
はてなキーワード:クロミとは
ハローキティについては「1974年11月1日」というのがあるけど、サンリオ側のホームページには年まで書いていない
これらについては残念ながら生年月日の年がわからないので年齢についての推定は不可能となる
増田は作られた年をベースにしているけど、作られた年の時点で自身が何歳なのかの考慮が足りていないと思われる(SB69やサンリオ男子をそう計算するのか)
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・01 [ある生き物の名前]ワシ
・02松本潤 まつもとじゅん
・05 イ ボミ
・06チャーシューメン
・08 [パット対決]
・13 [漢字を読みましょう]たけだりお(竹田麗央) いわいちさと(岩井千怜) せみかわたいが([蝉]川泰果)
・14与田祐希 よだゆうき
・16 目玉(おやじ
・19スペイン
・21 [アプローチ対決]
・27 NewJeans ニュージーンズ
・28eセント・アンドリュース
去年のJOCHUMが除外されていたことを結果で知る
色々あったんだろうな
【最終順位】
1位:シナモロール
2位:ポチャッコ
3位:クロミ
5位:ハローキティ
6位:マイメロディ
7位:けろけろけろっぴ
8位:ハンギョドン
9位:タキシードサム
12位:こぎみゅん
13位:バッドばつまる
14位:はなまるおばけ
15位:ウイッシュミーメル
16位:ぐでたま
18位:KIRIMIちゃん.
19位:コロコロクリリン
20位:ウサハナ
21位:がおぱわるぅ
22位:SHOW BY ROCK!!
23位:まるもふびより
25位:かぶきにゃんたろう
26位:yoshikitty
27位:みんなのたあ坊
29位:チャーミーキティ
30位:ぽっきょくてん
32位:ルロロマニック
34位:シュガーバニーズ
35位:まいまいまいごえん
36位:ジュエルペット
37位:ぺたぺたみにりあん
38位:ニャニィニュニェニョン
39位:リトルフォレストフェロォ
40位:タイニーチャム
42位:パティ&ジミー
43位:おさるのもんきち
44位:歯ぐるまんすたいる
45位:アグレッシブ烈子
46位:チョコキャット
47位:ゴロピカドン
51位:BUDDYEDDY
53位:イチゴマン
55位:かしわんこもち
56位:パウピポ
58位:リルリルフェアリル
59位:いちごの王さま
60位:ザシキブタ
62位:カリバディクス
63位:ぱんくんち
65位:ぽこぽん日記
67位:クマミレン
68位:くすりの福太郎
70位:ぼさにまる
72位:るるる学園
73位:ウィアーダイナソアーズ!
74位:メローチューン
75位:シンカイゾク
76位:ウィンキ―ピンキー
77位:たらいぐまのらんどりー
78位:ザ ラナバウツ
79位:てのりくま
82位:プワワ
87位:ポタンノーズ
88位:リスル
90位:リトルラヴィン
「サンリオキャラクター大賞」最終順位発表 シナモロールが自身初5連覇、ポチャッコが28年ぶりTOP2入り【最終順位一覧あり】 - 産経ニュース
今年仮にポムポムプリンがTOP3入りすれば10年連続TOP3入りという快挙を成し遂げられるためどうしても気合が入る
しかしだからこそ怖いのだ 絶対にTOP3入るぞという気持ちと冷静に考えたら今年は4位くらいになるんじゃ……と思う自分がいる
まずハローキティが今年50周年なので確実に順位が上がる。最近オンラインでもすぐ売り切れるし勢いが怖い
そしてクロミの存在も怖い。ここ数年どんどん票数上げてきてるし全然今年プリンより上位に行ってもおかしくない
最後にシナモロール。あいつは無理だ、あいつにはもうどう頑張っても勝てない。圧倒的すぎる。なんなんだあいつは
ここらに一人でも勝たないとTOP3入りできないのがしんどい。
Xでは今年こそ一位!!!!!!って言ってるけどたぶんプリン一位は無理だ。どれだけ頑張ろうと最終的には
1位シナモン2位キティ3位クロミ4位プリン5位ポチャッコ6位マイメロみたいな順位になるんじゃねぇかなと冷めた目で見てる自分もいる
1位シナモロール
3位クロミ
4位ポチャッコ
5位ハローキティ
6位マイメロディ
7位 ハンギョドン
9位タキシードサム
https://twitter.com/oricon/status/1667741574611230721
シナモロール、ポムポムプリンは分かるが、クロミっていつからこんなに人気出たんだ?
そのマイメロは6位だが。
あとハローキティが5位なんだな、これでも順位が上がったらしい
全順位・・・https://ranking.sanrio.co.jp/result/
あと前に話題になった増田の言う通り、韓国グループとコラボしたJOCHUMは14位でそんなでもなかったな
地味にyoshikittyが21位なのも気になる
私はポムポムプリンのオタクだ。題名の通り、最近どうにもポムポムプリンがサンリオオリジナルの商品(サンリオショップやサンリオオンラインで取り扱う商品のこと)でハブられがちな気がしている。
ポムポムプリンは今年のキャラクター大賞で2位を獲得し、ここ数年ずっとTOP3を維持しているキャラだ。
にも拘わらず、だ。1位のシナモロール・3位のクロミ・4位のポチャッコ・5位のマイメロディはサンリオオリジナルの商品メインキャラの常連なのにポムポムプリンがハブかれるのが多く感じて来た。
というのも先日発売したいちご新聞を読んでこの気持ちが爆発した。中身は購入しないと読めないので詳しくは書かないが、簡潔に言うと今後展開予定の2シリーズにおいて、上記の1,3,4,5位のキャラクターはメインで登場するのにポムポムプリンだけマスコットなどの展開がなくシークレット商品のみの登場と明言されたのだ。
それ以外にもある。最近だときらめきビジューシリーズ・ぼーっとチルタイムデザインシリーズ・サクマいちごみるくコラボ。サクマコラボなんかはポーチや缶ケースは出たものの、マスコット化の選出には漏れている。
ちょっと前までさかのぼればキューピットデザインシリーズにエモきゅんデザインシリーズ、おしりピカッとデザインシリーズもそうだ。全て「1,3,4,5位のキャラクターはメインで登場するのにポムポムプリンだけマスコットなどの展開がない」シリーズだ。おしりピカッとシリーズなんてお尻がチャームポイントのポムポムプリンをメインにしなくてどうすると思うようなシリーズ名なのにマスコット化の選出からは漏れた。何故だ。何故1,3,4,5位のキャラクターは毎回のように出ているのに2位のポムポムプリンが漏れるのか。
毎回そのデザインのシリーズの合ったキャラクターを選出していればそうは思わないのだろう。例えば9月の「ときめき平成コギャルデザインシリーズ」なんかはあくまで「ギャル男」ではなく「コギャル」とついているのだから男の子のポムポムプリンがいないのは納得だし、逆に同日に出た「大盛りデザインシリーズ」はシナモロール・ポムポムプリン・ポチャッコの犬トリオをメインに3人が食欲の秋を楽しむのがコンセプトなので、そこにマイメロディやクロミがいないのも納得できる。
セーラームーンコラボのジュピターのコラボ相手がマロンクリームだったのもコラボ先のジュピターの性格に合ったキャラを選出しているようで個人的に非常に好感度が高かった。
毎回それならいいのだ。毎回そうやってシリーズの雰囲気に合ったキャラを選出しているのならそれでいい。別に私だって毎回ポムポムプリンのぬいぐるみを出せ!毎回メインキャラにしろ!などとは思っていない。
ただ、「キャラクター大賞の順位に見合った扱いを受けていない」この一点のみ気になって仕方がないのだ。
勿論沢山いるキャラクターの中でポムポムプリンは十分恵まれている方だ。それもわかっている。勿論他のキャラだってメインにいないことがあることだってわかっている。
でもどうしても、1位のシナモロール・3位のクロミ・4位のポチャッコ・5位のマイメロディが揃うシリーズで2位のプリンだけいないシリーズがこんなに沢山続けて出るのかと考えると悲しくなってくる。
どれだけキャラクター大賞の時期に頑張って投票しているのだと思っているのだろう。ポムポムプリンは一度干された経験があるからこそ、もう後悔しないように毎年毎年必死に投票している。グッズだって毎回購入している。
なのにどれだけキャラクター大賞で頑張ったって、どれだけグッズを購入したって、こうやって周りの上位キャラは毎回のように選ばれているのにポムポムプリンだけメインビジュアルにいないシリーズがこの数か月で立て続けに出たら悲しくなってくる。
思えば去年もタキシードサムのファンが順位に見合った扱いを受けていないと荒れていた様子を見た。最近はキキララのファンの子達も不安な声をよくTwitterで目にする。個人的にはキティちゃんだって最近グッズ出なさ過ぎなのが気になっている。ふわふわスノーデザインとかキティちゃんだけマスコットホルダー出ないのあれなんなの?キティファン絶対キレていい案件だったよあれ
あまりキャラ大の順位ばかり振りかざしているといつか順位が落ちた時に何も言えなくなるから言及したくない気持ちもあるが、でも本音ではキャラ大の順位に見合った扱いをしてほしいという気持ちが強いのだ。
別にキャラ大の結果を今後の展開に反映すると明言されたわけではないし、こっちの自己満なのだろう。でも、推しがキャラ大の結果で目視できる人気に見合った扱いじゃなかったら、悲しくならない方が無理な話ではないだろうか。