Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「コサギ」を含む日記RSS

はてなキーワード:コサギとは

次の25件>

2024-12-25

クリスマス多々良川

チュウサギ

コサギ

カモ10

サギは違う種類がそばにいても気にならんのか

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-21

今日多々良川

かわのそば用水路コサギが3羽いた

こっちにきづいてとんでった

そのあとかわにいったら、きゅうにそらがまっくらになった

見上げたら黒い鳥の群れ

カラスかとおもったけどくびがながかったかカワウだとわかった

ふだん1,2羽単体で羽ひろげてかわかしてたりするのしかみてないから、

カワウもこんな群れになるのかと驚いた

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-07

きのうの多々良川(朝)

水位低い

コサギダイサギあわせて8

わちゃわちゃしてた

コサギが別のサギ追いかけたり

こないだからちょっと意地悪なコサギが1羽いるんだよなー

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-16

昨日の多々良川

水位低い

亀池に黒の鯉が10匹くらい群れてた

須恵

コサギが3羽いた

いつも歩いてるイメージだけど3羽ともしーん・・・としてた

水位低い

暗くて見えにくかったけどカモが20羽くらいいた

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-09

きのうの多々良川(朝

水位低い

はれ

ダイサギ

アオサギ

たたずんで

コサギ

あるきながらたまにはばたいて落ち着きがなかった

甲羅干しの亀1

サギコンプリートだぜ

Permalink |記事への反応(0) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-07

今日多々良川(早朝)

水位低い

寒い

亀池に高ラボsの亀3

から見られてるのに気づいてすぐ飛び込んだ

水はにごってるけど魚はたくさんいる

サギは亀池の食べないのか?

コサギ

落ち着きがない

着地したかと思ったらすぐ飛ぶのを繰り返してる

アオサギ

落ち着いてたたずんで

カワウが飛んでた

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-24

今日多々良川(早朝)

ダイサギ

1羽はたたずんで

もう1羽は歩いて川岸のアシの茂みに入っていった

こげちゃっぽいカモ4

こないだは10羽くらいいたけど・・・

まあこれから増えるか

カモは1羽がやけに素潜り?を繰り返してた

先日のコサギ集団みたいに1羽がほかと違う行動するのがはやってるのか

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-21

今日多々良川須恵川(夕方

晴れ

風が強い

水位低い

コサギ

すいいひくいといっても、コサギにとっては歩くのに苦労するくらい

水をかき分けるように歩いてた

多々良川に向かう途中の家つぶした空き地キジシロネコ

帰りに須恵

カモっぽいの2

こげちゃのやつ

うそろそろまたカモがくる季節

夏だからカモいなくなったと思ったのにあっという間だった

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-26

今日多々良川(早朝)

くもり

すずしい

すいいひくい

ダイサギ

葦原のそばたたずんで

コサギたくさん

内訳は下記

コサギ

ダイサギのまわりをおちょくるように飛びまわってた

ダイサギ最初きにしてない感じだったけど、さすがにうざくなったのか最後は飛び立ってしまった

ダイサギのまわりをおちょくるコサギおちょくるようにカラスも飛んでた

カオス

カラスはそれ以外に橋の欄干に4羽とまってた

コサギ

さーっときてそのまま飛んでいった

体の上のほうが灰色?青?っぽかったかコサギじゃなくてアオサギの幼鳥だったのかも

コサギ

浅瀬を歩きながらエサつついてた

たまに顔を水中にぐいっと突っ込んでた

あと今朝起きて自室から出ようとしたら室内なのにクモの巣にひっかかった

昨日すずしいから窓開けてねたかクモはいってきたのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-23

今日多々良川(早朝)

くもり

すずしい

水位ひくい

ダイサギたたずんで

コサギが浅瀬をいったりきたりしながらつついてエサ探してた

カラスコサギを追い回してた

コサギはアシの茂みに逃げ込んでた

ほんとカラス・・・

亀が岸の上のほうにいる?と思ってよくみたら、甲羅割れて死んでた・・・

甲羅干しの亀はいなかった

くもりですずしいか野良猫も7匹みた

めがつぶれてる猫(どっかいって事故らないようにリードついて外に出したアる)にチッチッチといったら空を見上げてた

うそう、昨日ここらへんではちょうめずらしいミンミンゼミがないた!

福岡ミンミンゼミ少なくてだいたいがクマゼミアブラゼミから

きのうカマキリ先生クマゼミとるのにくろうしてたけど福岡ならそのへんのまっすぐな木にいくらでもいるからね・・・

さくらの木だから取りやすいし

今年はひぐらしもめずらしく鳴いてたし、ちょっとなんかがちがうのかもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-18

今日多々良川(早朝)

オスのカモ1

コサギ

日向にいた

今朝は少し涼しかたからかな

カモ・・・

http://www4.kcn.ne.jp/~ima-naka/umami_kamoitiran.htm

頭緑だったけどマガモ冬鳥からいないよね

となるとハシビロガモヨシガモ、スズガモのどれかか・・・

胴体もミてないとだめだね

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-30

anond:20200630014020

たたずむといえばサギやね

白けりゃダイサギコサギチュウサギのどれか、灰色か青がはいってりゃアオサギ

Permalink |記事への反応(1) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-31

今日多々良川(朝)

くもり

少し寒い

水位低い

コサギ

さびしい

Permalink |記事への反応(1) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-30

今日多々良川

寒い

水位低い

甲羅てっぺんと鼻先だけ出してる亀1

ダイサギ

夜の須恵

コサギ

サムい

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-29

今日多々良川(昼)

晴れ

きもちいい風、温度

ダイサギ

コサギ

カワウ

甲羅干しの亀10

久しぶりに太陽たかワラワラいた

あとトンビミサゴが空に2

高度低かったかミサゴかなあ

多々良川の別の場所

オシドリっぽいやつ1

カワウ

カワウが泳ぎながら羽広げてかわかしてた

岩とかにとまって乾かしてるのしか見たことなかったかちょっと驚いた

今日須恵

ダイサギ

アオサギ

コサギ

天気よかったからいくつか川見て回った

鳥と亀たくさんいたからよかった

もうカモはいないのかなー

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-25

今日多々良川

少し寒い

水位低い

コサギ

甲羅干しの亀10

亀池にカワウ

よる

ダイサギ

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-24

今日多々良川

はれ

少し寒い

水位低い

コサギ

カワウ

甲羅干しの亀4

帰る途中の小さい川っぽいみぞ

コサギ

よる

久しぶりに風つめたい

ダイサギ

よるサギみるとなんか不思議気持ちがする

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-23

今日多々良川(朝)

晴れ

水位低い

コサギ

亀池にカワウ

甲羅干しの亀6

コサギかわいいなー

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-18

今日多々良川(朝)

はれ

ちょいさむい

水位低い

コサギ

甲羅干しの亀1

コサギは1羽だけど全然気にせずに寂しそうな感じもまったくなくいつもどおり歩きながらつついてた

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-12

今日多々良川(朝)

水位低い

寒い

亀池のはしっこに甲羅干しの亀1

亀池にカワウ1、コサギ1 ダイサギ

サギがワイワイつついて餌を競争して食べてる感じで楽しかった

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-10

昨日の多々良川(朝)

川岸の木の枝にコサギ10羽くらいとまってた

2,3羽くらいでいっしょにいるのはたまにみるけど

こんだけまとまって群れでいるものなんだな

そういえば前も違う川のそばの木の上でよるにたくさんサギがとまって寝ていた

サギは木の上で群れになって寝る

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-28

今日多々良川(朝)

寒いけど先週より寒くない

くもり

アオサギ

コサギ

甲羅干しの亀5

カワウ

カワウがなんか増えてる気がする

山賊ダイアリー読んだからカワウが増えすぎるとよくないイメージがあるけど狩猟禁止区域だしここは大丈夫なんだろうね

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-08

今日多々良川 朝

くもり

水位低い

コサギ

Permalink |記事への反応(1) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-02

今日多々良川(昼)

晴れ

暑い

水位低い

コサギ

よく見ると夏のしるしの冠毛があった

夏だね

甲羅干しの亀36

ココ数日甲羅干しできなかったウサを晴らすかのように

わず写真とろうかとおもったけどもう通り過ぎた後だったから諦めた

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-04-30

今日多々良川(朝)

雨上がりのくもり

でもまた雨ふりそう

水位ひくい

カワウ

コサギ

甲羅干しの亀9

全然太陽でてないのにね

あと家のまわりでツバメが飛び始めた

うちの車庫、くるま2だいとめられるんだけど、ちょうどくるまくるまの間に巣作りかけてて偉いなと思う

でも毎年つばめここくるけど、たいてい車を足場にした猫にやられるみたいなんだよなー

どんたくがいつも雨っていうけど、今年はちょっと雨がはやまってるかんじする

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp