
はてなキーワード:コスチュームとは
マリオキャラで一番気色の悪いキャラはワリオという知的障害抱えた低身長デブス異臭を放ってとても気持ち悪い下痢みたいな臭いは確定しそうマリオカートワールドのワリオのコスチュームのハチのコスチュームあれめちゃくちゃ気持ち悪い 低身長のデブスの異臭放ったおっさんが着てるとかキモいガチで○ねばいいって思ったマリオって小さい子供もやる人もいるんだからそんな気色悪いワリオを出すのやめてくんない?任天堂さん?まずマリオキャラに相応しくないだろ任天堂で気色悪い下品なワリオみたいなキャラはこのデブスしか居ないと思う 消えてくれワリオガチでキモい知的障害抱えたデブがマリオのゲームに障害者おるとマリオのゲームが汚くなる。
(↓編集した)
朝ドラの。
フィクションなんだけど、フィクションすぎて、「それはちょっとあり得なくないか」ってなってる。
(父上なんで祝言の日まで落ち武者ヘアなんだよーとか)
脳の変換が間に合ってないんよ。
当時の風習込みで見てる時代劇モードと、アニメの時代・歴史物を見るときのファンタジー寄りのフィクションモードの間をあっちこっちしてる感じ。
(追記:時代劇っていうと大河とか水戸黄門ぽいね。時代物とかコスチュームドラマとかヒストリカルフィクションとか広義の意味よ、って長ぇわ)
ほら明治ってまだ封建的で旧武家家族なんかは結構厳しかったりするじゃない。
杉本鉞子の『武士の娘』でさ、アメリカ育ちの娘を連れて日本に帰国したら母(祖母)がまー厳しくて娘さんたちがたちまち萎縮しちゃったっていう。
去年の虎に翼でも、当時の民法では財産にせよ相続にせよ女は家の付属物扱いだったみたいなさ。
アニメだったら楽だったのに。
ヘブンさんが出るまでは粘るか~。
ええー!
『ステラーブレイド』のアップデートが来てエンディング後のエピソードシーンがいくつか加わったこととのことことこと!
でも、
いま周回プレイの序盤の序盤で
ちょっと心配なのは同じSHIFT-UP謹製のNIKKEみたいに笑いに走ってたりして?って思っちゃうのよね。
まあ分かんない見てみないとだけどね。
とにかく!
コントローラーの持ち方も忘れちゃって、
どれが必殺技だっけ?って
なんか動かしていると、
指が覚えているものね!
敵の攻撃が鋭すぎるの。
真面目に防御しないとニューゲームプラスで強いままの状態を保ってイヴ強い!ってなってもヘタこいたら2~3発でやられちゃうのよね。
いっそのこともうさ、
サクサクっと物語をクリアして新たに加わったと言われているエンディングシーンを拝みたいのよ。
でね、
嬉しいことに以前のNIKKEとのコラボでDLCがあったんだけど、
サントラとして発売されてて
そこもフォローされているから抜かりなくて嬉しいところなのよ。
やってくれたわね!って感じ。
そんで、
アップデート関連でいうと、
そうよ!
ソフトだけ買ってみて遊んでみたら良いかーって思っていたんだけど
やっぱり夢中になっていく途中で
最初から衣裳が4種類もあるスペシャル版買っとけば良かったわー!って思ったけど、
あとの祭り的でどうしようもないぐらいなてんてこ舞いを披露するところだったの。
あーあ、
その通常版とスペシャル版の差分だけでも追完販売してくれないかなシクシク。
な!なんと、
そのスペシャル版の差分である衣裳がダウンロードコンテンツで別売りされるって!
うー!
まあ衣裳変更したからってあんまり効果的な作用はない見た目だけなんだけど、
見た目だけ変わるのって多くない?
ステラーブレイドのイヴの装備なんてコスチューム変えたところで防御力が上がるわけではないもの。
でも、
シャインポストのはちょっとだけ歌のスキルアップ的なもののちょっとした効果アップはあるってらしいけれど、
可愛いのを求めているの!
そんで、
話は飛躍的に行ったり来たりとして申し訳ないんだけど、
その際に久しぶりにプレイ再開したのね。
最初のマップをクリアして次はモノレールに乗って次のマップへ移動する!ってところ。
でね!
モノレールの配電盤を修理しなくてはいけないイベントがあって、
つまりは、
1周目はなんかよく分からなくて時間かかって解くのに苦労したけれど、
その苦労の思い出があったから
1発目で解けちゃったわ!
進研ゼミを受けるまでもないぐらいカンタンに鮮やかに配電盤の修理を模しているパズルゲームをクリアしたの!
あれ?こんなに簡単だっけ?って
たぶんその次が荒野でザイオンの街の拠点に突入だからもうちょっとよ!
でもここに来てションテン爆上がりのアップロードがくるなんて!って
うわー!早く見たいわ!
で、
忘れてならないのが手が付けられてなかったというか、
そこまで物語が進行追いついていなかったステラーブレイドとNIKKEのコラボ企画のストーリーのところまでやっとそんでそれも併せて同時に到達できそうもうちょっとのところなのよね!
久しぶりにPlayStationのコントローラーを握ると、
バツ印しのボタンが決定だって事を忘れがちになっていて思い出すまで
手もとのコントローラーを見ちゃうってこのダサみがダサいすぎるわ!って思っちゃったわ。
NIKKEの方でのステラーブレイドのイヴを毎日見ていたものだから
こっちの不二家のペコちゃんみたいな美少女になったイヴもいいけれど、
ステラーブレイド本作のピクリとも笑わない渋いイヴもやっぱりカッコいいわー。
そこにシビれる!あこがれるウ!なの!
イヴやっぱカッコよすぎるわ。
なので、
早く次のストーリーのマップまで急いで攻略しなくちゃいけないのよ!
待ってなさい!
でもさー
1周目とあるボス戦で中ボスクラスの超絶その当時は強く感じた馬みたいな人が2体同時に現れるシーンあるの。
目前に2人いるのって分かるじゃない。
あの時は、
これ、
これいっぺんに2人相手にするのって無理すぎる無理じゃないかしら?って絶望を味わったのを鮮明に覚えているわ。
でもそんなことを一切気にしないぐらい強い今のイヴなので全然へっちゃらよ!
さっと次のマップに移れるように頑張らないと!
何でここに来て急に落ち着いていたステラーブレイドでまた忙しくなんのかしら?
嬉しい悲鳴よね!
よーし!
また頑張っちゃうわよ!
うふふ。
元気付け景気付け験担ぎにと
いろいろな思いを込める食べる朝のタマゴサンドは私の思い重い重荷乗せすぎかしら?
今日はなので
涼しくなってきたので、
用心するに越したことないので、
気を付けましょうね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
うーん、
またまたシャインポストの話で申し訳なさすぎまくりまくりすてぃー。
大変本当に申し訳ないんだけど、
ライブビューモードを充実させる小手先でなにかズルをしている様な気になるなんか精神衛生上なんか申し訳なく思うんだけど。
でも
まだ発注して聴いたことやパフォーマンスの見たことのない楽曲をライブビューモードでのライブビューするのよ。
もうさ、
本当にこれで一生暮らせそうな気がして。
でもやっぱりライブ会場もグレーアウトした部分。
つまりは!
まだ開催したことの無いライブ会場でもライブビューモードができるように!とは思っているのよ。
とはいえ、
圧倒的パフォーマンスでのライブはどれを見ても楽しめるのよね。
まあどんどんセットリストのセットを増やせばある程度は充実しさせられるんだけど、
5曲たっぷり魅入っちゃえるわよ。
楽曲も併せて、
指先まで神経が行き届いているアクターの踊りに魅了されるわ。
なんか凄い時代ね。
しかもそうまだアニメ見終わった間近で余韻残りまくりまくりすてぃーな最中で見るので余計に胸熱なのよ。
で、
うーん、
またこれはこれで、
ドリーム編制ができるので、
そんなあたビューだけライブ見ているとあっと言う間に時間が経っちゃうからそれもそれで困ったものよね。
とりあえず、
ヤバい締め切り間近迫ってきているスプラトゥーン3のシーズン終わり!
あれ私1シーズン3冊集めてコンプリートしていたあの情熱って今思ったら凄いわ。
カタログレベルで言うともうレベル300超えってところじゃない。
あの頃が懐かしいわ。
NIKKEもNIKKEで地味にレヴェルアップ中!
これまた偶然にもやっとこさレヴェル300突破よ!
NIKKE始めた頃は他のユーザーのなんかと方も無いレヴェルの高さに、
これどうやって達成したらいいの?って
今やNIKKEの部隊もレヴェル300超えよ。
いやまあたぶんずっとだとは思うけどよっぽどのイベントがない限り、
そんでも地味にレヴェル300。
NIKKE1年ぐらいのプレイ期間で300レヴェルには達成出来ることを実証したわ。
途方もないレヴェルの高さに、
え!?ってなったけど
まあもちろん上には上が居てもっと凄いレヴェルの人を見かけるけど
もうきっと長年やってるのよね。
あれさ、
今レヴェルアップで必要な資材があるレヴェルを超えたらまた一気に増えたりするのかしら?
そうなると
また成長が鈍化してしまってーって
それはそうなったで、
受け入れるしかないわよね。
静かーにプレイ中なNIKKEってところかしら。
今のところ部隊の中でステラーブレイドのイヴが一番強いけれど、
キャンペーンストーリーのボスが強すぎるからってのの救済措置なのかしら?
私はなんかそこら辺苦労して突破したけれど。
あれ到底敵わなくてぜんぜん勝てる見込みがなかったのよ。
ある程度のレヴェルアップで突破できるって設計かも知れないわね。
そんなこんなで、
セコい方法だけど、
あるいは、
コスチューム集めで、
なんか正攻法じゃない気がして気が引けるとは一瞬思うけど、
観れば観るほど魅入っちゃうわ。
うふふ。
ここでションテン上げて大好きな最近美味しいタマゴサンドで上げていこう!って作戦よ。
なんかお昼まで持続しないけれど、
やっぱり暑さもあると思うわ。
えーん、
とはいえ、
だいぶ朝陽射しが和らいできたような気がしない?
気のせいかー。
気軽にたくさん水出しだと作れるので、
沸かす手間さえないので簡単便利よ。
水出しもオススメよ。
でもまだまだ引き続き暑いので
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私きいて欲しいことがあるの!
チキ・チキ・バン・バンのバンバンって車のことだって知ってた?
てっきり私は
サンドイッチのことかと思ってて、
美味しいチキンがバンバンにたくさん挟まったものだと思っていたの!
信じ合える喜びよね
いや
それは私がベーコンレタストマトバーガーつまりBLTを食べるときに聞くエブリリトルティングつまりELT持田香織さんの曲の歌だったわ。
チキ・チキ・バン・バンのバンバンが美味しいチキンがたくさんバンバン挟まったサンドイッチじゃなかったら
一体何を信じ合えばいいっての?
世の中知らないことばかりね。
まさか、
チキ・チキ・バン・バンのバンバンが車のことだったなんて!
そんなチキ・チキ・バン・バンゆーてる場合じゃ無いわってぐらい忙しい最中。
まあ忙しい忙しいって言ってても始まらないので、
ふと気付いたの。
私スーパーなマリオのワンダーぜんぜんほったらかしにしてたわ!って
気が進まないけれど
とりあえず久しぶりに起動してみたの。
そして遊んでみたの。
だいたい1プレイ1-1をクリアするぐらいのライトな数分のプレイ。
もう今どのステージまで進めていたのかもすっかり忘れていて
ワールド6?ぐらいまで行ってて、
なのに先に先に行っちゃってたみたい!
そんで、
面白いなぁって。
やっぱりコミカルなのよね。
あ!しまったいまこの操作だと絶対やられたり落ちたりしちゃう!って分かっててそうなって笑っちゃうと言うか、
スプラトゥーン3で殺気立って1日1バトルを消化するのとは大違いな感じ。
数戦のスーパーサザエを3つぐらいしかもらえないぐらいの戦いしかしてなかったわ。
そんで
面白いじゃない!
ずっこけて転んで笑っちゃうと言うか、
でも大丈夫!
ハナチャンには当たり判定無いから競争のライバルとして競え合えるの!
先にステージをゴールした方が勝ち!
難しさは星マックス5つよ!
よーし!このステージに挑戦!
何度か途中コースで落ちたり敵に触れたりしてやられちゃったりして、
なかなかハナチャンには勝てなかったけど、
最終的にはハナチャンより先にゴールできて勝って、
わーい!ってなんか嬉しい達成感!
こんな感じ久しぶりだわ。
スプラトゥーン3は殺気立ってるし
NIKKEはステラーブレイドのコラボ企画終わっちゃって私は気持ち落ち着いたのか、
熱が冷めてはいないけれど冷めてきた良い意味で落ち着いてきたって感じ。
なんか裸ばっかりでちょっと疲れるーつーか
ラピそんな正確だったっけ?って
ドロシーもそんなにはしゃぐ?
NIKKEってさ
キャラクターの性格って企画とキャンペーンストーリーとでは全然違う性格なので戸惑っちゃうわ。
ラピそんなぺろーんってティーシャツめくっておっぱい見せるか?って
まあそれはともかく、
そんで、
プレイしてくると
私がプレイするステージにゴーストで他のプレイヤーも一緒にコースをクリアしているように感じるのよね。
それもそれで面白くて、
遠くでやられたらギャー!って聞こえるところがまた笑っちゃうわ。
なので、
殺気立って疲れた身体にはスーパーマリオワンダーいいかもしれないわ。
いかに毎日私が殺気立ったゲームを鬼気迫る感じでやってたか!ってことよね。
ゲームに私が求めていたのは、
それだったのかも知れない!
ここに来てほったらかしの「スーパーマリオワンダー」が楽しすぎる再発見なのよ。
私特製のチキ・チキ・バン・バンサンドイッチを作って食べるわ。
もちろん
もうチキ・チキ・バン・バンってサンドイッチの名前でもいいと思うわ!
うふふ。
なんか大河ドラマべらぼうの蔦屋重三郎さんみたいなことを言っちゃった感じがするわ。
朝とお昼にどちらかを食べるのよ。
ランダムで引いたおにぎりくじでその時引いた味を楽しむ楽しみ。
冷やしておくストックを忘れないように飲んだら
ゴクゴク飲んでシュワッとキマったわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
マリオカートの新しいやつ大陸横断大冒険野郎よろしくヨッシーのテイクアウトの飲食店でトップギアぶちかまして店先に最高速の最高速で突っ込んでテイクアウトの御当地ランダムグルメをゲットする新しいゲーム!
もうヨッシーのテイクアウトの飲食店に最高速で突っ込んでいってテイクアウトの袋をもぎ取るゲーム楽しすぎる!
そして、
シベ超でお馴染みのシベリア超特急の水野晴郎さんもビックリ驚くような
大陸横断ウルトラ野郎のアメリカのルート66横断する青春グラフィティーロードムービー映画野郎のように、
私は名も知らぬこのマリオカートのワールドの道があったり道がなかったりする大地をぶっちぎって走るのよ!
それに普通のNPCキャラが土煙を上げてダートコースラリーカーばりに疾走突っ走ってる貴方とこに行くの?って感じウケるわ。
そんであれのさ、
大空に飛び立って滑空するシーンあるじゃない!
ゼルダの伝説が欲しすぎて私たちがブラウン管の画面に貼り付いてさもショーウインドウに貼り付くかの如くのタニコーの五徳を欲しがるトランペット少年かのように見入った何度も何度も見たあの紹介リンク大空滑空動画!
もしかしたら私のその翼の出し方を知らないボタンが存在しうる縦の糸は私横の糸も私!的なかもしれないけれど、
あのゼルダの大冒険が始まる大空に滑空するシーン!私もカートでやる!ってそう思って
超々高いところからカートのまま滑空!ってバッチリ決められると持ったけれど、
その場に真っ直ぐ下に落ちるところがシュールだわ。
そして、
即死の場面でも
いくらわんぱくでやんちゃなことをプレイで取り入れてやってもそれでやられちゃうことは皆無なの!
これがワールドなのね!って。
私はそのワールド感をひた感じながら
高台にから見えるあの先の景色に行ってみよう!ってただゲームモードグランプリとかサバイバルとかじゃなくて、
ただたんに走るだけでこんなに面白いなぁだなんて。
あと世界広すぎ、
コースも長すぎいい意味で楽しい走りがずーっと走られるこのワールド感!
最初は人気のウシで走っていたけれど
ヨッシーのテイクアウトのお店の軒先に掲げられてあるダッシュアイテムのテイクアウトご飯を最高速でぶっちぎって取るご当地グルメを受け取ると、
なんか新しいそのキャラクターのコスチュームがゲットできるのに気付いたの!
え?
そうよね。
たしかにウシはウシよね。
赤牛になったり黒牛のアオになったり。
昔は黒色のことを「アオ」って多分「青」のアオかと思うんだけど、
へー!
マリオカートやっててメチャ勉強できんじゃん!っておすすめしたいわウシ!
ウシ走るワールド感ウシ草食まず。
ウシとて大陸に生えている草には一切見向きしないで一心不乱に走り続けるところがそこもまさにウシだけにモー!ワールド感!
秋の祭典以来じゃない?
あれ芸が細かいなぁって思ったのが、
海に入ると
走れ爽快!
それなんてティーエムレボリューションさん?って思っちゃうけれど、
モンキーターンを繰り出したくなる衝動に自ら駆られてしまうから、
マリオカートのワールドに行ったら海も行ってみて無駄にモンキーターンをやって笑って欲しいわ!
競艇の毒島誠選手が大会初日のドリーム戦の単勝オッズが1倍で1番だったみたいにションテン爆上がりするみたいな感じ!
もうあと、
レインボーロードとかのもう宇宙みたいなところから大地に飛び降りるときに
一切滑空できなくて真下に落ちてどうしようもなく1ミリも空中で前進できないところがウケるわ。
伝わるかな。
空中で平泳ぎをしたい1ミリでも前に進みたい気持ちになったのってこの時初めてかも知れないわ。
今どこらへんを全体的な大陸の中で走っているか把握ができないので、
いちいちワールドマップを開いてみて
いま私ここらへん走ってっかも!ってなんとなく、
このボタンを押して走りながらワールドマップとの行き来が面倒だなって思いつつ、
そして!
空しくも範囲を出たら回収されてもとの未知に戻されたわよ!
モー!ウシだけに!
でもそれをも凌ぐフリーランの楽しさは無限には走れて知れちゃいそう!
全体ワールドマップを表示しても今走っている細かい道とかが見られるわけじゃないから、
前回のマリオカート8DXを
もうあれで超えなくても十分お腹いっぱいで面白いから新作よくね?って思ってたけど
ちょっと走っただけで
今やったレースの次のコースまで行くときの移動もレースになってるんだけど、
そのとき
もっともっと虎さんとぐるぐる回ってバターになるぐらいぐるぐる同じコースを走って周りまくりまくりすてぃーになりたい欲があるので、
たくさん周回周れる走り方もあったら嬉しいなと言うか、
つーか贅沢にもコース来て1周しか走れないのはもったいないわ!
ちょっと前作の8がパワーアップした気配を感じさせるだけでしょ?って思っていた3本の矢先ぐらい私が甘かった、
綾や親にお誤りなさい!って早口言葉を高速で言えるように鍛錬して練習してしっかりバッチリその早口言葉が言えるように、
そんな思いで向き合ってしまったことを思っていてごめんなさい!って思ったの。
走るのが本当超楽しいわ。
サバイバルだけどずーっと走りっぱなしの6コースを紡ぐワールド牧場じゃない方の物語なの!
もちろん、
その都度その都度、
意外と厳しいのよね。
でもお手軽簡単50ccクラスだとわりとのんびり楽しくレース走れるから十分最後まで完走できて、
マジこのワールド感!
もううっかりNIKKEのデイリーミッションを忘れてしまいそうでステラーブレイドとのコラボ企画もいよいよもう終わっちゃうってのを忘れちゃいそうだったわ。
レースやった!というより
本当にドライブしてそんな心地よい疲労感を覚える新名神左ルート右ルートをぐるぐるいや首都高ぐるぐる環状線を無限に走れるような驚き!
まだ、
レースに関係なくワールドの要所要所に仕掛けられたミニクエスト?ミニゲーム?みたいなものもあって
ウシも食まないぐらい大大大草原が広がるのよ!
私がめちゃ草食ってるわね!
うふふ。
しっかり食べて頑張るわ!
この時期シュワッと決めたいやっぱりこれよね!
って年重飲んでる気がするけれど
梅雨どこ行ったの?って感じ。
そんなこと言ってられないぐらい暑いので
今日頼んだ2ケース届くわよ!
とにかく暑いので、
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
始まったら終わっちゃうのね。
いよいよコラボ企画も終盤よ。
あ!
NIKKEとのコラボ企画!
おかげさまで
イヴ強化3凸は成し遂げたわ。
ふふふ、
マザースフィアの最高傑作のアンドロエイドスの空挺部隊イヴが堂々の強さナンバーワン!
地域ナンバーワン店をもしのぐ顧客満足度はあるかどうかは分からないけれど。
期待していた、
というかまあコラボ企画で信じるは本編を!って導くためのコラボ企画であるから、
そんなことやっぱりよくよく考えてみたらある訳ないわよね。
レイヴンだけは真実を知っている含みを持たせて登場はしていたけれど、
このNIKKEのコラボ企画の中ではね。
だから一応このコラボ企画の中ではイヴは「人間」って扱いで通していたけれど、
あとさ、
最後のハードのお話が残ってるので解禁どうなるのかな?ってところラストのラストが気になるところよ。
あと、
ミニゲームのボスチャレンジも一番難しいところはクリアして物資回収ご褒美もらえるものは全部もらっておかなければならない私のミッションはまだまだあるのよ。
いや大袈裟だったわ。
イヴ!って思うのならばなんとかイヴを勝たせるために突き進まなければならないのよ。
そんで、
コラボ企画のストーリーもIIも第二部すぐに終わらせちゃったから、
しくしく、
悲しいわ。
だから空き缶コレクションもラピが頑張ってコレクション集めてるテッテーって音が鳴るのがイヴじゃないところがちょっぴり悲しいわね。
なんか
待ち望んでNIKKEのコラボ企画も始まる前はもうさ、
1年ぐらい待ちに待った感じだったけれど
始まっちゃったら終わっちゃうのね。
もう少しで終わっちゃうわ。
これニーア私遊んでないから、
遊んでハマってあとからニーアのニケ欲しくなったらゲットできなくてまた悲しいので、
ゲットするだけゲットしなければならないのかしら?って
商売上手ねって思うわ。
ここで二十日金に初課金!
なんだか、
NIKKEに対して若干の燃え尽きを感じてやまない気がするのは気のせいかしら?
私のNIKKEのやり始めたそもそもの目的はこのコラボ企画だったので、
そのための今までずーっと昨年からプレイし始めての予習期間だったし、
私の一応の一応のNIKKEの目標は達成したミッションコンプリート!って感じで、
やるんかーい!って言われそうだけれど、
それ終わったら本当にNIKKE熱もちょっと落ち着くかもしれないわ。
やっぱりニケ1機をペキカンの完璧に強く最強に強まった状態にするには、
今回のイヴの強化で分かったけれど、
最低でも1か月物資を貯め続けなければならない感じなのよね。
最強に武装を強めるオーバーロードってするための資材の「カスタムモジュール」も80個ぐらい集めて私悠々自適よ!って思っていたけれど
一瞬で望みの力を強化させるにはあっと言う間に消費しちゃうのよね。
だからやっぱりニケ1機ペキカンに完璧に強まった状態を仕上げるにはニケ1機1か月以上はかかるから、
推しニケをコツコツまた育てるターンになる感じね。
あーあ。
なんだか
お祭りのあとの感じね。
いやまだ終わってないけれど、
えーん、
また泣いちゃってるけど
今度はさステラーブレイドとNIKKEのコラボ企画のダウンロードコンテンツも一応はゲットはしているけれど、
周回を重ねていてまた再プレイ始めたばかりで
そこまで到達できてないのよ。
そっちでのステラーブレイドでのNIKKEでも早く遊びたいし紅蓮とも戦いたいしー!って感じ。
あと全く忙しくて手が付けられていない1日1勝と1ガチャしか出来てない、
まだまだこの渋滞は解消できてない感じよ。
でも!
とにかく今は最後まで
お祭りNIKKEとステラーブレイドのコラボ企画を最後まで最後まで堪能するのよ。
うふふ。
納豆のネバネバいいわよね。
昨日山芋すり下ろしてお蕎麦にしていただいた夜ご飯のネバネバにハマっている夏の元気のスタミナの源よ。
夏の元気のパワーの山芋のことその時まですっかり忘れていたわ!
また今夏シーズンも
スタミナ切れにならないように
山芋に頼るわ。
それを飲みきってしまってから次煮出しルイボスティーウォーラーにとりかかるわ。
暑いのでじーっとしていても
汗ばんでくるわよ、
水分補給をしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
特定のゲームの私が好きな内容の細かい話で正直このゲームやってない人には何のことだか分かんないのかも知れないけれど、
まあ私の今のこの気持ちはここで記を記をなのよ。
NIKKEとステラーブレイドのコラボ企画のお話が早々に私進めちゃって次のストーリーIIが待ち遠しいんだけど、
あれってレイヴンが怒っているのがやっぱりここで何度も書いていて思っているのよね。
なんかさ、
まあ細かいところ話になるけれど、
たぶんコラボ企画でやって来たイヴたちは原作ではレイヴンの再生メモリーをまだ見ていない状況っぽく。
私はそう感じるわ。
早くストーリーIIの開放が楽しみでならないのよ。
そんでさ、
原作のステラーブレイドのボスチャレンジがNIKKEの中でも遊べちゃうってわけ!
うわ!
いや!
違うのイヴをなんとしてでもボス討伐させなければならないここは操作性云云より私の気合い一発その不都合も乗り越えなければいけないのよ!
おかげで、
ボスラッシュは秒で倒せるようになってしまった私の鍛錬の成果はどう?
ボスラッシュで勝利すればミニゲームないでの通貨は無限に稼げるので、
そこでイヴの装備を超強化していけば、
割と3回コンボを決めれば勝てちゃうぐらいには強くなれるのよ!
ほら見なさいよ!
操作性の悪さを訴えるより私たちのイヴをなんとしてでも勝たす!って気合いさえあれば秒で撃破なのよ!
そんで、
NIKKEって一気にやってしまうと、
1日もうやることが即なくなってしまって退屈になっちゃうのよね。
私は思い出したかのように
今度はステラーブレイドとNIKKEのコラボ企画でダウンロードコンテンツでダウンロードしていたもので遊ぼうと、
そうよ!
紅蓮との対決!
って思ったら、
前回クリアした強うイヴの状態のままニューゲームが始められるって仕組みなの。
そんで、
最初の街は
つまり、
まただ私は紅蓮に会えてないのよ!
どこにいるの?紅蓮?
まずは私はここの最初の地「サイレントストリート」を早々に突破する必要があんのよね。
もうさ、
今の私はここのお話進めないことにはダウンロードコンテンツに到達すらできないのよね。
進めなければいけないことがたくさんあって大変大忙しよ!
あ、
またNIKKEの話に戻るけれど、
やっぱり1機のニケを即最強装備に鍛えるには、
1か月か2か月ぐらいは物資をため続けないといけないみたいね。
あと装備の強化を限界を超えるオーバーロードってのがあるんだけど、
あれもあれで、
オーバーロードさせたら、
そのオーバーロードを改造機能変更するアイテムも大量に必要なのよね。
やっぱり1機のニケを育てるには、
このぐらいの1か月か2か月ぐらいはかかるのよね。
ちな無課金で一応まだ過ごしているけれどイヴのコスチュームを新しいのを1つ買ったのみでいよいよ私も課金開始よ!
つーか、
課金!って思った矢先
イヴ~って感じ。
もうさ、
NIKKEってじーっと物資を何か月にもわたって貯め続けるゲームなのかもしれないわ。
ご存じの通り、
部隊の中1人だけ強くても
連携がうまく取れなかったりして、
結局は全体的にスタメンのスターティングメンバーのニケたちを育てるには
めちゃ年月がかかるのよねー。
アークは地上を取り戻せるのかしら?
まだまだ長くかかりそうよ。
なんかイヴがやって来たからちょっと気持ち落ち着いて正直熱が冷めるではないけれど落ち着いた感じがして、
あー!
でもやっぱりレイヴンがやってこないことには
ストーリーIIもだからもうすぐ開放なので楽しみすぎるのよね。
あと心配なのが、
このコラボ企画が終わっちゃったら私NIKKE燃え尽きちゃわないかしら?って思うのが懸念があるわよね。
危なくない?
そもそもとしてイヴのステラーブレイドのコラボ企画を待ちに待ってそれ目当てに始めたNIKKEだから
ここで燃え尽きちゃいそうで怖いわ。
あと、
コラボ企画に夢中になっていてすっかり忘れていたけれど、
NIKKE本編の本編を進めるのをすっかり忘れていて停滞していたので、
そっちがあんじゃない!って今思い出したわ。
ストーリーがんがん進めて行けば、
行けるところまでいったらいいのよね!
なーんだそっかー。
その手があったわね。
うふふ。
ヒーコーだけにしました。
あと乗せのミルクの方が美味しいような気がするわ。
なんか一時期一瞬流行って全然定着していないオクラウォーラーオクラ買ってきて切ってオクラウォーラーにしました。
あれ流行ったの一瞬だったのかしら?
オクラ美味しそうだったので、
それもそれでオクラッティーって感じがして美味しくいただけたわ。
暑くなるって言うから、
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日は凄い日よ!
なんて日だ!の反対の凄い日よ!
いよいよ始まったNIKKEとステラーブレイドのコラボ企画っ!
うー!
し、しかも、
ここでもう全部高級募集チケット全部使う勢いでも全然問題ない無問題だった私の勢いをよそに、
超ションテン爆上がり天井知らずって勢い!
イヴ!
そして
装備を強化してできることを全て強くしまくりまくりまくりすてぃーで
今までのニケ達の中で一番強くなってしまったわ。
イヴを作ったマザースフィアの設計理念はアークを超えていたのかもしれないわ。
しかも!
しかもよ!
ニケって機体が重いから泳げなかったりするんだけど、
イヴは息継ぎしなくてもいいしずっと泳げるし、
水に浮かんだ木の板にだって沈まずに乗ることができる軽量設計!
いやこれが本当か嘘かは分からないけれど、
とりあえず、
イヴを引き当てられなかったらどうしよう!って焦りを
そんなこと吹き飛ばすかのように
いや運は量とかじゃなくって
気付くものなのよ!
目の前にあるものを気付けるかってこと!
うー!
泣ける。
長く長く本当に待っていたイヴ!
私も力がみなぎってくるわー!
今日は1日それでうんと頑張れそうよ!
そんなに2戦しか戦ってないけど、
あと心配なのが、
NIKKEのコラボ企画で登場している今回のイヴが愛想よすぎて、
原作のステラーブレイドをやってみよう!ってNIKKEから入った人が、
イヴってなんか無愛想じゃね?ってならないとは思うけれど
思うかもしれないので、
だって原作ではピクリとも笑わない可愛い缶を見付けて「うふ」ってテレーン!ってするだけじゃない。
原作いったら
なんて無愛想なの?ってならないでね!
もうさ
今もう感無量すぎて胸がいっぱいすぎて、
つーか
何も進めていなくイヴをただただ招き入れただけなのにこのションテン!
やばい!
しかも1発で引き当てたというこのイヴに見初められた感は私の過剰な思いかもしれないけれど、
ここで研究結果に実を結ぶのよ。
うー、
泣ける。
今日は泣くわ。
そんな日なのよ。
これからは
ストーリーをじっくり堪能して
レイヴンもあとからやってくるだろうからまたレイヴンガチャ当たりますように!って願うばかりよ。
ここでNIKKEやっと課金の
もうさイヴの尻穴見えちゃう?ってぐらいなんかお尻強化されてて
うふふ。
ちょっと食べるのも忘れてコーヒーだけヒーコーをとりあえず飲んだわ。
なんか
胸がいっぱいすぎて、
朝ご飯!って感じではないわ。
とりあえず、
るんるんよ!
もう嬉しすぎるわ。
うー泣けるわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
この上ないションテンの爆上がりに、
私も美少女になりたい!って思ったの。
もうさ、
NIKKEとステラーブレイドのコラボ企画の詳細の詳細に次ぐ詳細が動画配信されて、
256倍ションテン爆上がりの爆上がらなくてどうするの!
イヴ、リリーにレイヴン!タキは残念ながらその時の情報ではなかったので、
え?ひょっとしてまたコラボストーリーの途中半ばでまたタキと戦うの!?いや分かんないけどっ!
詳細は明らかになっていないけれど、
見たところ、
レイヴンは何かしら後で巻き込まれてNIKKEの世界アークに転送されてくる感じ。
NIKKEの世界に来ても「ここは明るくて騒がしいな!」って怒ってたから、
なにかしらイヴとの接点があるはずだし、
それはそれで、
2人の折り合いのストーリーが楽しみすぎるわ。
そんで、
待ちに待ってました!
ビジュアル公開!
フォトリアルな感じの原作のステラーブレイドのイヴをどうLive2Dに落とし込むんだろう!ってワクワクとドキドキしかない縄文式土器時代の人も弥生式土器時代の人も陶芸人間も皿割る前に割らないで絶対にドキドキしてくれる内容だと思うの!
で!
イヴがキラキラ美少女になってる!なんかしかもちょっと幼い顔!
NIKKEとかさマーケティング部隊凄く考えられてるだろうから、
なんか絵のテイストも今の最近の流行の時代の最先端に合わせて敏感になっているはずなのよね。
その次のオーバースペックニケのミハラもどっちかと言うと元々の大人のお姉さんって感じのミハラより幼い感じに仕上がってんのね。
そういう世の中の流れなのかしら?
まあ私の憶測はそこはかとなく底にそことなく置いておきたいんだけど。
ギャグ漫画とかで女性のキャラがここ一番!ってときにギャグで顔面が急に急激に美少女化するときってあるじゃない。
そんなノリ?いやバイブス?
可愛すぎ美少女!
伝説の少女になりたいぐらいのそれなんて小室哲哉さんが歌うトゥーシャイシャイボーイ?
いや間違えた、
私もイヴに習って魔法少女じゃなくてもいいのでせめて美少女になりたい!
あとさ、
やっぱ分かってるわね!って思ったのが、
な!なんと「ドローン2.0」リリーがサポートドローンを銃弾ぶっ放せるようにステラーブレイドのストーリーの途中ではアダムに黙って勝手に改造したドローン2.0をそのまま使ってるの!
いやーやるわね!
きゃー!これも分かってるわね!って
利き手関係なく使いこなせること間違いなし!とは思っていたので、
「原作至上主義」「原作以外は認めない」「Live2Dは黒歴史」とか全く思ってないからね!
浅香光代さんさんばりに「あたしゃ認めないよ」って絶対に言わないから安心して!
もうさー
イヴがNIKKEの世界にやってきて一緒に戦えるってだけで鼻血が出ない?
左利きなのに右装備の違和感の総ツッコミを喰らっていたのとは全然違うわよね。
うわー泣く~。
その時の情報発信の動画配信でもうざる蕎麦256枚ぐらいいただいたぐらいお腹いっぱいよ。
そんで、
やっぱり「私は戦闘員じゃない!」ってあたふたして言ってたけど
ともに一緒に戦えるのが嬉しいわ。
リリーはバトルスーツみたいなプロビデンスに乗って一緒にタロスに乗り込むキロみたいなタイプで戦えてても問題なかったけれどね!
あと気になるのが、
レイヴンの武器は自分も作中で使ってるブレイドでRL属性の「クライオブレード」
イヴが「III」リリーが「II」そしてレイヴンが「III」よ。
きっと強くて強力で強力わかもとをも凌ぐはずよ!
あとさ、
ステラーブレイド原作作中では装備を外しシールドがなくなる状態のナノスキンスーツってのがあるんだけど、
これ装備外すのに課金しなくちゃいけないの!って。
でさ、
ステラーブレイドのメンバーがバーストスキル「II」と「III」でしょ?
これは何がなんでも「I」のバーストスキルのNIKKEのニケとも絶対に絡めないと活かせないようになってて、
マップイベントも探索マップはステラーブレイドのステージにあるエイドス7っぽかったし、
私的にはNIKKEの周年イベントより間違いなく間違いなく濃く熱くなりそうだわ。
1年待っていたのよ。
こっちは長く首を長くしていてあまりに肩が痛くなって首パワー肩パワー王のところへ出向いて、
本当に首伸ばしマシーンで首を伸ばしに行ったぐらい待ちに待って長い1年だったけれど、
作り手制作者開発者側からみたら1年ってタイトなスケジュールの中やってのけたのかもしれないわよ。
それを考えるだけでもまた泣けるわ、
うう~。
泣ける。
もうさ、
泣いちゃってるけどさ、
いよいよ
イヴやってくるの間近よ!
いよいよすぎて興奮しちゃうわ。
うふふ。
最近お茶買ってるついでにおにぎりコーナーも覗いてみて何か美味しいものがあればとおにぎりを探してゲットしたのが今日のこのかやく御飯おにぎりね。
柔らかめの炊き上がりに炊き込み御飯ならではの美味しさの旨味がぎゅーっと握られたおにぎり。
美味しくいただきました!
これで決まりよ!
ついつい釣られちゃったわ!
ゴクゴク飲んで水分補給!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
4時間くらいやった感想です。簡単にいえばそんなに悪くもないけど、今のところやることがあまりないっていう印象です。
公式ページはこちら。https://coa.nvsgames.com/ja-JP
このゲームはMMOなので最初にクラス(職業)を選択するんですが、キャラクリ要素がほとんどないためどうしてもクラスのデフォルトと似たような見た目になってしまいます。
私は「パペッティア」というクラスで始めましたが、キャラクリ要素は髪型と髪色と目のみでした。
キャラクリ要素に関しては『ブループロトコル』よりも全然幅がないです。
『ブループロトコル』は一応パーツ組み合わせがいろいろできたのですが、『クリスタル・オブ・アトラン』はデフォルトの見た目から髪型と髪色をちょっと変えられる程度にとどまっています。
なので個性を出したい場合はコスチュームで頑張るしかなさそうです。
キャラクリ要素がほぼなく自分のキャラに愛着も湧かないのにコスチューム売れるのか疑問に思いました。
『ブループロトコル』もなんとなくみんな同じ見た目になってしまうっていう問題がありましたが、本作はなんとなく同じというレベルではなくみんなほぼ同じ見た目です。
『幻塔』みたいに自分で細かくキャラ作れなかったのが残念です。
私がプレイした範囲では『クリスタル・オブ・アトラン』にはフィールドがありませんでした。
オープンワールドじゃないです。
なので、探索好きな人には向いてないと思いました。
ダンジョン入って敵倒していくだけです。
フィールドがないので街から街へ歩いていくみたいなこともできません。
ストーリー進めるにもスタミナが必要ですぐにやれることがなくなります。
1日にいくらか回復するポイントを消費してコンテンツをやる感じですね。(ソシャゲによくあるやつ)
メインストーリー進めていこうと思ったのにレベル30になったところでやることなくなりました。
2番目のチャプターも最後まで終わりませんでした。
今実装されてる分だけストーリー終わらせるにも4、5日はかかりそうな気配です。
私がプレイした範囲では採集と料理があったくらいだったような気がします。
ハウジング要素として特別なアイテムを自分の部屋に飾れるみたいなのはありました。
そもそもフィールドがないので生活コンテンツやろうっていう感じのゲームでもなさそうです。
敵集めて広範囲攻撃使って怯ませたり浮かせたりしてぼこぼこ殴るって感じです。
『鳴潮』みたいなパリィはなかったです。
簡単でぼこぼこ殴れて楽しいですが、使えるスキルの数が少ないので飽きが早そうな気もします。
少しプレイした感じだと以上のような感じでした。
とにかくキャラクリが残念で、MMOなのにみんな同じ見た目っていうのがつまらなかったです。
クラスのデフォルトの見た目自体はよくできてると思うんですが、MMOなのにみんな同じになってしまうのはちょっと……。
あとフィールド探索がないのも残念でした。
広大なフィールドをうろうろするのが好きなので私には向いてないなあと。
逆にフィールド探索なんかやりたくないって人には向いてるかもしれません。
「またフェミが火を付けた」って思ってる?
「別に今まで炎上してなかったし許されてるんですよ」「あいつらが先に攻撃してきたから、こっちも反撃させてもらいましょうか!」って思ってる…??
結局、「経営者が自分の店舗内で尖った趣味を出してる」って話だとは思うんだけど(思想強めのおせんべい屋さんと一緒なのかなと)、昭和は許されてたけど男性が描いてそうな異常な巨乳+性癖強すぎなコスチュームのキャラが日常生活で目に入るのはちょっとな…と思ってます。
昭和はアニメで乳首も見えていた、居酒屋には水着の女性ポスター、セクハラ三昧のバカ殿やアイドルの水泳大会がゴールデンの時間で流れてた、でも今は違うじゃん。
今、暇空を支援してそうな男性アカウントが上記のような意見で女性アカウントを攻撃してて、正直怖い。
だから、できたらそういう考えじゃない男性がいたら、声をあげてほしいなと思ってます。
(X上では、最近痴漢に対して男性が声をあげるようになってくれて嬉しい。
ほんと女性vs男性の戦いじゃなくて、極端な認知の人 VS そうではない多数の人 になっていってほしい)
…ちなみに、個人的には ロヂャ美、性癖すごいけど あれは正規の場所(コミケやそういう雑誌とか)でみたら 嫌いじゃないよ…。
拙い部分もあるけど、愛情持って楽しく描いてるんだろうなってのはわかるよ…。かわいいって受けるのもわかる。
でも、それを出すの・見せるの、スーパーじゃないと思うんだ…。(同じ嗜好の人達に向けて出してこ。絶対同士はいる)
あの猫で店舗もりあげてって…。
あの猫グッズ出したら売れると思うよ…。
「推しの子」の前提となってるアイドルってこの二人みたいな70~80年代のアイドル像だと思う
原作者の赤坂アカはこれでいける、世間的にもこの前提が共有されていると踏んで話を作ったんじゃないだろうか
いちおうモーニング娘。や数字系あたりがその系譜を引き継いでいるので、
・歌唱力ではなく、可愛らしさで人気を博す
・この2要素でも人気で芸能界の頂点に立つ人がいる
いよいよゴールデンなウィークに突入な感じのイキフンを醸し出している世間の雰囲気だけど、
私はじーっと大人しく
ゲーム三昧とするわって予定は毎年こんな調子で長期休みの前には言って発表しているような気がするわ。
ニーアはそうね、
そうよ!
セーブポイントにやっとゲーム開始から延々と遠かったセーブポイントに到達できたので、
ドラゴンクエストIIIのお話も船を進められて「きえさりそう」を手に入れてお城に突入してそこら辺の冒険をしているんだけど、
これも間が空いちゃうと
そこで欲をかき立てても碌なことが七でもないのよね。
わーい!って特に今はないけれど
6月に盛り上がるのでそれはそれで楽しみね。
つーか、
そもそも私はパソコンのスペックが足りなくて手が出せないと思っている
スチーム版で出る『ステラーブレイド』の情報がいまだ必要スペックすら書いていないのが気になるのよね。
相当スペック高いのが求められそうなので端からパソコン版では遊べそうにないわ。
PlayStation5ではNIKKEとのコラボで、
こっちはストーリー絡むと言うより
コスチュームがDLCなのか無料アップデートなのかすらもこれもまだ詳しく発表されていないけれど、
6月は忙しくなりそうだわ~。
ゴールデンウィークだからって本当は調子に乗って映画でも観に行きたいけれど、
今何やってんのかしらね?
行くきっかけの作品が話題作ゴールデンなものないのかしらね?って
でもさ、
最近夜レイトショー安いからそこを目指して行っていた時期があったんだけど、
もうさー
遅すぎるのよね。
とはいえレイトショーの逆の朝の早い時間から開館しているといっても
早くて8時台。
それじゃー
劇場で働いている人が大変よね。
それなら配信で見ようかな?って思って、
サブスクリプションサービス入っているけどぜんぜん見れてないサービスを今この場で思い出して、
もーええでしょう!って勢いで地面師でも見なくちゃいけないつもりで契約したのに、
一向に見る気が無いいや
見るのをすっかり忘れていてーって感じね。
そうよ、
見るものもたくさんあるわね。
あ!また思い出したわ。
1回目の抽選応募当選しなかったニンテンドースイッチ2が2回目以降の抽選販売にもしあたったら、
相当な抽選倍率の高さみたいで当たるかどうかも雲行きが怪しくなってきたけれど
ゴールデンなウィークの時は天気がいいこと願いたいし、
寝具とかもこの時間のあるときにどーんと洗いたいじゃないシーツとか。
うわ、
そんなことを考えていたら、
遊んでばかりいられないかも知れないわ。
やることを先にやってしまわないと、
いくら私がやることを後回しにすることが得意だと言っても
そうはいかないわよね。
何事も前倒しでやんなくちゃーって、
いつも思うおやすみの前に立てる計画は一向にまともに計画通りにことが進んだことがないのよね。
もうDS版のドラクエVを途中で投げ出していることなんて今までまたすっかり忘れていたわ。
今回はちゃんと予定通りにことが進められたいなぁって思うのよ。
頑張ってみようかしらなゴールデンウィークになりそう。
気が重いけれど、
軽やかに過ごしたいわ~。
うふふ。
納豆巻きリーズナブルで美味しくて朝の元気に1本どーんと効くわ!
ルイボスティーウォーラーを冷やしルイボスティーウォーラーをこしらえてつくっておいてので
おかげで
今朝も冷たくて美味しいのが飲めたし、
いつも行くマーケットでグレープフルーツの類いが一切売っていない、
ここは果物調達できる新鮮なマーケットを探す旅にでも出たいところよね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
顔が見えると感情移入しにくいというならば、中の人は作中で一度も顔を見せてはいけないはずだが、ヒーローが顔を隠すのは戦うときだけなので、それはちょっと変な理屈だと思う。
顔が見えていても男児も十分にヒーローと自分を同一視できているだろう。
むしろ某男性エロ漫画批評家は、エロ漫画を読む時に男性読者が自分と同一視しているのは女性の登場人物であると言い切っていた。
プリキュアが好きな大きいお友達も性別問わずプリキュアなのではあるまいか?
一見性的な欲求に見えるものがその実同一視を伴う憧憬ではないと言い切れるだろうか?
その前ではコスチュームが甲冑だろうとドレスだろうと、もっと言えばキャラクターの性別さえも、そんなことは瑣末な違いでしかないのである。
ただそこに、好きな作品がある。
それだけなのだ。