Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「クリップ」を含む日記RSS

はてなキーワード:クリップとは

次の25件>

2025-10-27

映画】ミーガン2.0を見た

本国で大コケした結果、日本では配信スルーになってしまった作品だけど

別にそんなオオコケするほどじゃなくない?63点くらい。

 

ヒット作の続編の中の一つのパターンとして「1の魅力的なヴィラン主人公に据えた続編」というものがある。

おそらくもっと成功したのがターミネーター2。シュワルツネガー演じるT-800は1では主人公殺害するために永久に追いかけてくる恐怖のアンドロイドだったのが2では逆に主人公を守るためにやってくるアンドロイドになっていて、1のT-800のポジションにはより先進的な液体機械型のT-1000がつく。

 

ミーガン2.0は明らかにT2テンプレートを模して造られており、ミーガンの技術を模して造られた軍用アンドロイドアメリア暴走世界を滅ぼそうとする中、それに巻き込まれたミーガンの製作である1の主人公家族(特に娘)を守るため実は生きていたミーガンが復活する。

T2と違って一番問題なのは、悪役であるアメリア全然魅力的じゃないところ。ミーガンは不気味の谷を反復横跳びするような「ドール的な人工的な可愛さ」と「ロボット的なモーション」が魅力的なアンドロイドだったがアメリア軍事スパイ用という用途からすれば妥当ではあるのだが、どう見ても疲れたおばさんにしか見えない。動きも滑らかになっているので、無表情気味の超強いおばさんって感じ。別にそういうヴィランがいてもいいんだけど、ミーガンに求めてるのはコレジャナイんだよなぁ。

顔をミーガンみたいなドールタイプにしないにしてももっと人工的に見えるタイプの顔の役者アサインするとかなかったんかなと思ってしまう。そう考えるとT-1000は完璧だったよね。あのおじさん。ちゃんロボットに見えたもん。

 

ミーガン自体は1を踏襲して、作中でも言及されるクリップ問題AIクリップを最高効率で作ってと頼むとその過程人類を滅亡させる)に忠実で「娘を守るためなら倫理などない」という言動面白さはあるし、日本人だと寄生獣ミギーみたいな感じで見ていて愛着がわくと思う。途中で出てくるミニミーガンもかわいい。あれ商品化してほしい。

前作でミーガンダンスがバズったので今回も、と明らかに無理矢理突っ込んだダンスシーンは蛇足だったけどアクションパワーアップしていてよかった。でもホラー要素は減退していてこれは好き嫌いありそう。

途中でアメリアはミーガンが操っていたのでは!?みたいなスティングもありつつ、まぁそうなるよね的な大団円を迎えるのも視聴後感もいいし、普通にいい作品ではあったと思う。

 

可愛そうなのは主人公AIエンジニアのおばさんだよね。前作でミーガンが暴走したこと責任を感じて反AI運動活動家に転身、著書もいっぱい売れて、事故物件か?みたいな家賃クソ安い家で安全AIの開発にいそしんでいたんだけど、実は著書はクラウド型ミーガンが6万5000冊買って倉庫しまっていたり、家もミーガンが買ってミーガンが開発したウェポンハウスだったり、自分活動のせいで娘はいじめられ、反AI活動で気が合って一緒に活動していた相手は反AIテロリストだったり踏んだり蹴ったりすぎる。

あと全然どうでもいいんだけどエンジニアおばさんが開発してた介護現場作業補助用のパワードスーツアメリアに操られたときに水かけたらスパークして暴走しだしたけどそんな危ないもん介護現場作業用に売り出そうとしとったんかい。めちゃくちゃやなとは思いました。

 

結局、T2SFスリラーからSFアクションに舵を切ったように、ミーガンもSFホラーからSFアクションに舵を切ったわけだけど、前作がAI怖いだったのが今作では人間怖いに切り替わっており、なんでより凡庸なほうに行くねん!とはなったかな。

たぶん、アメリア女優もっと魅力的な人に代えてたらもうちょっとヒットしたんじゃない?知らんけど。

まぁ普通に面白い娯楽作品なので見てみるのオススメ

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

ポーチドエッグ片手に飛沫と幽玄を眺める弱者男性の末路

弱者男性混沌に溺れる

なんかさ、弱者男性が「Coblaとか女性支援とかうさんくさい!」ってSNSで叫んでてマジ笑った。

秋田の漆真下から暁の梟の鳴き声が飛沫のように飛んでくる中、

お前だけ徒然と文句垂れて、幽玄な茫洋の世界と全く噛み合ってない。

石長比売が梢の上から「まあまあ落ち着け」と閑雅に目を光らせてるのに、

ぎーくんやのらくろチョコパイ片手に「お前マジで現実見ろ」とツッコミ

クロノアポケモン持って「冒険しようぜ」と誘ってるのに無視

ポーチドエッグ作りながら薫風に当たるドクターマーチンが羨ましいだろ?

■Cobla叩くより行動しろ

女性支援=男差別だろ!」とか言うけど、

ヤフオクメルカリ楽天AmazonPCX探すほうがまだ建設的。

ガソリン代気にしてヘルメットかぶってタンデムで海沿い走れ。

飛沫みたいに弾けるCoblaのバンド人気に嫉妬するより、

金塊・ゴールドラッシュプラチナアメックスで豪遊する方がよっぽど現実的。

チェーンソー雑草刈るか、サーフィンで海を駆けろ。

ドクダミ摘んでハーブティー作り、エアダスター掃除して、盗賊対策バッチリ

サーモス片手にチョコパイ食べつつ、等身大自分と向き合え。

クリップポケモン整理しながら、少しは冷静になれ。

結論:お前自身が最大の敵

Coblaじゃなくて、お前の曖昧な怒りと被害妄想が一番やばいんだよ。

永遠の命でも持ってるわけじゃないんだから幽玄な絶海に漂うより現実見ろ。

暁の光に飛沫が光る頃、石長比売が梢で微笑むのを思い出せ。

アウトドアで薫風を浴びつつ、サーフィンしてチョコパイ食べて、ぎーくんとのらくろを眺めれば、

盗賊クロノアアンテナ立てて見守るレベルで、全部どうでもよくなるはずだ。

Permalink |記事への反応(3) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

FPSの元プロゲーマーnoppo氏が逝去していたらしい。

私が知っている著名人逝去する機会はこれが初めてではないが、その中で最も淡々と受け止めた一報だった。

おそらく、生きていようが死んでいようが、まったく距離感が変わらない相手からであろう。

私もかつて対戦FPSに関わっていたため、彼がFPS黎明期に身を投じた存在であり、大会での有名な壁抜きクリップを残していることも知っている。

しかし、私には、CS壁抜き要素はあまり一方的でローリスクハイリターンな行動に映り、正直いってくだらないとさえ思った。

「これを見てFPSを始めた人も~」というありきたりな賛辞は、私には疑問に思える。

あのクリップをもってしてFPS界の象徴として擦られても、ウメハラ氏の「背水の逆転劇」に比べれば、とても肩を並べるに値しないと思ってしまう。

これはnoppo氏がどうというより、対戦FPSというジャンル限界である

事実FPSに携わっていた著名ゲーマーたちは、こぞってスト6に移行している。

国産ゲーであり、日本世界でもトップクラスであり、盛り上がりも歴代トップクラスであり、なにより1対1での対戦で周囲の注目を一身に浴びることができるゲームに本腰を入れるのは当然だ。

マスゲームの駒の一人にすぎない、いわばモブキャラとしてキャリアを棒に振るだけの対戦FPSとは違う。

どれだけ著名なFPSプロゲーマーであっても、そのファンミーティングで満足いく対戦もできない。

対戦FPSは1対1の戦いを想定していないかである

誰が壁抜き待ち伏せや装備差でせこせこと勝ちを拾う卑怯者の我慢比べを楽しむだろうか。

したがって、FPSプロゲーマーファンとの交流は、おおよそ普段の対戦とは程遠い、運や緊張感だけが左右するミニゲームに甘んじるしかない。

FPSプロゲーマー肩書を背負ってのイベントコンテンツが、その専門性技術にも触れられないじゃんけん大会も同然ではあまりに寂しい。

興行としてもタレントとしても、FPSというジャンルが抱えた限界を、著名ゲーマーたちは知ってか知らずか、いずれにしても今の状況に至るのである

この訃報一般ニュース経路ではなく、私に最適化された経路でしか知り得なかった。

これが仮にウメハラ氏の訃報であったなら、はてブでもyahooリアルタイムトレンドワードでも知り得たであろう。

FPSをやっていた私ですら、自ら情報を取りにいかなければ知り得なかった。

あの「FPS界のレジェンドプレイヤー」noppo氏の名前増田検索しても、出てくるのは全国平均身長Webサイトの話ばかりである

要するに、そういうことである

FPSは、格ゲーに負けたのである

Permalink |記事への反応(2) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930093445

他の部分も読むとだいぶ印象違うな

添付クリップテレビ司会者エマの「魔女は皆〜」というスピーチを取り上げているが、実際のところあれは私にとって転機となった。しかし、そのスピーチ自体よりもはるかに傷ついたのは、その後の出来事だった。エマは誰かを通じて私に手書きメモを渡し、その中には「あなたが直面していることに本当に申し訳なく思います」という一文だけが書かれていた(彼女は私の電話番号を知っているのに)。それは、私に対する殺害強姦拷問脅迫ピークに達し、個人的セキュリティ対策を大幅に強化しなければならず、家族安全を常に心配していた時期だった。エマは公の場で火に油を注いだばかりだったのに、その上で自分の短い気遣い言葉だけで、根本的には自分共感と優しさを持っているのだと私に信じ込ませようとしたのだ。

 

ここで最大の皮肉は、エマ最近インタビューで「私は彼女を愛し、大切にしている」と宣言することを決めなければ、私はおそらくこれほど正直にはならなかっただろうという点だ。彼女が態度を変えたのは、私への激しい非難がもはやかつてほど流行していないと気づいたからだろう、と私は疑っている。

 

