを動かした」には入らないのか?

かに「マチュは巻き込まれ事態の中で足掻いてた」って感じで「マチュがストーリーを動かした」とは違うような気もするが、

そんなの最初からずっとそうだったし、むしろ最後シュウジを止めるところでやっと「マチュが何をしたいか」が定まった感じはしたけどなぁ。

まぁ、俺の受け止め方が正しいと主張したい訳でもないんで、ただ「分かんねぇな」ってだけ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクス(サイコミュ抜き)

 ゼクノバとかシャロン薔薇とか一切出ない「クリーン」な宇宙世紀 IF のプロットを考えてみたい。サイコミュキラキラNTもいらない。

**********

(ビギニングの途中までだいたい同じ)

ソロモン計画通り分割しなかったものの、グラナダを逸れて月面に堕ち、未帰還のシャアは死亡と推定

シャリア・ブルはそれ以来、ソロモン分割をシャアが「妨害」したのか測りかね、揺れ続けている

ソロモン落しを阻止しようとしていたならシャア擁立するが、そうでなければシャアを討ち、アルティシアを擁立する必要がある

シュウジイトウは、赤いガンダムを駆るがゆえ、ソロモンでの真実を知っている可能性がある

クランバトルでシャアのような動きを見せることで、観戦するシャリア挑発するシュウジ

しかし、赤いガンダムサイコガンダムと相撃ち、シュウジ死亡

その最後居合わせたのはジークアクス……アマテとニャアンであり、真相を託されている可能性がある

ドン撤収命令が出て、サイド6で活動できるタイムリミットが設定

二人を追い詰めるシャリアだが、エグザベの邪魔が入る

シュウジの狙いはシャリアにあったのだと薄々理解したアマテ 「いつも言ってました……いつか、自分自身で選ばなければいけないって」

エグザベには何のことか分からないが、シャリアは動揺

「とガンダムが言っていた」がシュウジの口癖であったと漏らしてしまうニャアン

シャリアは三人と赤いガンダムの残骸に向かう

コクピットから「もうスペースノイドわたしたちに頼るな」というメッセージ発見、思わず若い三人を注視するシャリア

ギレンとキシリアの間を取り持ちながら、政治勢力を育てていくしかないと覚悟するシャリア

クランバトルで操縦技量評価されたアマテとニャアンは、それぞれパイロット技師の道に進む

**********

 これなら無理なく12話に収まりそうだ。

 でも、ふつうすぎる?

Permalink |記事への反応(1) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

機動戦士ガンダム ジークアクス自分メモと疑問※完全ネタバレ

1.パラレルララァシャアを死なせて超ショック、パラレルワールドのパラレルワールドをたくさんつくる。

2.シャアガンダムに乗る世界でいい感じに進捗するもソロモン内で詰み。運よくαサイコミュガンダムに搭載されてたのでゼクノヴァで無理やり助ける

3.シャアララァ邂逅、シャアはこいつ無いなと思う。ララァ超ショック。

4.ショックのあまりシュウジスポーンしてララァを消しに動き出す。「ガンダムが言っている」は赤いガンダムではなくパラレル終末装置ガンダムのこと?

5.シュウジシャアが会う。なんか赤いガンダムを譲るがララァに囚われた存在であることを悟りやっぱ無いなと考えを深める。

6.シャロン薔薇悪用兵器イオマヌッソの建造が始まったのでシャア紛れ込む。方法不明だがうまいことやった。シャアなので。

7.シュウジシャロン薔薇所在地地球を目指すも路銀がなくサイド6で足止めを食らう。クランバトルで稼ごうとしていた?ところをマチュらと出会

8.シュウジ、マチュらとクランバトルで快勝。その間人妻を殺したりする。何で殺したんだろ?

9.クランバトル終盤でサイコガンダム大暴れ。なんか急にゼクノヴァで赤いガンダムごとシュウジがどっか行く。これ何で起きたかわかんない。誰か教えて?

10.マチュがわちゃわちゃしてシャロン薔薇発見イオマヌッソに輸送される。

11.イオマヌッソ封鎖のあと起動。なんか赤いガンダムシュウジの霊体がスポーンマジでなんで?

12.シャアの企みでパラレルワールド間の扉を開いたせいでシャア殺す装置ガンダムが来る!でも殺すのはララァシャア無視。じゃあなんなんだよお前はよ!!

13.マチュがしんどいこともあるけど前向きに頑張っていきます的な事を言ってララァもそっか~って感じで退散。シュウジララァ介錯疲れが来てたのでうれしそうです。おわり。

マチュとかニャアンのことは一旦忘れるとそれなりに話がわかるけどわかんない場所結構あるな。解説求。

Permalink |記事への反応(3) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

俺は機動戦士Gundam GQuuuuuuXのアンチだけどバカと一緒にされたくないかバカ向けに解説する

俺は理解したうえで批判してるんだけどさ、声だけデカ馬鹿どもが「全く分からない!理解不能!だから叩くぞ!」って暴れまわってることに辟易してる。

ジークアクスは俺的にはクソアニメだったからそれが叩かれさえすれば何でもいいみたいな無法者じゃないんだよ俺は。

ちゃん理解したうえでクソだったよねっていう話がしたいの。

「とにかく理解不能だ!マジで意味不明!これはつまり中身が空っぽなのを誤魔化してるからだ!そうに決まっている!だって俺の完璧な読解力がそう言ってるから!」みたいな奴ら、頼むから黙っててくれ。死ぬ必要はないよ黙ってさえくれれば。

難解ポイント1 巨大RX-78

理解力に乏しい人達がこぞって「目先のエモのためにやってる」と批判するシーン。

ちゃん物語的に意味もあるし、原理説明できるシーンなんですよね。

このシーンを3行でまとめると

原理本来世界線側が持つエネルギー分岐した世界に対して圧倒的に大きいことによる巨大な逆流

補足:水圧差がある状況において浸透膜の近くでどういうエネルギーの流れが起きるかをイメージすればよい。

意味:力関係の差を示すことで運命抗うことの難解さを描写している。

難解ポイント2 アルテイシア擁立

ここも「とにかくエモのために意味ありげなシーンを入れている」と批判されがち。

ジークアクス世界においてザビ家が没落したこと象徴するシーンなので意味がある。

そもそもシャアガンダムに乗った時点でアルテイシアホワイトベースで戦う流れが消滅。我々の知るセイラ・マスとは全く違う人生を送っているのである

ザビ家の破滅を描きながらも、同時にジオンにおける勢力争いがこの世界でも起きることを示唆

これにより人が戦いから逃れることが不可能であること、ひいてはニュータイプ戦争の道具になる未来はまだ続いていることを表現するという作劇上の意味があるのだ。

難解ポイント3 マチュとニャアンの逃亡劇

指名手配であるはずのマチュが地球バカンスを楽しんでる様子は一見するとエモ重視の粗い脚本に見える。

だが、冷静に考えてみるとこの状況こそが自然な流れであることが分かる。

マチュの逃亡を手助けしたものがいるのは明白だが、それが誰かを考えていくとシャリアブルに行き着く。

シャリアから見たマチュはいざとなれば処することが可能な便利な子飼いであり、急いで手放す必要のある存在ではない。

今後の勢力争いをシャリア目線で考えれば、ジークアクスという強力な切り札を握り続けておきたいと考えるのは自然なことであり、マチュが地球で匿われていることに何の不思議もない。

軍法会議銃殺するという手もあるのだろうが、小細工を弄した結果ジークアクスに手を噛まれリスクも加味すればトータルではマチュを飼っておくことの方が今後の勝率が高いのだ。

難解ポイント4 エンデュミオンユニット

名称からシャロン薔薇と対を成す存在であることが分かる。分からないならググればいい。

これでパワーアップするわけだが、やってること自体サイコフレームを使ってのハイパービームサーベルみたいなものしかない。

ジークアクスがエヴァンゲリオン化するとい見た目のギミックについては単なるインパクト狙いだと俺も思うけど。

は?サイコフレームって結局何なのだと?ハゲにも分からねーことが俺に分かるわけねーだろ。

要するにガンダムってのは最初からオカルトアニメだってことだよ!

まあこんな具合でちゃんと考えていけば答は出るんだよね。

「分からない!」→「作品が悪いんだ!」を繰り返してドンドン馬鹿になり続けた古参ガンダムおじさん達はいい加減自分脳みそちゃんと育てなきゃいけないって気づいてくれねーかな。

Permalink |記事への反応(4) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクスで分かったつもりにしたこと3つと、いまだにわからない

「分かったつもり」は、自分はこう解釈したので落ち着いた、という話。公式説明されたら全然違ったりしてね。

キャラの心情とか行動の動機は考えてもしょうがないので入れてない。わけわかんないまま動くことってあるしね。最後のゼクノヴァ祭のところももうマトモな論理が働いてないとして無視

分かったつもり1: なんで11ED曲はアレだったの?

12話でオメガサイコミュエンディミオンユニットとか呼ばれてあの声が流れてきたので、つまりオメガサイコミュ逆シャアアクシズ・ショックから流れてきたνのサイコフレームだったんじゃね? で、本当は11話でその話を出すつもりだったか最初から11ED曲の交渉をやって了解までとって新録まで作ってもらっちゃってたけど、製作の都合上11話までにあの話が入らなくってどうしよう、えーいED曲はそのまま流しちまえ! という。きっとそうだったんだよ。

分かったつもり2: なんでジークアクスはシャロン薔薇場所がわかったの?

そりゃアムロララァに逢いたいじゃん?

分かったつもり3:シュウジアムロじゃないの?

違うよねえ、だってアムロだったらシャアと別れてこっちにこいよって言う(言ってる)し。じゃあシュウジおまえ誰なんだとか、あのシャアとの会話ってどの時点だったのとか、いろいろ疑問はあるんだけども。

からない1:オメガサイコミュ2つめはどっから来たんだよ

オメガサイコミュ1(ジークアクス)がすなわちゼクノヴァでやってきたサイコフレームだとしたら、ジフレドのはどっから来たの?あいつまじ存在感なかったね。

からない2:シャアはゼクノヴァからどう戻ってきたんだよ

ソロモン落とし時のゼクノヴァシャアはあっち側に行ったはずなんだけど、じゃあいつどうやって戻ってきたの? ゼクノヴァってソロモン落とし以降はサイコガンダムの時(シュウジがあっち行った)まで起きてなかったと思うんだけど、サイコガンダム時に戻ってきたんだとしたらイオマグヌッソ建造にかかわるのは不可能だよな。どういうこと? それとも時間経過の描写がなかっただけでイオマグヌッソ計画サイコガンダムの後に始まった?

からない3: あのハロはなんで異常にジークアクスに詳しかったの

ハロ記憶が確かならポメラニアンズの持ち物だったよな。なんでジークアクスにあんなに詳しいんだよ。

からない4: コモりんはなんで突然ニュータイプ覚醒したの

木馬解説役が必要だったのはわかるけどさ。

からない5:アルファサイコミュもなんだったんだよ

エルメスに載せるつもりで普通に建造してた普通サイコミュのことをアルファサイコミュと言ってるのかと思ってたけどなんか最後に突然すごい力を発揮しだしたよな、なんだったんアレ?キケロガにも同じの載ってるのと違うの?

Permalink |記事への反応(5) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

DEEPに吠える夜GQuuuuuuX
ワンオペ育児白いガンダム
自律神経の乱れ赤いガンダム
性教育重要クランバトルのマチュ
睡眠の悩み魔女戦争
女性防災対策ニャアンはキラキラを知らない
腸活へのリテラシーキシリア暗殺計画
高齢出産マチュのリベリオン
子どもの防犯対策月に墜(堕)ちる
頭痛の悩みシャロン薔薇
一人っ子の悩みイオマグヌッソ封鎖
婚活リアルアルファ殺したち
生理歴史から僕は…

Permalink |記事への反応(1) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

・向こう側の世界=ガンダム放送されている我々の世界

シュウジガンダムアニメゲームで育った少年

ガンダムへの造形が深い、ゲームが上手い=ニュータイプとして優秀

シュウジガンダムワールド異世界転生した際に、事故シャロン薔薇誕生してしまった

・初めはガンダムワールドを楽しんでいたシュウジだったが、次第に薔薇による歪みに気づきララァ共感する

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

ジークアクス最終回予想

向こう側:シャアが必ず死ぬ世界ララァ生存ルート(Not正史世界)

正史世界:いわゆる1stガンダム世界(最終的にララァはこのルートに至る。まだ至っていない)

GQ世界ジークアクス世界

■主な登場人物目的の整理

シュウジ目的ララァを救いたい。そのためにGQ世界を滅ぼしたい。

ララァ目的シャアを救いたい。

マチュの目的ララァを守りたい。本物の世界を知りたい。

シャア目的ララァを消したい。ララァを消すことでGQ世界が滅ばずに済む(?)

ニャアンの目的:マチュとシュウジと3人で過ごしたい。

エンディング予想
予想1:「ごめん、シュウジ、もう会えない!」END

マチュがゼクノヴァを起こしてララァと共に向こう側に連れて帰る。マチュは正史世界または向こう側に行き "本物" を知る。シャア生存する。シャア生存しているためGQ世界は滅びない。アルファサイコミュが1つだけの世界になるのでゼクノヴァ未来永劫発生しない。ハッピーエンド

予想2:シャア死亡END

シャアが白いモビルスーツに敗北する。GQ世界消滅絶望したララァは向こう側のララァ干渉し、シャアを助けて正史世界に至る。GQの人物世界と共に滅びるが、マチュとニャアンがララァの代わりになりGQ世界を再構築・滅びずに終わることが示唆される。

予想3:正史ガンダム敗北END

オメガサイコミュ、全開!!!」マチュの叫びと共に正史ガンダムを向こう側に送り返す。まばゆいサイコフレームの輝きが宇宙を包む。シュウジは壊れた正史ガンダムと共に向こう側に帰還。スタードライバーみたいに半壊しながら宇宙に漂うジークアクスが写ってマチュの生死は不明なまま終わる。シャロン薔薇も何もかも放置END。

予想4:富野監督(実写)による説教

日本芸術院の新会員になられましたことを心より祝福申し上げますガンダム文化


希望は4です。よろしくお願いします。

Permalink |記事への反応(1) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

ジークアクスbeginning再上映を見てきた感想

何で今これやったんだろう?

内容はやはり前と同じ。当たり前か。

流石に10回見たから知ってるし、流石に途中ウトウトしてしまった。今となっては、ジークアクス放送版1,2,3,8話で見れる内容なわけだし。

しかしたら、「宇宙世紀0079──」を最終回にでもやるつもりなのかな?でももう終わってるよな。じゃあ今度はシュウジとマチュが幼なじみになって、シュウジガンダム乗る世界に切り替わるのかな。

それともおさらいしとけってことなのかな?

今んところ解決してない問題

 

感想

 

逆襲のシャア見ようとか思ってたけど、どうも11話まで振り返りした方が良さそうだぞ

Permalink |記事への反応(3) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250621223220

ザビ家の復讐のためソロモングラナダに落とそうとするまではやってたが

ゼクノヴァが起きて原因がララァ(シャロン薔薇)と理解

これが世界不安定に繋がってるのでどげんかせんといかん(=イオマグヌッソ建設)

復讐はあとまわしやってこと(いまはそれどころじゃない)

Permalink |記事への反応(0) | 04:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

ジークアクス

オメガサイコミュ封印してニャアンと戦う

リミッターを物理的に破壊してシャロン薔薇干渉

これ普通にオメガサイコミュでニャアンを排除したあとに

うぉおお的に叫び声あげてハロに「ロックが外れる」って言わせた方が盛り上がったんじゃないの?

Permalink |記事への反応(1) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

さてもう配信勢もジークアックス最終回見た頃かな?




ゼグノヴァは「ミノ粉を媒介にして世界間で質量をやり取りする」

今までは出力だったが、今度は入力です

ミノ粉を媒介キラキラが起こると、ニュータイプ認知能力は極大化する(=刻が見える)

シャロン薔薇エルメス)が時間凍結

それも外部装置で行っていた、つまりジークアックス側の技術

アルファサイコミュ本来一つ

それが2つあるからゼグノヴァ

ジークアックス側はララァが作り出したセカイ

シュウジは向こう側の人

僕はララァのセカイをおわらせに来た

TMNBGM♪ おっちゃん登場

「そりゃわらうでしょ」の乱舞



もう、SWどころじゃない壊し方だよ

ララァアムロ共鳴だったキラキラミノ粉の不思議現象と再定義した

そこに正史おっちゃん絡めるんだから、全く関連ありません顔はできない

アルファサイコミュ本来一つとか意味がわからない

なんだ「本来」って

どこに対しての「本来」だよ

赤いガンダムに搭載したソレと、別世界エルメスのソレが、アレでナニしてキラキラです

エルメスは「時・間・凍・結」させました

エルメス自発的時間凍結してるなら、変な管を外しただけで解除されるのがオカシイ

で、ララァが目覚めて「本来の?」ゼグノヴァが起こるわけだが

外部から時間凍結させてるなら対応は謎装置サイコミュ発動じゃなくt・・・

つかさ、時間凍結できるなら、もっとできること有るだろ

時間凍結って「時間凍結」だぞ

ソレを実現してソレに干渉するってどんだけだよ

ユニコーンのびっくりオカルト技術と大差無いことしてるよ


シャロン薔薇過去に現れて、ソロモンのゼグノヴァシャアと一緒に消失する

シャアシロウズとして再登場、赤いガンダムもなぜだかあって、シュウジと邂逅

ソロモンの抉れた一部は?

あの質量が検知されないとかありえなくね?

都合よくソロモンの一部だけは猿空間いき?

出自のよくわからんシュウジを同士になってほしかったとか言うのだが

キシリアのシーンがハマーンのソレだったように、あのシーンの対比はアムロだよね

マチュに説明するそれらはまったく状況の説明になってなくて、視聴者グラサンかけて「違う、そうじゃない」のポーズする有り様だよ

典型的なノリと勢いでの誤魔化し、エヴァで懲りろよ、クソガ


このセカイ、劇中では認知階層があるんだよね

シロウズとしてのシャアは、ゼグノヴァが起こすことに一定の理解がある

ララァ認知が影響するとか、はじまったとかのエヴァでよくやった、ふんわりとフインキで語る例のやつ

シュウジ認知さらに上の階層

キシリアはそれらを知らない

視聴者やマチュやニャアンはキシリア

この「知らない」空白を、オタクが有難がって考察して名作だと持ち上げさせるイツモノヤツでしょ


でこれ、そのセカイの物理現象のように見えるもの

作中でキャラ観測だの何だの語らせた全ては

全部ララァの夢世界でしたってすれば、オカルトと妙チクリン科学っぽさとかの齟齬とか一切合切関係なくなるけど

マチュやニャアンの自意識は?みたいな話になるやね

最後そういう「存在論」みたいなものをぶちかまし

「行くよ」って言って終わるんじゃないか

赤いガンダムが倒れてるのもラストシューティングのソレだったけど

何もかもがそういうフックでしかない、いつもの庵野って感じ

監督の名義は鶴巻だが、相当に庵野だよ

NTとか御大ゲンミツな説明を避けてたのに

セカイの終曲かNTの宿命を超えてみせるのか、とか謳っちゃうわけで

かなりの確率で「で?」っていうイツモノアレになるでしょ

Permalink |記事への反応(3) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619150217

シュウジシイコさんを殺さなきゃいけない理由

キラキラのためって感じなんよな

あそこでの邂逅がシャロン薔薇に繋がってくるんだと言われても、どうにも

シュウジは赤いガンダムに乗ってる以上、戦場がクラバである必要もないしね

マチュがシュウジの殺しに感化される必要があったかも疑問

Permalink |記事への反応(1) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250619093151

それこそ公にはすでに回収済みでしょ

中部隊にもジークアクスを見られてるだろうし

シャロン薔薇に引き寄せられてたんでしょうってな話も隠さない方がむしろ自然な流れ

シャリア独断でそれ以降もジークアクスに乗せてたってだけで

公的にはシャロン薔薇回収後のマチュはソドンの檻の中で拘束中だよ、だから普段は檻に帰ってるし

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

昨日のジクアクツッコミどころ

劇場対峙するシャアキシリアのシーン

シャアが銃向けられながらもなんかかっこいいこと話してたけど、マチュが降ってきて一緒に逃げ出して「助かった」とか言うとこ

→ は? お前ノープランキシリア煽ってたの?

マチュ落ちてこなかったらゲームオーバーってこと?

なんかシャアってキラキラ空間抜けて超越的な存在になった(なんでも予知できる)かと思ったがそんなことなかったぜ!

キシリアに見つかったのただの凡ミスかよ!

(ってかじゃあマチュにメッセージ送ったのシャアじゃないの? 誰だよ??)

・ゼクノヴァが起きるのはアルファサイコミュ世界に2つあるから。だからシャロン薔薇破壊するのだ、とかい説明

→いや、それだったら赤ガンダム壊せば十分ですよね?

絶対そっちの方が簡単だったよね??

なんでガンダムさなかったの?

そんなにガンダムが好きになったのか、シャア

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

anond:20250615182214

シャロン薔薇つけました!キシリア様どうぞお納めください!なんてことだニュータイプ人殺しの道具として使われるなんて・・・

あほかな?

Permalink |記事への反応(1) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615174626

シャロン薔薇眠る少女を救い出していただきたい」

ってはっきり言ってるよ

これ以上ニュータイプ人殺しに利用されるのはうんたらかんたら

自分は、サイド6の真面目な公安警察さん(アムロトオルと同じお仕事)を撃ち殺してたくせに

なんやねんあのヒゲ

Permalink |記事への反応(1) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613103720

シャロン薔薇秘密を知るために一緒に行動する上で協力関係になってる」

へー、そうだったんだ?

本編見ててもぜんぜん伝わってこなかったけど、それが公式設定なんだねー

アニメって映像で見せるものだと思ってたけど、そうやって視聴者好意的に無理やり補完することを前提にした造りもあるんですねー

勉強になるわー

Permalink |記事への反応(1) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250613101942

何言ってんだ?シャリアブルに捕まった所は成り行きだけど

マチュはシュウジ目標を追いかけ知ることに執着し続けてるだけだろ。

から平気で脱走するし、偶然見つけた?シャロン薔薇秘密を知るために一緒に行動する上で協力関係になってるだけで

目標の為にはリスク承知で信念のために行動してるだけだろ。

そもそも戦闘勧誘キャラって観点自体が間違ってるよ。

まあ命懸けで執着するほどの理由説明はどこにもないし全部が自己中心でしかないのは補完エピソード削られたせいか知らんが浅いけどさ

Permalink |記事への反応(1) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

ジークアクス展開予想の与太話

【既に公式から開示されている情報

ジークアクス世界線の他に世界線αがある

シャロン薔薇はα世界線から来た

.

.

【以下予想】

世界線αのシャアは既に死んでいる

世界線αのララァはそうではない世界線を探してゼクノヴァで跳躍を繰り返しジクア世界線に来た

アルファサイコミュとゼクノヴァは元の世界線αで研究されていた技術

・ジクア世界にはララァが二人になったのでαララァは凍結状態グラナダ収容研究対象に

・0079のゼクノヴァはαララァがジクアシャアを救うために起こした

・その時にジクアシャアとα世界線少年シュウジが入れ替わった

・ついでに発生源のαララァも同一世界線上で跳躍した(入れ替えたい対象物Xの近くに跳躍する/もしくは対象物Xを引き寄せてから別世界線のYと入れ替える、という動作をするのだとしたら、ゼクノヴァ生地点に跳躍してそこから地球に落下して海の底に落ちたのかも)

《ここから5年間経過》

ジオンシャロン薔薇と赤ガンのデータを元にゼクノヴァを殺す(Ω)機体とゼクノヴァを歪める(κ)機体を作成

ジークアクスはゼクノヴァキラー、ジフレドはゼクノヴァコントローラー

・終わりを意味するオメガと曲率を意味するカッパが冠されてるのは上記理由

ゼロサイコミュはジクア世界線ゼロから開発されたゼクノヴァ現象干渉しないサイコミュ

・α世界線から飛ばされたシュウジは元の世界に戻るためにゼクノヴァを起こしたい

・赤ガンは薔薇を探している

・赤ガンのサイコミュを通じてシュウジはα世界線シャアと話ができる(それが「ガンダムが言っている」)

・ジクアシャアはこの間α世界線で「死んだと思われたがクワトロ大尉として復活した」をしてるんじゃないか

・7話でシュウジは赤ガンと共にα世界線に帰還

・それと交換でジクアシャアがジクア世界線に帰還、シロウズを名乗って研究者として潜入

10話でイオマグヌッソがゼクノヴァを発生させ、アバオアクーを破壊してα世界線に送る

・アバオアクーの残骸と交換で赤ガンとシュウジは再びジクア世界線へ戻される

.

.

【あと2話の展開予想】

なんやかやでαララァがα世界線に帰る、もしくはジクア世界線で起きて消滅する(α世界線シャアはもういないのでララァの生きる目的はなく、かつ、ジクア世界線シャアを生かすゴールにたどり着くという目的を達成したので)

シュウジはαララァ最後の力でα世界送還される

シュウジ現実には存在しないフィクション(α世界線)の王子様にすぎないので、マチュとニャアンは現実にかえり、ケンカのうえ仲直り(ウテナトップ2の再演)

・赤い士官服の彼はジクアララァを身請けしに行くかも?

榎戸節(人生は「王子様が迎えに来てハッピーエンド」にはならないので、女は自分の足で立たねばならぬ)を考えるなら、「シャア出会って娼館から解放されるがシャアの女になるかどうかはわからないエンド」になるかも

.

.

【まとめ】

・ままならぬ「この現実」を認めて「この現実」を精一杯生きよう、というエンディングになるといいな

ウテナトップも同性同士のシスターフッド物語だったのでジクアもブラザーフッドシスターフッド人間愛のエンディングになるといいな

・でも米津玄師爆笑したって言ってるんだよなあ???

キャスト陣も最終話記憶にないと言ってるんだよなあ?

エヴァテレビシリーズの「おめでとう」みたいな全部ひっくり返しオチだったりして?

そもそもジクア世界シミュレータの中で自我を持ったAIたちの物語かいう線もなくはない

オメガサイコミュがメインキャラの少年少女たちでないと動かせないのは作劇の都合なんだろうけど、エグザベが動かせなかった理由付けはなされるんだろうか

アルファオメガカッパサイコミュを使うには「世界を変えたいという意志」「ここじゃない所に行きたいという願い」みたいなもの必要とかかも

・エグザベが徹底して現実/現状の自分に不満を持たないキャラクターとして造形されているのはそれが理由かもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250612092106

5年前に一回見ただけの現象兵器に使うためにどこにあるかもわかってないシャロン薔薇をコアにする想定で巨大兵器を作ってましたって「なんか動く」のレベルじゃないぞ

Permalink |記事への反応(1) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611195427

シャロン薔薇別世界線のちょっと未来兵器提供してたのかと思ってたら

直球の大量破壊兵器だったのが肩透かしなんだよな

シャリアブルはニュータイプ兵器にされない世界を望んでて

マチュだけを殺しができない次世代ニュータイプとして評価してるんだから

ギレンキシリアから薔薇を秘匿するためにマチュを使うべきだったのでは

普通に献上して使われてやばやばなってるの不自然だろ

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609163029

グラナダの地下から消えたオブジェクト

キシリア・ザビが呟いた「これもシャロン薔薇仕業か」とか考えれば

ゼクノヴァについて、ある程度の知見があったことになる

作ってる側が物語収束あきらめてなければ、色々と拾うんじゃないの?

俺はもう期待してないけど

Permalink |記事への反応(0) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp