
はてなキーワード:サーヤとは
緑:嘉山剛太@東京
白:東宏光@兵庫
BSジャパネクストがリニューアルBS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
つながるジャパネットアプリで放送同期・スマートテレビや4月からtverを含め見逃し配信あり
-----
・01 [実力テスト]KIRSH キルシー
・02大伴家持 おおとも の やかもち
・03 ポキ
・04小田和正 おだかずまさ
・05 『ファミレス行こ。』
・02 [サマソニ]SUMMER SONICサマーソニック
・03タチウオ
・04ブルックリン(区
・05ブラックサンダー
・06 6
・09 [近似値]31
・12 [ポチャッコ][今から見えてくる人:人物名]大久保利通 おおくぼとしみち
・13テトリス
・14 スモア
・15栃木(県
・25ランディ・ジョンソン
・26ワサビ
・27 アイナ・ジ・エンド
・29e 9(列
-----
=====
俺が旧2ちゃん、ニコニコといった「定型文ネタ」の文化に毒されているからかわからんのだけどさ。
ナオキマン関連の動画ってほぼ全部に「早く国民が"真実"を知りますように」「目を覚ます人が一人でも増えますように」「◯◯歳(概ね中年壮年)ですがやっと目が覚めました」「これをメディアが報じないってことは国にとって都合が悪いということ」みたいなコメントがついてるの見ると「そうコメントするネタ」なのか「本気でそう思っているのか」がわかんなくて毎回クラクラする。
毎回毎回同じようなコメントばっかついてるから「陰謀論をガチで信じてるヤバい奴がいっぱいいる」って状況よりも「陰謀論をガチで信じてるヤバい奴がいっぱいいるようにしか見えないコメント欄ネタ」なんじゃないか、いやそうであってほしいというある種の願望の発露かもしれない。
ラランドサーヤとナオキマンのコラボ番組?かなんかの動画にも同じようなコメントばっかり並んでたんだけど、サーヤが都市伝説、スピリチュアル、陰謀論が"好き"なのは知ってるけど傾倒してるってよりは知識欲として楽しんでるって感じっぽから、ああいうコメント欄見てどんな気持ちでいるのかなんかのタイミングがあったら聞いてみたい。
その2人のことについてワーワーうるさいSNSのお笑いファンが大嫌いなんだなって気づき始めたマイレボリューション。
2人の関係をきゃいきゃい言ってるのも気持ち悪いし全部がキモい。
けむりさんは好きだしニシダも好き。くるまさんは好きでも嫌いでもないけどサーヤは多分生理的に無理。ふたりとも鼻にはつく。
レモンジャムって名前が鼻につく。おしゃれぶってんじゃねぇよ。
なんであんな鼻につくんだろう。やっぱり何かを見下してる感じがするし、自分が見下される側にいることが苦痛なんだろうなって思う。
大学まで行かせてもらっといてヒス親構文を流行らせてるのも苦痛。誰の金だよ。親の金で大学行ってるくせに毒親って言ってみたりその口で学歴マウント取るやつってホントいるよね。己も毒親になるんだぞ。遺伝子は入ってるぞ。子どもがかわいそう。
Aマッソ加納さん好き。3時のヒロイン福田さん好き。サーヤだけがマジで嫌い。なんもされてないのにいじめられてる気持ちになってつらい。どれだけサーヤに関するツイートや動画を非表示にしても抜け穴があるのか金払ってるのか一生消えない。自ら見に行って嫌ってるんじゃなくて、もう出てこないでほしいからそうやってるのに勝手に出てくる。だから困ってる。全然賢くないTwitterのAI。出てくるもの片っ端からキャンセルしてるし、ワードミュートもしてるのに、隙間をかいくぐって出てくる。本当につらい。いじめっ子はいつもそうやってくる。
最近星野源の情報を探りに行くのが億劫なのもファンがキモいからっていうのがでかい。うるさい。声がでかい。なんか偉そうすぎる。謙遜しながら見下してる感が出てて、QOLの高い生き方してます感がうざい。 でも周りから見たら自分も「星野源のファン」の一人だからその輪の中に入れられてるのが苦痛で最近は大きな声でファンですって言わないようにしてる。
・被害者は妊婦(安定期なのでライブに参加してもいいと医者に言われた)
・バンド「礼賛」(芸人サーヤ、ゲスの極みの川谷絵音や休日課長が参加)のライブ
・会場スタッフ「警察呼んでも意味がない」「警察呼んで犯人がライブ見られなくなっても責任取れますか」
・スタッフ「あなたはもういいですけど、犯人はライブ見たがってますよ」「男性脳と女性脳の違いですね」
・犯人「触られた時に言えよ」「俺は楽しみに来たんだから会場に戻せ」
・警察の取り調べの中で、被害を訴えないという念書を書かされる
・取り調べを受けている間に犯人の男は解放されてライブ会場に戻されていた
・Xでそのことを語った被害者に対し弱者男性が群がり、冤罪連呼し容姿を中傷しまくる
・弱者男性「レイプされて腹の子供が死ねば良かった」「お前が自殺したらお供え物荒らしてやる」
礼賛
@raisan_official
enon kawatani
@indigolaEnd
我々は痴漢行為を絶対に容認しません。防止策を徹底し、すべてのお客様が安心して楽しめるように礼賛一同できることを徹底していきます。
昔からライブ会場での痴漢は仕方ないもの、女性は覚悟して参加するもの、騒いだらアーティストに迷惑がかかるので受け入れるもの、であったが
最近は都内のヤバTライブでの痴漢が逮捕されたり、痴漢はちゃんと通報して捕まえろという風潮が出来つつあったが、大阪では難しかったようだ
インパルス板倉とラランドのサーヤがコンビで出てきて、2人ともサングラスかけてるのにすぐ分かってさ。
あれ?ニシダとペアじゃないんだ?珍しいなぁーと思って見てたんだけど
どんだけ影薄いねん!
サングラスかけた2人は一瞬で分かるのに素顔のニシダが見えないとは
芸人に微塵も興味なかったのに、年末くらいから家族が流してるララチューンをなんとなく見てから気になって、あまりにも出来る女すぎて好きになってしまった。
推しなんてもう10年いなかった。学生時代にアニメキャラに夢中になって以来のことだ。でも推し方が分からない。
今から推すにはあまりにも人気で、次のファン代理戦争も余裕で落ちたし、ライブもとっくに完売だしどうすれば???
とりあえずここのところ毎日礼賛とか他のアーティストとのコラボ曲をを狂ったように聞いて、芸人雑誌の表紙の爆ビジュサーヤを眺めている。流れでくるまの出した本読んでる。M-1は今年初めてまともに決勝を見たくらいなので熱気が分からないけど面白い。
https://youtu.be/MbLYsLvMB0Y?si=yOMgUcUDAyhnY9sK
1人バカラで2時間。音楽や凝った編集も無し。それでこんなに面白いのだからすごい。
https://youtu.be/fGuYM11qErk?si=gDtrgrggzHF_DeZ9
どこで弾いてんねん。
https://youtu.be/gPEm1VJn58Q?si=r4KvZ4AbjJAKQdWn
ちゃんみなのコーチング能力は圧巻。しかも妊娠中にこのプロジェクトをやり切ったって化け物か?
既にグループがデビューしてしまったので、ネタバレ喰らってるかもですが、それでも充分オススメ。
https://youtu.be/Nm-ANbjl7gY?si=bN7dqMX0cGPWkx4T
ゲストを読んで、1万円渡すので書店で好きな本買ってください!という企画。
https://youtu.be/8HS-f_T1Y8w?si=WJquNS9etNHsZjUk
「地位はあるのに金が無い中堅芸人」が「地位はあんまり無いけどわーきゃーで金がある若手芸人」を腐すのは当然
というお話だった
なんそれ
世知辛すぎてぐうの音も出ない
そりゃあ井口だって「(イジりという)助け舟出してやってんのにさ。もう言わないよ」ってなるよね
まあ、イジるという文化が廃れ始めている現状では、損をするのは言っている側なんだけどね
ある意味、自分を下げてネタを提供してるんだから「あんまり言うなよ」なんて言われたら悲しくなるよなあ
というか、飲み屋でやれ。番組でやるなよ。なんか悲しくなるから
「もう言わない!!!」って井口がイジケてるとき、永野が肩揉みに行くのとかホント現実的
「地位より金」で丸くおさまったと見せて、その後に遺るしこりまで想像して暗澹たる気分になった
まあ、くるまとサーヤが付き合ってるのか聞かれるたびに「僕たち付き合ってます」って言う、という
anond:20241116015350 の続き 最後の文なくなったせいで消したい気持ちになったが消し方がわかんねえ。編集の仕方もわかんねえ &gtおじさんになってしまった。非難郷郷。 続きかきます。無価値。
てか話変わるんだけど、インターネットの人間、テレビのこと悪く言いすぎだと、ワイカトリポカ思うワケ。
情報の正確さはインターネットが言えたことじゃねえしモラルはインターネットの方がカス、テレビのコンテンツを無断転載して小銭を稼ぐカスもインターネットでは無数にいる。
今やテレビも新聞もインターネットも週刊誌も皆違って皆カスだぜ。Edgeのトップ何とかなんねえかな、変な記事ばっかりピックアップしやがって。
共同通信が歴史あるメディアってのが一番信じられねえ。てっきりShareNewsJapanとかツイ速とかの情報価値だと思ってたから。それでも、それでもどこもかしこも公式に否定されてるデマと根拠が「関係者」かネットの書き込みの憶測と、前提条件とかを記述してない切り取りばかりって感じで辟易する。
一番気に食わねえの、安部元首相暗殺事件の後にテレビで統一教会の話題が上がってた時に「テレビは統一教会の話ばかり!政策の話がおろそか!」みたいなツイート多かったけど、そもそも「統一教会との関連!テレビでは報道されない闇!」とか騒いでたの覚えてるからな。
他責思考のクソどもが。あーもう、俺だってどれが真実かわかんねえから一次情報から裏とって調べて判断するしかねえ。もう面倒くさいって、どうすればいいんだよ、憶測を事実みてえに語るの罪にしようぜ、え、もうある?機能してねえって。
足りないものが多いな、正確に事柄を並べて判断材料にできるくらいの記事をまとめるメディアも欲しいし、AIデータセット販売機構でイラストレーターに還元する仕組みも足りねえ、ビジネスチャンスになんねえかな。
てかさ、そもそも、真実って積み上げるの難しいんだよ。千年単位でわかることを慎重に積み上げて、査読と時間を経てようやく真実とする科学ですらあれだけ苦戦してるってのに、たかが数十年生きてる烏合の衆が真実なぞに到達できるわけないだろボケカス。だってのに、一部の偏った情報を真実と断定して他者を倒して押し通ろうとする輩の多いこと多いこと。
不平不満を書きなぐったけど、別にワイはXがカスって考えじゃないんだよ。いや、カスだけど。居心地は悪いけど、それでも人がいて、活発に議論が交わされて......人がいて......力自体はあるんだと思う。不平不満があるとするなら、スパムの釣り垢の「濡れ濡れお○○○、慰めてくれる人いますか......?」とかエッチ漫画のサンプル転載アフィとかが多かったり、別におすすめTL見たくねえのに今までのクセでアカウント切り替えの時に左スワイプするせいでTLがおすすめに切り替わることだったり、勝手にTL更新するせいで見たいツイートどっか行ったり、ポスト主本人によるリプツリーがポスト直下に表示されなかったり(間にスパムが挟まる)、API有料化したり、Twitterって名前から変えたりしたくらいで。Threadsは既にエロ垢が氾濫して入れねえ。バキバキ童貞とラランドサーヤしか見てねえ。InstagramもおすすめTLが気に食わねえ。そう考えたらまだXは優れたSNSだわ。
んで気づいたんだよ、ワイが嫌なの、XじゃなくてX民なんだよな。今まで「青空の清きにワイ将棲みかねて もとのドブ川X恋しき」と思ってたけど、今のX、ドブ川どころか毒沼。なぜ毒沼になったかというと、自分が毒を飲んじゃうからなんだろうとは思う。ムカつきという刺激的な感情を呼び起こすからついリプ欄見ちゃう、興味あるんだとXが学習する、よりゴミがおすすめに流れてくる。毒を集めて蓄積している毒沼。終わったX民とともにワイも終わってる。俺、取るに足らない生活の木っ端のツイートを見たかったんだ。でも、それでも今のXは見てられないだろ、ワイも溶け込んで愚民愚民スープ。
なんか5,6時間くらいずっと書いてて飽きた。
存在しねえと思うがこの記事のすべての文章は勝手に利用しろ。自作発言と書き手特定以外の行為は大体許す。スクショを撮って毒沼に流すでも引用するでもAIに食わせるでも印刷して鈍器にするでもTシャツにするでもなんでもやって大丈夫。勝手にやれ、ワイはネットの泡沫、木っ端のカス。
ということでX民よさらば! ワイ将堂々ログアウトす。変わらずスケベpictureが流れてくるえちちArt鑑賞垢を除いて。
おすすめで流れてくるツイートが6割カスになった。1割がオモロ、2割が木っ端、残りがPR。
生成AIユーザも反生成AIも、玉木肯定派も参政党肯定派も、ツイフェミもミソジニーも、ゴミのツイートばかり流れてくる。
ワイはXのヘビーユーザである。表のアカウントと裏アカ、リア垢とえちちArt鑑賞垢がある。
どういう使い方をしていればそうなるのかわからないが、表のアカウントでは生成AI肯定派で国民民主党支持者でミソジニーのツイートが、裏では反生成AIで参政党支持者でツイフェミのツイートが流れてくる。
全員が全員自分はまともと思ってツイートするし、実際相手側のカスにレスする形で正しかったりするので価値観が狂う。
でも伸びるツイート、おすすめツイートが極端なものになってきたのでもうダメだ。
いや、もちろん、世論と自分の価値観が完全に一致するとは思わないが、暴言と嘲笑が中心の、自分と価値観が異なる意見で溢れた環境なんかゴメンである。
ゴメンと言った手前、吐き捨てる気持ちで全部書く。全部の意見が正確ではないだろうし、日本語が怪しい部分があるのだろうが許してほしい。
Xの極論ばかり読んで極論に染まったカスのフランケンシュタインの怪物が、荒んだ心を収めるために綴ってるだけだ。
まず玉木、大事な局面で不倫なんかしてんじゃねえよ、何やってんだよ。ちっちぇ~~話題スタートで申し訳ないが普通にダメだろ。不倫。
これは彼らの政策が正しいからではなく、民意を通した選挙で議席を獲得した責任として協議しろという意味だ。別に「わーい手取りが多くなるよ~万歳」で賛成していない。
確かに最低賃金が上昇しているのに103万円の壁がそのままというのはおかしな話という意見は確かである(「国民民主党 2024年重点政策」、20241115アクセス、https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/09/283a7e4db6b502517dcc0ec460e51304.pdf)。
一方で7.6兆円の減収という試算も無視できない。減税する場合何らかの支出を削らなければいけないが、令和6年度一般会計歳出の防衛関係費7.9兆円(「財政に関する資料」、20241115アクセス、https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm)に迫る額を、消費の拡大による回収だったり、やりくりだったり、国債だったりで補填するのは厳しいものがある気がする。貴殿(Xユーザ1億人)がどちら側だろうと、このあたりは政治スタンスの違いで自由に国民間で意見を言ってもいいんじゃないかと思うし、進めるならそのあたりの課題を、譲歩するでも調整するでも何でもいいから政府内で解決しろと思う。俺は政治のプロに任せる。
んで、Xだ。不倫どうでもいいって玉木の支持者のツイートが流れてくる。
いいわけないだろ。てめえ。ゆくゆく支持を伸ばしたとして、信用はできなくなっただろ。自分の股間のファスナー10cmを制御できないやつに予算100兆と機密を任せられねえって。
いや、俺だって「そろそろ財務省から玉木近辺のスキャンダルを出せって指示が出るぞ」ってツイートが流れてきたときは「ははは、確かに」って笑ったよ、このタイミングで過去の何らかをほじくり返すようなのが出てきたらオモロいと思ったし、「お~い財務省~ww」ってなってただろうからな。
そしたら選挙前後で不倫してやんの、馬鹿でい。こうなりゃリスク管理面でもモラルでも悪いのは玉木だろ、財務省の陰謀扱いすんな。
(村上某総務大臣から知事会に、てのは玉木が萌やした芽、たてた煙なのでここで言及はしずらい。村上が種を蒔き火をつけたかは断定できねえが、この場合知事会を叩いていても「憶測で」の要件を満たしづらいので)
国民民主党支持者のことをカルトとかなんだと言ってる奴らもいる。確かに今の支持ツイートが熱狂している面はあるし危なっかしい。匿名で投稿しているのも国民民主党に比例で投票しました!って表で言いづらいからってのもある。玉木のダブスタも、ソースを提示されると納得せざるを得ない。
でもな、そういう発言をしているのがれいわ新選組や参政党支持表明者だと、おいおいとなる。あちゃーと思う。
参政党のキャッチコピー「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる」には共感するし、れいわ新選組のWeb広告は巧みだったが、あそこは最悪だ。現代科学に基づいた思考の結果、明らかな嘘をベースに政策や主張を進めているからだ。
食の安全に関する政策や処理水放出反対などを通して、私は全く信頼できない。
現代の科学を真実をしていることは、1000年後には笑い話になるかもしれない。それくらい事実を収集するのは難しい。しかし事実でないと現代科学では考えられている主張を行っているなら、最悪だ。それは政治的方針の違いの一言で許容できるものではなく、単なる国の破壊行為である。
そんな科学的価値観の政党なんて危険極まりないと考える。そしてそこを支持してるツイートが流れてくるのは最悪だ。
あ?立憲民主党に共産党?書いてねえだけで普通に嫌いだが、カルトというより自民イヤイヤ党なだけだろ。カルト党ってより馬鹿党。いや、ディープステート云々言ってるし汚染水っつってたし除外しちゃダメか。でもあそこらへんの支持ツイートあんまり流れてこねえから今日はいいや。
とにかく政治的発言の質が下がったから終わりだ。昔からそうだったのかもしれないが、俺の目線やアカウントの質がそこまで下がったのだから俺がタヒぬしかない。
あと身内をアベガーキシダガーにしやがって。実家帰ったときに空気凍ってたぞ。やっぱりインターネットは最悪だ。
次、生成AIユーザと反生成AI。あれ、俺のタイムラインで最も最悪(トートロジー)だ。何故ならゴミとバカの戦いだからだ。見てられない。
あー、声優の方はある程度わかる。声優Aの声を学習したAIを用いて何等か言わせたり歌わせたりすることで、声優Aが被害者になるからだ。言ってないことを言ったことにされたり、そもそも声優Aがやるべきだった仕事を声優Aから奪うことを目的に利用される可能性があるから、享受目的の追加学習と解釈することで(文化審議会著作権分科会法制度小委員会 「AIと著作権に関する考え方について」、20241115アクセス、https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/workingteam/r06_01/pdf/94080501_10.pdf)訴えや裁判を通して主張が通ると思う。
最も、NO MORE無断生成AIのWebサイト(20241115アクセス、https://nomore-mudan.com/#statement)に具体的に何を求めているのか書かれておらず、司法の判断を仰いでいないのは問題なのだが。
なぜか無断でインターネット上の画像を学習に使用していることに対して批判をしている。また、Xが画像を学習に使用するという規約を盛り込むからとかなんとかで対策やら画像削除やらウォーターマークやら、そもそもXから離れるとかいうアクションを起こしている。
もうね、バカかと。上資料でも、「学習目的では有償のデータ」「海賊版データ」を利用する学習は著作権者の利益を不当に害すると判断されるそうだが、インターネットの海に無料で放出したデータを非享受目的の学習に使うことは問題になると解釈できないのが見解だ。にも拘わらず、AI開発・学習段階の土俵で、無断学習とかなんとか言いやがる。土俵が違う。なんで生成AI推進派のテリトリーでタップダンスしてるんですか。バカなんですか。こういうときに法に触れるだろうといわれる追加学習や、明らかに「生成・利用段階」に発生する問題で戦う方が有利だというのに。なりすまし、著作権侵害、脱ぎコラ、このあたりは「生成・利用段階」に起こる問題であり、現行の法律で対応できるというのが生成AIに関する国の解釈のはずだ。
文化庁がガイドラインを出し、弁護士が首を横に振り、日本漫画家協会の理事が利用の際の問題点をまとめている。貴殿は絵のプロかもしれないしその場合尊敬はしているが、法律のプロの解釈につけ入る隙はどこにあるんだ。「法が整備されていないだけでゆくゆくは犯罪でぇ」って言ってる奴いたけど、じゃあ今は無罪の人間をお前は殴ってんじゃねえか。もっと悪ぃ。
あと、Xの規約のやつ、画像削除は自分が先に投稿したものであるという証拠を消すことになるのでおすすめしないかもしれないというのは小耳にはさんだ。すまない、これに関しては本当かどうか真偽不明だが......一応その可能性もあると思うから注意喚起?で、Xから離れてもどこにも学習されない安寧の地はない。鳥籠の中さながら、蜘蛛の巣の上でしかないので、逃げ場はない。Xの規約に同意したと解釈されるのが嫌だって考えは尊重するが......インターネットの公開領域に絵を上げた時点で......と思う。
ないわけねーだろゴミが。
①特定の人間の絵柄を模倣するために追加学習をし、特定の人間から仕事を奪うのなら、文化庁の言葉を借りると「特定のクリエイターを狙い撃ちしたAI学習」として享受目的に該当するだろう。裏方さん(X:@urct)の画風LoRAをCivitAIにて投稿した黒兎フラワークさんの問題はこれに該当する。なお、黒兎フラワークさんの主張を記事(「裏方のLoRA検証記事の感想(11月12日追記)」、20241115アクセス、https://note.com/felelihasima/n/na30c61e715e1)から引用する。
↓-------
>> 裏方さんは「気持ちを切り替えて本業に専念していく所存です。」で、どうにかこの話題を切り上げようとしていますが、もう貴方はAI学習者からすれば永遠にただの養分です。他者から永遠に搾取されるだけの存在でしかありません。「適応出来ないイラストレーターにもう未来などない」現実を直視してください。 <<
↑-------
とのことらしい。取り上げるのも癪だが一番わかりやすく身近な例だったので取り上げる。
②著作権侵害は今やYoutubeShortなんかでも見るようになった。これに関しては権利者が黙認するなら我々はとやかく言えないが、著作権をもつ人間は著作権の侵害をもとに訴えることができるはずだ。
上みたいなことをしている生成AIユーザのことを、ゴミだなと思って見ている。
あと、「生成AIを敵と見做してる」と反生成AIに発言しているのを散見するが、そりゃ敵だろ、商売敵。自分の絵を学習した商売敵、法律はともかく感情としては最悪だろ、そこは許してやれよ。
実は、2行くらい上の文章、本当は、「訴訟を起こさない権利者反AIはバカだし、上みたいなことをしている生成AIユーザがゴミなのである」といいたかった。
潤羽るしあのママであるやすゆき(X:@yasu00kamiki)さんが、裁判を起こすためにクラウドファンディングを行う報である。②の「権利者の許諾なく著作物が使用されていた場合」に該当するのではという訴えである。
ここで、「生成AI被害への訴訟費用のクラウドファンディング」(20241115アクセス、https://ci-en.net/creator/24768/crowdfunding/761)から引用する。
↓-------
>> これを公開したのは私個人では経済的負担が大きすぎるため、ご支援のお願いをするためです。これまでに200万円以上の費用と1年以上の時間を費やしており、今後さらに費用がかかる見込みです。生成AIに詳しい弁護士がほとんどいないため、何人もの弁護士に相談し、何度か担当も変えました。経済的負担だけでなく精神的にも大きな負担となっており、これ以上の自己負担は困難です。 <<
↑-------
ダメじゃねえか。
ダメじゃねえかってのは、反AIのイラストレーターに向けた言葉ではない。むしろ現行法と、現行法で対応可能であるというAI推進派の中で散見される主張、あとさっきの自分に向けてである。
解釈では対応できるそうだが実際は、現行の法で対応できていない OR 訴えを起こす方のノウハウの不足と負担が大きく、被害を訴える段階まで上がれていない。
「今の法律を守ってはいるが無断で学習をしているのが気に入らないから叩く」はバカだが、「今の法律と運用は問題がない」もダメで、「イラストレーターを軽視してもいい」はゴミで、「今の法律を守った範囲でAIを利用することに問題はないが、法律と運用に問題がないとは言えない」が私の考えである。
また、AIの開発は日本だけで解決できる問題ではないのだろう。日本だけが大々的に規制したからといって諸外国で行為Aが許されているならば、世界にAI開発の遅れを取ることや、開発拠点などを外国に移されるだけなのかもしれない。このあたりは完全に門外漢なので言及は差し控えたい。
このトピックについては何度も引用している文化庁のスライドp13から引用し〆させていただく。
↓-------
「考え方」は、あくまで公表の時点における、AIと著作権に関する審議会としての考え方をまとめたものであり、今後も、 「AIと著作権に関する具体的な判例・裁判例の蓄積」、「AIと関連技術の発展」、「諸外国の検討状況の進展」などについて、引き続き把握・収集に努め、「引き続き情報の把
↑-------
悪意への罰則がなされるいい落としどころを探っていただきたい。
tttttttって考えをしてるから、極端な生成AIユーザも反生成AIもゴミとバカに見えるんだよな~~~!!
俺の主張に間違いは多いはずだがここは匿名インターネットなんで好き勝手言わせてもらったぞ!あと結構マイルドじゃねえ?
飽きた!! これはもう飽和した!! 両方のTOPゴミが殴り合ってる。もう引用も返信もしっちゃかめっちゃかでゴミとまともが入り乱れてるし、どっち陣営でもヒスと嘲笑とキチが飛び交ってる。
ヒスは日本語ちゃんと読んで考えて喋れ、突飛な受け答えを期待し、それを模範解答とするな。嘲笑はマジで本当に容姿イジリをやめろよ。「フェミはおばさんばっか」とか「綺麗な人間はフェミにならなくてもいい」とか「チー牛」とか「小太りのおっさん」とか言うなよマジでさ、それを言った時点で負けだよお前の。キチは俺、キエエエエエエエ!!!!
カウンター野原ひろしはちょっと面白いけど著作権守れ。あとはお互いを尊重して対決より解決しろ。男女差別はやめろ、衝突があるなら落としどころを探れ。キチは俺。キエエエエエエエ!!!!
あと痴漢と痴漢冤罪のやつ、男vs女にするなよ、犯罪者vsその他だろうが。あと冤罪だった場合、責めるのは女全体じゃなくて痴漢を訴えた人間(もし冤罪の上で有罪になったとしたら)と警察か検察か司法だろ。あと性犯罪はゴミカス、その上で法に基づいた罰則がなされるべき。
行き過ぎた発言が多すぎてもう興味なくなっちゃったよ、性別間の戦いさ。せめていい男になるつもりでいる、だけ、以上。
てか話変わるんだけど、インターネットの人間、テレビのこと悪く言いすぎだと、ワイカトリポカ思うワケ。
情報の正確さはインターネットが言えたことじゃねえしモラルはインターネットの方がカス、テレビのコンテンツを無断転載して小銭を稼ぐカスもインターネットでは無数にいる。今やテレビも新聞もインターネットも週刊誌も皆違って皆カスだぜ。Edgeのトップ何とかなんねえかな、変な記事ばっかりピックアップしやがって。
共同通信が歴史あるメディアってのが一番信じられねえ。てっきりShareNewsJapanとかツイ速とかの情報価値だと思ってたから。それでも、それでもどこもかしこも公式に否定されてるデマと根拠が「関係者」かネットのPermalink |記事への反応(2) | 01:53
・屋敷は明らか力不足。ボケのシーンはもちろん、ツッコミとしても意図を汲みきれてないところが多かった。安易なメタに走るのも面白くはない。
・くるま、野田は真面目な若者だなあ、と。今の時代には一番適合し、こういう勝負に強いのはわかるが、もっと訳分からんものを見せて欲しかった。
・エンドロールで一番最初に企画・演出の名前が一人出るのが裏方の下心隠し切れてなくてダサさを感じた。サラッと流せ。
・お題によって面白さに差が激しい。比較的長尺のコントになったやつはとても面白かった。大喜利みたいなのは今回のコンセプトでやる必要性を感じなかった。コント軸で選ばれた秋山は可哀想。
・サーヤの多才さには驚いた。
・観客「フゥー」のノリは流石に寒かった。千鳥か誰かが止めようと牽制してたのは偉い。
・でも観客審査はまあまあ的確だった。人気そうなコンビでも滑ってたり力技に頼りすぎてたとこはちゃんと落とされてた。
・片岡鶴太郎はコメディアンとしてあの場で1〜2を争うレベルのセンスだと思う。
総じて、事前の期待が100としたら60くらいの面白さだった。ふつうの特番レベル。テレビマンの悪いところがたくさん出てた番組だった。もっと芸人さんの力を信じてあげられなかったのかあ、と。「最難関のお題」って、それを乗り越えるカタルシス要らないから、ちゃんと面白いことができる場を用意してやって欲しい。
ENGEIグランドスラムでラランドがやった「家庭教師」というネタ
https://tver.jp/episodes/ep0cjykdtq
15:13~
ああいう喋り方する女居る(冒頭の喋りのこと。予備校教師喋りも良いけどね)
あの喋り方する人って「素」なのか?
それとも演じてるのか?
どっちなんだ
同番組でジェラードンがやった「弟・かんた」は他所でも見て笑ったが、何度見ても笑える
https://tver.jp/episodes/ep0revzz45
16:22~
エレガントな喋りの女がかんたを叱り飛ばすときに豹変するのが最高である
前者の様な喋り方をする女性も偶に居るよなと思う。若い女には居ないけど
尤も、リアルでこういった特徴的な喋りをする女というのにはお目にかからないわけだが
「近所のおばちゃんが握ったおにぎりは食べたくないんだけど、知らないおばあさんがにぎったおにぎりは食べられる」
みたいなこと言ってて面白い例えだなと思った。
知らないおばあさんだろうがとにかく他人が直接手でにぎったおにぎりはあまり食べたくないって人も、その逆もいると思うけど、
個人的には「知ってるおばちゃんはちょっといやかも」くらいの感覚はなんか分かる気がする。
理屈で言えばどちらも同じおにぎりで、なんなら知ってるおばちゃんのおにぎりのほうが信頼度は高いかもしれないんだけど、
どこかイメージに引っ張られるのと、その食べ物と作った人との距離感が遠いほど気にせず食べられるという心理があるのかもしれない。
[第60話]正反対な君と僕 -阿賀沢紅茶 |少年ジャンプ+ [https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463581 ]
これのニッシの母ちゃんが「あーじゃあもう私はなんも言いません」てなるやつとか。
後これは見つけられなかったんだけど、ちょっと前の増田で奥さんになんか口ごたえすると
「じゃあもうなんも言えないじゃん!私はもう口出すなってことでいい?」ってなるやつとか。
てかうちの嫁さんもなんだけど、なんなのマジでこれは。女にビルトインされた認知構造なわけ?
昭和の親父ならともかくさあ、俺のやり方に口出すなとか思うわけなくない??
俺の態度が悪いんだよってんならそうなのかもしれないけど、口出すななんて言ってないって言ってんのにさあ。
なんで俺が言ったことより俺の態度からの勝手な解釈の方を優先するのよ。
いやわかるけど。言ってることとやってることが矛盾してんだったらそらムカつくと思うし、でもさあ。
それは君が嫌なことは俺だって改善したいよ。そこがダメだって教えてくれよ。
まーじでクソ。
妻、基本的に可愛いし飯もうまいし掃除は苦手だけどそこはお互い様だし、家具とか服のセンスも最高だなってなるのに、
なんでこういう喧嘩しなくちゃなんないの本当に。
金がないからかもな。金さえ無限にありゃあ瑣末な家事の喧嘩なんてなくなるんだし。家事さえなけりゃあ喧嘩の8割は無くなるんだし。
まじでクソだよクソ。さっさと地主に税金100万パーセント課税して金配ってくれや
[追記]
しょうもない話に反応してくれてありがとう。気になったとこ返信します。コメント適当に要約しちゃってますが、なんか違ってたら言ってください
女かどうかは関係ない
ですよね。主語の範囲が合ってなかったです。これについては実際そうだと思うのですみません。
普通に男がやってるのも見たことある気がしますわ。学校の先生とかで。
ニッシの母ちゃんの態度みてちょっと自分の最近の経験に重なってしまったためちょっと取り乱しました
いやこれも、実際あるだろうとは思っていて……妻、あんまり感情とか欲求を言葉にするのがうまい方ではないっぽいんですよね……
たぶん、彼女よりは、自分の方が言語のなんかニューロン的なやつが優位なんだと思います、
ので、そこは気をつけてるつもり、気をつけて行きたいとこなんすよねェェ〜〜〜
自分が説得されにくいタイプ(すぐ口答えしちゃう)なのも知ってるので、相手が話せる時はとにかく聞くようにしたい、うっかり相手の話に口挟むのやめたい
ラランド面白いよね。木曜日の月のウサギ、わりと楽しみにしてるわ。最近はYouTubeもちょいちょい見てる
時々スピ系の話しだすのも好き、時々じゃないかも
Permalink |記事への反応(12) | 12:43