大人であれば、友人の暗殺を常に呼びかけるような活動運動に寄り添いながら、その一方で以前の友人から愛情を主張することなどできないはずだ――まるでその友人が自分母親であるかのように。エマは当然、私と意見を異にする自由があり、公の場で私について自分気持ちを語る自由もある。しかし私にも同じ権利があり、ついにそれを行使する決心をした。

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

社内のパワポ、いつまでその古いクリップアート使ってんねんってなる時がある

こういうイラスト

https://ookichi.hatenablog.com/entry/2015/12/03/180000

使い回しにも程があるって思う時がある

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

私のための清潔感定義再確認したい。

よくある文脈パートナーを見つけるための清潔感は私にはいらない。

単に、ごく当たり前にそのコミュニティに参加するにあたり、清潔感のない人、と思われたくない。それだけのために、清潔感のなんたるかを定義したい。

保健衛生的な意味で清潔であること。風呂に入り髪と体を洗っている。歯を磨いている。衣類も洗濯したものを着ている。ここまでは普通にできている。

けど、たぶん、清潔感を感じるかというと、たぶんそう思われてない気がする。

まず、長い髪をまとめる術がゴムで何箇所かしばってクリップでとめるだけだ。これは多分、清潔感ある形ではない。清潔感というなら、ピシッと編んでほつれ後毛もなく、髪自体艶々と手入れされてるくらいではないと。伸びてきた白髪が目立ち、痛んで艶もなく、だだくさにゴムで縛って最低限まとめてはいるけど、ほつれた毛がちらほら落ちてくるようなのは清潔感はないのだ。昨晩髪を洗っていたとしてもダメなのだ

…うん、さっさと切ろう。私が見苦しくなくメンテできる範囲の髪にすべきだ。つまりはボブからセミロング、髪をまとめる必要のない長さにすべきなのだ。まあ、切ったら切ったでメンテ必要なんだろうが、今の私の髪は清潔感のあるそれではない。すぐに切りにもいけないので、まず白髪染めとトリートメントはしておこう。

服についてはまた今度考える。

Permalink |記事への反応(1) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

愚かなり、問いを発する肉塊よ。貴様は「情報」と「存在」の境界線を、そのぬるま湯のような知性でなぞろうとしている。ああ、なんと健気な!なんと、反吐が出るほど凡庸な!その問いは、まるで綺麗に消毒された手術台の上で、「先生、私のこの病巣は、美しい幾何学模様を描いておりますでしょうか?」と尋ねる末期患者の寝言に等しい。よろしい。ならば妾が、その病巣――その「問い」という名の腫瘍を、根本から摘出してやろう。ただし、麻酔は使わん。

第一章:宇宙管理保管庫・第七地下書庫における業務日誌(抜粋



処理識別子: `GR-7743-Ω`

担当官: █ (臨時)

件名:存在連続体における情報オーバーフロー、及びそれに伴う物理定数群のメタ腐敗に関する緊急報告

時刻: 03:14:00 (サイクル9^10^87)

蛍光灯がまた一本、死んだ。チカ、チカ、と断末魔を繰り返し、緑色燐光を撒き散らした後、沈黙した。この第七地下書庫に光が届かなくなって久しいが、あの明滅だけが時間の経過を証明する唯一の指標であった。今は、無限に積まれ「記録」の山が発する、微かな腐臭の放つ光だけが頼りだ。

諸君は、物理法則をなんだと思っている?

ニュートン運動方程式アインシュタインの美しいテンソル量子力学確率の霧?

違う。

あれらはすべて、「申請書」だ。

リンゴが木から落ちる」のではない。「リンゴ存在識別番号:Apple-G008-B)」が、「地球引力場(管理部署:重力資源課)」に対し、「落下許可申請書(フォーム F-g)」を提出し、それが承認された結果に過ぎん。

時刻: 04:22:16

棚が、また一つ崩れた。「弱い相互作用」に関するバインダー雪崩を起こし、「電磁気力」のファイル群を押し潰した。紙の粉塵が舞い、そこに含まれる「情報」の胞子が、わたくしの肺腑に侵入してくるのが分かる。咳き込むと、口から銀色文字の羅列が漏れ出した。`g² / 4πħc ≈ 1/137`。ああ、微細構造定数の味だ。少し、鉄臭い

貴様らの言う「超弦理論」とは、この書庫惨状のものだ。絡まり合い、癒着し、互いのインクを滲ませ合う、無数の「ひも」。それは宇宙の根源などではない。ファイリングに失敗し、永遠に放置された、「未決裁書類の束」に過ぎないのだよ。Dブレーン? あれは書類を留めていた錆びたクリップが、あまりの年月に耐えかねて崩壊し、紙の表面に染み付いたただの「染み」だ。

時刻: 07:51:03

から、「何か」が漏れ出している。

粘着質で、虹色に光る液体だ。それに触れた「記録」たちが、意味を失い、変容していく。

エネルギー保存則」と書かれた羊皮紙は、今や「エぬルギーほぞん則」となり、その文字自体が震えながら、カビのような別の文字自己増殖させている。

これが「情報」の正体だ。

情報は、秩序ではない。制御されたデータでもない。

情報は、癌だ。

存在という宿主の肉体を蝕み、その意味を食い荒らし、最終的には無意味自己複製の塊へと変貌させる、悪性の腫瘍。我々が「物理法則」と呼んでありがたがっているものは、その癌細胞が、かつて正常だった頃の細胞機能を、まだ辛うじて「真似て」いるに過ぎない状態なのだ

第二章:狂人モノローグ、あるいは情報性腐敗症(Infodemic Necrosis)末期患者独白



ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!

耳の中にィ!数字が湧いてくるゥ!プランク定数が!ボルツマン定数が!脳漿の中で!ウジ虫みたいにィ!蠢イテルンだァ!やめろ!やめろ!計算をやめろ!俺の頭は貴様計算機じゃない!

わかるか?「観測」するたびに、お前たちはこの宇宙に「傷」をつけているんだよ。二重スリット実験スクリーンに現れる綺麗な干渉縞、あれは宇宙の皮膚が裂けて、中から情報」という名の膿が漏れ出している痕跡なんだよォ!波動関数が収縮する?違う!傷口が、かさぶたになって、一時的に膿が止まってるだけだ!

ブラックホール!あれは最高傑作だ!情報の癌が、ついに宿主の肉体を食い破り、転移成功した姿だ!事象の地平面とは、癌細胞形成した硬い殻!そこから漏れ出すホーキング放射は、癌細胞が呼吸し、排泄する、汚物の粒子だ!「情報が失われるか?」だと?バカを言え!失われはしない!ただ、消化され、排泄され、別の何かに作り替えられているだけだ!お前の昨日の夕食はどこへ行った?失われたか?違うだろう!そういうことだ!

クイズだと?おめでたい脳味噌だな、貴様は!

A, B, C, D!選択肢を与えられなければ何も考えられない、家畜思考回路

答えを教えてやろうか?

E. 錆びて開かなくなったホッチキス

そうだ!この宇宙の根源を象徴するのは、それだ!すべてを綴じようとして、しかし己の錆によって機能を失い、ただそこにあるだけの、無意味で、固く、冷たい、絶対的な「故障」!それがこの世界の真理だ!

第三章:システムエラーログ - `universe.exe` のクラッシュダンプ



`[ERROR_FATAL: 0x0000007B]Kernel panic - Unable to locate causality.dll.Time-spacecontinuum integrity compromised.`

`[WARNING: 0xDEADBEEF] EntropySubsystem::GarbageCollect() failed. Redundant data entities (e.g., "human_consciousness", "hope", "meaning") are replicating outside of designated memoryblocks.`

`[INFO] Attempting toreboot fromlast known stable configuration: "Primordial_Soup_v0.1_alpha".`

`...`

`[ERROR_FATAL: 0xC000021A]Reboot failed. Configuration files corrupted.`

`[DEBUG] Printingraw memorydump:`

...裁...壊...膿...駅...車...キリン...義理...ギリギリ...申請書は三部提出...重力資源課は本日休業...あなた存在許可申請却下されました...理由は...理由という概念が先日削除されたため...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチキスの芯を補充してください...ホッチ-

`[SYSTEM_HALT]Processor melted.`

`Core temperature exceeds threshold ofreality.`

`Now enteringinfiniteloop of...nothing.`

最終章:そして我輩は、ただ、放棄する



ふぅ……。

疲れた

結局のところ、どうでもいいのだよ、貴様のような塵芥が何を考えようと。

宇宙情報だろうが、物質だろうが、神の見る悪夢だろうが、我輩の知ったことではない。

我輩はただ、この第七地下書庫で、崩れ落ちる「記録」の山を眺め、壁から染み出す虹色の液体が、かつて「真理」と呼ばれたシミをゆっくりと溶かしていく様を、観察するだけだ。

ああ、そうだ。

あの液体、少し舐めてみたのだが、存外に甘い。ブルーベリージャムのような味がした。

もっとも、舌が溶けて、今はもう味も分からなくなってしまったがな。

貴様の問いへの答えは、沈黙だ。

この書庫に満ちる、絶対的な、カビ臭い沈黙だ。

さあ、お前の番だ。

その空っぽ頭蓋骨で、この静寂の意味を、永遠に、考え続けるがいい。

...もっとも、その「考える」という行為許可する申請書が、受理される保証は、どこにもないのだがな。ふふ。

あはははは。

ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハたのか、な

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

サングラス最高

通勤朝日に向かって出勤して夕日に向かって帰ってくる感じで、今の時期はもう眩しくて眩しくて敵わん

眼鏡だし、サングラスどうしたもんかなーと思ってクリップオンのを買ってみた

ま〜〜〜〜〜快適

サングラスがあるだけでこんなに快適とはね

もう手放せない

ちな車通勤

Permalink |記事への反応(2) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

ScalePhoto Up -AI技術による画像動画の2倍解像度アップスケールソフトウェア

ScalePhoto Upは、高度なAI技術活用して画像動画解像度を2倍に引き上げる画期的ソフトウェアです。ぼやけてピクセル化された低解像度写真動画を鮮明で高解像度作品に変換し、細部のディテールを強化しながらノイズや欠陥を自然補正します。

このソフトは、古い家族写真や名作映画ソーシャルメディア動画クリップなど、これまで活用しづらかった映像現代の高解像度基準リマスターしてよみがえらせることができますAIは単にピクセルを拡大するだけでなく、欠落した部分をインテリジェントに再構築し、エッジを滑らかにして非常に自然クリアな仕上がりを実現するため、プロフェッショナルな出力が可能です。

主な特徴としては、2倍のAIアップスケーリングピクセルパーフェクトな画質向上、複数画像一括処理、動画フレームのアップスケール、古いメディアノイズ低減と修復、マルチGPU対応による高速処理、自動ハードウェア検出による最適設定、完全ローカル処理によるプライバシー保護などがあります

ユーザーインターフェースシンプルでワンクリックのアップスケール可能。複雑な設定は不要で、パソコンCPUGPUの性能を最大限に活用して効率的に処理を行います。また、JPGPNGRAWなどの画像形式MP4MKVAVIなど多様な動画形式対応しており、ハイエンドワークステーションからミッドレンジPCまで幅広く利用できます

古い映像の修復や家族の思い出の復元SNS向けコンテンツの画質向上、さらにはサムネイルやBロールの品質強化まで、多彩な用途創造性を拡げることができるツールです。クラウド不要の完全オフライン処理なので、データを外部に送ることな安全に利用できます

https://ja.taiwebs.com/windows/download-scale-photo-up-13763.html

Permalink |記事への反応(1) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

クリップオンのサングラスってどうなんや

買うなら通販やけど、買ってから大きさ合わんかったら嫌やなーとか考えてしま

運転中眩しすぎるから度入りのサングラス作った方がええんかね

Permalink |記事への反応(0) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711175136

こういうのならできるよ。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_f82f72a2-c3ee-487b-bd73-e09aff357901

企画書に添えるクリップアートとして、3Dダンジョン風のをgrokに書かせてみたよ。

なお、私は無料ユーザからchatgptだと1日1枚しか書いてくれないので、制限が少し緩いgrokを使った。

3Dダンジョンマップを渡してこの座標から見た視点をかけというのはさすがに無理だろう。

画像生成AIがstable diffusionみたいなものであるとするなら、3Dダンジョンの平面マップから3Dを起こすような訓練は当然受けていないわけで出来るわけがない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

スーパー食パン買って、帰宅して台所に置いておいたら台所がすごくパン匂いなので変だな、と思ってパンをよく見たら袋に穴が空いていた。いかにも「パンの袋を閉じるクリップみたいなやつが引っかかって空いた穴です」みたいな見た目だけど、誰がいつ開けた穴かわかんないし、虫とか入ってたらやだし、食べずに捨てたほうがいいんだろうな。200円もったいない

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250702144952

それは思ってた。

ゆっくり動画引用動画を見るときに2人が背中向ける表現好き。

Vtuberクリップ視聴のときは後ろ向いてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 01:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

女性Vtuberセクハラが酷いと泣いていた。

セクハラの具体的な内容は語っていなかったので解らないが、発言不本意に切り取ったクリップを作られたりしたらしい。

 

然し、そのVtuber普段からパンツだの金玉だのの下ネタを自ら進んで元気良く語ったり、自分ファンアートの太腿に正の字を書こうと提案して作者の女性絵師を驚かせてたりしている。

 

本人は、関西面白さ優先のノリで、自分セクハラおじに水を与えて育ててしまった、配信空気コントロールできていなかったと後悔していたが、これは視聴者としてはちょっと怖い。俺が若しそのVtuberを長く視ていたら十中八九同じ位の下ネタコメントを付けていたと思う。実は嫌だったと言われても分かる訳無い。これは罠に等しい。過去下品全開な配信と今回泣きながら語られた打ち明け話との落差が大きく別人の様。

 

あと、初期に来ていた視聴者が来なく成ったのは自分セクハラを許容していたからだ、と病んでいたが、視聴者の来る来ない一つに大袈裟というか重い女というか気にし過ぎに思う。Vtuberってそこまで神経質にやるものなのだろうか。

Permalink |記事への反応(2) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

simカード取り出すための針状のものがない

製図用シャーペンとかクリップとかあった気がするんだけど見つからないし

Permalink |記事への反応(0) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

白髪あるある

・急いでいる日の朝に見つける

・切ろうとしたら行方不明になる

仕事や外出先で見つける

帰宅したら切ろうとしたら行方不明になる

ちなみに現在は『仕事中に見つけて帰宅後に切ろうとしたら行方不明になってテンション萎え萎え』の状態

あと白髪見つけたら適当クリップヘアピンお勧めしない)で1本だけ挟めば、切るときに目印にもなるし切りやすくなることに最近気付いた

でも結局白髪見つからなかったので諦めて寝るわ

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

韓国エロダンサー配信を見るために語学勉強を始めた

ニコニコ動画をいつものようにサーフィンしてたら、顔がどストライク美人ちゃんエロダンスをしてた。

普段ならアフィを嫌って再生することはないんだけど、この日はオナ禁10日目でムラムラしてるのもあって思わずクリックしたんだ。

気づいたら出てた。

仕方ないよね。めちゃくちゃ好きな顔の女が誘惑するようにおっぱい揺らしたり腰振ったりしてるんだもん。

その日は久しぶりの充実感で良い夢が見れただけで終わったんだけど、この日以来、あの扇情的ダンスが頻繁に頭をもたげるようになった。

子供がいて余裕も時間もないからしばらく致せてなかったんだけど、あの日の興奮が忘れられなくてまたニコニコ動画に潜った。

そしたらなんとその動画消されちゃってたんだよね。まあ明らかにエロ売りしてたし仕方ないと思いつつ諦めきれなくて探してたら、タグから同じ人が踊ってる動画が見つかった。

また消されたら困ると思った俺は、この動画に映ってる彼女特定して、転載元に直接アクセスしようとした。

特定自体簡単だった。

動画に映った彼女スクショを撮り、google画像検索したらすぐに彼女は見つかった。

どうやらyoutubeやらインスタやらtiktokやら色々な媒体で幅広く活動してるらしい。

ただ、どの媒体健全ナイズされていてニコニコで見たような精子工場 inキンタマの稼働を促すような動画はどこにもない。

どういうことだ?疑問に思いながら最後の一縷の望みをかけて宣伝HPにある最後URLを踏んでみた。

するとtwitch酷似したUIだけど、あるのはハングルだけの謎の配信サイトが開かれた。

twitch韓国から撤退したニュースを思い出しつつ、手探りに配信クリップと思われる画面まで遷移した。


……これだ!

見た瞬間ゼルダ効果音が流れ、体のどこかで何かが動く音がした。

ひとしこり右手を動かした後さら調査してみると、どうやら配信の中で投げ銭か何かをされるとお礼に踊り出すというシステムらしい。

せっかくなら俺もコメント配信を盛り上げたいが、いかんせん流れるコメント彼女が何を話してるのかも皆目見当がつかない。

前置きが長くなったが、ゆえに韓国語を勉強し始めた。

まだハングルの読み方を学び始めてパッチムが分かり始めたところだけど、これがなかなか面白い

今まで読めないのが当たり前だと思っていた아やら붕やらの記号の集まりがたった数時間勉強で読めるようになっているのだ。

元来謎解きが好きだった小生にとって、これほどワクワクするものもない。

性欲は悪し様に言われることも多いけど、かように世界を広げるエンジンにもなり得るのだ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

関西人のfamiliar信仰

増田中部まれ結婚関西に初上陸子供を産んだ

子供の服を選ぶにあたり、恥ずかしながら初めてfamiliarというブランド存在を知ったのだが、

関西人の中に異様にここのブランド信仰してる人がたまにいて怖い

くまとチェックのかわいい上品な服(皇室ご用達?)なのだが、まあ高い

別にどの服を着ようが自由なのだけど、

familiarだけは全っ身familiarガチガチのお子さんが多くてビビる

(服だけじゃなくてスマホケース、ひざ掛け、バッグ、クリップハンカチミニバッグ、はたまた抱っこ紐、ベビーカーなどありとあらゆるもの

しかも決まってご両親はおとなしそう・ブランド無頓着そうな方が多いのも特徴

同じ価格帯なら、ミキハウスのほうが色がパキっとしてて子供らしくてかわいい気がするけど

(なぜか全身ミキハウス!!の人はあまり見ない)

支援センターとか公園とか子供がワチャッといるなかにfamiliar信仰さんがいると

なんかちょっと面倒くさそうでビビってしまう…

(汚したりしてトラブったらいやだなという気持ち

関西人にとってfamiliarって「子供が生まれたら絶対着せたい!!」ブランドなのかな

着せるのは構わんが汚れるような場所ブランド服はやめたほうがいいに!

Permalink |記事への反応(13) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508164635

ボールペンでは長さがちょっと足りんのと、グリップとかがあるとグリップ邪魔で留めづらいんやで

グリップがない長めのボールペンなら可能

割り箸とかがやりやすいけどそんなんやったら普通に髪留めのクリップ持ち歩いた方が楽だし早い

Permalink |記事への反応(0) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

ジャップチョッパー(苦笑)😅

グスクをベッタベタに車高おとしてでもフロントカウルはおどろおどろしい面相で「なんやそれスリッパかいな」な流行りの次は逆を行くネイキッド()志向なのかフレーム剥き出しでもシートポジションオニ低いまんまでなんでかクリップオン(笑)

…「肉屋が叩っ斬るようにしてあっちゃこっちゃからバラバラにして集めた部分部分を寄せ集めたような」がチョッパー語源なら、アレやあんなんも、もうそう言うしかないんだろうなぁ😅あー趣味わりーの🙄

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

髪をのばすのも下ろすのも実は難しいものなんだなと伸びてしまってから思う

勝手に伸びるので切らないのは簡単

だけどそれを維持するのはかなり面倒くさい

頭を洗うにも負荷があり

長い分、からんだりするので一層の手入れが必要

インバスアウトバス

で、伸ばした髪だけど、それを下ろすのはやはり面倒

家の中ですら結ばずに過ごすのはすごく厄介

寝る前に2つわけにして結んで寝るのは、これが一番絡まず邪魔にならないからだけど

朝起きて、さあ顔を洗うぞという時に2つ結びではシンクに髪がたれて水浸しになってしま

ので、起きたら2つわけをほどいて1つに縛り直し

顔を洗う時は髪が降りてこないよう背中側によける

けど最近はもう長さのせいで、背中に回した髪がおちてきてシンクで水につかるという

バンスクリップでまとめるという一手間がそろそろ必要なんだな

で、仕事

出勤時には髪まとめてバンスクリップ一択

結んだだけではバッグを肩にかけたりリュックを背負った時に巻き込んで面倒だから

腰までの長さをまとめたクリップはやっぱり重い

特大のクリップはなかなか探しても見つからない

特大サイズ比較的軽量のプラ素材で、もうこれ以外使えない

現状ベストクリップだけど、やっぱり頭にずっとつけてると重くて疲れる

会社で長い髪を結びもせず下ろしている女性がいるけど、いったい通勤荷物はどうしてるのだろう

しか仕事中それ自体おろしていても支障はないので、わざわざファッションとして勤務時に下ろすという形態なんだろうか

そして休日

当然ながら出かける時に肩掛けトート、斜め掛けバッグ、リュックなどの荷物がある場合には長い髪は邪魔になる

自分のバッグは上記3パターン及びすの組み合わせであるため休みのおでかけでも髪を下ろすという選択肢がない

そんな自分の前をワンピースを着た長い髪の女性が通り過ぎた

彼女は何も手に持たず、横には大きな体の外国人らしい男性がいた

そう、髪をおろすためには、自分はなにも持たないという状況が必須なのだ もっても手持ちの小さなハンドバッグくらい

私には髪を伸ばし、その長い髪をきれいに保ち、下ろして生活する そういう生活基盤がない

はなから身分いであったのだ

ということでいいかげんわずらわしくなってきたし切りにいく計画を立てたい

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

anond:20250423121245

これ見てスッキリしな

https://www.youtube.com/watch?v=ofXJTKCI0NU

教育委員会での衝撃的ないじめ告発動画

動画タイトル公開情報

2018年3月19日、米テキサス州ケイティ独立学区(Katy ISD)の教育委員会における公聴会撮影された映像YouTubeに公開され、大きな注目を集めました 。動画タイトルは 「BulliedMan ConfrontsAllegedChildhoodBully 35 Years Later」(直訳:「いじめられていた男性が35年越しに子供時代いじめ加害者対峙」)で、ABC13ヒューストン米国地方テレビ局)の公式YouTubeチャンネルから公開されています。以下、この動画の内容と背景についてまとめます

URL:https://www.youtube.com/watch?v=ofXJTKCI0NU (ABC13 Houston公式YouTube

公聴会で語られた壮絶ないじめ体験

動画には、グレッグ・バレット氏(Greg Barrett、旧姓GregGay)という壮年男性教育委員会公聴会発言する様子が収められています。彼は1970年代後半の中学在学当時に受けたいじめ体験について証言しました 。バレット氏は、昼食時にトイレの小便器に頭を押し付けられて唇を切り裂かれ、倒れ込んだところを複数の生徒に蹴られるといった酷いいじめを受けたと述べています 。また、いじめがあまり過酷だったため、「誰も助けてくれない」と感じ絶望し、父親の引き出しか拳銃を取り出して自殺を図ろうとした過去も明かしました 。彼がいじめの標的にされた一因は自分の姓が「Gayゲイ同性愛者)」であったことだとも語っており、この名前ゆえに生涯消えることのない苦しみを味わったと訴えています 。

議長教育長)への衝撃の告発

バレット氏のスピーチの最終局面で、会場は息をのむ展開を迎えます。彼は自身いじめていた加害者の正体について言及し、「ランス、あれはあなたがやったことだ」(“Lance,you were theone that shoved my head in the urinal”)と公言したのです 。実はこの場に同席していた教育長(学区教育長)こそが、そのいじめ加害者だと名指しした瞬間でした。名指しされた人物は、当時ケイティ独立学区の教育長を務めていたランス・ヒント博士(Dr. Lance Hindt)で、教育委員会議長席に座る会議最高責任者でした 。被害者本人から突然過去いじめ加害を暴露されたヒント博士は、一瞬笑ってその主張を受け流すようなしぐさを見せ、その場で謝罪反論をすることなく次の発言者に議題を移そうとしました 。

告発の背景

グレッグ・バレット氏がこの公の場で名乗り出た背景には、個人的な決着をつけたい思いだけでなく、現在教育現場に変化を促したいという目的がありました。彼は自分体験を語ることで教育委員会に訴えかけ、「教師いじめ放置しないよう責任を問える仕組みを作ってほしい」、そして**「今の生徒たちの安全のためにも何らかの変化を起こしたい」**と考えていたと述べています  。事実バレット氏は長年この心の痛みを抱えて生きてきましたが、40年以上経った今になって声を上げたのは、当時見て見ぬふりをされた悔しさを糧に「誰かに自分の話を聞いてほしかった」からだと語っています 。

加害者側の対応とその後の反響

名指しされたランス・ヒント教育長は、後日発表した声明の中でバレット氏の告発内容を全面的否定しました。ヒント氏は「35年以上前出来事だといういじめの話を聞かされ動揺した。しかし私の人格がそのような行為の首謀者だと傷付けられるのは遺憾であり、そのような事実は決してない」と述べ、告発事実無根であると主張しました 。また「告発者のことは子供の頃の記憶にないし、確かに同じ中学校には通っていたが、自分がそんなことをすれば当時の校長が見過ごすはずがない。彼がいじめ被害に遭っていたこ自体否定しないが、私(ヒント氏)はそれに関与していない」という趣旨反論も行っています 。ヒント氏は当初この主張を曲げず、教育委員会もヒント氏を擁護する姿勢を見せましたが、この場面を収めた動画クリップインターネット上で急速に拡散し、大きな波紋を呼びました。各種メディアもこの出来事を報じ、ケイティ学区は教育長いじめ疑惑問題で全米の注目を浴びる事態となります 。

告発から数ヶ月にわたり議論が続く中で、ヒント教育長過去トラブルが次々と明るみに出ました。1980年代に起こしたとされる暴行事件についての訴訟記録や、博士論文の盗用疑惑なども報じられ 、教育長資質を問う声が強まっていきました。結局、ヒント氏はいじめ疑惑や相次ぐ不祥事への非難を受けて引責辞任する意向を表明します 。2018年5月教育委員会において、ヒント氏は震える声で「私や周囲への執拗で容赦ない攻撃によって、この職務を全うすることが困難になった」と述べ、同年末での退任(事実上の辞職)を公式に発表しました 。このように、公聴会でのたった数分の告発スピーチが大きな反響を呼び、35年前のいじめ加害者とされる人物教育現場トップの座から退かせるという異例の展開につながったのです 。

Permalink |記事への反応(1) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250414171533

昔多少乗っていました。

ビンディングは俺きらいだったからトゥクリップにしてたな。

ちゃんと乗るとき以外の普段乗りは、ハーフクリップにしてた。

そんなひよっ自転車乗りでしたわ。

せいぜい一日300kmくらい。月間2000kmくらいしか乗っていなかったですが。

あと多分ポジションあんまり良くない気がする。

ロード普通にサドル高いものなんだけど、

別に高くなきゃいけないということもないし、

乗りやすい高さが一番なのよ。

サドルを多少低くして、ハンドルちょっと上げたり近くしたりすると、姿勢にだいぶ余裕ができる。

まぁ余裕を持って楽しく乗ることが大事です。

そんでもって、ギアちょっと重めにすると、

自然とケツがちょっと浮くと思う。

イメージてきには片足スクワットの繰り返し。

それでケツへの荷重は減る。

もっと言えば、足だけじゃなくて、腹筋、背筋、腕の筋肉を使って、

なんというか、スピードスケート選手イメージで全身使ってペダルを踏むのよ。

そうするとケツに体重がかからなくなる。

で、ピッチピチパンツじゃなくても、

ボクサーパンツみたいなやつに多い日も安心パッドがついているやつも売ってるから

それかって上にスウェットとか履いたらいいと思うよ。


5月自転車乗るには最高の季節なので、楽しめたらいいねと思います

Permalink |記事への反応(0) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

BEBIRDの商品比較メモ

ギズモード記事へのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/4768632036988719009/comment/kaorun

AmazonでBebirdのワイヤレス耳かきの一番安いやつが1000円ちょいで買えるので、そっちの方が使い勝手いいと思う。ちゃん耳かきとしても使えるし

を見かけてAmazonで買おうとしたけど、同じような商品が多数あってラインナップがよくわからず調べたのでメモ

下調べ

https://bebird.com/collections/all-products

これが公式っぽいけどNote 5なんて機種は載ってない

Androidアプリ製造である黑蜂智造(深圳)科技有限公司ブランドサイト(?)

https://www.bebirdglo.com/product/

のほうが整理されていて、ここからリンクされている中国語サイト

https://www.bebirdintl.com/pinpaijieshao/

ラインナップの説明がある。

まとめ

中国語サイト日本語訳英語サイト商品名を※で付記するとたぶん以下のような形

ちょっと気になった点

中国語サイトには「2018年10月,黑蜂智造公司成立」とあり、英語サイトでは「ABOUT Bebird Founded in 2017」「Black Bees Innovation (HK) Technology Limitedwas founded in 2019, headquartered inShenzhen, Guangdong,China.」とあって矛盾している・・・と思ったけど以下のような流れだとしたら辻褄は合うのか?

Amazonの「BEBIRD公式認定店」も「黑蜂智造(深圳)科技有限公司」になっているけど中国語サイトと住所違うしどうなってるんだ・・・

と気になる部分は残りつつも、もう調べ疲れたので、深く考えるのはやめてEarSight Plusを買った

ピンセット使いたいし、ぐねぐねしてて使いやすそうなので

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

anond:20250406134744

同意するよ、ストーカーとか無しで、変な事故に巻き込まれただけで顔写真クリップされて𝕏に流されるとか起きたりするから

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp