Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「コブシ」を含む日記RSS

はてなキーワード:コブシとは

次の25件>

2025-08-11

下手に歌うアイドルを育てる増田すマルテだそをルドイアウニタへ(回文

女子に生まれたなら恋するのはお仕事

おはようございます

突然だけどさ、

シャイニングポスト』遊び始めたの!

つーかこれムズいわ!

KONAMIパワプロみたいなアイドル育成ゲームなんだけど、

ただでさえ今はNIKKEのニケたちでいっぱいなのにさら仕事ワタシ自分自身やすの?って感じでしょ?

そんでね、

シャイニングポスト

初戦私の結果は、

もちろん最終目的である武道館でのライブは行えず、

これで解散です!ってとき選択肢を間違っちゃって

ボタン連打していたので、

解散ライブを行わない、

いや行わせないぐらい冷たい感じのプロデューサーなっちゃったの。

そんで小夢さんっていう主人公サポートをしてくれるキャラクターがいるんだけど、

その人もブチギレてせいせいしたわ!って最後事務所辞めちゃって、

なんて容赦ない辛いエンディングなの?ってちょっと酷くない?って思っちゃうぐらい。

シャインポストから最初洗礼を受けたわ。

えーん、

うまく成長育てられなかった悔しさをバネに次2周目やってんだけど、

相当難しいわ。

でもね、

いいところもあるの!

いろんな発注して増えていく楽曲歌を1グループに歌ってもらうんだけど、

5人編成のメンバーで歌を歌うんだけど、

そのグループ編成で歌唱させるときセンターとか横サイド二人ずつ並ぶじゃない?

その編成順並び替えられる細かいこだわりようなんだけど、

どうせこれビジュアル的な違いだけで意味ないんでしょ?って。

違ったのよ!

驚いたのが、

そのメンバーの編成の並び具合で楽曲の曲が歌い方がメンバーパートが全部その時の編成のメンバーパートで歌うから

並び替えたら

違う子が違うパートを歌うし、

同じ楽曲だけど全部違う曲歌い方なのね!なにこれどうなってるの?

5人メンバーでの編成の組み合わせ総数は65535通りあるから

その65535通りの歌い方があんの!マジで

しか

なんか最初歌下手?

私は歌の専門家じゃないので歌の超絶良し悪しは

ものまね番組での審査員先生ヘッドホンを逆につけてU字の底の方が普通頭に乗っかってヘッドホンかけるじゃない。

でも審査員先生はあれ逆にして下にする、

いかにも厳しく審査していますよな審査員感出すあのヘッドホンの聴き方あるじゃない、

私はあれは針すなお先生スタイルといっているんだけど、

ちなみに、

セレブサングラスカチューシャみたいにしているスタイルど根性ガエルの「ひろしスタイル」っていうのよ。

でね、

その歌の専門家審査員でない詳しくない私の耳でも、

なんか歌下手くね?って思うの。

でも一応はレッスンを繰り返して歌唱力のパラメーターとか強力にあげていくと、

なんか歌唱も上手になっていってる気がするの!

これは私が筑前煮が大好きなナターリャちゃんに対する思い込みではなくて、

本当にうまくメンバー歌うようになるのよ、

いやなってるのよ!

これ私の手腕がシュワーンってなったから?

よくよく調べてみたら、

私も詳しく技術的なことはよく読んで分からなかったけど、

このゲームの中で歌っている歌はミセスロイドじゃない方ボーカロイドみたいな仕組みで歌っていて、

下手さっていうのも歌唱させるときの下手に聞こえるようにワザとそうやってるんだって

これ変態的な技巧じゃない?

わざとあえて下手に歌わせる!って。

よく後で確認したらキャラクター最初能力レーダーチャートを見てみたら初期段階で歌唱力の高いキャラクターは確かに最初から歌上手だわ。

そのグラフ歌唱力が少ない子は、

なんか歌ヘタっぽく聞こえるし

なんかやっぱりズレてるっていうか外れてるっていうか

ちょっとなんか下手なのよね。

私の耳は間違っていなかったみたいよ。

から

成長させて歌がうまくなって歌っていくのを聴いていくだけでもグッとくるわ!

それだけに、

なんか最後武道館行けなくて行けなくてゴメンってなっちゃうの!

1周目は金の事しか考えてないプロデューサーって激怒されたけど、

まだ途中だけど今の2周目はまた全うにやってるできていると思うわ。

でもこれでも1周目は最後

中野サンプラザホールライブやったのよ!

幕張イベントホールでもやったのよ!

あんまりこのライブ会場の箱のことよくわかってないけど、

武道館より幕張イベントホール中野サンプラザの方が多いのでは?って思っちゃうけど、

まあ目標は「武道館」なのよね。

そんでね、

1ライブ1ライブ収支報告があるんだけど、

キャパ200人の最初らへんの場所でグッズ売上が400万って!

1人あたり2万円は使ってくれてるじゃない!

そっちの方が太客じゃね?って逆に私ビビるわ!

しかもグッズ作ってない生写真だけしかない状態なのによ!

どんだけ買う!?って思っちゃうわ!

まあ「武道館」の道のりは流石に1周目のプレイじゃ無理よね。

遠い道のりだわ。

そんでね、

与えられた5年という期間中に3グループを各3年ずつ育てていくんだけど

私のアイドルグループ名前はそれぞれ

マジカル☆サウンドシャワー

パッシングブリーズ

スプラッシュウェーブ

なのよ!かっこいい良い名前でしょ!

若干メリージェーン感漂わせつつつのだ☆ひろさん方式入ってるけど、

2周目も1周目の無念を晴らすために、

同じグループ名で頑張ってるところよ!

そんでさ、

最初シャインポスト』勧められた時、

なにこれアイドル育成?

ふーん、

なんか絵柄も好みじゃないしなぁーって

勧められるままにとりあえずは初ライブまでやってみたの。

どうせ飽きたらお友達カセット返せば済む話だしねって。

でも

そのお友達指南結構最初教えてもらって簡単に初ライブまではこぎつけられたのよ。

ふーん、

パラメーター上げて、

そんなライブを会場規模を大きくしていくのね、

ただのパラメーター上げゲームじゃん!って

私の中で自問自答しちゃうけど、

それってNIKKEとも一緒じゃん!って戦闘力上げゲームなのは一旦ここではフタしておくけれどね!

正直そんな最初の『シャインポスト』の印象。

でも、

歌唱の仕組みがこうなってるのか!って

あえて上手じゃなかったら下手に歌わすとか!

そして、

レッスンを重ねるごとに上手に歌えるようになっていく様が手に取るようにライブを聴いて実感するので、

一気にその世界に飛び込んじゃったわ!

ええ!

もしかしてこれ面白いかも!?って。

全部の曲が同じ曲だけど全部が違うのよ!

胸熱わ!

まあ2周目とはいえ

歌唱力の下手な子の歌を聞いても、

いやこれはこれでコブシがあって個性ある歌い方でいいんじゃね?って思っちゃう

なんか早速2周目で麻痺しちゃってる感じ。

1周どんぐらいかかるのかしら?

ライブちゃんとみてたら8時間ぐらい?

途中省略しちゃえるようになるから

2周目以降はまだ早く攻略できるかも知れないわね。

すっかりやられたわ!

だってさー

アイドル育成ゲームふーん!って思っていた自分を悔やむわ。

なにこれスゴイかも!ってそう思っちゃえるぐらい。

アイドル育成!

ただ初っ端の1周目ではロクに大きな会場で行けなく、

しかも2組目のグループは何も手がつけられなくて、

メンタル絶不調なまま闇を抱えて卒業させてしまったけど。

私が調子乗って武道館いけっかも!って思ってたけど

私の育てる腕前は

敏腕ならぬB腕だったわ。

いやC腕以下ね。

うまい上手にエンディング到達しないと

結構アイドルの子たちに辛い思いをさせてしまう辛さをプレイヤーも喰らってしまうわ。

しくしく。

でも次も新たにみんな1周目のことは忘れてくれてるから

2周目も楽しめるのよね。

そんでさ、

同じ曲何度も聴くライブすぐ飽きちゃうかと思うでしょ?

でもみんな編成とセンターとかで全部違う歌い方するから

これほぼ無限バリエーションがあるんじゃない?って

うむ!よく歌えてるな!って、

同じ曲何度も聴いてもプロデューサー気分に錯覚してなっちゃうのよ!

スゴイなぁって。

シャインポスト』なにこれ?って思ってたけど、

ライブ見るのがめちゃ楽しいわよ!

それこそ1つ1つの結果ですべて違うインタラクティブアイドルライブだと思うと、

ゲーム代の初期投資は高いかなって思うけど、

もしかしてこれはかなりすごい技術が詰まってるお得感も感じるコスパの良さもあると思うわ。

絵も好みじゃなかったのに、

今じゃ、

みんないい子じゃん!って

から武道館には絶対に行きたいと思ったわ。

でもこれ1年目から全3グループ武道館とかなるとまた超絶難しいかも知れない。

うわー!

また先が長いわ。

私の心が折れなければいいけど。

でもライブみて癒やされるわ!

どんなピンチの時も絶対諦めない!

そうよ!それが可憐乙女のポリシーなのよ!

うふふ。


今日はもちろんお休みなのでゆっくりモードの、

今日朝ご飯

喫茶店でゆーっくり。

いつものみかん花咲く丘公園前駅の商店街喫茶店での和食モーニング

今日焼き魚はなんだろう?

ランダム焼き魚定食は、

鮭でした!

ばーん!脂の乗った腹身の部分でジューシーさありありのご飯にぴったりよ。

味噌汁おかわりしちゃった!

そこはごはんじゃないんかーい!って言われちゃいそうだけどね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー手抜き水出し作っておいたものをいただいたわ。

なんか雨で空模様だけど

今の私の心はシャインポストね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

コブシ天ぷら

Permalink |記事への反応(1) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

グータッチへのヒソカアコガ

当方孤独おっさんで、パチ屋などで群れた若者たちの騒々しさと軽薄さに辟易としておるのですが、

アイツら、なんか当たりとか引くと、アレするじゃないですか。あのコブシをコツンとするやつ。

グータッチ、ちゅうんですかね。

あれだけ、

(イイな~、ウラヤマシイな~)

と思ってるんですよ。

やってみたい。大当たりで、仲間とグータッチ。

でも、独りなんやなあ。

当たっても、独り、そっと手を握る、だけ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250408210144

ワイはフラカンのあの「生きていて、よかった~、そんな夜をさがしてる~」て歌が大嫌いやで、とくにあのPVONE PIECEメンバー横並びで後ろ姿でコブシ振り上げてるカットリスペクトしとるみたいで、ブチクソ嫌やねん

Permalink |記事への反応(2) | 05:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

anond:20250326102458

はいハクモクレンです。

モクレンとは生物学的には別の種ですが、モクレンのなかまという意味では、俗に木蓮表記することもあり得ます

類縁のコブシとの鑑別点は、花弁の数(ハクモクレンは8枚)、花の向き(ハクモクレンは上を向く)が拳げられます

なお、モクレンは花が有色で、ピンク色っぽいですから簡単判別できます

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

anond:20250307143528

アメリカ若者”とアメリカ職業軍人がごちゃ混ぜになってる(これはトランプをはじめあらゆる右派と呼ばれる人たちが意図的混同しているので多分元増田のせいじゃないんだけど…)  

アメリカ若者意思に反して徴兵されて他国安全を守っている状況なら、トランプが正しいというのは感情的理解できなくもない。  

  

しかし、実際は(超ざっくり言うと)アメリカ国内雇用経済の安定のために米軍駐屯基地雇用先の調整弁につかっていて、それらに必要な経費をまるっと駐屯先の国に支払わせることを思いつき、そのために何かあったら守ってやるよという建前を取り付けた。  

まり、建前上は駐屯先の国とアメリカビジネス的に等価交換、(当然米軍内でも軍人はその労働力と引き換えに給料をもらっているので等価交換)の状態で、(あくまで建前上だが)バランスがとれていたという話なんだよね。  

  

ところが、この度トランプはそのバランスが気に入らんと言い出した(正直若者がどうとかそういう話は味付けに過ぎない)。さあ次に何を言い出すのか。でみんな緊張してるんだよな。  

  

たとえるなら、  

学校で、頼もしい兄貴的な性格みえたA君から  

増田君さぁ…毎日おれに購買部パン買ってきてくれたら、不良のやつらが絡んできた時に味方してあげるよ。

毎日安心して登下校したいじゃん?増田君おこづかい沢山もらってんだからパンくらいなんでもないじゃん?」※実態は不平等ながらも、建前上は等価交換が成り立ってる  

と言われ、毎日パンを買ってあげてたんだけど、

このたびA君が、

「なんかさー不良が絡んできたときコブシ痛めんのおれじゃん?増田君はただパン買ってくるだけなのにさ・・・それって人としてちょっと違う感じしない?」※ちなみにいままで不良が絡んできたことはない

と言い出して、さあ次に何を言い出すのか・・・という状況なんだけどどう思う?

Permalink |記事への反応(1) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

コブシの花好きだから楽しみだな

Permalink |記事への反応(1) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

異世界居酒屋のぶコブシ

残念!異世界居酒屋千鳥のぶでした!

Permalink |記事への反応(0) | 01:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

コブシは白くて大きな花

ここにもヒヨドリがやってきて

バクバク花びらを食べていきます

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-20

木蓮クリーム

コブシ天ぷら

こんにゃくカラコン

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

名倉を殴るerだと思っていたので名倉にあうときにいつもコブシでたたいていたら後ろから出て来て「どうしてなぐらないで!?」っていうから「そうだそうだ」といってもっと叩いたら「やめろーー」って止められたのでいみがわかりません。

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-11

anond:20240511125427

むかしスズリマホっていうシンガーが居てサビの部分で裏返るけどコブシ効かせてるって珍妙な小ヒット曲を出しててシングルCDジャケ写批評ソムリエ衣装って呼ばれてた

Permalink |記事への反応(0) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-22

おひとりさま』次はあんたらだ

世間の連中がタバコに何をしたか

飲食店だけじゃなくパチンコ屋でさえもタバコは吸えなくなり。

マンションベランダでさえ禁止されている。

ろくな科学的根拠なんてどーせない。間接喫煙証拠を薄めに薄めて拡大解釈して

ベランダからお隣りさんへの健康被害に無理やりつなげてるんだろう。

おひとりさま』聞いてるか。

世の中の連中って実は、ほどほどの合理性しか持ってないんだよ。

奴らは、世の流れ、世の流れ、を連呼してあらゆる場所からタバコ排除してきた。

日本人を動かしてるのは合理性じゃない…………同調圧力だ。

あいつらは決して容赦しない。まわりの顔色をみて排除する機会だと思い込んだらとことん追い込む。

いま、赤ちゃんの子連れの母親だのに寛容になるって流れができつつあるよな?

おひとりさま』よ。

静寂と一人の時間をこよなく愛するアンタ。

人と関わらずにゆったり過ごすことでストレス癒してるだろうアンタ。

言っとくが、アンタの居場所は、未来社会のどこにもないぞ。

さっきも言ってる奴がいたが、まさしくコンサート会場や映画館図書館、今にあらゆる場所でファストレーン優遇措置がひかれ、多かれ少なかれ、赤ちゃんたちが入り込んでくる。

俺は別に赤ちゃん嫌いじゃないから苦しくはない。

もしいたら可愛がりたいと思う。まあいないけど。

だけど迫害経験した身として、未だに何の反省もなく喫煙者をそこかしこリンチしてくる「普通の」人の邪悪さ(奴らは本当にどこにでも現れる!)、寛容さを標榜しつつリンチスルーするエリートさんらの残酷さを目の当たりにした者として、忠告する。人間に期待するな。

ひとたび正義という名の免罪符を手にしたら、人は欲望のままに異分子を蹴り始める。

炎上も同じ現象だよ。

あれってやってる奴が苦しい顔をしてると思うか? 殴らざるを得ないコブシの痛みを痛感してるとでも? 俺は違うと思うね。

連中は真顔で、だが内心は嬉々としてお祭り騒ぎに参加してる気分で支配欲をぶちまけてるのさ。

経験はないが状況が向いてくればたぶん、俺もそうなっちまうんだろうな……。

それでも正直、もう殴られる立場にはなりたくない。

おひとりさま』には同情するよ。早めに覚悟を決めて諦めがつくといいな。次はアンタらだ。

Permalink |記事への反応(15) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-17

次世代演歌歌い手

今、放送されているNHKの「みんなのうたたまたま遭遇した放送第一曲、「たのしいね」が流れたとき、衝撃がきた。ニュータイプ音が鳴ったといってもいい。

私は直感的に確信したのだ。「この歌手は"歌い手"だ」と。

https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN202212_03/

私は主にニコニコで隆盛した?「歌い手」というジャンルにまったく詳しくない。プロカバー曲も好きではないのにいわんや素人をや。しかゲーム実況は時々漁っているので、いわゆる歌い手のサブ活動ゲーム実況に出くわしてしまうことがある。まあすぐに切るのだが。

そういった中で私の中の、主に男性歌い手イメージが出来上がってきた。音楽にも明るくないので上手く表現できないのだが…


作ったような高音(ミックスボイス?)

巻く?甘ったるい?母音を強調するような喋り方

無理やり出すような伸ばし声(ロングトーン?)


トーク主体ゲーム実況で感じたこのような特徴。誰々の特徴ではなくあるていど画一的な、量産型、よく出会う特徴。「たのしいね」は全てを兼ね備えていた。特に「あわせてみよ~~~う」の伸ばすところが何かタメがあるのか不連続的で切り取ったような既製品をお出しされているようで非常にムズムズする。「のびのびとした魅力的な発声を聞いて聞いて~~~」と言われているような恥ずかしさがある。(しかしこの部分を何度か聞いているとこの不自然さが頭に残りクセになってくるのだ)

私は念のため正否を確かめてみた。したらばしかり、「天月」という歌い手だった。

先のURLを見るに過去の曲のカバーであり、作曲作詞は「歌い手」とは無関係だ。(編曲の人は別の歌い手らしい)

まり、再度になるが私は曲や詞の傾向を無視して歌手の声の特徴や歌い方のみで「この曲は歌い手が歌っているものだ」と看破したのだ。天月氏の声を過去一度も聞いていなくても。だ。


音楽積極的に聴かない私にとってこういった経験はマレだ。JPOPやV系ロックアイドルの曲を聴いても「ああ、あのジャンルの声だなあ」と思うことは少ない。多少わかりやすいのは声優アニソン系だろうか。歌い手サブカルチャー畑なのでもしかしたらそういう声優声に寄せているのかもしれない。しか声優キャラを演じながら歌うので特徴的になってもそこは意図的かと思う。

詳しい人に語らせればJPOPやロックEDM~FutureBassなどの歌手の特徴を述べることは簡単なのだろう。だがそうではない私にも歌い手のほかにはっきりわかるジャンルがある。そう演歌だ。

演歌演歌歌手…すごくわかりやすい…。ただのワイドショーで喋るだけでもその声の張り、コブシがひしひしと伝わってくる。

もうこんな例を出すとおっさんすぎるが、やはり「演歌じゃないけど演歌だ」と幼少ながら感じたのはポケモンだろう。

ポケモン小林幸子だ。

映画の風といっしょにも有名だしポケットファンタジー名曲だ。どちらもポケモンのための曲でありながらやはり小林幸子が歌うと小林幸子になり、それだけで演歌エッセンスを感じられるのだ。

演歌歌手演歌以外を歌っても演歌歌手だとわかる。「たのしいね」とちょうど同時期に「これ演歌歌手だ!」とわかる曲が流れていたのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=teiFPiZ74Sc

軍歌行進曲のような曲でも歌い方がモロ演歌の非常にクセになる曲だ。つい口ずさむ。


演歌は私は好きではない。若い世代でも好きな人比較的少ないだろう。ただ、恐らく若い人でも演歌演歌として認識されていると思う。30~40代ぐらいの世代の曲はどうだろう。たぶん若い人にとっては知らない曲でまとめれれるかもしれない。ラルク宇多田を挙げつつもJPOP全盛期とまとめられるだろうか。世代の中にいるせいか、そこに演歌歌い手のような一大ジャンルの(歌い方の)まとまりを感じられない。


演歌を見るに、おそらく40年後ぐらいになるとおじいちゃんおばあちゃんが「歌い手」を聞いているのではないかと思うのだ。今の演歌地位歌い手というジャンルが収まる。

一点、「歌い手」という歌手が何十年もそのジャンルのまま歌い続けるのかと考えると声の特徴や(顔を出さない)アイドル的側面からイマイチしっくりこないものの、そこは氷川きよしジェロのような若手がぽつぽつと参入して生き残るんじゃないのかなあと思う。

歌い手ジャンルが生き残る力が、(私自身は非常に嫌っているものの)その歌い方にあるのではないか。その先達として演歌があるのだから

年末年始テレビをみながら、そんなことをポツポツと考えていた。

そして私がおじいちゃんになったときに我が世代がどんな(古臭い)ジャンルを嗜好していると若者からみられるのか。そこは予想ができず、ある意味楽しみでもあるなと期待している。


うそう、「たのしいね」は子供向けの曲としてとてもすばらしいものだと思っておりますアニメーション含めいい曲ですのでぜひご視聴ください。

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-08

うわぁん、演歌歌手コブシとオホ声の区別がつかないよう〜!

ハァァァァァァアアアアアアアアンン

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-28

anond:20220328111029

ミット打ちで鍛えたボクサーコブシ

「石の拳」デュラン・デュランって言うくらいだもんな

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-27

anond:20220127105124

コブシを交わして分かり合ったら“マブダチ”だよなァ!?

Permalink |記事への反応(0) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-10

anond:20210709214159

それね、オレもなる。

そんでね、症状ちゃんとおぼえといて胃腸科にいったほうがいいよ。

潰瘍性大腸炎安倍元首相病気)とかクーロン病とか過敏性大腸炎とか小腸イレウスとかなんかの病名つくかも。

普通下痢で目の前が暗くなるまで苦しんだりしないんだよ。

オレは痛みで絶叫して汗びっしょりで壁をコブシでぶち破りそうになった。かわりに太ももなぐって青あざつくった

そのあと目の前まっくらなってへたりこんで立ち上がろうとして目から星(閃輝)がでてこれは死ぬとおもった

あと行った胃腸科でレントゲンざっと見たあげく「うつ病の薬とおなじ成分の薬」か「一番強い痛みどめ」をだされたらドクターショッピング。オレは3件まわった。

とりあえず下痢中か直後でないとMRI内視鏡病気発見することもできんからそうなったらしいが。

その状態になったらすぐ病院。なおるのをまつな。

あいてなかったら救急車呼べ。

自分を急患としてあつかっていいぞ。

みっともないかもしれんけど大人おむつ1枚ジップロックにいれてカバンに隠しもっとくといざというときトイレから這い出て病院にかけこみやすいぞ。でかくて邪魔だけど。

Permalink |記事への反応(0) | 02:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-20

キングオブコント札幌予選を見た

19日にキングオブコント札幌予選を見てきた。会場はHTBと同じビルの中にある、札幌市民交流プラザクリエイティブスタジオという小劇場

MCモリマン。出場組数36組(公式サイトでは37組いるが、1組棄権したらしく出ていなかった)。

全員のネタは覚えていないが、覚えているところを書いてみる。ネタタイトルこちらで仮につけたもの

やすと横澤さん

プロ野球選手のお見舞い」

フリーYes!アキトと仲がいいことで知っている。最初ボケ、妙に間あったけどひょっとして飛ばしかけてた?

・ユーバーレーベン

刑務所

アマチュア? 設定は面白かったけど半分くらい台詞が聞き取れなかった。

インターン

サプライズ

アマチュア? 男女コンビ。一発芸をコントに落とし込むフォーマットで、この日初めて明確にウケをとった。

・みこはち

札幌の名水」

札幌吉本。声がとても通っていた。

・まごのて

結婚式スピーチ

太田プロ札幌M-1グランプリ2020札幌予選3位通過コンビツッコミのキレがよかった。

海鮮プリンセス

「神頼み」

太田プロ札幌。男女コンビ。男女コンビって声量に差があるから、どっちかに耳の水準を合わせるとどっちかに合わなくなっちゃますね。

ミクロポエジ

合格発表

札幌吉本。1人コント師どうしのユニット劇場のせいなのか知らないけどなぜか下手寄りでネタをするコンビが多かった中、しっかり中央でやっていたのが印象的だった。なんか「プロだな」と感じさせた。

匿名絶望

北海道SM

アマチュア? ある意味今日の主役。最高にバカネタで大ウケしていた。しか相方が当日の朝まで決まっておらず、この日が初舞台という噂もきいてなおさら驚いた。最初は「何を見せられてるんだ」と思ってたけど、だんだん「この人たちに勝ってほしい、東京の人に見てもらいたい」と感じるようになってしまたか不思議。当日決まった相方さんが奇跡的に、役柄にぴったり合ったルックスだった。

・TOMATO

外国人助っ人

札幌吉本日本人アメリカ人コンビ。日米コンビには珍しく、アメリカ人ツッコミ

コブシハイウェイ

喧嘩

太田プロ札幌ピン芸人同士のユニット。男女コンビ。設定がとてもよかった。もっとウケててもよかったと思う。

・コロネケン

予告編

札幌吉本現在の若手エース格的なコンビ。この日唯一の拍手笑いを獲得。圧巻のイチウケ。

・オレマカ

強盗

ウェイビジョンというところに所属しているトリオトリオであることをちゃんと生かしているし、台本がとても綺麗なコントだった。

・アヴァンチュ~る

借金取り」

フリー。何年か前にも同じネタで1回戦を通っていた。

ポケットコロッケ

貧乏兄弟

アマチュアM-1グランプリ2020札幌予選のナイスアマチュアコンビ最初ボケの間が素晴らしかった。

リングリン

「実録菅野家の1日」

札幌吉本リアル親子コンビM-1グランプリ2020札幌予選のトップ通過コンビ。親子のリアルを徹底的に描いたショートコント集。

・つちふまズ

「当てる人」

札幌吉本ネタバレにならないタイトルが難しいネタ普段漫才をしているので、違う衣装を着ていると一瞬気づかなかった。漫才ときもこっちの風貌の方が面白いかも…。昨年も同じネタだったらしいが、ウケていた。

すずらん

コンビニ」

札幌吉本。芸歴20年の中堅コンビ。とても手堅いネタという感じでウケていた。

・しょーゆー

福男

アマチュア北海道ではあまり知られていない福男レースを題材にしたことが逆に印象に残った。

センチメンタル

書店

太田プロ札幌。本を探してるのにすでにその内容に詳しい矛盾が気になった。

スクランブル

医者

札幌吉本普段漫才なのでコントは初めて見たけど、結構様になってた。

エコマインド

教育番組

それぞれ札幌大阪NSC出身女性コンビ同級生らしい。北海道では珍しく「若手の女芸人!」という空気を発していて、良い佇まいの二人だった。

しろっぷ

身代金

トリプルワン(元札幌吉本)。STVラジオで冠を持つ札幌ラジオスターボケオチ以外声の出演だけというネタだった。

通過予想は、匿名絶望、コロネケン、つちふまズ、すずらん。明確に爆笑が起こっていた4組。

実際の通過はミクロポエジ、コロネケン、つちふまズ、すずらん。4分の3当たった。匿名絶望は通ってほしかったので残念。結果とすれば全員札幌吉本だけど、基礎のしっかりしたところが通ったという感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-15

anond:20210515004101

実家セミプロ農家だとあまり土いじり楽しそうにおもえない

農作物ってのはスチームを出す生体工場なんだよな、

収穫時期は手伝わされるがたいていクソ暑いし塩とかめちゃくちゃ欲しくなる

あと気候がだめ

うちは冬霜が降りて根が浮くし夏は30度超えるので適応した植物が少ない

有機栽培からネズミモグラノウサギあたりが芋を食う、実ものは鳥がくう。キジとうぐいすがほぼ住み着いてる(たまにひばりも巣を作る)

かろうじてイノシシ以上の大物は来ないくらいが取り柄か

プロもつながりがあるが、もし我が家の作物が売るほどうまくできてもそういうときは近隣もうまくできる気候

市場暴落してくるとトラクターで踏み潰さないといけなかったりしてとても面倒

まあ冷凍できる作物で冷凍設備が近くにあればまだましだろうがご苦労さまというイメージ

たまに踏み潰す前のをもったいないから1つ2つただで貰ってくることがある

 

トマトはうちではいまいち。ミニトマトなら大きめに生るしソース瓶詰めにしたりするくらいにはできる

ナス日本のたいていの場所で間違いない、ピーマンも植えてるけどそれは苗かな、夏はラタトィユ祭り

りんご果樹なかにまじってはいるがほかの果樹のほうがよくなる(ブルーベリーは5本くらい植えててジャム100瓶以上つくれて出荷してる)、あとキウイ狙ったがいまいちで切った。カキとビワ東日本なら間違いない。

どんぐり雑草判定。隣地から侵食し次第ぬくササとかの仲間

マイクロアスター花卉自分用だからバラクリスマスローズバラじゃない)と宿根メイン

ほおずきなし

ひまわりなし、顔がでかいのが趣味じゃないし勝手にふえるしで嫌われている。キク科多年草は植えてる、都わすれとか色違いで3種類はあるしアスター菊とかあわせて20種類くらいある。交雑しておもしろい色になったりするらしい。あとカモミールは浴用剤にするのに植えてる。

カンナなし

いちごほうれんそう?しらない。縮れ葉のことか?ほうれん草石灰必要だしそのわりにシュウ酸とか面倒でやらなくなったとおもう。寒風がひどいので葉物はサークレットになるもの中心。青梗菜ターサイとかが冬葉物では好調。100円ショップでもよく生るのえらんで時期ずらししてポット蒔きしてるかな

ハックルベリーたぶん植えてたとおもう。あとイチゴはずっと同じ場所で生る宿根化したのがある。ブラックベリービルベリーだかは切った。とくにビルベリーはあまり香りもないのに鳥のエサにしかならんくらいの巨木になった(はしごをかけないと収穫できないがそのスペースがない)ので切った。

ボン?しらん。聞いたらあるのかも。

忘れな草自分子供の頃青いのが好きで種撒いてもらったけど増え過ぎたら抜くっていわれてたうちに他に圧倒されていなくなった。

すみれ希望したらビオラか?っていわれた。まあ都市部にもはえから満足している。

 

つるむらさき たぶん植えてる、エジプトのアレもうえてる

えんどうまめというよりさやえんどう、さやいんげんはたしか植えてる。

サギナ・プラティアしらない

エルダーフラワー たぶん聞いたので植えてる

大王松 松食い虫が出るし刈り込んだり管理できないので植えてない。樹木マグノリアとかハナミズキコブシ?とツバキワビスケ)と大量のバラ

アセロラブーゲンビリア・藤 実家よりあたたか場所でないとそだたない。エンジェルトランペットあたりもか。

実家がよく苗を買うのはミニバラホームセンターで多数ぽっとによせ植えてある虚弱苗が300円程度で叩き売られててちょっと栄養やって株分けしたら12本にわけられたから花色わかったら友達にあげるとかやってる。

あとスイカバジルあたりもやっぱ苗だ。バジルはこぼしだねで継代すると近くに植わっている場合はしそやミントの味がまじってくるのだが、売っている苗にもそういうのが混じってる。送ってきてもらっても今年の苗は外れでした宣告しないといけないの申し訳ないな。

あと芋はいろいろ植えてる。じゃがいもは毎年できたやつの一部を次の種芋にしてる。里芋はあまり大きくはならないが生る。さつまいもは生るのだがもぐらやねずみにくわれ貯蔵しようにも低温障害にやられるのが悩み。近隣はシルクスイートがたくさん育っていてうらやましいようだ。暖炉毎日焼き芋たかったらしい。でも自分で植えるよりそれこそ低温貯蔵庫のある近隣が安く出荷してくれるので買うことにした年もあるらしい。それでも毎年安い苗があれば買ってトライしている。

  

都市部しろ田舎しろ水と日当たりと温度と風通しとあとできれば肥料があえば植物勝手に育つらしい。

けど都市部は夏の「風通し」確保は無理だろうな。水も夏の水道代が毎日大変だったので井戸をほった。

温室、農薬トラクターなどつかいはじめたらみえてくるものもかわってくるんだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-10

anond:20210510121659

わかる。2話完結型の短編ってのがテンポ良いと思う。

ハードSFみえて、日アサ的にコブシ解決するのは結構ツボかな。

Permalink |記事への反応(1) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-20

anond:20210319225630

そらワイも宇多田ヒカル派やで。

ただ、俺らはもうおっさん老害になってしまったんや。

歌にコブシが効いてないとポップスシンガー批判していたあの日のおじいちゃんみたいなことを言ってるだけなんや

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-05

anond:20200505140919

明後日から首都圏満員電車復活するからさ。コブシはそれまで温めときな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-08

コブシハクモクレン区別がつく男になりたい

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-02

anond:20200302205131

ツチカドコブシ「(スナップ写真は)絶対演出!」

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp