Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サンバ」を含む日記RSS

はてなキーワード:サンバとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026074839

極東サンバやぞ

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

増田検索で1件だけヒットさせるゲームをやってみた結果

ボヘミアン:191件 フェスの振り返りみたいな記事だった

ケロッグ:63件 なんかドンキーコングの話してた

チョモランマ:62件 ゴキブリが何とか…

アスピリン:49件  バファリンとかの説明してくれてた

サンバイザー:38件 花粉症ババアの話だった

オンリーロンリーグローリー:9件

メチル水銀:8件 マイクロプラスチックの話

パッキャマラオ:2件 パッキャマラオ先生

タコ心臓:2件 役に立たない雑学

こけしの髪の毛:0件

だれかヒット打って

Permalink |記事への反応(4) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

ちんちんカラオケに来ちゃった

ごめん、おちんちんカラオケに来ちゃった…

いつも歌えないおちんちんに歌わせたくて…

曲は「おちんちんサンバ」だよ!

あみんなも一緒に!

サンバサンバ!おちんちんサンバ!」

うわーい、盛り上がったね!

ちんちんも喜んでるよ!

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825213436

サンバを踊ってみましょう

コツは丁寧さです

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

ブラジル陰キャって皆がサンバ踊ってるときどうしてるの?指咥えて見てる?

Permalink |記事への反応(2) | 04:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817215552

探そうって方言じゃないよ

佐賀サンバが正しい

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

いまインドいるんだけど2

・道がくさい。ほんまに道のくささだけはどうにかしてほしい。

・「土人」みたいなイメージがあると思うが基本的に奴らはジェントルメン。イギリスの影響か紳士根付いている。

・ドーサが美味い。どうやら各家庭で秘密の調合らしい。味噌汁サンバルならお米ってとこか。

Permalink |記事への反応(0) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

インドいるんだけど

サンバルくっそ美味え、いまのとこ外れ無し

カレーがヘルシーなイメージがあるが牛乳とかバターが使われてて脂っこい

基本的に親切、やばいやつらはごく一部

追記サンバルとは?

なめらかな豆カレー。滑らかさと濃厚さは想像の5倍くらい見てもらうと良し。

たぶんニンニクとか入ってる。フムススパイシーにした感じ。

Permalink |記事への反応(9) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

anond:20250718014605

しゃーない、ワイがいつでも軽率に惚れていいナイスガイとして増田降臨して目が合う度にサンバを一緒に踊ってさしあげるやで

₍₍⁽⁽🌵₎₎⁾⁾

Permalink |記事への反応(1) | 01:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

オレンジレンジといえばイカSUMMER

イケナイ太陽の新しいMVが出た。

オレンジレンジは、特別好きだったわけじゃないしCDも持ってなかったけど(たしか弟はmusiQを持ってた)、カラオケに行けば絶対誰かが歌ってたから、久しぶりに聴いてもすぐ口ずさむくらい、どの曲の歌詞も覚えてる。

中でも、イカSUMMERは、カラオケで1番聴いたし一緒に歌った。

当時は、学校にも行かず、家にも帰らず、小学校から腐れ縁と2人、公園でだべるかカラオケで歌いまくる日々だった。

彼女オレンジレンジが大好きで、たしか特にNAOTOファンだった。

だいたいカラオケでは花とかラヴ・パレードとかしっとり系を歌ってからイカSUMMERで盛り上がってた気がする。

コミカルで楽しくてただただ明るい、なんか可愛らしい曲。

久しぶりにイケナイ太陽を聴いて、そしたらやっぱりイカSUMMERも聴きたくなる。いつも最初のところは何言ってるか分からない。たしか当時はにゃんころり〜とか歌ってた気がする。ちょっとはねてもにゃんころり〜。

どんな歌詞だよ、と検索してみたら、夏の暑さに浮かされて見る夢の寝言のような、でも何かロマンチックなことを言っていた…。にゃんころりどこいった。言ってないにも程があって1人で笑った。

123で夏がくるっ

腐れ縁彼女ソファに立ち上がって動き回りながら歌ってたの思い出す。スーパーウルトラちゅらちゅらよ!

歌の後半に好きなパートがあった。

ずっと大好きな人はっちゃけてる感じだったのがふと落ち着いて、切なくなるのかと思わせたところで

ウーインクする、ブリブリベイベhoo!!

ここが、大好きだった!!思わず一緒にhooooo!!と叫んで、なぜか涙が止まらなくなった。

なんでイカSUMMERで泣いてんだ。こんなに明るくて意味不明楽しい曲で。

でも涙が止まらない。

いつも2人でブリブリベイベhoo!!ってやってたよおおおお。

涙が止まらない理由を落ち着いて考えても、懐かしかった以外思いつかない。

懐かしいと泣いたっけ。

当時に戻りたいとは思わない。将来とか未来とか明日みたいなそういう概念が無い、もしくは見ないようにしてた気がするそんな頃。辛くはなかった。まっしろだった。

間違いなく今が一番楽しい

かい、と、泣く、がつながらなさすぎるけどこれが年を取ったということなのか。

しかに、オッサンだと思ってたマユリカが実はタメで、阪本とは誕生日が数日違いなことを今回知った。

じっくり聴きたくなってYouTubeイカSUMMERMVを見てみた。思えばカラオケばかりで原曲ほとんど聴いたことなかった。にゃんころりと歌っていたところは、サンバの格好のお姉さんが「マンゴロウィー」と言っているように聴こえた。もしかしたら日本語に訳せばあの冒頭のロマンチック歌詞になるのかもしれない。

イカSUMMERはいい歌だ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250630161840

膠原病紫外線を避けなければいけないので、「買って良かった」じゃなくて「無いと生存できない」ものになるが

神戸サブランの完全遮光ロングアームカバー

Amazonで買ったノーブランドUVカット手袋人差し指と親指の指先だけ開閉できるやつ)

サンバリアの完全遮光日傘(2段折、3段折、S〜LLまで合計10本くらい)

オーダーメイド完全遮光カーテン基本的に一切開けないので、隙間から光が入ってくる2枚組ではなく1枚組でオーダー)

ドラッグストアとかで安売りしてる日焼け止め(SPF35以上かつジェルタイプかつウォータープルーフで、白いモロモロが出なけりゃ何でもいい。安いやつを大量に買っておくんじゃ)

【補足】

サンバリアは帽子も2つ持ってるけど、これ被ってるとすぐ滝汗かい熱中症っぽくなるのとデザインあんまりきじゃないので限られたシーンでしか利用してない。パーカーも持ってるけど同様。

サブランのアームカバーがあまりに蒸れてつらいため、涼しさを求めてモンベルのアームカバーも購入したが……あんメッシュ素材のペラペラ生地UVカット加工してあろうがメッシュの隙間から紫外線ゴリゴリ透過するやろ!! と感じたため、たまに夕暮れ時に使用するだけにとどめている。

え?日光浴びないと鬱になるって?

大丈夫、もう鬱だから日光浴びてたときからずっと鬱だから抗うつ薬飲んでるから

え?日光浴びないとビタミンDが生成できなくて、くる病になるって?大丈夫サプリ飲んでるから

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

人生単位で見て買ってよかったもの

インターネット大好き、あれこれ買っては投げるものぐさ三十路女が買ってよかった、今後の人生でも使い続けたいなと思っているもの自己満でまとめます価格自身が購入時のもの

PRでもなんでもないのでジャンル無秩序、順不同。随時更新予定。

【年中使えるもの

広告ブロックアプリ

280blockerというやつを使っているが、うざすぎる広告からさらばできるならなんでもいいと思う。

インスタ経由でブログを開いたときなど、アプリのない世界煩雑さに愕然とするし、広告の波に揉まれながらネットの海を泳ぐ人を見かけると教えたくなる。いろいろとややこしいから言わないけど……。

存在の是非を問いたい方はアプリ作成承認している方々へどうぞ。

SwitchBotカーテン 第3世代

自動カーテンを開け閉めしてくれる機械。およそ8000円。

自室のカーテンは両開きのため2台必要なところ、ケチって一台で片開きできるようにつけている。

カーテンくらい自分で開閉しろと言われそうだが、1日に消費できる行動ポイントが著しく低い人間には無理な話。床が極めて散らかっているので、カーテンまで辿り着くのも一苦労だし。

アプリ曜日ごとに開閉時間を設定するだけで、朝には陽射しが差し込み、夜には室内光を漏らさな常人としての暮らしが手に入る。

レール下部に金具が飛び出しているタイプだと使えないので注意。これをつけるためにわざわざカーテンレールを買い換え付け替えた(この行動力は何?)が、それだけの価値はあったと感じる。

CASIO CLASSIC LW-204

カシオデジタル腕時計

日時と曜日の表示が購入の決め手。デジタルにしたのは、アナログ時計をパッと読む力に自信がないから……。

3,300円とお安いがそれなりにオシャレだし、防水だし、シリコンバンドも手に馴染むしで気に入っている。

これまで見た目第一で買った時計をいくつも放棄し、日時はスマホで見ればいいやと考えてきたが、やはり手元で見られると便利。当たり前だけれども。

タニタデジタル湿度

時刻、温度湿度ひと目でわかるデジタル置き時計。およそ3500円。

大きすぎず、小さくなく、視認性ピカイチ。裏面に磁石付き。自室と職場両方に置いている。

デザイン豊富なので、好みや部屋の雰囲気に合わせて好きなものを選べるはず。

SwitchBotの温湿度計を使わないのはハブスマートスピーカーを持っておらず無意味なため。水まで捨ててくれるなら買うんだけど……。

AnkerNanoPower Bank

スマホ下部につけたまま使える、巷で人気の小型バッテリー。およそ4000円で購入。

手のひらサイズで5000mAh、日常的に持ち歩くのにぴったり。

コンセントに直接刺せるAnkerPower Bank (5000mAh)も購入したが、やや重い&大きいため持て余し中。使い分けるならこちらは10000mAhにすればよかった。

Panasonicヘアードライヤーナノケア

20,000円ほどのお高めドライヤー

2016に買った一代目が2023に壊れ、二代目を購入。初めて使ったときにはさらさらさとしっとりさにえらく感動したのを覚えている。

普段使いしているとピンとこないが、たまに普通ドライヤーを使うと落差を感じるので、効果は確かだと思われる。

ユニクロ エアリズムブラキャミソール

およそ2000円のカップつきキャミソール

市販のブラもユニクロの旧ブラキャミも、とにかくなんでもズレてしまい、ワコール10,000円以上払ってサイズオーダーをし続けること数年。

ある日久しぶりにエアリズムブラキャミに手を伸ばしたところ、なんと全くズレない! いつのまにか進化していたのです。

オーダー品の1/5の値段だし、エアリズムから蒸れないし、上からキャミソール着る必要もないしで万々歳。

ブラキャミが合わず、何か現状にお悩みがあるならワコールサイズオーダーもおススメ。

ユニクロ エアリズムシームレスショーツ

薄くてサラサラユニクロパンツ。およそ600円。ちなみにヒップハンガー派。

6個で990円のGUパンツ(安くてびっくり)を常用していたところ、友人から「尻がサラサラになるよ」と勧められて購入。

尻がサラサラになった感じはしないものの、綿のものより蒸れず、洗濯時も乾きやすく、ズボンに響かないところがお気に入り

【夏向けのもの

アイリスオーヤマ除湿機5.6L

コンプレッサー式の除湿機12,000円ほどで購入。

カビダニ対策として、④で湿度が65%以上とわかると稼働させている。6畳間にはちょうどいいサイズ

夏場は半日タンクがいっぱいになるので、置き型で数ヶ月おきに交換するタイプ除湿剤いかに無力かわかるはず。

シカント式は強力だが室温も上がるため、夏場に部屋を快適にするためならコンプレッサー式、部屋干し乾燥用ならデシカント式がいいと思う。

どんなに湿度が高くても、60%制限をした上でも、つけたまま寝ると喉にダメージを感じるので注意。


ユニクロUVカットシームレスアームカバー

エアリズムのアームカバー。約1000円。

自転車に乗る際に重宝している。日焼け止め大事だが、物理に勝る防御なし。

いかにもオバサンくさいが、体裁より実利を優先するようになることこそ、老いであり成長なのだろう。

冷感スプレー

普段はSHIROアイスミントボディミスト(50ml 約2000円)を持ち運び、過酷な日はシャツクール冷感ストロング(100ml 約500円)を使用

冷感より気化熱に期待し、ほとんどかかない汗の代わりに吹き付けているため、さほど中身にこだわりはない。

汗拭きシートと違って、日焼け止めメイクを落としてしまわないのがお気に入り

④Wpc. 遮光軽量日傘ミニ

晴雨両用、遮光率100%、150g以下の超軽量、イージーオープン、ショルダーバッグに難なく収まるコンパクト日傘

柄も豊富で、お値段3〜4000円。

時間外にいる日はサンバリア100の長傘(約14,000円)を使用。お高いだけあって骨がグラグラせず、生地も分厚くて涼しいが、嵩張るのと畳むのがめんどくさいのとで3段折りは手放してしまった。

もはや日傘日焼けを気にする乙女アイテムではなく、地獄の暑さに抗うための防具である負担効果を天秤にかけ、老若男女持ち運べる日陰を手に入れるべし。

⑤Peacockミニアイスパックポケット

シリコン製で、水筒のような容器で持ち運べる氷嚢。約2500円。

ポケット大中とある中で最も小さく、一日中使うには心許ないが、ストレスなく持てるサイズ

まりにも暑いと水分を摂ろうが汗をかこうが熱中症不可避のため、物理的に身体を冷やすアイテムはありがたい。

以前は瞬間冷却剤を買い込んでいたが、保存時嵩張る・パンチ力が弱くてなかなか発動できない・持続力がない・使用後の処分が面倒なためこちらの圧勝。水を入れて凍らせ、溶けたら水を捨てる、それだけのこと。

Permalink |記事への反応(25) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

「進次郎の備蓄米」ってより「アントワネット江藤の置き土産」って感じだろ

アントワネット江藤イメージがあまりにも悪すぎて相対的に進次郎が超有能に見える。

進次郎はサンバンを揃えた自民党自慢のサラブレッドだったけど、手腕を育てるための機会に恵まれないまま祀り上げられ無能神輿になるリスクがあった。

そこに来て、「どんなクソみたいな仕事をしてても、最低最悪よりはマシだからで何故か評価される最高の環境」がいきなり飛んできた。

これは本当に凄い。

世界小泉進次郎に味方しているとさえ感じるような状況だが、この程度のことはよくある「幸運は掴める用意の整った人が手にする」でしかないのも事実だ。

そもそもエリート政治家一家に産まれ常識を学ぶ機会を意図的に取り上げられた環境で育てられた60代のジジイなんていつ失言してもおかしくないのだから

ただ、自民党にとって幸運だったのはアントワネット江藤失言が極めて個人的無能によるものであり、自民党組織に与えるダメージが極小であったこと。

まりに一個人として脳みそ常識人間性が足りていない発言は、「こんなアホを大臣にしてしまった自民党も運が悪かった」という諦めさえも齎している。

まり自民党は期せずして次期ホープの実戦投入に最高な条件を確保すると同時に、いつの間にか癌細胞変異していた老人の切除に成功したのだ。

運が良すぎるだろ……チャンスは掴む機会がある奴の手元に転がり込むってのは事実だけど、それにしたってそもそもこんなものが転がってくる事自体が運が良すぎるだろ……。

すげーな自民党政治の場で運ゲー成功させるんじゃない。クソゲーすぎるだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

anond:20250520014336

織田裕二のやつ「サンバ deトゥナイト」だと子供の頃思ってたわ

曲がラテン調なのも悪い

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。

今日は、まだ恋人同士だった頃に旅行先で着たコーディネートにした。「これなら前も着たし大丈夫だろう」と思ったら、旦那に「その組み合わせでデニムってのがダサいから黒パンツとかにしたら」と、なんと出先で2回も言われた。

 

あの頃は思ってたのに言わなかったのか、私の何かが間違ってたのか、非常に気分が悪かった。

旦那は出かけるたびに「そこがダサい」「その組み合わせはどうなのか」と言うので正直うんざりする。部屋着とかランニングウェアとか、仕事着とかにもちょこちょこ指摘が入る。

彼はオシャレが好きで自分はオシャレセンスが高いと思ってるのでいろいろ私の格好が気になるのだろう。私も「え?そこ変えればめちゃよくなるのに!」とか人に対して思うことはなくはないので気持ちはわかるっちゃわかるが。

 

とは言え、自分的に考えてこれで行こうと思った組み合わせだ。最初の内は「別に私は変だと思わないけど?」「私はこれでいいと思うけど」と気にしてなかったけど、何度も言われると当然悲しくなるし機嫌も悪くなる。

だって、好きで結婚した人には素敵だと思われたい。ネットで私が持ってる服を使ったコーディネートを調べてみたりもするけど、それでも彼のおめがねにはかなわない。「え?それで出かけるの?」とか言われる。そんなことが続くと「今日はいい感じじゃん」とか言われてもそれはそれで腹立つのだが。

 

今日夫婦商業施設に出かけた。黒いスニーカーが欲しいなと思って「これいいな」と店で私が手にしたものはすべて「それよりこっちの方がいいんじゃない」とか「そのメーカーの靴はその色って感じじゃない」とか「さっき君が選んでたのよりはこっちの店のやつの方が似合うよ」などと言う。

でも、彼が選ぶものを私は自分で身につけたいとは思わないのだ。私は好きじゃない感じ。

というか、私がさっきから選んでる靴、どれもめちゃくちゃ定番メーカー定番品番なんだが。(その定番さが彼にとってダサいのかもだけど)adidasサンバダメって言われることってある???

 

別に私はオシャレではない。でも、自分のことを特段ダサいとも奇抜だとも思ってない。私は私の好きなものを私の好きなように着て、気分よく出かけるのが好きだ。その〇〇かわいいねなんて言われたり、過去男性とのデートで「似合ってるね」なんて言われて嬉しかった過去だっていくつも持ってる。お店で店員さんとキャーキャー言いながら選ぶ瞬間も楽しい

 

そういう思い出のある服も「ダサい」と片付けられるので「何度もダサいとか言わないで」とか「わたしはこれでいいの」「好みが違うから仕方ないよ」と言っても「だってダサいんだもん」みたいなことを言われる。「好みが違うんだな」でお互い済ませられればいいんだけど、彼は見逃せないのだろう。

 

最近は「ダサい」が地雷ワードのようになって、言われたら私の機嫌はすぐ悪くなるようになってしまった。はいもーまた気分最悪でーすってなる。

 

私も、彼が選ぶファッションを「自分の好みではないな」と思うときときどきある。当然、口には出さない。自分の好みではないだけで、本人が気持ちよく着てるなら特に言う必要がないからだ。

出先でわざわざダサいと指摘して、この人は私をどんな気分にさせたいんだろう。だったらあなたが私の服を買ってよと言ったら何故俺が買わなくてはいけないのだって顔するし。

最近自分の服をお店で選ぶとき「また旦那ダサいとか言われるんだろうな」と彼の顔が思い浮かんで買い物が全然楽しくない。

 

今日GWだしと思って出かけたが、そんな感じで昼からずっと気分が落ち込んでるので、別に無理して夫婦で出かけようとしなくていいかもしれないなと思った。連れて歩くのダサいなと思う人より、今の私を素敵だと思ってくれる人とお出かけすればいいよね。

 

言わないでって言っても言ってくるし。付き合ってた時は言われなかったし、散々私のセンス見た上で結婚してるだろうに何なんでしょうね。

Permalink |記事への反応(12) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

お嫁サンバサンバじゃない

てんとう虫のサンバサンバじゃない

マツケンサンバサンバじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

なろう系舐めてたわ。なんでもあるんだな。

マツケン異世界サンバして魔王を倒す話

https://championcross.jp/episodes/05e934b208592/

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313105117

👵「…じゃあ次はサンバかえ?」

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

anond:20250117100524

富士二鷹サンバジャネイロ

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-14

anond:20250114112638

「……オッサンバ美肉バサン……」

「……オッ、サンバ!!美肉オバサン」

と読んでしまったわ

Permalink |記事への反応(0) | 16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

anond:20250107163917

ブラジルサンバ隊くらい普通に入国してくるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

anond:20241224120033

花粉症の時の近所のババァがゴーグル+すげぇマスクしてて、ババァ特有サンバイザーまで付けてるもんだからfalloutのパワーアーマーみたいになっている

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

anond:20241223143612

小林幸子

異世界小林幸子ラスボス降臨!〜

松平健

マツケンクエスト異世界召喚されたマツケンサンバ魔王を成敗致す~

落合博満

落合博満オレ流転生

古田敦也

古田敦也メガネに転生した件

ゴン中山

シュート!世界ゴン中山が転生してしまった件

ひろゆき

異世界ひろゆき集英社

ひろゆき異世界でも論破無双します(KADOKAWA

クロちゃん

クロちゃんはじめての異世界転生

リュウ

異世界リュウジ 至高と虚無のバズレシピ

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

1曲の中で曲の雰囲気がガラッと変わる曲

Bohemian RhapsodyQUEEN

1975年発売、バンド代表する曲であり、時代代表する曲でもある。

ハードロックプログレッシブロックオペラを融合させたような組曲となっている。

ミュージックビデオ重要性を世間に知らしめた最初期の曲でもある。

https://www.youtube.com/watch?v=fJ9rUzIMcZQ

Fool in theRainLed Zeppelin

1979年に発売されたアルバム『In Through theOut Door』に収録されている曲。

バンド自体ロックバンド歴史の中でもハードロック代表しているのだが、この曲はハードロックとはかけ離れている。

シャッフルビート風で始まり中間部で突如サンバリズムが始まるという斬新な曲となっている。聞いてみるのが良いだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=I57nIP0vc44

季物語/寺尾聰

1981年に発売されたアルバム『Reflections』に収録されている。このアルバムは大ヒットしてミリオンセラーになった(それまでにミリオンセラーとなったアルバムは3枚しかなかった)。

「二季」という表題単語の通り、この曲の前半部分は冬、後半部分は夏のことを言及した歌詞となっており、曲風も歌詞の内容も対照的となっている。

前半部分は遠くにいる別れた恋人のことを想うようなメロウな曲風であり、後半部分は官能的であけすけな逢瀬を描いていてレゲエ風となっている。

https://www.youtube.com/watch?v=jmquxRbIM20

結詞/井上陽水

1976年に発売されたアルバム『招待状のないショー』の最後に収録されている。「むすびことば」と読む。

こちらもメロウアンニュイな曲調からまり、途中でアップテンポのカッティングギターを織り交ぜた中間部があり、最後の元の曲調に戻る、という複雑な構成をしている。

初期の井上陽水氏のストレートな歌い方がまだ残っている時期である

https://www.youtube.com/watch?v=0yHlPAY5HzE

ParanoidAndroidRadiohead

1997年に発売されたアルバムOKComputer』の2曲目に収録されている。

メンバーは、ザ・ビートルズHappinessis a WarmGunのような組曲を目指して作成したようであり、極めてプログレッシブな曲である

当時のアルバムの曲には厭世的かつ攻撃的な歌詞が多く、この曲にも皮肉や投げやりな内容が見受けられ、不吉でネガティブな印象の曲となっている。

https://www.youtube.com/watch?v=fHiGbolFFGw

 

他にもあればぜひ紹介してほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241219133727

サンバ駿河だ!好きな物は辛い物!

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp