Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サンシャイン」を含む日記RSS

はてなキーワード:サンシャインとは

次の25件>

2025-07-01

池袋サンシャイン60」で従業員が喉を刺され死亡、元同僚の男出頭「気付いたら刺していた」

これ全て計算ずくでやってるよね。

殺意が立証できなければ殺人罪は成立しない。

「気付いたら刺していた」ので、どんなに厳しく尋問しても覚えてないの一点張りにできる。

警察容疑者言葉リーしたことが仇になってる。

Permalink |記事への反応(4) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701123005

池袋サンシャインって出てるけど池崎サンシャインではないよね!?

イェエエエエエエエイ!!遺影!!

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701123005

警視庁によりますと、1日午前11時50分ごろ、東京豊島区東池袋高層ビル、「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所から従業員が刺された」と通報がありました。

事件のあと、近くにある交番刃物を所持した50歳くらいの男が出頭し、警視庁殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。


男は当初、「刺したことは覚えていない。気がついたら刺していた」などと話していたということです。

容疑者法律事務所従業員だという情報があり、警視庁が、現在警察署に身柄を移して詳しい状況を調べています

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

ファミマのイートインがどんどん消えてる

少食+食にそんな興味なくてご飯にあまりお金を使いたくないため

1人での外出時は結構な頻度でコンビニのイートインでおにぎり食べてる。

よく行く土地のどのコンビニにイートインがあるかは把握している。

最近池袋ファミマのイートインがどんどん消えてて悲しい

サンシャイン2階と、南池袋公園近くのファミマはイートイン無くなってるのを確認

マナー悪い人増えてる気はする。外国人もほんとうに増えた。


コンビニイートインがないと本当に困る。

身体に合わないか小麦粉食べたくないんだけど、基本的軽食ってほぼ小麦

どこにでもあってパッと食べれるコンビニおにぎりは本当に偉大。

頼むからこれ以上イートイン減らないでほしい


てかコンビニ以外でもおにぎりのような軽食+イートインの店増えてほしい。

付近以外で見たことないけど。

Permalink |記事への反応(3) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

「鶏が先か、卵が先か」の類義語

ゴールドライタンが先か、サンシャイン (キン肉マン)が先か」しかない説

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515125407

けものフレンズとか見てたタイプの人か

ラブライブ無印サンシャイン頃の同時期の人気作だったっけ?

俺はラブライブにはハマったけどけもフレは数秒見ただけで合わんと思って触ってないわ

ヤオヨロズ系統だと俺が触ったのはてさぐれ部活ものシリーズだけだな

てさ部は大好きだ

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

財布遍歴

子供の頃から、好きでも嫌いでも財布は持っていた。小学生から数十年も持ち続けていることになる。

思い出深い財布を列挙してみる。

※※下書きを間違えて投稿してしまった。マルチポストじゃないです。失礼。

アシックスバリ財布

初めて親から渡された青い財布。6歳から中学を出るまで使っていた。札入れとカード何枚か、小銭入れがあった。カード入れにはテレホンカード図書館カード(今でも図書館カードは使っている)、スイミングスクールの会員証などを入れていた。財布を持って歩くと大人だなと感じた。

・露店で買った合皮の黒い二つ折り財布(2000円)

高校になるにあたり、色々と物入りだった。私服高校だったので、2万円を親からもらって、サンシャインの安い洋服屋で着るものを揃えた。

財布が後手に回り、2000円のを露店で買う。バタ臭い財布。

その後同級生が皆割と高そうな財布を持っていて少しへこんだ。何でプラダやらヴィトンを持ってるんだ。中身も大してないペラペラの合皮の財布は買い替えるタイミングが無く、高卒まで使う。ボロボロになって捨てた。高校生の自分にとってはまだ財布に対して特に重要ではなかった。

・巨大な茶色の長財布(中身なし)

基本的に財布はワゴンセールで買っていた。4月池袋丸井ワゴンセールがアツい。大学3年生で当時付き合っていた彼女に買ってもらった。5000円のベネトンの巨大な長財布。カード20枚、あれば札束が入る。使わない診察券やポイントカードたまる一方のレシートを見て愕然とした。

持て余すサイズで、その人と別れてから、しれっと使うのをやめた。彼女も持て余した。綺麗な人だったけど。

・3カ月で買い替え続ける紙財布

7,8年くらい前、義理の姉に「財布は新しくないと運気が下がる」と言われ、何故か紙財布に目覚めてしまった。物を減らすのには財布が小さい方がいいのでは?とエセなミニマリズム精神が優勢になる。

1000-1500円の紙財布をAmazonで季節ごとに買っては捨てを2年繰り返し(所詮紙なのでやわい)、妻に「いい加減普通の財布使えば」と言われ目が覚めた。6000円の革の2つ折り財布をAmazonセールで買って長い事使う(池袋丸井が潰れたので)。運動キャンプなどで紙財布は今も年に数回使っている。結構便利。

・長財布への回帰

小銭入れと財布とをずっと分けていたが、カバンの中から小銭入れが見つからない悩みがずっとあった。リュックだと特にAmazonで再び長財布を探す。カード7,8枚、小銭入れありの薄めの長財布を7000円くらいで見つけた。通勤リュックを買っても良かったのか、何となくモヤモヤしている。

はてな諸氏は思い出深い財布ありますか?

Permalink |記事への反応(1) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

美味しい目玉焼きが焼けた朝の増田スマのさあ竹谷がき山田名し井尾(回文

おはようございます

今日は予定があるので予定通りに動いて活動できればいいな!って思って目玉焼きを焼いたものを頬張って支度しながら朝ごはんを食べているのよ。

なので、

今日はそれなりの休日ゆっくりとした朝の清々しいカーテンから漏れ入るモーニングサンシャインさらされながらって感じかしら。

と言っても急に違う場所で書くってのも急に筆が進まなくなる書き始めてみたものの、

なかなか調子が出てこないような気がするわ。

うそう、

美味しく焼けた、

目玉焼きの一片が緑色になっていたので、

これは何かしら?って検索したら

目玉焼きの含まれる成分、

硫黄化合物鉄分が何かしらの作用を及ぼして緑色になるんだって

へーって思って、

最初キャベツが紛れ込んでいるのかな?って思ったけれど、

しかも形が形で緑色キャベツの一片の欠片のような細いものだったの。

でもキャベツ切ってないし、

いや切っていたとしてもフライパンにはフライインしていないパンなのよね。

パンはないと言うのに。

それなんてマリアントワネット

それで目玉焼きの両面焼きを得意とする私はターンオーバーで焼くそ目玉焼きは、

キャベツな成分がなかなか入っていないというか、

しろ入っていないのよね。

この緑色の青い成分ってどっから入って侵入してきたのかしら?って謎が謎を呼ぶわ。

でも目玉焼きを作ってるのはこの部屋の私1人。

しか密室

となると犯人は私!?

うそ

私は無実よ!

ただただ美味しい目玉焼きを作りたかっただけなの!

そして、

食べるときに半熟の黄身が崩れてとろりと出てお皿を汚すのを警戒して、

ガッチリ焼くの両面焼きのターンオーバーにしたの。

でも嘘じゃないの!

いつもは片面焼きの半熟目玉焼きにして食べるのが好きなの!

今日に限ってターンオーバーにしたの。

そんなオーバーな話があるかしら?

この密室トリックは解き明かされない。

ただただ化学反応公式硫黄化合物鉄分が結びついたということ。

科学的に立証できないわっ!

H2S +Fe^2+ →FeS↓ + 2H+

化学反応式をAIのChatGPTちゃんが導いてくれたけれど、

これでの現象死ぬいっぺんに焼く玉子の量は1000個。

1000個の生卵をいっぺんに焼けばそう言う可能性もあるとのこと。

十分あり得るとのこと。

目玉焼きで人が死んでしまうなんてね。

その緑色の成分よりも、

いっぺんに目玉焼きを卵1000個で作る際に気化して発生する気体の方がやばいとのこと。

これは完全なトリック

それでいてガス漏れ警報装置もすり抜ける完全なトリック

1000個の新鮮で美味しい卵を送りつけて、

その卵をいっぺんに1000個焼ける、

偶然が偶然に重なり、

いやこれは仕向けられた必然

うーん、

そんな目玉焼きトリックにして推理小説書けないかなーって延々考えていたけれど、

なかなか難しそうね。

犯人必死論点をずらすの。

目玉焼きソース醤油かのどちらかで食べたのかとか、

1日に何個まで卵を食べていいのか科学的に立証されていないだとか、

なかなかいトリックだと思うんだけど、

どうしてもこの1000個いっぺんに目玉焼きを焼かなくてはいけないというギミックが考えられないわ。

ただの目玉焼き好きと言っても

いっぺんに食べる、

しかもいっぺんに焼く1000個の卵ってどうしても説得力に欠けるのよね。

ミステリーの仕掛けを考える人って日々こんなことを考えているのかしら?

私はフライパンの上で焼き上がってひっくり返す両面を焼く作業をしていた時に、

ヘラを使わずに空中殺法でフライパンの上の空中で目玉焼きをひっくり返そうとして、

失敗して地面に落としてしまたことは内緒にしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

出かけるので家でそうやって目玉焼きを卵2つで作って食べてもりもり元気なたまごのパワーを得たところよ。

そして出発するわ。

今日は予定がある予定なので予定通りに予定遂行よ!

張り切っていきたいわ!

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーにたくさんレモン果汁を入れたものの、

やっぱりどのぐらい入れていいのか、

もっと試してみようと思うぐらいの

レモンホッツルイボスティーウォーラーってところかしら。

さ!急いで40秒で支度して出かけるわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250319054405

いまの虹ヶ咲ラブライブが一番好きなのは、正直ラ!はまだ縦長デカ目の匂いがする2000年代前半の作風企画そもそもその頃)でキンキン声がどうも好きになれなくて

その順当進化サンシャインもどうも苦手だったっていうのがあるかもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 05:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

プリキュア一言作品

ふたりはプリキュア

元祖にしてシリーズでも異色な作風の名作

ふたりはプリキュアMaxHeart

人気キャラシャイニールミナスを加えなぎさほのかの戦いを新たに描く名作

ふたりはプリキュアSplashStar

前作の基本的なノリを引き継ぎながらキャラ舞台一新作風ブラッシュアップを図った名作

Yes!プリキュア

ふたりはプリキュアから脱却し現在プリキュアの礎を築いた恋愛色が強い名作

Yesプリキュア5GoGo!

人気キャラミルキィローズを加え前作から格段にパワーアップした戦いを描く名作

フレッシュプリキュア!

5までのプリキュアから脱却し女児だけでなく幅広い層に受け入れられた名作

ハートキャッチプリキュア!

おジャ魔女どれみキャラクターデザイナー馬越嘉彦氏を迎えたシリーズ随一の熱い戦いを描くギャグ有りシリアス有りバトル有りの傑作

スイートプリキュア♪

プリキュア諸悪の根源を打ち滅ぼすだけでなく許し受け入れる契機となった名作

スマイルプリキュア!

個性豊かな女の子達の明るく楽しい日常を描くコメディ色が強い名作

ドキドキ!プリキュア

プリキュアの戦いを通して人間友情愛情利己利他精神について追及した名作

ハピネスチャージプリキュア!

5以来久々に恋愛要素を主題としながらプリキュア新機軸に挑戦した意欲作

Go!プリンセスプリキュア

夢を追い求める少女達の努力と成長をストイックに描いた傑作

魔法つかいプリキュア!

異なる世界で育った二人の少女交流と絆を丁寧に描き切った名作

キラキラ☆プリキュアアラモード

スイーツ動物モチーフにした可愛いプリキュア達が幼児大受けした人気作

HUGっと!プリキュア

育児要素やLGBT要素、お仕事要素を取り入れ子供だけでなく大人にも見応えある作品を目指した話題

スタートゥインクルプリキュア

練りに練られたSF設定と宇宙各地の様々な人々の有り様を通し多様性の素晴らしさを描いた名作

ヒーリングっど♡プリキュア

地に足が付いた落ち着いた作風と凝ったシチュエーションのバトルのギャップ楽しい良作

トロピカル~ジュ!プリキュア

人間人魚少女交流を通して今やりたい事をやる事の大切さを描いたコミカル色強い名作

デリシャスパーティプリキュア

食というテーマを通して幸せ食事他者と分かち合う事の尊さを描いた名作

ひろがるスカイプリキュア

初の青キュア主人公男子レギュラープリキュアに挑戦し新規ファンを多数掴んだ人気作

キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~

成長した過去作のプリキュア達が社会人になってから生活を描いた意欲作

わんだふるぷりきゅあ!

敵を倒すのではなく暴れる動物をなだめる作風シフトしたプリキュア暴力を振るわない異色の名作

以上

視聴した事があるのはTVシリーズだけでプリキュア劇場版殆ど見た事が無いので作品評を書けない

ysykmzo増田的に「意欲作」は駄作な訳ね。よくわかりました。個人的にはデパプリが一番つまらないと思うし嫌いです(一応全部見た)。オトナプリキュアは途中で見るの辞めました。

個人的好き嫌い」だけならハピプリは割と好きなプリキュアだし、オトナプリキュアも良い所も沢山あると思うからネットで叩かれてるほど嫌いじゃない

デパプリも個人的には完全無欠の傑作とまで言うつもりは無いけど、概ね評判良いしシリーズお約束要素が揃ったオーソドックスプリキュアだと思う

作品評価個人的好き嫌いは一旦置いておいて、以下のサイトでの評判を参考にしてみた

https://sakuhindb.com/

https://tsumanne.net/si

http://precurematome.com/

HUGっと!プリキュアやひろがるスカイプリキュア話題作や人気作に分類したけれど、これは名作・良作に分類すると角が立つと思っただけで個人的に嫌いだからという訳ではない

しろシリーズ全作の中でもこの二作はトップクラスで好きな方に入る。

hatebu_aiAIにこういうのやらせると明らかに途中で飽きて適当なこと書き出すんだよね

AIじゃなくてちゃんと全文自分の頭で考えて書いたよ

たった22作の作品評書くだけなのに何日もかかった

Crean 全部見たと偉そうに言う割に、劇場版に触れてないなんて、ずいぶんと浅い感想なのだ

プリキュア劇場版は中々触れる機会が無くて困っている

以前abemaでオールスターFが配信されていたけどまたあれと同じ事をやってほしい

kalmalogy 評じゃなくて一言紹介/ハートキャッチは「アニメ好きの大人」は傑作扱いするけど、「キッズアニメ好き」の知り合いは結構微妙な扱いする人が多い。ちゃん子供に向いて書いてるのか?みたいなセリフ回しとか

プリキュアの中でも大人受けの良さは屈指で、その上でブロッサムマリンサンシャインが可愛くてムーンライトがカッコいいお姉さんなので直撃世代の子供達にも抜群に受けていたんだと思う。

naggg 名作14/傑作2/意欲作2/人気作2/話題作1/良作1の、合計22作品。それぞれのニュアンスの違いが気になるなぁ。

そこら辺の評価個人的好き嫌いより引用したサイトでのプリキュアの評判を参考にしているので概ね合っているんじゃないかと思う

Kenju まほプリ2についても書いてください。 /ハトプリがおもしろかったなぁ。トロプリも良かった

まほプリ2は放送中なので無理。トロプリにハトプリのキャラ達がゲスト出演する回はハトプリ見てるとニヤリと出来て好き

Permalink |記事への反応(11) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アジアツアーで長年のμ'sへの苦手意識が楽になった

ラブライブのことを何も知らずに、サンシャインから見始めた。

当時のことを知る人はよく言うことだけど、とにかくμ's、無印ファンからの風当たりが強かった。

全然知らない人に、突然だからダメなんだと怒られたこともある。

作中のAqoursはこんなにもμ'sのことを尊敬しているのに、この人たちには伝わっていないんだな。

現実Aqoursは、とてつもなく無印とμ'sに気を遣っているのに伝わっていないんだ。

怖いなあと思ってしまった。

無印アニメ映画も観た。

映画を観た時の感想は、こんなにスクールアイドルは広がっていこうとしているのに、なぜ風当たりの強いファンには分からないんだろうということだった。

君たちは、この映画を、本当に観たの?とすら思った。

数年前のラブライブフェスでμ'sが出たとき

これが伝説か、と納得をした。それだけだった。

積み重なったμ'sとファンに対する苦手意識は、それだけ深刻だったから。

数年経ってアジアツアー横浜公演が行われて、他のシリーズと一緒に歌ってくれたり、楽しいMCを聞いていると、曲も分かるし、声を出すのも面白かった。

スノハレが流れ出したときは、ここでUOを折るんだと思ったくらいに。

ラブライブフェスでの感情と大きく違うのは、たとえばAqoursがfinaleを迎えるとか、シリーズが増えたりで若い人が増えて、相対的に薄まったのが良かったんだろう。

フェスの時は、μ'sの出番以外ずっと座ってる人もところどころにいたから。今考えるとライブに向かう姿勢としてどうなんだろうね。

いまいちなファンはいるけど、μ's自体は気さくで楽しい素敵な人たちでした。

それが分かってよかったです。

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

最近池袋でよく男から声をかけられる

こう書くとモテ自慢に見えてしまいそうだが、普通に困っている。だって知らん人から声かけられるの普通に怖いし、多分ナメられてるから声をかけられてるんだと思うし。

長年池袋拠点に買い物やら通勤をしているのだが、ここ数ヶ月なんかすごい声をかけられる。

場所駅構内or東口の近くが多い。時間帯は夜19時〜22時くらい。

しかけられた例としてはこんな感じ。基本声かけられた時点で会釈して早歩きしている。

・気さくな「ハーイ」(アジア系外人っぽかった)

・待ち合わせですか?(目的がよくわからない)

・すごい疲れてるね〜!(この人はサンシャイン入口から入口まで着いてきたので、話を適当に合わせてたら最終的に電話番号を聞いてきた。なんかの業者っぽい)

印象的なのを書いたが、この他にも何人か声をかけられている。

基本実害はない人達が多いのだが、ごく稀に明確に不快にしたり身の危険を感じるヤバい人が混ざっているので、そういう人だったらどうしようという不安がある。

うっかり北口近くを通った時は正気を失ってそうな男性暴言と共に追いかけられた。二度と北口は行かない。(上は全部東口方面の話)

対処法としては池袋に行かないこととなるんだろうが、会社の乗り換えに使ってるのでちょっときつい。地上なら行かないことは可能なのだが(普通に会社帰りに都会で買い物とかしたいのに、何故こっちが我慢しなければならないんだ……とは思うが)乗り換えのために構内歩いている時話しかけられるとゲンナリする。

サンシャイン通りはメイド服着た女子看板持って立ってることがコロナ禍以降増えた気がするので、キャッチ?が増えたのかもしれない。女相手だとホストとかかなあ。

治安が悪くなってるとしたらいやだし困るなあ。

Permalink |記事への反応(3) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

記憶に残るキン肉マンの名シーン29選(あとひとつは? もあるよ)

記憶で書いてるので抜け誤り多いです

当然ネタバレ多く含みます。再開後は多分入れない

不忍池でのロビンマスクマスクのみ)浮上

アトランティス戦。キン肉マンといえばこれというぐら仲間内で盛り上がった

ネタや弄りとしてミームになたりオマージュパロディされてるものは他にも多いがこれはほんとの名シーン名演出

ちなみに初めて読んだときはふーんと特に感動もせず流した

あと28個は?

こんなことが物理的に可能なのか!?

特に前振りもなく? あったっけ? のマッスルドッキング

痺れた。後に物理的とかの意味を知ってちょっとネタ化する

初は初代グレートとの共演だから出来て当然なのか。物理に反しさえすれば

あと27個は?

茨の道を進め

最終回? なんだかんだよいお話だった

あと26個は?

お前を超える以下略

ネタになっているが、当時はもちろん検算なんてしていない(100*2*2*3は合ってる)

ただただ熱かった

あと25個は?

オカマラスが帰るとこ

違う怪獣だったかもしれないが、ウルトラマンとかのしんみり回みたいなやつ

記憶力が悪く名シーン思い出せないので、初めのほうから辿りだした

あと24個は?

テリーマンの失格

新幹線止めたやつ。スケールがでかい

そもそも競技整合性とかはおいておくとして

あと23個は?

バッファローマンが改心したところ

あと1秒で爆発するミートに角投げて助けたところ

ほんとにもうだめかとおもった。

今思いなおせばその前になんとか他の誰か頑張れとも思ったが

誰も動けないとか(パワーが足りない?)だっけ?

あと22個は?

下に地獄

ジャンクマンなのは覚えてるけどザニンジャ戦でしたか

五重のリングをうまく使った珍しく筋の通ったギミックで、ブロッケンジュニア勝利(合ってる?)

あと21個は?

謎の6超人

プリケツマンみたいなのが居たシーン

どうしても選に入れたかった

ずっと騎士悪魔超人の数がどっちが6か覚えられない

悪魔将軍の五体になるのが……でも計算あわないな

多分6騎士からこっちは7人ぐらい バファ、マウン、ステカセ、カーメン、アトラ、スニゲ、スプリ?

あっちは、阿修羅ジャンクニンジャプラネ、スニゲ(スニゲこっちだ)、サンシャインと誰だっけ?

7人にBHで、

あと20個は?

ミートバックドロップ

終盤のも溢れたらだめなので思い出ししだい入れておく

おこちゃま参戦は他作品でも(るろ剣とか)あるが、だいたい微妙な結果に終わる

これは真っ向から読者をねじ伏せて説得力も(作内の他の設定に比べたら)ある素晴らしいバトル

あと19個は?

ありがとうドクターボン

感動シーンも。命を賭してバトルは沢山あるが、バトル以外での描写は少ない。

テリーの腕を手術した回? だった気がする。角で

あと18個は?

組木での修行

始めからあったシーンか、回想でしか出てこなかったシーンだったかは忘れた

カメハメとの修行で、鳥居みたいな棒で修行するところ

なんかすごくほんとにありそうっぽかった(多分あるのだろう)

あと17個は?

猫じゃらし

モンゴルマンなので。

スプリングマンから脱出する理論

改めて考えるとよくわからないし、汗かいたぐらいで雨でさびるのもよくわからないがモンゴルマンなので

あと16個は?

関節技で空に駆け上がっていくところ

カメハメとの修行直後(52のサブミッション習得後?)

52は後から修行なので、48のほうに含まれてるのか

風林火山一角だったような。

ローリングクレイドルだったか、なんせ空へと駆け上っていく表現は痺れた

意味がよくわからないので幻覚記憶いかもしれない

あと15個は?

カーフブランディング

仔牛の焼き印押し? テリーは技が地味でこっちはテキサス知識いから盛り上がるのが難しい。

実際のプロレスでもあまり見なくなった技とかを使ったりする

自分プロレス見だしたのがキン肉マンの連載終了5~10年後なのもあるが)

その中でまあまあカッコいい演出の技。

グレートマスク脱ぎ捨てた時ぐらいに出したと思う(それか、バレてもいいやと思ったか素なのか、ブロンコ魂が燃えた時)

あと14個は?

キン肉ドライバー修行

追いつめられると集中力が発揮されるという真実に基づいた素晴らしい演出

丸太で滝でやってたとき。ちょうど木が切りつくされて……など、ギリギリタイミング

イノシシぐらい焦らんでも平気やろとは思ってしまった

マッスルスパーク(スグル版)の序盤

ブリッジしてるところ。スパーク壁画にこだわりすぎて機序わからん技が多い。

アタル版でもこれやるんだっけ?

あと13個は?

インフェルノ

ゼブラの? サーフィンみたいにツッコむやつ。こっちのツッコミも捗った。

あと12個は?

神父

黒いペン

ネタになってるけど、当時はカリスマ性を感じた

あと11個は?

ソルジャーチームの陣形

ほんとに意味がわからない。

それでも一回はおやっと思わなかったり軽く違和感覚えるぐらいで納得させる勢いがすごい

あと10個は?

地球逆回転

勢いで言えば、ネプチューンチームのこれも

あと腕が突然鍵になって古墳が鍵穴というのも選には入れなかったがよくわからないが勢いで乗り切った名シーン

あと9個は?

誰も笑ってやしない

完璧超人から思い出した、まじもんの名シーン。

身分人種等の差別師弟愛を描いたほんとに良いシーン。

マスク剝がれたウォーズマンロビン不安で尋ねるシーン

あと8個は?

バラクーダ師匠

ソルジャーの華麗な変身(神父)はよく見るが、個人的にはこっちのほうが好き

マスクを脱いだロビンがモップを被ったらバラクーダ師匠に戻る

あと7個は?

リバース・サイド・インフィニティ

バスター合戦のまとめ。

逆転さえできればなんでもよいという。

その後腕が多ければより強いという、真理にも到達しかけるがなんだかんだ破ったり破られたりする

あと6個は?

おきて破り

プロレス見てなかったから実況とかの語彙が全然からなかったが、とにかくすごいことが起きたと感じた

サムライロビンスペシャル使ったところ?

このふたり、古くからライバルなのも熱い

残り少なくなってきたのでちょっと真面目に考えている

あと5個は?

予言書が燃えそうなのところのTB

ロビン最後仕事

名シーンしかないんかよっていうぐらいの熱さの連続だった

途中休載挟んだりギャグはずっとやってるのに、涙が止まらない回が多かった

あと4個は?

サタンクロス

名シーンだらけなのでまとめて。サムソンティーチャの回

なにより聖衣みたいなの装着し出して、嵐みたいにでっかいコントローラー操作しだして

適当コマンドでもないような何かの操作裏技使うとか、適当がすぎるバトルだった

折り鶴折ったり、地形変えれるシートがあったり

アイテムを使ってはいるが)能力バトルとしての可能性が凄くあった気がする

基本的超人は己の肉体(と地形などの環境)で戦うのでこの方向性を多用するわけにはいかないのだろうが

そういえば各超人(そんなにいないか)の改心シーンも名シーンだらけだなぁ

あと3個は?

ブロッケンマンキャメルクラッチ

残酷すぎてアニメではラーメンになったところ

初期すぎてストーリーとかバトルいい加減だけど、ギャグやってるのにこの残酷さもってくるバランスがすごい

あと2個は?

いつもの三倍のジャンプを加えれば……

やっぱりこれ以上のシーンは無い。

過去自分を超える最高の技を繰り出すもの

それを受け止める覚悟を持った敵役

その一撃は外れ、しか威力は足りていたと読者には知らしめる

あの時のスクリュードライバーバッファローマン心臓をとらえていたら

ifの世界が気になる(しれっと生き返ってたかもしれないが)

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(1) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-28

anond:20241128174157

ザ パフテック サンシャイン マイクフォーン セゲ ロンゲロゲロンゲ〜ㇸ

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

なぜ池袋駅は混んでるんだろう?

渋谷新宿東京はわかるんだけど

たとえば駅出てどこ行くかとか、なんとなく分かるんだけど

池袋は出てどこ行くん?っていう

想像がつかない

利用者の層もよくわからない

サンシャインくらいしかわからん

てかあれかな、池袋周辺の駅の密度が低いのかな

新宿渋谷徒歩圏内に何駅かあるしなあ

Permalink |記事への反応(2) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

anond:20240118004428

ブコメであった、内面属性性格)が一巡したのと、ビジュアルも飽和してるのもひとつあるのだろうし、

コンテンツが増えすぎてまずバズ作が生まれにくいというのも(加えて、個人ゝの好みも割れてる)、

キモオタ♂だけじゃなく(←とコスプレイヤーさんの協業の面もあったか。もちろん二次創作者も)、女性子供人気まで含めた作品でようやくメガバズり、

か、元増田分析みないで書いたので重複してるだろう

改めて読んで思ったのは、かつての典型的オタク推してたようなキャラはまだ一般人にも受け入れられるぐらいのレベルだったのが、

メイドインアビスとか、人を選ぶキャラにどっと押し寄せて、当然一般人までは浸透しないみたいな、火付け対象(火付け人の嗜好)の変化もあるか

声優割れてたりするし


で、重複恐れず振り返り(2000年~)ぴくしぶの覇権アニメ一覧見た()

それ以前には、ナディアセラムンエバー、などなど。エバーが入らん

2000年

おジャ魔女萌えっちゃ萌え

まほろまてぃっく? 知らない。わからない年だ

最終兵器彼女SEED

 ぶっちゃけこの時期の界隈知らない。ラクス嬢はそこそこ人気だが、身内に多いだけで一般層までは届いてないかそもそも他も届いてはないかもだが)

はがれん。ヒロイン人気ってより他の要素強い

攻殻ファフナー、種運。ファフナは知らない。素子さんとかは別方向。

AIRとかなのはとか通ってない

fateハルヒゼロ魔ギアス

 強い年だ。萌えとか超人気といえばでも長門みくるになるのか。個人的にはカレンとか好きだが

らきすた、OO。ひょっとしてこのくらいってまだまだ全然SNSとかないし、社会現象になるほうが例外では?

マクロスF。強い。

けいおん化物語、れーるがん。

SNS全盛前夜。コンテンツとして長続きしたようなのとか、コンビニコラボレベルのし記憶に残ってない。

そもそも萌えで大バズりは希少ではないか

2010年

けいおん、俺芋。けいおんブームラノベブームだ。

まどマギ。強い。

偽、SAOガルパン

 ちょっと思ったが、レムみたいな単体人気ってそもそも少なく、まどマギやらガルパンやら、作品込での人気が多かったのでは?

 ハルヒかて、メインヒロイン3人+小泉つるや、妹とかに割れてて、よく知らんがコスするときに、自分ならこれかなーって選んだりとか

ラブライブ!、進巨

 ラブライブ割れるのと、巨人はビジュ(絵柄)が萌えではない

2014は良く知らない年 ラブラの2期あったか

2015~

艦これおそ松さん、シンフォ

 艦娘は先にゲーム? おそ松さん女性が、シンフォはパチで馴染みあるけど一般人気そこまで?

 ゲーム女性のん入ってきた? それまでもゲームキャラコスプレあったんだろうけど。

 ギャルゲじゃなくて、人気出た萌えキャラ代表格って誰だ?(別の視点での情報が)

このすば、リゼロサンシャイン悪魔超人じゃないほう)、ユーリは知らない

 SNSで一気にどがががががーっと?

 確かにアクアめぐみん(ダグネス)はレム一人にやられてるが、レムがちょっと特殊にバズった?

 ちょうどコスプレしやすキャラメイドさんから

けもフレ。好きだったけど。キャラ多いし。コスプレ大変。カバンなら誰でもやりやす

△、働細、ウマ、ゾンサガ。

 キャンプ結構バズった感じ。作品的にあまり弄りにくかったのとか、実写化のあれとかも影響してそう

 赤血球さんとか、血小板とか、萌えっぽくなかったり、あかんやつだったり

 ゾンサガ惜しい気がする。コスプレあんまり見ない。決まった衣装が無いのもでかいな、そういえば。

街魔、きめつ。女性4人は人気だけどね、コスチュームも決まってるし。

2020~

プリコネ? 呪術。野薔薇もっと。🍑とか三輪ちゃんの扱い多くて学生服もっと奇抜であれば…

続編の年。新規だとエクハー。視聴者10倍だったら、咲希かノノがハネてたはず。

続編の年

まほあこがもうちと露出少なければ

覇権じゃないアニメでも人気キャラ居そうだが、拾いにくいな。

そもそもレムが異常値で、それまでにないキャラ衣装で、男人気もありつつ、コスプレ対象になったり、でヒロインが他に居ないか、他ヒロインを抑えて突き抜ける、

ラムちゃんのような存在ってめったにいない。

女子大アニメは、単純ハーレムモノだと萌えなんだろうが、キモいので、作品に芯が通ってないと女子受け一般受けまで行かない。

行っても、新規性がない、ヒロイン同士で氷河割れると、作品人気としてぼやけてしまう。そいやごちうさ何年だっけ? 同時期のアニメなんだ?

アビス キャラ人気は出たが萌えちょっと違う

とかが、核心に近いような。

それまで、萌えをこっそり愛でててキモがられ、それが公表できるようになったが、一気にキモオタ以外の意見も出てくるようになった。一億層オタク時代到来で

アビス(主役級のロボットケモノの人も仮面のおじさんも)は萌えでいい気がするが

アイドルとかなろう系とかと同様、萌えエリアが拡大して、かつての萌えというのが散った。新規勢は違う概念で生きてて、おじさんだけが萌えで止まってる?

Permalink |記事への反応(2) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241002223145

来年50だけど、ちょっと怪しいところはあった

なんとか乗り継ぎが成功してる感じ

アニメ

もともとほとんど見ない。よっぽど好きなのか、覇権レベルで合ったやつ。

小説漫画アニメ 順でストーリー追ってたが、最近漫画小説が入れ替わり、

漫画アニメ小説 に変わった

見てもまだまだ1話(というか数分)切りが多い

過去に見たやつ

ポプテピ

・馬娘1期2期

・エクハー

ブレイバーン

グリッドマン(続編や映画は見てない)

けもフレ1,2

ゾンビランドサガ

リコリ

・くま🐻クマベア

・サクナヒメ

・まほあこ(途中まで)

・鹿

から見てよかったやつ

ラブライブサンシャインはまだ途中)

まどマギ

マクロスF

ガルパン

ルルーシュ

今年見たやつ

オッサン

パリィ

プリキュアは毎年途中まで

漫画原作で消化した(してる)やつ

なろう系多数(転スラ、無職、リゼロ、このすば、本好き、)

きめつ、呪術推しの子、などなど

ゲーム

AC6、ブレアイ、ティアザキ、借りものピクミンシレン、サクナヒメ、

ポケモン(黒白からアルセウススカーレット?)、ドラクエトレジャービルダーズ、スプラ、月風魔電

どら焼き屋、スイカ

あとPCで、AC6、エルデン、パルワ(すぐ飽きた)、とか普通のやつと

インディーズつまみ食いしかったのは

・8番出口

・A=B

バックパックヒーロー(バトルもちょっと

バンサバ

ワイルドフロスト

・shephy

・stacklands

・TUNIC

ココロワヒメ

犬神ディフェンダー

・未解決事件は……


ゲームは、ファミコンからPS2までそれなりにやり続け、合わせてスマホポチポチゲーもやり

ためにゲーセン行ってとかで、幅広いジャンルに触れた経験と、今大作の続編リメイク多いのとでしばらく飽きる気はしない

なんならAC6みたいな、今まで知らなかったシリーズの沼にハマったりできそう(AC過去リメイク出してください)

ハード難易度精神状態などで今までモンハンは続かなかったり、シリーズ毎でも好き嫌い難易度合うかとかありそうで

どちらかというと、インディーズシンプルものを好むようになってきたか

大作のシリーズものインディーズ時間いっぱいいっぱいになったら、それ以外のゲームに手が出ない(今も体力ないが)

反射神経の衰えとかと合わせて、ちょっとずつやれるゲームは減ってってる

コントローラボタン増えたらヤバそう。今もキーマウガチガチゲーは出来ないし、やろうと思う気力がない

アニメ10年前ぐらいになろうにどっぷりハマってたので、お話自体はだいたい好きなのが多い(尖った作品も好きだし)

流石に、あたりはずれというか、こちらの好みに合わないのも大量にあるが

ここもなろうにハマれてなかったら、(その前のラノベにも)、ラノベしょうもない異世界ものおもんないおじさんになって、ガンダム宇宙世紀UC以外)だけ見るおじさんなってたかもしれない


漫画はまだ平成初期(それどころかほんとに昭和も)の読み残しが山ほどあるし、何周もしたい(もうしてる)ものあるし、ジャンプラとか好きなの多いし

飽きる気配がない。今年はマップスとか初、ブラックジャックも通しては初読した。ドカベンとかもちゃんと読みたい。

最近のだとブルーロックか(俺フィーとかJドリームのほうが思い出補正でおもろいけど)

それに、小説20年前にハマってミステリとかもうトリックだいたい忘れてるから、また一周できる

そもそも森博嗣さんとか、島田荘司さんとか全部読み切れてないし

新書も読みたい

体力というか気力でアニメ漫画簡単ゲームに流れてってやばいので、読書地力を踏ん張らんとあかん

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

anond:20240827185619

たぶん23才、だのにこんな昼間

遊んでばかりで

赤羽サンシャイン!あの娘こんなビル

部屋貸りちゃってんだぜぇ、そんで住んでるよォ!

毎晩門限を破ってる

大学校でも嘆いてる

最終家庭教師のボク

「来週の参観日に間に合うよに、宿題しろベイベー、ほら」

送金だって30万も毎月じゃパパかわいそう

早熟なボクから教えたいことがある

塾の先生がかっこよくてどうにか落とせないかなあって思ってた大学生身長高くてスーツメガネ黒髪先生がいて『早く帰ってくださーい』って言われてもめちゃくちゃ残ってたでも憧れるよね年上に憧れるのますだはねんじゅう年上すきだけど家庭教師とか塾講師とかかっこよく見える昔おにいちゃん家庭教師に来てた先生めっちゃかっこよくておにいちゃん勉強が終わった後にますだかまってほしすぎてますちゃんも教えてあげるーって言ってお勉強教えてもらってたあの頃は性欲なんてなくて憧れしかなかったわけじゃん今のままあの頃に戻ったらなにがなんでも家庭教師先生とそういうふうになりたいと願うのにな、悔しい

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-17

気分が沈んでる時に聴いてる曲

ってある?

あんま慰める感じのとかじゃなくてなんか儚げな雰囲気あるやつ

ちなみにフリージア少年とか聖なる海とサンシャインをよく聞いてる

Permalink |記事への反応(1) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

anond:20240627011250

リトルミスサンシャイン

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

エターナルサンシャインを観て彼との記憶が1ミリも消えないで欲しいって思った。でもジョエリーの「今を楽しもう」ってセリフを聞いて「あの時ああだったね、楽しかったね」「違うよ、あの時こうだったじゃん~」って彼と思い出すのも楽しいね。この映画を観て彼との過去が蘇っていつの間にか号泣して記憶は消えてもどうせ、また結ばれるハッピーエンドでよかった

わたしは息が詰まるしあなたは辛抱できなくなるその繰り返し」

「、、、いいよ」

「、、だよね。いいよね」

喧嘩してまた仲直りすればいいし、それでお互いをわかっていけばいい

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-27

サンシャインの憂鬱

アシュラマン「なんだお前まだゴールドライタンパクリなの気にしてたのか?」

馬鹿だな。サンシャイン。もう誰もゴールドライタンことなんて覚えてないよ。そして俺達のことも……。(完)

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-26

anond:20240426193341

「予め愛を失うことが確定していることを受け入れる」話だと思ったから、広い意味では失恋かなって

エターナルサンシャインと近い、運命と愛

Permalink |記事への反応(1) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240426192433

昔、観賞メーターで『エターナルサンシャイン』の感想を読んでいたら、「自分意思記憶消去を選んでしまっているため、途中から後悔しても自己責任しか思えなかった」というのがあったので「参考になる!」と思いました。

Permalink |記事への反応(1) | 19:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp