
はてなキーワード:グラエナとは
○ご飯
朝:朝マクド。昼:たまご、納豆、オクラうどん。夜:カレーライス。間食:柿の種。チョコボール。ポテチ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみ。
少し気分が下向いてるが、火曜日は有給なので一回行けばまたお休み、頑張ろう、
○ポケットモンスターサファイア(悪ポケモン旅)
後半はサメハダーが延々と強かった。波乗りと冷Bの相性補完はポケモンの王道中の王道だけど、そこに噛み砕くと地震でかなりスキなく無双できたエースだった。
ノクタスはニードルアームがこの世代では珍しい安定した草技で後半の水道では大活躍してくれた。
ヤミラミはゴースト旅に続いて二度目の採用だけど序盤のムロタウン〜アスナまでを支えてくれたのが良かったね。
弱点がないので他の全員が苦手な格闘に投げれるのも良き。
グラエナはヤミラミ加入後はかなりピンポイントなデバフ役ポジションで地味だったかなあ。
威嚇と砂掛け以外に特徴がないのでレベルの置いていかれがちだった。
というわけでポケモンルビーサファイアの旅プレイはこれでNPCから貰えるポケモン旅、NPCと交換するポケモン旅、序盤ポケモンと電気袋ポケモン旅、メスしかいないポケモン旅、ゴースト旅、悪旅×2の7周して流石に満足した。
〜ミナモまでは大好きなんだけど、そこから先がちょっと苦手だったかもだ。
特にヒワマキ〜ミナモ間の道路はドット絵ポケモンの中で一番好きなマップかもだ。
楽しかった。
○ポケットモンスターダイヤモンド(NPCからもらえるポケモン旅)
そんなわけですかさずダイヤモンドも開始。
とはいえ、対人戦を一番やりこんだポケモンなので色々懐かしくて楽しい。
ムゲン剣防御覚醒リビルドを作って攻撃リビルド3本、防御リビルド2本、特殊リビルド2本。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。おにぎり。夜:目玉焼き。冷奴納豆。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれーなりー。
ヤミラミとグラエナで卒なく遊べてるけど、アスナ倒したあとはサボネア、センリ倒したあとはキバニアが加入して4匹でフルメンバー。
(残りのダーテング、アブソル、シザリガーは前の周回で使ったからね)
種族値こそ噛み合わないものの技が豊富なサメハダーが活躍しそうな予感はしてる。(なみのり、冷B、じしん、かみくだく、かな?)
○ウマ娘
アグロナイトメアで箱開けイベント楽しいよー。相変わらず5箱しっかり開けてる。
Nレジェンド集め、ブロンズシルバー集め、バトルパス完走、エリカスキンを堪能、アグロでガンガンの五つがシャドバの遊ぶ基準なんだけど、WBはサクサク遊べるからあと一つぐらい目標作ってもいいかもだ。
ナイトメアのスキンを集めるためにおはガチャ回すとかはアリだなあ。
少し考えよう。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:目玉焼き。冷奴納豆。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれーなりー。
公式ドキュメントを読むおしごとは楽しいなあ。(給料泥棒感は強いけど)
ヤミラミを加入させてナイトヘッドでサクサクとムロタウンを攻略し、寄り道もこなしつつテッセンの目の前まで遊んだ。
旅パにおけるゴーストタイプはやっぱりいいなあ、ヤミラミは悪技もタイプ一致で打てるからなおのことだ。
ポチエナのグラエナに進化してからは威嚇ばら撒きというお仕事が旅パでも意外と強くて良い感じ。
かなりサクサク遊べているから、そろそろ次の地方、ダイパをどうやって遊ぶのか検討し始めよう。
5箱しっかり開けて、パックを剥きまくって、毎回の目標にしてるNレジェンドとブロンズシルバーの3枚コンプを達成。
次のパックは絶傑、僕の大好きな奏絶の崇拝者ちゃんが大好きなリーシェナの出番が予想されてるのでそこは真面目に環境も踏まえつつ、リーシェナで遊ぼうかなあ。
○ご飯
朝:ドーナツ。昼:トムヤンクンかけご飯。夜:オクラ、納豆、たまごうどん。間食:ファミチキ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみ。
○ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)
センリを倒して、ヘイガニ、アブソル、リーフの石でコノハナを進化させてダーテングに。
少し寄り道もしてヘイガニに冷凍ビームを覚えさせてから、ナギを倒すところまで。
今回仲間にしなかったグラエナ、ヤミラミ、サメハダー、ノクタスは次の周回で使うので、今周はこれでフルメンバだ。
新弾発売週はバトルパスの週間ポイント達成が厳しいのでそれなりにランクマ。
○ご飯
朝食:目玉焼き定食。昼食:なし。夕食:宅配ピザ。(クソ高いだけあって、超うまいな)
○調子
むきゅーはややー。
給料日前で少しお金に余裕があるので、たまの贅沢としてピザを頼んだりした。いかにもゲームに熱中している人らしくてよいですね。
悪タイプのポケモンをすこりながら、ジムバッチを8個集めるところまでプレイ。
四天王は、今回なさそうだけど、どうなるんだろ。今週お仕事忙しいけど、さすがに平日中にクリアはできそう?
手持ちは、オーロンゲ、タチフサグマ、フォクスライ、モルペコ、イーブイ(レッツゴー個体だけど、これ進化しない?)、ギャラドス(メガないのはわかってるけど、まあいいやん)
一気にプレイしたけど、新規の悪ポケは一通り揃えれた、と思う。
タチフサグマは、今回の旅パのエースです。単に序盤に捕まえてフォクスライよりノーマルがタイプ一致で使えるから、レベルが上がってるってだけではあるけど。
特別なことはなにもなくて、単に頭突き、辻斬り、ブロッキング、ミサイルばりで殴るだけ。
ブロッキングも明らかに物理寄りのポケモンに様子見で打つだけで、基本はタイプ一致の安定技で殴るだけ。まあ旅パはレベルゴリ押しが基本なので、シンプルで使いやすいです。
フォクスライは悪い意味で序盤枠らしい性能なんだけど、今回は序盤からワイルドエリアでふとした拍子に高レベルのポケモンとあたるので特性の逃げ足が嬉しい。
捨て台詞と嫌な音でサポート役をやってもらってるけど、捨て台詞からギャラドス出すと安定して良い。
ただ……グラエナをリストラしてまで出さないといけないのか? と言われるとまあ、なんていうか、これがゲームフリークの選んだ道なんだよなあと思い、少しだけモヤモヤした気持ちが残らなくもないけど、ポケモンHomeの詳細発表までリストラの是非を問うのはやめときます。
オーロンゲはとてもいいね、フェアリー複合の悪タイプは初なので、ようやくじゃれつくをタイプ一致で打てるのが気持ちいい。
電気複合の悪タイプ初めてのモルペコは、しょうじきちょっと種族値が足りないから、電気技が物足りない。
オーラぐるまを覚えればまた違うのかもだけど、まだレベルが足りない。
通信対戦では、ねこだましやさきおくりがあるから、ダブルのサポート要因に使えそうで楽しみ。
レッツゴーのイーブイは、キョダイマックスをやりたかったから手持ちに入れてるけど、回復のクッションと砂かけするだけ。なかなか懐き進化しないから調べたら、この個体は進化できないと知って驚いた。なら、単に相棒イーブイを送れるようにしてもよかったんじゃないかなあ。
ギャラドスは、まあギャラドスですね。いつだって威嚇は強いし、いつだってバランス良く高い種族値のポケモンは使いやすいです。
○ご飯
朝食:サンドイッチ。昼食:天丼?。夕食:白菜、人参の和風スープ。フライドポテト(スーパーで買った)
○調子
むきゅーはややー。
仕事は、隣の若い子が遊戯王プレイヤーらしいので、最近の環境の話を聞いてた。
いや、だって昨日もう金曜日の朝までの仕事しちゃってたので見直しとかフォントとか罫線を整えるみたいな弱い仕事しかなくて暇だったんだもん……
コマスター終了がもう目の前なので、頑張って長文を書きました。プレイしてない人にとはっては何が何やらだと思いますが、長いことプレイしてきたゲームに自分の中でケリをつけるために書きます。
僕はやっぱり「悪タイプ」が好きなので、そのポケモンたちをピックアップして紹介します。
・ニャース(アローラのすがた)、ペルシアン(アローラのすがた)
未実装。原種はニャースの方のみ実装、ペルシアンはどちらも未実装。
何かのイベントでの配布。
MP1ながら、対戦した相手を確定で毒にする特性に加え、金、白、紫と三つの色の技を持っているため、Rの配布にしてはそれなりに戦える。
が、インフレにインフレを重ねてきたコマスターにおいては威力100超えの金技もいるため、そこらへんにはなすすべがない上に、MP1では流石に流石に。
唯一の生きる道でありそうな、毒バラマキは使い所が難しく、専用デッキを組むほどではなかったと思う。
メガフシギバナやゲンガーなど毒を飛び越えると有利になるポケモンは何匹かいたものの、メガフシギバナは相手が毒状態でなくとも飛び越えれば除外できることから風船やカプ・コケコとのシナジーが優先されて、このポケモンを採用することはなかった。
今少し調べたら、同じ毒を戦闘だけでバラまけるドラミドロがMP2な上に流星群で遠隔気絶も狙えてこっちの方が強そうだな。
特徴は、火傷限定の状態異常回復および防御。それとベンチ移動の紫技。
コマスター末期に登場したEXギャラドスが、ベンチ移動の紫技、高火力白技、高火力白技を生かす一時除外の特性に加えてすり抜けまで持ってる末期らしい効果もりもりポケモンだったので、こちらのサブプランというか、状態異常回復のための要因の印象。
また、コイキングが行動保証(戦闘で気絶しても場にとどまれる)付きの進化ギミックの特性を持っているため、火力や星を増しやすかった。
進化元はこのEXギャラドス以外にも、RギャラドスとR色違いギャラドスがおり、こちらはこちらでこのような行動保証をもったポケモンが珍しかったのと、配布だったこともあり割と見かけた。
RとR色違いは、MP3に加えて、どくどくの紫技持ちで青技もそこそこ広く、特性のシンクロで状態異常写しもできてと、実装当時は便利なオーソリティー的なポジションで僕も割と使っていた。(デュエル数200越えてた)
どうしても戦闘に運が絡む都合上、MP3で移動範囲が広く、青や紫で耐えられるポケモンの方が使い勝手がよかった(時期もあった)
UXは、UXイーブイが状況に応じて進化を使い分ける特性を持っていたためそのパーツの一種としての役割が強かった、と思う。
UXのブイズたちは、特定のタイプをすり抜けかつ特定条件でMP4になる特性を持っていたため、相手のデッキを見てから後出しする戦術を使うことがあった。このブラッキは、エスパーゴーストという、一線級の暁ネクロズマやセレビィをすり抜けられたため他より使い勝手がよかった、のかもしれない。
Zゲージ減らしの紫技ももっているため、無理に進化系として使わなくても価値があった、かもしれない。
いや、このUXブラッキーはコマスターのサービス終了が告知されてからの実装だったので、正直あんまりプレイしてないから環境の話とかはよくわからないのだ!
進化前のイーブイもR、R色違い、UXと実装されている。先に書いたとおり、UX版は進化先を使い分ける特性を持っていた。
金技が普及する前は、かなり強くガンガン攻められる気持ちのいいポケモンだった。
範囲の広い金技の普及に伴い姿を消していったものの、MP3の紫ベンチ移動技持ちという位置付けはわりと希少で、時たま環境に刺さることも、あったようななかったようななかったような気がする。
かくいう僕は、圧迫デッキを握ることが多かったため、すり抜けMP3以外のMP3として稀に採用してた。
ちなみにいつかのバランス調整で金技を獲得したりもしてたのを今の今まで忘れてた。こんな調整あったなあ。
・ニューラ
連続スピン白技、ゴール狙いが強い入れ替え紫技と、場のマニューラの分バフを受ける特性、と割と盛られているポケモン。
マニュマニュマニュイベデッキという、あのデオキシスに蹂躙される前の、コマスターでフェアデッキが戦えていた最後の時代を彷彿とさせる。
かに思えるがこれは捏造記憶で、確かアッパー調整の結果こうなっているのであって、この頃にはマニュマニュマニュイベはデオキシスに蹂躙され尽くしそれどころかそのデオキシスすらもメタからは遠のいたような時期だったはず。
そのため、特に話題には登らず、むしろ「マニューラの方をアッパー調整しろや!」と怒り心頭だった気すらしてきた。
コマスター運営は、既存コマのアッパー調整が下手というか、なんかこう渋々「やれって言われたからやりましたわ!」みたいな投げやりな調整が多く、工数の使い所さんがここでよいのか? と不安になることがよくあった。
・デルビル
特性でバトルするだけで相手と自分に火傷を確定でまけるのと、MP3が魅力のポケモン。
先のアローラベトベターと違い、火傷は相手の技を一つ潰してミスにするのと、火傷の相手をすり抜けるバフをまけるプレートとが合間って「火傷デッキ」の中核を担っていたこともある。
特に、火傷相手にはめっぽう強い特性を持つウインディとの相性は抜群で、ミスの広さという致命的な難点はあったものの環境上位にいた時期もあった。
後年も、確定やけどで相手の技を潰せるのが評価され、攻撃を通せば除外できるピグティニデッキに入れられたりするのを見たことがある程度には、この確定やけどは魅力があったポケモンだと思う。
・ヘルガー
金、紫、白、(あとミス)がバランス良く配置されていてかつ、火傷状態のポケモンの数に応じて炎タイプにバフをまける特性でゴール付近でサポートをする役目で、デルビルとヘルガーは進化でなく両方とも刺すケースが多かった。
「火傷デッキ」は、切り込み役で場を荒らすデルビルと、後ろでバフをまくヘルガー、そして荒れた場を蹂躙するウインディというわかりやすく役割分担がされていて、僕も使っていて楽しいデッキだった。
基本的な部分はあまり変わっておらず、ダメージやバフの量が増えるタイプの純粋に強化されるメガ進化。
火傷状態の応じたバフとメガ進化固有の悪炎へのバフが合間って強いのだが、バフを全て共有できる同じ悪炎のガオガエンは特に相性がよくないのがすこし残念だったり。
後述のメガバンギラスが青技メタという特色を持っているため、こちらのメガ進化前のバンギラスにもその点を期待してしまうが、どうにもそうはいかなかった。(そもそもメガバンギがうまくいってないからちかたないね)
Rは、白技オンリーのシンプルなポケモン。かなり初期に引いたので嬉しくて使ってた時期があるがMP1の使いづらさのためすぐ抜いてしまった。
アッパー調整後は、進化前提な割に、進化してしまうとサナギラスの青技殺しの特性がなくなってしまう上にメガバンギラスの微妙さと合間ってなんとも使いに食った。
EXは、挑発と広く高い白技で相手の紫や青に頑張って白を通すポケモン。
しかし、サービスス終了告知後の実装だったこともあり、挑発によって紫技殺しとしてはそれなりの性能を持っているような気がしなくもないが、コマスターサービス終了告知後の環境は紫技を持っているポケモンもいるが、どれもバランスのいい配置が多く、このポケモンのような一色に特化したメタポケモンは使いづらかった。(あと、紫は青に通らないんだから、青メタの役目は持たせられないのなんだかなあ)
当時猛威を振るっていた青技主体の「UBデッキ」に対抗するための特性と技を持つ「青技キラー」
ただ、どうもこの効果は的外れで、UBに対してはむしろ進化前の進化前のサナギラスの方が使い易いという本末転倒感で、あまり見かけることはなかった。
かくいう僕も、実装当日に引いて意気揚々とランクマッチに持って行ったが、とくに活躍することはなかった。
・ポチエナ
「このポケモンの隣に自分のポケモンがいたら、このポケモンとその場所を入れ替える」という青技が特徴。
う、うん? これ当時もよく意味がわかってなかったけど、今改めて読んでも「そ、それで?」としか言いようがない効果だ。
・グラエナ
今こうして整理してて気づいたけど、なんで悪タイプに氷を付与するポケモンが多いんだろうね。
マニュマニュマニュが環境を取ってたころの名残なのだろうか。いやでも、あれ別に氷デッキではなかったからなあ。
・タネボー
大爆発により紫で相手と自分の両方を倒せて、白の連続スピン技もそこそこの広さで、かつミスがなくて、とコモンにしては破格の性能、これでMP3で進化系がそこそこだったら割と真面目にヘラクロスデッキに入った、は大げさか。
ただ、このゲーム別にコモンとしてはそれなりの性能なのを生かす場が特にないので、特にない、特にないのだ。
一応、レアリティ制限ルールもあるにはあったのだけど、アンコモンのチルットを並べるだけでデッキが成立するのが悪い。
・コノハナ
いちゃもんという、もう一度スピンして、その際に相手は同じ技を出せない効果の紫技が唯一のテキストのシンプルなポケモン。
びっくりするぐらい特徴がないが、今こうして読むとこのイチャモンという技、連続スピンで同じ技を出すことに特化してるヘラクロスデッキをメタれ……ゲッコウガは金か、解散。
ゴールブロックという強プレートを内蔵した強ポケモン、嘘です。
ゴールブロック自体は確かに強プレートなのだが、それを内蔵しても他の性能が弱かったら特に使い道はない。
僕が一番好きなポケモンなので、何度か模索したことがあるのだけど、せめて青技と紫技主体だったら使う使わないは別としてオンリーワンなポジションになれたとは思うのだけどなあ、白技と紫技(しかもただの移動技)じゃあさすがにさすがにだ。
・ヤミラミ
いるだけでデバフをまく特性と、紫と金(とミス)だけの配置と、ゴーストの嗜みのすり抜けと、なんとも異質なポケモン。
コマスターはこういう役割がわかりやすく、かつその役割が多いポケモンは重宝され、デッキのあと一枚どうしよう? の時によくさしていた。
紫は状態異常のため、ルナアーラメタとして着目されたこともある。
ルナアーラは紫2が最高でかつ、状態異常にかかるとデバフを付与する特性が失われて、紫技の範囲も広いため、ヤミラミは割と安定して殴れたのだ。(ルナアーラの白とヤミラミの金がかぶるとだけど)
後年、メガ進化の追加でも着目されるなど、EXとUXだけが環境を支配して長くなったコマスターの中で、割と長いことRなのに居座ってた珍しいポケモン。
バトルで気絶せずかつ状態異常とマーカーを跳ね返す特性と、相手のプレートを食べちゃう特殊な紫技が特徴。
特にこのプレートを食べてメガ進化を強制終了させる効果は、メガ進化ターンを延長する特性持ちのメガミュウツーなんかには特に有効だった。
・キバニア
同名が近くにいると白が金になる特性が特徴。
典型的な何も書くことがないコモンだなあ、金になったからなんだだし。
Rは、どくどくと氷の二種類の状態異常白技と、状態異常を気絶させる紫技と、状態異常がいるとMP3になる特性が特徴。
どくどくはともかく、氷は強い状態異常なので、割と便利そうに見えたが、白技の状態異常付与はバトルに負けないといけないのが難しく、使いづらかった。
ほら、ここでも状態異常の氷が出てくるでしょ、なんで悪に氷なんだろうね。
EXは、バトルするだけでクラッカーマークを撒けるのが最大の特徴。
クラッカーマーカーは、主に虫や鋼のポケモンが面倒な手順を踏んで初めて付与でき、付与した上でさらに攻撃を通すと特殊な効果が発動する割合面倒臭いマーカーだった。
しかし、このサメハダーはその面倒な手順を一切抜きでたただ対戦するだけで撒ける上に、後述のメガ進化ではそのクラッカーマーカー付きを除外する強力な効果を持ってて自己完結している点も高評価だった。
手順を踏まないと強くない効果の手順を省略できるんだから、そりゃまあ強いだろって話で、シンプルにコマスター運営の投げやりさを感じさせられるデザイナーズデッキだった。
すり抜けバフの付与と、クラッカーマーカー付きを除外する金技が特徴。
特にこのクラッカーマーカー付きの除外が金技なのがえらく、高火力金はかなり通しやすい(青以外にまけない)のに、進化前で自分でマーカーも撒けるのと合間って、自己完結っぷりがやばかった。
・ノクタス
特定条件でMP3になる特性と、広い連続スピン系白技と、金技が特徴。
とはいえ、くさタイプはラランテスでバフが盛れること、進化前のサボネアも実装されていてこちらも同じく連続スピン系でダメージが狙え進化もできるのが合間って、草デッキが流行ってたいたころに数回見かけたことがある。
ちなみに、サボネアの方はチェインという凸の概念が実装されたときに、(更新されなかった)メインストーリー部分でドロップが狙えたため、そこで最大まで凸る苦行が有名。
僕はしませんでした、いや、あれして結局どこでどう使うのかよくわからなかったんだよね。
攻撃をされたときにバトルせずに後ろに下がる特性に加えて、気絶紫技と金技に高火力白技(当時)と割と高い水準でまとまってるUC。
特定のタイプが強化される「ジムバトル」みたいな名前のイベントでは、このシザリガーが割と活躍したこともあり、
このゲームにおけるMP1、MP2、MP3の格差をひしひしと感じさせられたことがある。
・アブソル
ただ、特徴らしい特徴がそれだけで、序盤に実装された割にはあまり印象に残っていない。
EXは、白の剣の舞がリスピン系のため、金か青かというわかりやすい役割のポケモン。
ヤミラミの時も書いたが、役割がわかりやすいポケモンはコマスターでは使いやすく、金が欲しいときは使うこともあった。
とはいえ、ただ金技が欲しいだけならミュウなどのライバルも多くいるため、剣の舞からの高火力金に期待したいが、そうなると途端に安定しなくなるなんとも悩ましい位置付けだった。
とはいえ、後述のメガ進化はメガ進化でわかりやすいため、僕はそれなりに使った。
続く
○朝食:サンドイッチ
○昼食:ぶたのごはん(コンビニの麦ご飯に豚肉を焼いたのがのったものを、ぶたのごはんと呼んでいるだけです)
○間食:柿の種
○調子
仕事はなんとかかんとかこなした、正直しんどくて帰りたかった。
昨日の、親の家族(俺とは家族ではない)との感情のぶつかり合いが辛くて、普通にしていても泣きたくなってくる。
●iOS
○グラブル
日課をこなしただけ。
マグナ四凸の前に、天司武器のスキル上げとか、もうすでに四凸できてる武器のスキルレベル上げとか、フツルスのスキルレベル上げとか、とにかくスキルレベルを上げたいから、日課のマグナ周回をやっていこう。
○ポケダン青
OK1.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーをこなす
○朝食:そーめん、卵、納豆
○昼食:棒ラーメン
○間食:みたらし団子
○調子
はややー。
三連休最終日でした。
色々したいことはあるのだけど、海外ドラマのスーツが面白すぎて、色々できなかった。
ゲーム日記というより、海外ドラマ日記になりだしてるけど、まあいいよね。
明日からお仕事なのだけど、金曜日は午後休にしようかなあ、とか考えてる。
仕事の事情があるはあるんだけど、ただこうも三連休が続いて、5日間仕事って週が少ないと休みづらいなあ……
○ポケダン(青)
コイキング、デルビル、ニューラ、サボネア、ヘイガニを捕獲した。
進化のために、進化するポケモンは2匹とか3匹捕まえているので、割と時間がかかる。
これで、今はこんな感じ。
進化待ちというのは、進化の元になるポケモンを捕獲済みという意味。
これでざっくりいうと、ニャース2匹、イーブイ1匹、ヨーギラス3匹、ヤミラミ1匹、キバニア2匹で、仲間にしないといけないポケモンは集まる。
この後、進化させる作業が残ってるけど、割と終わりが見えて来たかなー。
二世代
三世代
捕獲済:ポチエナ、アブソル、サボネア、(タネボー、ヘイガニ)
○朝食:なし
○調子
はややー。
仕事はそれなりにちょいちょいちょいなーとこなした。
そろそろ、またあの地獄のような東京出張の話題が上がり始めている。
基本的にホワイトなところだけど、あの仕事のときだけはしんどいんだよなあ……
○ポケダン(青)
やみのどうくつをクリアして、ゲンガーとサーナイトのシナリオを完了。
まっすぐなシナリオというか、ひねりがないシナリオなんだけど、なんかポケモンがこういうのをやると、すんなり頭に入ってきて穿った見方をせず素直に感動するの不思議。
シナリオがあるのは、一通り終わったはずなので、あくポケコンプ目指すぜ!
現状はこんな感じ。
()の中は、自身は悪タイプを持たないが、進化系、フォルム違い、メガ進化などで悪タイプになるポケモン。
未捕獲:(ラッタ、ニャース×、ペルシアン×、ベトベター、ベトベトン、コイキング×、ギャラドス×)
二世代
未捕獲:ブラッキー、デルビル、ヘルガー、ニューラ、バンギラス、(ヨーギラス、サナギラス)
三世代
未捕獲:ポチエナ、グラエナ、コノハナ、ダーテング、ヤミラミ、キバニア×、サメハダー×、ノクタス、シザリガー×、(サボネア、ヘイガニ×)
なんか先が長いな……
これらを捕獲するために、ともだちリボンの入手とか、レベル上げとかもあるわけだし。
頑張るぞいや。
●iOS
特に、後手番の時の相手の初手オノンドのどうしようもなさがパナい。
早めに投了して次に行きたくなる。
圧迫使ってると、こういう初手でやる気が失せる展開がままあるから、
コマスターをちゃんと楽しみたいなら、お金かけてスタンパ作った方がいいんだろうけど、
お金と言われましてもですわ。
○朝食:なし
○夕食:豆腐、納豆、卵、肉団子、オクラのネバネバサラダ、もものゼリー
○間食:柿の種
○調子
はややー。
頼られるのは嫌じゃないので、頑張ったぞいや。
そろそろお盆休みの予定を立てたいのだけど、自社の営業と連絡がつかないせいで、有給の取り方とかがよくわからない。
もう面倒臭いから、むっきゅりと一週間まるまる全部休んだろかいな。
●3DS
火曜日サファリでデルビル、ヘルガー、ポチエナ、グラエナ、サボネア、ノクタス、レパルダス、バルチャイ、バルジーナ、メグロコ、ワルビアルを捕獲。
今日もミーフィー編を全部クリア、それとディングバット編を1ステージだけクリア。
ミーフィー編はキャラの見た目はこのみだったけど、特に引っかかりがなく終わっちゃった。
ディングバット編は、今までは敵側だったゴブリンの人で、人間を倒すお話しみたい。
声が古谷徹さんなことも相まって、非常に主人公! な感じがする格好いいキャラだ。
操作感も、今までの中で一番テキパキ動いて爽快感もあってとても良い。
帰宅してノート開いたら、編集画面のままだった、めんごめんご。
○朝食:なし
○昼食:ご飯、卵、肉団子
○夕食:ゲンコツメンチ、1食分の野菜 しば漬とオクラのネバネバごはん(もち麦入り)(このシリーズ超うまいんだけど、ほんとにこれで野菜摂れてるのか不安になる、美味しいから多少不健康でも仕方ないんだろうけど)
○調子
はややー。
ゲームをしたり、映画を見たしたので、だいぶむっきゅりできてたんじゃないでしょうか。
映画はネトフリで「パパと娘のハネムーン」を見ました、こういうお話大好き。
結婚式当日に旦那さんに逃げられた主人公が何年も会ってなかった父親と新婚旅行で行くはずの豪華客船に乗ってしまう、というあらすじ。
僕は親子ものが好きだから気に入ったけど、嫌いな人はとことん嫌いそう。
●3DS
パズルゲームは楽しいなあ、サクサクプレイできるし、ほどよく頭を使って脳みそ疲れるし。
攻略を解禁して、あくポケモンをがしがし捕獲して、残るは17匹。
というのも、このゲームには「サファリジャングル」というステージがあって、そこは曜日によって出るポケモンが変わるのです。
火曜日:デルビル、ヘルガー、ポチエナ、グラエナ、サボネア、レパルダス、バルチャイ、バルジーナ、メグロコ、ワルビアル
バトルトローゼを一気に終わらしたかったので、今日は少しだけしかプレイしなかった。
○朝食:なし
○夕食:ご飯、納豆、卵、大根と水菜のサラダ、減塩野菜たっぷり味噌汁
○調子
はややー。
仕事たるい、たるい、たるい。
ぶっちゃけ、四月まで大した仕事がないから、仕事はほどほどにしよう。
●3DS
前作の不完全版と同じような話だったと思うけど、スジを完全に忘れてたので楽しくプレイできた。
今日プレイした範囲では、ズルッグ、ポチエナ、グラエナ、ヤミカラスと、悪タイプのポケモンがたくさん出てて楽しかった。
明日の完全版が楽しみだなー。
カントーってどうやっていくんだっけ? とさまよってしまった。
結局思い出せずググるなど。
ロックマンとグラディウスを合体させて萌え萌えキュンさせた感じのゲーム。
難易度が高い!
難易度ノーマルなのだけど、死に覚えゲーのようで、何回も死んでは何回もやり直している。
ただ、死に覚えゲーとは少しちがうところとして、経験値を貯めて能力を解放するシステムがある。
これを使うと、割とゴリ押しできるようになった。
と、書いて気づいたけど、このゲームステージセレクトシステムだから、どれが4面かは人それぞれか。
○夕食:なし
○調子
親がらみのいろんなことが起きた。
ちょっと日記を書く気分ではないが、連絡がくる前の午前中にプレイした記録は残しておく、いつもと違ってそれぞれのゲームのキリが良いし。
なんでこうなるかなあ。
●3DS
シーラベルちゃんの秘密が明らかになって、ちょっと物悲しい感じだった。
ゾンビといい、なんか悲しい話が多いなあ。
これで持っていない、クリアした時にもらえる帽子は勇者食堂のそれのみ、ここまできたら、帽子コンプリート目指して頑張るぞいや。
ログボのみ。
○ポケとる
・メインステージを攻略。450フーパ(ときはなたれし)を撃破アンド捕獲。
な、長かった……
そして、この日のうちに、ときはなフーパのスキルとレベルをマックスに!
イベントでサザンドラが捕獲できたので、やらないといけないSランククリアの数が減ったので、ポケとるの悪ポケモン捕獲リストを更新。
更新っていうか、超久々に載せる気がするけど。
・カントー
コラッタ(済)、ラッタ(済)、アローラコラッタ(未実装)、アローララッタ(未実装)
ニャース(済)、ペルシアン(済)、アローラニャース(未実装)、アローラペルシアン(未実装)
コイキング(未、メイン321)、ギャラス(済)、メガギャラス(済)
イーブイ(済)
ベトベター(済)、ベトベトン(済)、アローラベトベター(未実装)、アローラベトベトン(未実装)
・ジョウト
ブラッキー(済)
ヤミカラス(済)
ニューラ(済)
ヨーギラス(済)、サナギラス(済)、バンギラス(済)、メガバンギラス(済)
・ホウエン
タネボー(未、メイン472)、コノハナ(未、メイン475)、ダーテング(未、メイン480)
ヘイガニ(未、メイン522)、シザリガー(未、メイン527)
・シンオウ
ミカルゲ(済)
マニューラ(済)
ダークライ(済)
・イッシュ
メグロコ(未、メイン327)、ワルビル(済)、ワルビアル(済)
・カロス
ケロマツ(済)、ゲコガシラ(済)、ゲッコウガ(済)、サトシゲッコウガ(済)
イベルタル(済)
・アローラ
ニャビー(未実装)、ニャヒー(未実装)、ガオガエン(未実装)
(例外:タイプ:ヌル(未実装)、無シルヴァディ(未実装)、悪シルヴァディ(未実装))
捕獲、入手済:62匹。
現時点で最後のメインステージ登場悪ポケはシザリガーの527なので、あと77ステージ。
Sランク取得は211。
現時点で最後のEXステージ登場悪ポケはサザンドラの400、はイベントで捕獲したので、ドンカラスの330なので、あと119ステージ。
こうして残りを表にすると先はまだまだ、長いなあ。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○調子
はややー。
ポケモンでいうとジムバッチ8個集めてチャンピオンロードの手前にいるぐらいには、ひと段落。
気兼ねなく土日は遊ぼうと思う。
●DS
なんだけど、これがもう難しい。
3時間ぐらい、4Fと3Fをうろうろしながら、レベルを上げていた。
お金を稼ぐために、採掘や採取用のレンジャーを育てたりとか、色々試行錯誤してた。
装備を整えてもなお、苦戦するので、もうちょいレベルを上げた方がよさそう。
●3DS
唐突にクノイチちゃんがデレデレしたのが可愛かった。
ぼうしも残るは二つ、年明けからちまちまプレイしていたけど、終わりが近づいてきて寂しいですね。
な、なんと! これで愛する悪ポケたちが、ドット絵と通常絵を組み合わせれば全て実装されました!
いえーーーい! いえい! いえい! いえーーーーい!
というわけで、いつもの表も更新するけど、残るブラッキーが実装されれば、この作業も終わりだから寂しいなあ。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(両)、ベトベトン(両)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(両)
ミカルゲ(両)
マニューラ(両)
ダークライ(両)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(普)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
これで、僕の収集対象である通常絵バッジの、未解禁悪ポケは、ブラッキーのみ。
はややー、あまりにも長いことプレイし続けてるから完全に習慣になってるけど、大好きな悪ポケモンをホームメニューに飾れるこのシステム大好きです。
○ポケとる
ログボのみ。
○朝食:なし
○夕食:考え中
○調子
定時帰り侍になってさっさと帰った。
●DS
3Fをうろちょろ、やっと雑魚はだいぶ楽できるようになってきた。
●3DS
久々に自演含めて10人マックスすれ違えたけど、プレイは明日にします。
僕の大好きな悪ポケの
チョロネコ、レパルダス、ズルッグ、ズルズキン、ゾロア、ゾロアーク、コマタナ、キリキザンのドット絵バッジが実装!
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(両)、ベトベトン(両)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(両)
ミカルゲ(両)
マニューラ(両)
ダークライ(両)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(普)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
ドット絵すらない仮置き状態の悪ポケは解き放たれしフーパの一匹のみ。
全員並ぶのが楽しみだなあ。
○ポケとる
デイリー要素のみ。
デイリー要素のみ。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○夕食:ご飯、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、納豆(二つ)、四種の香味野菜と大根サラダ、餃子
○調子
はややー。
特にやばいのが、三月末までに、三人もの人が辞め、一人が長い長い休暇に入ること。
さすがに、このタイミングで四人も離脱するのはヤバい気がする。
残業時間のエース、秘伝のタレの管理者の二人が一気にいなくなるの、相当怖いな。
何が怖いって、いつのまにか僕がかなりの古参枠になってるのが怖すぎる。
管理側の人除くプログラムするサイドのメンバでは、僕が古株ナンバー2になる……
と言いつつさっさと帰った。
帰ってきてご飯食べながら、音が欲しくて、最近やたらと利用しているNetflixで適当に流し出したアニメの
「坂道のアポロン」に、非常に熱中している。
まだ三話までしか見てないけど、とても面白く、ゲームをする気になれない、超面白いねこのアニメ。
●DS
12Fをうろうろ。
敵が強いせいで、少し進んで戻って、少し進んで戻って、って感じ。
●3DS
常々「面白くない、なにをどう楽しめばいいのか、わらかない」と思っていた、すれちがい合戦にゲームコインを大量投入してエンディングまでクリア。
このゲーム、偵察の機能が解放されるまでは、ただの運ゲーだし、解放されればただのプレイヤーが超有利な運ゲーだし、最後のサイゴキングとの戦いは戦略も何もないただの運ゲーだし、真面目に何をどう楽しめばいいのかさっぱりわからなかった。
ぼうしコンプのためには、ぼうしチケットを集めるためにまだプレイを続ける必要があるんだけど、さすがにこのゲームはもういいや。
このゲームをクリアすることでもらえる、サイゴキングのぼうしを貰っただけで満足です。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(両)
ミカルゲ(両)
マニューラ(両)
ダークライ(両)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(普)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
ベトベター(アローラじゃないほう)、ベトベトン(アローラじゃないほう)
の5匹で、ドット絵すらもないのは、
フーパ(はなたれし)の1匹だけ。
最近、この表をやたらと更新してる気がするけど、これもしかして、スイッチに移行で3DSのバッジは終了、とかありそうで怖いな。
○ポケとる
ログボのみ。
うそ、いちおうエムリットは倒したけどスキルパワーが出ただけ。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○昼食:焼き鳥丼
○夕食:昆布おにぎり、四川麻婆刀削風麺(カップラーメン)、キムチ、きゅうりの漬物、ツナ缶、ビール(ロング缶)二本
○調子
はややー。
しかもロング缶。
大概酔っ払ってる。
●XboxOne
○HaloWars2
未プレイ。
●DS
未プレイ。
●3DS
どれも順調にプレイ。
シンオウの悪ポケのドット絵バッジの実装がきたので、いつものやつを更新。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(両)
ミカルゲ(両)
マニューラ(両)
ダークライ(ド)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(未)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
ベトベター(アローラじゃないほう)、ベトベトン(アローラじゃないほう)
の6匹で、ドット絵すらもないのは、
フーパ(はなたれし)の1匹だけ。
コンプ目前なんだけど、同時並行してやってる「ポケモン台コンプ」とバッジ上限1000個の兼ね合いがあって、いろいろめんどい。
○ポケとる
ログボのみ。
コイキング初めて捕獲して、メガ進化のメガギャラドスが悪ポケなので、名誉悪ポケ扱いで収集対象なので嬉しい。
ログボのみ。
○朝食:ヨーグルト
○夕食:ホイップあんぱん二つ、カレーパン、ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、春巻き(暴食だな、反省。ただホイップあんぱんが美味すぎる。これ下手すると今後通勤の帰り道に毎日買いそうになる)
○調子
はややー。
今日はぶっちゃけ仕事はあるんだけど、どうせ来週以降の会議でコロコロ意見が変わるだろうから、それを待とうと思い、
そこかしこでやってる打ち合わせに突発的に参加しては、
もはや秘伝のタレとかしているルールを教えたり、使い方虎の巻即興で書きながら教えたり、
と、仕事は仕事なんだけど、手を動かすというよりは、人にものを教える仕事をしてた。
結構、こういう人にものを教えるの好きなんだけど、このプロジェクトは人の出入りが激しいから徒労感が若干ある。
かくいう僕がこんなに長くいることにも驚きなんだけどさ。
●XboxOne
○HaloWars2
最近、携帯ゲームに寄ってましたが、このゲーム日記で最初に扱ったゲームでもあるHaloシリーズの最新作発売しました。
当然、購入して来たんですが、最近のゲームはインストールしてアップデートして、としていると1時間ぐらいは経っちゃうんですよね。
ちなみに、ビッグカメラで買ったので、アンダース教授パックってのが付いて来たんですが、まだいまいちゲームシステムがわかってないので、これが何かもわかってないや。
●DS
11Fと12Fをうろちょろ。
このゲーム楽しいんだけど、雑魚敵の属性相性を覚えないといけないのが面倒臭いな。
僕はこれだけポケモンを毎日やってて、しかも赤緑からずーっとプレイしているのに、未だに
「岩タイプの技で虫を攻撃」とか「どくタイプの技でゴーストを攻撃」とかの倍率を悩む程度には、そういう部分の記憶力がないから、面倒。
●3DS
キバニアとサメハダーの通常絵バッジの実装が来たので、早速課金。
これでホウエン地方は全員普通絵で実装されたので、ホウエン地方のドット絵バッジをカテゴリから外すことができて、一安心。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(両)
ミカルゲ(普)
マニューラ(両)
ダークライ(未)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(未)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
ベトベター(アローラじゃないほう)、ベトベトン(アローラじゃないほう)
の6匹で、ドット絵すらもないのは、
コンプが近づいてる感じですね。
シンオウドット絵も実装されだしてるから、ダークライもそろそろ来そうな予感です。
○ポケとる
ログボのみ。
金銀ポケモンの追加があったらしく、アップデートしないと起動できなくて、出先の4G回線でアップする気にはなれなかったので、今日は未プレイ。
ログボのみ。
○朝食:なし
○夕食:カレーパン、ホイップあんパン、キムチラーメン、ビール(暴飲暴食だな)
○調子
はややー。
仕事は、なにしたっけかな、会議一個出て、5分で終わる調査して、エクセル方眼紙の穴埋めして、うーむどれも別に大したことじゃないが、まあこんな日もあるか。
で。
で、おまえ何ヶ月ぶりの話題だよ、って怒られそうだけど。
以前、お食事にいったりLINEで楽しくおしゃべりをした女性と、休日に遊びにいく約束を取り付けた。
11日土曜日に遊ぶことになったので、気合い入れて来週を過ごそうと思う。
ええと、まずあれか、服を買うのか? あと…… ううむ、よくわからない!
●DS
今日は未プレイ。理由は上で書いたとおり、約束をとりつけるため。
●3DS
はせずとも、ログボだけでゲット。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(普)
ミカルゲ(普)
マニューラ(普)
ダークライ(未)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(未)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
ベトベター(アローラじゃないほう)、ベトベトン(アローラじゃないほう)
の8匹で、ドット絵すらもないのは、
○ポケとる
ログボのみ。
○朝食:なし
○調子
はややー。
今日と昨日と遅くまで残業して疲れたからか、普段より一際、酔いが回っているので、変なこと書くかも。
昨日言われた通り、調査っていうか、っていうか、向こうの人が望む方式でやるために、もう一度調べ直しをしてた。
向こうの人曰く「このやり方でできる」そうなんだけど、やっぱりどう考えても、できないようにしか思えない。
その、それなりにプログラマやってきてるけど、Webの仕事はこの現場が初めてで、いやまあ一年ぐらいこのプロジェクトにはいるものの、今までは画面とかサーバーサイドで単体で動くバックエンドの仕組みとかを作ってたから、ちょっとこういう部分わからないから
はーい、と頷いて、頑張って調べたんだけど、
やっぱりどうも、そんなやり方はできないようにしか思えない……
うーむ、ちょっと、真面目に勉強したいな、本とか買ってまずは一般論を学ぶべきな気がしてきた。
っていうかあれか、クソ雑魚ナメクジらしく質問サイトで質問すればいいのかなあ。
うーーーーーーーーん、なんか難しいなあ、
いやでも、なんか、仕組みを考える限り、できないようにしか思えないけどなあ。
でも、ネット調べるとやってる人もいるんだよなあ。
でも、なんでできるんだあ? なんか理屈がよくわからんぞいやだなあ。
だってさ、GETだからURLの中に戻り値が入って取り出せるんでしょ?(うーーーーん、この理解もだいぶあやしいぞ、なんかうまくこの仕組みを理解できてない気がする) POSTだったら、戻り値はレスポンス(あれ?リクエスト? いっつも、レスポンスとリクエストがどっちかわからなくなる)のボディに入ってくるから、それただの戻り値で、JSONPでもなんでもなくない?
POSTのJSONPなんてできなくない?
でも、できるっていうんだもんなー。
よくわかんねーなー。
僕の頭が悪いんだろうなあ。
そもそも、なんで、向こうの人がPOSTに固執してるのかも、全く全然わからないんだよなあ。
セキリティってなに?パスワードとか、機密事項ならわかるけど、ただの検索だしなあ。
(しかも、検索結果は嫌がおうにも、DBとテキストファイルにログ出力されるから、誰が何を検索したかは、URL覗けるぐらいの人なら、POSTでもわかると思うんだけどなあ)
あーーーーー、ビールおいしい。
●XboxOne
○HaloWars2
マルチプレイのオープンベータが始まったので、とりあえずダウンロードだけした。
ストーリーが楽しみで、対人戦はあまり興味がなかったんだけど、ネットのインタビュー記事によると、
5分とかそれぐらいで楽しめる、短めのモードがあるらしいので、少し興味がある。
●3DS
プレイ。
ちゃんと、全員揃えて、悪ポケを並べて満悦です!
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(両)
ニューラ(両)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(普)
ミカルゲ(普)
マニューラ(普)
ダークライ(未)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(未)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
カントーは、ベトベター(リージョンじゃない方)、ベトベトン(リージョンじゃない方)の普通絵が未実装。ドット絵はあるから仮置き中。
ジョウトは、ブラッキーの普通絵が未実装。ドット絵はあるから仮置き中。
ホウエンは、ポチエナ、グラエナ、キバニア、サメハダー、の普通絵が未実装。ドット絵はあるから仮置き中。
シンオウは、ダークライが両方未実装。仕方ないから、バッジとれ〜るセンターのバイトを仮置き中。
カロスは、いましめフーパの普通絵が未実装、ドット絵はあるから仮置き中。ときはなフーパは両方未実装。仕方ないから、バッジとれ〜るセンターのバイトを仮置き中。
こんな感じなので、仮置きしてる、ドット絵も普通絵もない、悪ポケは、
うーむ、全悪ポケが揃うのがとっても楽しみです!
っていうか、もう、バッジケースがいっぱいいっぱいなので、ドット絵を外させてほしいから、早く普通絵でコンプしてほしいなあ。
○ポケとる
20個揃えることで、レックウザが真の力を解放して、ようやく、ポケとるのチュートリアルが終わる、とかネットのコミュニティでは言われているので、楽しみ。
とはいえ、コインを使えば、普通に真の力は解放できるので、コインが使えないランキングイベントとか、メインステージの道中とかで使うぐらいなのかなあ、まだよくわかんないや。
ログボのみ。
○朝食:桃太郎うどん(天かすと梅干しが入ったうどんです)、おにぎり(ツナマヨ、納豆、ピリ辛ネギ味噌)
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズライ)
○調子
はややー。
祝日はややーなので、はややー言いながら、掃除、洗濯、食材の買い出し、公共料金の支払い、定期の買い替え、などを済ませた。
ちょっと、自分でも覚えてない出費が多くて、二万円ぐらい想定より財布の中身が減ってて、焦った。(が、これ今になって思うと、仕事で東京行ったときの新幹線代だな)
非常によくないと思うので、今日から家計簿をつけることにした。
今年がもうあと少しで終わるけど、やる気になった時にやらないと、年明けてからとか間違いなくやらないので、習慣づけていこうと思う。
デイリー要素のみ。
これで、ようやく本題のすりぬけミカルゲとテレパシーギラティナにとりかかれるので、明日はこの二匹を捕まえようと思う。
ただまあ、今気づいたけど、B2もW2も通信できるところまで進めたデータすらないな。
ログボのみ。
○ポケとる
長かったー。
まだここから、200ステージ以上あるんだけど、強いと噂のメガレックウザが使えるようになって、それなりに満足。
満足なので、次は悪ポケコンプを目標にして、メインステージをどんどんススメていこう。
というわけで、お馴染みの一覧です。
最初のセンテンスは、持ってるか否か、済、未捕獲、未実装の3パターン。
メガ○○○はメガストーンのことで、これは未捕獲ってなってたら未入手のことです。
次のセンテンスは、どこで捕獲できるかの情報、未捕獲や未入手の場合のみ記載します。
・カントー
コラッタ(未、メイン276)、ラッタ(未、メイン281)、アローラコラッタ(未実装)、アローララッタ(未実装)
ニャース(済)、ペルシアン(未、メイン126)、アローラニャース(未実装)、アローラペルシアン(未実装)
コイキング(未、メイン321)、ギャラス(未、イベント)、メガギャラス(未、イベント)
イーブイ(済)
ベトベター(未、メイン231)、ベトベトン(未、メイン234)、アローラベトベター(未実装)、アローラベトベトン(未実装)
(ポケとる独自:金コイキング(未、イベント)、赤ギャラドス(未、イベント))
・ジョウト
ブラッキー(済)
ヤミカラス(未、メイン307)
ニューラ(済)
デルビル(未、イベント)、ヘルガー(未、イベント)、メガヘルガー(未実装)
ヨーギラス(済)、サナギラス(済)、バンギラス(済)、メガバンギラス(メイン、420)
・ホウエン
タネボー(未、メイン472)、コノハナ(未、メイン475)、ダーテング(未、メイン480)
ヘイガニ(未、メイン522)、シザリガー(未、メイン527)
・シンオウ
スカンプー(未、メイン279)、スカタンク(未、メイン298)
ミカルゲ(済)
スコルピ(未、メイン343)、ドラピオン(未、メイン347)
マニューラ(済)
ダークライ(済)
・イッシュ
メグロコ(未、メイン327)、ワルビル(未、メイン346)、ワルビアル(未、メイン349)
ズルッグ(未、メイン376)、ズルズキン(未、メイン382)
バルチャイ(未、メイン266)、バルジーナ(未、メイン274)
モノズ(未、メイン368)、ジヘッド(未、372)、サザンドラ(未、EX41)
・カロス
ケロマツ(済)、ゲコガシラ(未、メイン185)、ゲッコウガ(済)、サトシゲッコウガ(済)
イベルタル(済)
・アローラ
ニャビー(未実装)、ニャヒー(未実装)、ガオガエン(未実装)
(例外:タイプ:ヌル(未実装)、無シルヴァディ(未実装)、悪シルヴァディ(未実装))
未捕獲:41
現時点で最後のメインステージ登場悪ポケはシザリガーの527なので、あと227ステージ。
Sランク取得は110と少し。
現時点で最後のEXステージ登場悪ポケはサザンドラの400なので、あと290ステージ。
……え? まじで、こんなにあんの?
ぞっとするぐらいあるな。
ついに!
ついに!
ついに!
マテリアル(ガチャ回すと確定でもらえるアイテム)が溜まってイベルタルと交換できました!
わーいわーい、イベルタルだー。
これで、
マニュ、マニュ、マニュ、イベルタル、ゲッコウガ、ブラッキーの、悪統一デッキを作ることができます!
わーい、わーい、わーい。
……飽きた。
○朝食:ヨーグルト
○昼食:チャーハン
○夕食:ラーメン、小ライス(ちょっともう、びっくりするぐらい不味かった。チェーン店だから名前を覚えておこう……)
○調子
はややー。
ただ、どうも、関係者ほぼほぼ全員がいまいち曖昧なまま進もうとしてるから、なんか怖いな。
勉強会開いてほしいわ。
いい加減、アクジキングの厳選をしたいが、思いの外やる気がでないな。
未プレイ。
悪ポケ追加きたーーーー!!!
というわけで、課金。
が、ローソンの1000円プリベイトに10プレイ無料券がついてきたので、それで補えた。
毎回観点が違って面倒なので、今後はこれを元にアップデートしていこう。
これさ、バッジ1000個制限があるから、ドット絵の方はしまいたいんだよねえ。
・カントー
コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)
ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)
イーブイ(両)
ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローラベトベター(普)、アローラベトベトン(普)
・ジョウト
ブラッキー(ド)
ヤミカラス(ド)
ニューラ(ド)
ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)
・ホウエン
・シンオウ
ドンカラス(未)
ミカルゲ(普)
マニューラ(未)
ダークライ(未)
・イッシュ
・カロス
ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)
イベルタル(両)
・アローラ
アクジキング(未)
(例外:タイプ:ヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))
○ポケとる
はややー!!!!
ちょう驚いた……
ログボのみ。
ちなみに、コマスターも悪ポケの実装状況はそりゃまあ把握してるんだけど、
イベルタルが手に入らないのが苦痛でしょうがないし、そもそもCだかUCだかのキバニアすら持ってないのもイライラするから、ガチャって本当嫌い。
○朝食:ヨーグルト
○昼食:助六
○夕食:チャーシューメン
○調子
はややー。
なんだかんだで、一年以上同じプロジェクトなので、僕もそれなりに知見が溜まっていて、いろいろとお話できた。
(どうでもいいけど「ナレッジ」って単語なんか恥ずかしいから、知見って書いたけど、なんとなく和訳が間違ってる気がする)
そのあと、定時間際に開発サーバーが復旧したので、そこから今週中にやらないといけないことだけ、さっさと終わらせた。
帰り際に突然偉い人が「これあげる」と、缶ビールを5本くれた。
ありがたく頂いたけど、なんでくれたのかはよくわからなかった。
○FE覚醒
けど、そろそろレベルを上げられるキャラがいなくなってきたので、いい加減ストーリーを進めないとなあ。
ポチエナ、グラエナ、ヤミラミ、キバニア、サメハダー、アブソルのドット絵バッジが来たので、90円課金。
収集対象の大好きな悪ポケであっても、ドット絵バッチは基本的に収集対象じゃないんだけど、この子たちは普通の絵のバッジがまだないので、課金した。
せっかくなので、ドット絵も普通の絵のバッチも登場していない、3DSのホームメニューに飾れない悪ポケの一覧を作った。
・ジョウト
・ホウエン(ドット絵が中心なのでメガ勢が未解禁、メガサメハダーだけ先行中)
(悪アルセウス)
・イッシュ
・アローラ
こんな感じかな、シルヴァディとアルセウスをどうするかはイマイチ決めきれてないけど。
ドット絵と普通絵が混在してるのが嫌なので、できれば全部普通絵で欲しいけども。
発売日が近づいてますね!
そりゃまあ、テンションは上がってるんですが、完全新規の悪ポケが、今のところガオガエンだけってのは寂しいなあ。
できればレートで使える野生で出るような一般ポケで新規が欲しいところです。
○ポケとる
ログボのみ。
ログボのみ。