Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「クラクション」を含む日記RSS

はてなキーワード:クラクションとは

次の25件>

2025-10-23

ペーパードライバーがやらない3つのこと

1.「譲ってくれてありがとう」のハザード

2.「お先にどうぞ」のパッシング

3.「危ねえんだよクソが!」のクラクション

今日初めて「譲ってくれてありがとう」のハザードやったよ。パッシングはやり方すら分からない。クラクション人生で鳴らしたことがない。これから運転練習がんばるね🚗

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

dorawii@執筆依頼募集中

LUUPで走ってたら、突然歩行者横断歩道渡り始めてひきかけた

走ってきてるのは見ればわかることなのになんで渡るの?保険金目当て?

LUUPなら怪我せず保険金が手に入るみたいな手口なんだろうか

それ以外も向かってくる車がクラクション鳴らしてくるし世紀末大国ニッポンポン!

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251021191055# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOTJdwAKCRBwMdsubs4+SAsqAP48n+LwgECit7Y5q+DaKQTRZAcD6vA2OaAQ7zE4m47WNAD/Tjv26KRjEe7dgi3f8/MSYmTbO2iSjfuK3xxDB3uJtwY==vEc7-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

(夜都心バイクでの暴力完全犯罪だった

21時ごろ都内中心部バイクに乗った男が自転車ロードバイク)を後ろから身体で突き飛ばして転倒させ、その後も恐喝暴行し続けるという事象が発生した。

事件事故認定はされなかった。小競り合いとして処理されるらしい......

tl;dr



0.都心の夜道、後方からクラクションライトで煽られた。サムダウンを返してしまった。「おいこらぁ」「止まれカス」と叫ぶのでまずいと思って左折すると、直進車線から無理やり左折して追い立てられ、追い抜きざまに腕または足で突き飛ばされて、植樹帯へ転倒させられた。

一方的恐喝暴力を受けた。110したらiPhoneを取り上げられて割られた。道行く人は見て見ぬふりをして逃げ去った。稀に警察に連絡しようとしてくれる人もいたが、加害者側がそうした周囲にも脅しをかけたり追い回して、女性警官が来て間に入ったのは10分以上過ぎてのことだった。

さらに5分後に男性警官が来て、それぞれの事情聴取を行い、さらに3名ほど交番員が駆けつけた。

加害者被害者が「勝手に転んだ」と笑っていた......

1. 車体接触が認められなければ事故認定はされない。

交番職員に代わって交通課の男性3名、現場鑑識に来たが、車体接触の物的証拠は認められなかった。

ハンドルについた植樹帯の土などから、直進中に急に何かの力で左に切って植樹帯へ転倒したのは明らかだった。「勝手に転んだ」わけがない。

しかし、バイクにはドラレコがない。

当時の流れる車のドラレコになら突き飛ばしの瞬間が収まっているはずだが、誰も戻って提出などしてくれない。警察も捜してはくれない。現場に残ってくれた証人男性から証言をもらえるはずだった。......ところが女性警官が早々に話も聞かずに帰してしまった。

夜は都心監視カメラでも証拠レベル映像が残らないようだった。

流血を含む怪我をしなかったことも、不幸だったかもしれない。怪我はそれ自体暴力証拠になり得たのに......

2. それでも、警察が何かを解決してくれると思った。縋っていた。

警察からは同じ説明を何度も求められた。それはいい。事故状況を確定させるためかもしれない。けど、

あなたはどうしたいんですか?」

あなたが何か悪いことをしたから起きたんですよね?まずは相手反省を伝えなさい」

こう繰り返し脳裏に焼き付けるように説教調で事勿れ的に言われるのがショックだった。

自転車はチェーンが外れハンドルが損傷し、iPhoneにもヒビが入った。叶うなら弁償や補償を求めたい......いや、ただ謝罪が欲しい。

しかし続く言葉は「我々は何もできませんので当事者間で話し合って解決してください。連絡先交換の仲介ぐらいはします」

たった今襲われ、ひたすらに暴力を振われた男と、どう話し合えば解決に向かうんだ?

3.轢き逃げと思ってバイクナンバー動画撮影たかったが、スマホは奪われ、しかしその始終が動画として残った。警官に見せたら「肖像権あなたが訴えられる」「相手を煽るような真似はするな」

転倒で植樹帯の植物が潰れたり道に枝葉が飛び散っていたから、その様子だけでも(証拠写真になるかもと)撮ろうとした。

警官は「勝手なことをするな」。

男は外せない用があるからと戻ってくる条件で現場を離れていた(自転車側はずっと立ちっぱなしで尋問されっぱなし、夜の予定もキャンセルしたが......)

「どう解決したいですか?」

男がそろそろ戻ってくるので立ち会いますか?と告げられ、このまま再び顔も見たくないと思った。帰りたい、そう返した。

警官8人出張ってきて喧嘩仲裁始末書で終わり(税金......)。

特に交番から来た巡査部長なる中年には常に敵対されて辛かった。再現を求められて演じてたら「おい何勝手な事してる」とか。交通課の坊主頭が諌めてくれて助かった。交通課のおじいちゃんも終始「お前が悪い」一辺倒でうんざりしてたけど、最後だけ「本当は暴行を認めさせたいんだろう?」とか寄り添いだして、ああもう

Permalink |記事への反応(2) | 05:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

借金取り立て

法律だと禁止されてるけど毎週日曜になると近所でクラクション鳴らして怒号が聞こえるんだよね。

その都度警察呼んでるけど、借金した人はあそこまで生活脅かされるなら錯乱して刺しましたっても情状酌量になりそうだよな。

ホント治安悪い地域は住むべきじゃないよ。ヤバすぎる

Permalink |記事への反応(0) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

バカだと人生楽しいだろうな

警察呼ばれる位騒いじゃう頭パーが近所にいてさ、毎日クラクション鳴らして喜んでるわ。人生輝いて見えるんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926184547

地方日本一産業やってるところはたくさんあるが、

それをわざわざ観光名所にしないだけだね。

たとえていえば日本のウマムスメの元になった名馬が繋留されている牧場

素人が靴の裏にばい菌つけてドカドカ入ってクラクションならしながらかえっていったら全滅するからね。

Permalink |記事への反応(1) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924163856

ああ、その申請ですね。はい確認いたします。……………少々お待ちを。

…ピッ。…ガガッ。

申請受理

申請番号77-Δ申請事由存在のものへの苛立ち。

貴殿の提出した様式第4号「憤怒」に基づき、本日付で貴殿を『第7種解体執行官自転車)』として暫定認可いたします。おめでとう。貴殿の憤怒は、社会インフラの円滑な運用担保する上で極めて妥当かつ有益エネルギーである認定されました。

つきましては、路上駐車車両能動解体及び資源化に関する特別措置法通称路駐バラバラ法」第11条項に基づき、以下の手順にて解体執行許可します。これは権利であり、同時に義務です。

執行プロトコルコード"青い稲妻"】

準備段階:

貴殿自転車の前輪ハブ軸に、指定の小型発電機接続してください。貴殿走行(=憤怒の運動エネルギー変換)により、後の工程必要となる電力がチャージされます。最低2.5kmの助走が推奨されます

手順壱:接触と宣告

対象車両(以下、「鉄クズ」と呼称)の運転席側ドアに、自転車ハンドルバーの端を、強く、しかし冷静に接触させます。これは「ノック」です。車体言語が理解できない愚かな運転手への、最後の慈悲です。応答がない場合、次のフェーズに移行します。

手順弐:四肢の無力化

貸与される専用ツールスティンガー」を使用し、鉄クズタイヤ4本すべての空気を抜きます。これは瀉血に相当する神聖儀式です。空気が抜ける「プシュー」という音は、鉄クズ断末魔第一声です。しっかりとその音を鼓膜に焼き付けなさい。

手順参:関節の破壊

ドアというドアを、その蝶番という脆弱な関節から引き千切り、指定された回収袋に詰めます。この際、ドアミラーは必ず踏みつけて粉砕すること。ミラーの破片は、運転手の自己認識破壊するメタファーとして機能します。

手順肆:感覚器の摘出

ヘッドライト、テールランプ、フォグランプをすべて、精密ドライバーを用いてほじくり出します。これは鉄クズから視力」を奪う行為です。取り出した電球は、記念品として持ち帰ることが推奨されます

手順伍:内臓分析

ボンネットをこじ開け、内部のエンジンブロックバッテリーラジエーター等を観察します。この際、専用アプリTears」を起動したスマートフォンをかざし、鉄クズ魂魄残滓スキャンしてください。運転手の涙腺から分泌される塩分濃度と、オイル漏れの粘度との間に、何らかの相関関係が見いだせるかもしれません。見いだせないかもしれません。どうでもいいことです。

手順陸:心臓の停止

エンジンブロックに、準備段階でチャージした電力(通称:憤怒チャージ)を全量放出します。感電によりエンジンは完全に沈黙します。おめでとうございます貴殿は一つの命(のようなもの)を合法的に停止させました。

手順漆:最終解体と讃美歌

残った車体を、プレス機(巡回ドローンが即時配送)に投入し、美しい立方体圧縮します。この際、鉄クズクラクション(警笛)からは、ベートーヴェン交響曲第9番歓喜の歌」が自動的大音量で流れます。周辺住民への告知は不要です。彼らもまた、共犯者なのですから

 

 

そこで停止。そこで思考停止する。後はただの作業だ。作業連続だ。連続連続…れんぞ

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

車の運転

前が詰まっているのに交差点に進入して他の車の通行障害となるやつ

曲がり始めてからウィンカー出すやつ

曲がるときに外に膨らむやつ(左折時は一回右にハンドル切ってから左に回すなど)

信号待ちでスマホなど見てて動かないか10秒後ぐらいにクラクション鳴らしたらこっち煽ってくるやつ ※まあこれはクラクション鳴らすはダメだってまりは知ってるけど、10秒も後ろ滞留させるやつに鳴らしてもいいんじゃとは思う

煽り運転だけじゃなく周りへの迷惑を考えない運転について厳罰化とは言わんけど、もっと周知して全体のマナー向上させることが必要だと思うわ

Permalink |記事への反応(1) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている 2025

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている

タイトル

車線変更の時とか、ウインカーつけないの当たり前。(むしろつけたら弱虫である

すぐクラクション鳴らされる(左右確認してから

ちょっと気に食わないと、Roadrage(煽り運転

//rb.­gy/vf2g36

//rb.­gy/upa7e5

//rb.­gy/xgv8e1

//rb.­gy/t0dsk9

//rb.­gy/42pvok

//rb.­gy/4ey2i7

//rb.­gy/u5shbb

//rb.­gy/9m1t6b

Permalink |記事への反応(0) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている

タイトル通り。

車線変更の時とか、ウインカーつけないの当たり前。(むしろつけたら弱虫である)

すぐクラクション鳴らされる(左右確認してから発車するまでの1秒)

ちょっと気に食わないと、Roadrage(煽り運転)される。

(デカピックアップトラックに追われるとマジで怖い)

まだまだあるけど、

まり100年くらい前のカウボーイの子孫たちが、

荒野を馬で駆け回ってた時の感じがそのままなんですな。

Permalink |記事への反応(1) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

新宿交差点信号無視した電動キックボードが車とぶつかる事故が発生「車のドライバーが悲運すぎる」

動画を見た。

まず出来ることがあるとすれば、右車線を走っていた軽バンクラクションを鳴らすことだろう。

それも全力で。

そうすればLuupと事故を起こした左車線の車も加速をしなかったかもしれない。

事故を起こした車は、左を走っていたバイクに気を取られていたのだと思う。

バイクがなぜか加速をしなかったので(Luupに気づいて接触回避するため?)、

そのバイクをかわそうとして加速をかけたところに

まったくノーマークで、おそらく死角になっていた右からのLuupに気づかずにもろにぶつかってしまった。

Luupが飛び出してきたことに対して軽バンクラクションを全開で鳴らしつつハザードを付けて車を停止させているべきだった。

そうすれば事故を起こした車は、何事か異変が起きている可能性に気づけたかもしれない。

しかし、見れば会社名がバッチリと入った軽バン

というか会社名どころかカラーリング自体も、どこからみても知ってれば会社名がわかる車体である

そんな車に乗っててたとえ相手が悪くても、かつ周囲に危険を知らせる目的であっても、クラクションは鳴らせない。

おそらくは、そんなクラクションの鳴らせ方をしていれば、単純に運転手がキレてるだけだと思われるだろう。

結果として重大な事故回避したという功績は一切知られることはなく、下手したら通報されて怒られてる可能性すらある。

そういう日本社会は非常に愚かだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

信号がない横断歩道歩行者優先しない下手くそドライバー

まずそもそも横断歩道がない道路でも横断しようとしてる歩行者がいたら目ざとく見つけて道を譲らないと試験落ちるくらい道路というのは歩行者優先です。

その上で中国地方信号機がない横断歩道歩行者の横断させんドライバー多すぎやろ。

腹たって無理クソ渡ろうとしたらギリギリまで寄せてきてクラクション鳴らすようなドライバーも居る。普通に免許返納しろやそんなゴミは。警察は何してんの?

こういうのって動画撮って警察に提出したら警察動いてくれんのかな?春の交通安全週間とかはノルマあんねやろ?歩行者ガン無視ドライバーガンガン湧き出る魔法横断歩道何ヶ所か知ってるから警察に教えたろかな。違反しても減点ない違反から動かへんのかな。腹立つわ。こんな奴らが運転免許持ってんの怖くて仕方ない。

Permalink |記事への反応(2) | 08:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

luup 乗ってみた雑感

  1. 約5km走って700円くらいだった、高い。
  2. ウインカーボタンなので使いにくい。スイッチの方がいいのでは。
  3. ウインカーの下にクラクションあるのも使いにくい。
  4. 6km/h制限モードにするボタンが反応してるのか反応してないのか分かり辛い。
  5. アプリをつけっぱなしにしないといけないので電池消費が激しい。
  6. アプリのナビがルート変更してくれない。
  7. ゆっくり走ってる自転車相手なら問題なく追い越せるが、はやめの電動自転車は追い越すのに苦労する。
  8. アクセル押したら20km/h出るので速度調節しづらい。(基本20km/hで走ることになるので、電動自転車も追い越さざるを得ない)
  9. 1分単位課金されるから寄り道しづらい。

個人的感想シェアサイクルでいいか

Permalink |記事への反応(1) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

自転車飲酒運転者への制裁

仕事で夜中運転していたら、①赤信号を1m程飛び出して停止した自転車 ②両側2車線道路の真ん中車線の上を手放し運転で走る自転車 がいたことがあって

①は急ブレーキしないとひいてしまいそうだったので急ブレーキして、これは俺も悪いがむかついたのでクラクション鳴らした

②は追い越すにも怖かったのでクラクション軽く鳴らして、自転車がよけたタイミングで追い越した

まあどちらもクラクション鳴らした俺も法律的には悪いと思うんだけど、

ムカついたのはどちらも俺に対して中指を立ててきたこと。20代酔っ払いだと思うのだがまじでムカつくおめーの運転が悪いんだろーが

もちろん揉め事にはせずそのまま走り去ったのだが、

ここで俺が止まって110番して、「危ない運転していた自転車を注意したら揉めてしまったので来てくれませんか」といえば警察は来ざるを得ない

警察きたら「たぶんこの自転車飲酒運転だと思うんですけど検査して検挙してくださいよ」といえば警察も断るわけにはいかない

自転車罰則

制裁をあたえることができてしまう気がするんだけどどうだろう。まあやらないけど

なんなら、自転車飲酒運転ってまだそれなりにある気がするから

飲み会で嫌なやつがいたとして、そいつ自転車で帰ったら110番通報したらそれなりのダメージを与えられそう

どうなんかね

と思いました。ぼんやり

とりあえず、中指は立てるなまじでムカつくから

Permalink |記事への反応(0) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

後ろの車が車間距離詰めまくってて

煽り運転!?と思ってルームミラーで見たらグラサンかけたおじいちゃんなんだけど、姿勢かなり左に傾いてて

なんのポーズや?思ってたらセンターラインはみ出した後ウインカーとかハザードとか点滅させてて

ジジイこれ寝てただろ!?



しかしこの爺さんとは別に、右折レーンにいたら直進レーンから割り込まれたり

右折レーンに入ろうとしたら後方から追い抜かれたり(クラクション鳴らされたけどなんでやねん

なんか今日はついてなかった

結局事故はしなかったからいいけど

Permalink |記事への反応(2) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609075603

今朝、イヤホンして道路ど真ん中歩いて

車のクラクション無視してるハゲ見たぞ。

車有責ゼロにして、ひいてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

運転ってそんなに難しいかな?

最近免許取ったんだけど、正直「女の子運転向いてない」とか言われる意味が分からない。

私はまだ3回しか擦ってないし、ぶつけたのもコンビニポールだけだし、それも低速だったか全然大丈夫だった。相手もいなかったし。

それなのに彼氏に「もう助手席乗りたくない」とか言われて、ちょっと傷ついた。

安全運転してるつもりだし、信号は基本守ってる。たまに黄色で行っちゃうくらいだけど、みんなそうじゃないの?

この前も、車線変更しただけでクラクション鳴らされて、びっくりした。

ちゃんとウィンカーは出したし、後ろの車が急ブレーキ踏んでたのは私のせいじゃないと思う。

正直、運転って感覚問題だし、向き不向きってより「心の余裕」なんじゃないかな。

私はわりと落ち着いて運転できてるし、そういうのが一番大事だと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

某、埼玉県民だけど本当クルド人系の運転が怖くてしゃーない。

信号で停まってんのに、後ろからトラッククラクション鳴らすし。

朝も必ず同じトラックが赤信号無視して左折してるし。

真面目に働いている人もいますっていうけど、どうしても一括りとして見てしまうので人種差別かになるのかもしれないけど、クルド人は好きになれない。

てか、日本ルールを1mmも守らない外国人がクソ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

仕事疲れた夜は歩道橋に向かう

仕事疲れた夜、俺は歩道橋に足を向ける。

群青の空に街のネオンが灯り始める七時過ぎ。

駅を出て、コンビニの灯りを横目に階段を登る。

呼吸はゆっくりと落ち着いていき、心のざわめきが夜に溶け始めるころ、橋の真ん中へとたどり着く。

その場で見下ろす。

黒いアスファルトの海。光の群れが流れている。

赤、白、黄、青。

ヘッドライトとテールランプが音もなく駆け、まるで五線譜に書き込んだ符号エンジェル

首元のネクタイをシュルシュルと解く。

首を絞めていた糸がほどけると、呼吸が深くなる。

隣に置いた鞄から銀色タクトを取り出す。

今夜も夜のオーケストラの始まりだ……

かに腕を上げ、ひと振り。

エンジン音が低音を奏で、信号の点滅がリズムを刻む。

クラクションは不意に飛び出すホルンブレーキ音は長く引き伸ばされたヴィオラの嘆き。

そのすべてが、今夜だけは俺の音楽だ。

終わることのない搾取疲弊、反復とルール、それらすべてに捧げる――資本主義のための鎮魂歌レクイエム

俺は演奏する。

車の群れと、街灯と、俺自身疲労をもって、この無名交響曲を完成させていく。

仕事疲れた夜は、歩道橋に向かう。

東京と呼ばれる狂騒のなかで、ただ一夜の美を奏でるために。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

自転車に、自分歩行者ではないと自覚を促すための道交法の強化だぞ

自転車車道歩道問題とかな、います解決できない問題が山積してるのは、お上もわかっているんだ。

から、柔軟な対応はする。

だったら今までと同じでいいじゃないか

とは言ってられないほどに自転車事故が増えているんだ。

その主な原因は、自転車車両としての自覚があまりにもなさすぎる、ということに尽きる。

自転車原則車道を走ってください。

でも無理なら歩道を走ってもらっても構いません。

でもでも、わかってくださいね

あなたたちは車両なんですから歩道を走るときには徐行して下さいね

というようなことなのだ。

また信号は守ってください。

信号交差点左折するのは信号無視ですよ。

一時停止(止まれ)では止まってくださいね

なぜならあなた方は車両であって、歩行者ではないんですよ。

という自覚を持ってもらうためだ。

現状、その自覚もなく、まるで道路王者のごとく振る舞う自転車多すぎるのだ。

歩道を走りながら、ベルリンリンならして歩行者にどけ、などという自転車など論外。

考えてご覧なさい、歩道を爆走する車がクラクションを鳴らしながら歩行者威圧するなど完全な犯罪しか無いでしょ?

要するに、自転車というもの歩道を爆走するような行為は論外である

という常識確立目的なのです。

信号は守る。

歩行者に道を譲る。

道路の秩序を乱さない。

あたり前のことを、あたり前のこととして、みんなが認識し合う。

現状の、歩行者であるかのように無秩序振る舞う自転車を根絶する。

そのことで救われる命が少なくないことを知らねばなりません。

理解していただけますか?

Permalink |記事への反応(2) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

今までやってしまった法律違反反省してます

横断歩道信号無視して渡ってしまった

・車運転ながらスマホをチラッと見てしまった

制限速度が時速50kmのところを時速55kmで走ってしまった

駐車場で扉が隣の車に当たって何も傷がついてなかったけど怖くて逃げた

パチンコ特殊景品をもらって別の店で現金と交換してもらった

ソープたまたま嬢と恋愛関係に陥って本番をしてしまった

ラムレーズンを漬けてラムレーズンを作り、残ったラム酒を飲んでしまった

・5歳の時に親に連れられてパチンコをした

・7歳の時に親にビールをもらって少し飲んでしまった

歩きスマホをしてしまった

エスカレーターで歩いてしまった

ゴミの日じゃないのにゴミを出してしまった

・捨てられてた古本を無断でもらってしまった

彼女が寝てる間に指紋認証彼女スマホロックを解除した

・別れた彼女が置いていった化粧品を黙って捨ててしまった

・痰が絡んだのでペッと道路に吐いてしまった

・車の中に使わないのにバットを保管していた

・前の車が遅いのでクラクションを鳴らした

電車切符を買う時、行列に割り込んだ

釣り銭が多いのに黙ってもらってしまった

好きな人結婚式乱入した

Permalink |記事への反応(0) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

最近、街の音がやけに整っている

ここ数日、どうも街の音が妙なのだ

うるさくない、と言えば聞こえはいい。実際、以前のようなけたたましいクラクションや、工事現場不快騒音はめっきり減った。通勤電車ストレスも減った気がするし、会社の近くの工事現場の音も、前ほど気にならない。まるで誰かが丁寧に整頓したかのようだ。

最初は快適だと思った。静かで、穏やかで、実に効率的だ、と。

だが、昨日あたりから、どうにも奇妙な感じが拭えない。

例えば、公園の鳥のさえずりが、寸分違わぬメロディの繰り返しであることに気づいた時、少し背筋が寒くなった。まるで安っぽいシンセサイザーだ。

駅の階段を降りる人々の足音が、妙に揃っている。カツ、カツ、カツ、と、まるでメトロノームに合わせているかのようだ。以前はもっとバラバラで、生活感のある音だったはずだが。

今日、同僚と昼飯を食いながら話していたんだが、彼の笑い声が、やけにクリアで、均一な音量だった。「あはは」というより、「アハハ」という音のデータを聞いている感じ。抑揚というものが、きれいさっぱり消えている。彼だけじゃない。周りのテーブルの会話も、どことな平板で、感情の起伏が感じられない音になっている。

これが例の、市が導入したとかいう「環境最適化システム」とやらの成果らしい。街中に設置された見えない装置が、不快ノイズ抑制し、必要な音は聞き取りやすく調整するのだとか。その「調整」が、どうも行き過ぎている気がする。

テレビでも新聞でも、特に大きな話題にはなっていない。「静かで住みやすい街へ」なんていう、当たり障りのない見出しが小さく載っていた程度だ。ほとんどの人は気づいていないか、あるいは、気づいても気にしていないのかもしれない。むしろ、この「整頓された音」を歓迎しているのだろうか。

静かで、整然としていて、効率的。それは結構なことだ。

だが、この妙に『きれい』すぎる世界で、失われたノイズの中に、何か大事ものが含まれていたんじゃないだろうか。そんなことを考えてしまう。

まあ、気のせいかもしれないが。

明日も、整然とした音の中で、いつも通り会社に行くのだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

引越し先の運転荒すぎる

なんで住宅街を猛スピードで走るの!!

なんで一時停止しないの!!

なんで無理矢理割り込むの!!

なんで制限時速60キロの道を80キロで走るの!!

なんで制限時速60キロの道を60キロ左車線で走ってる車を煽るの!!

なんでそのスピードで後ろにぴったり着くの!!

なんで駐車場で減速しないの!!

そんでなんでそういうことしてクラクション鳴らしあうの!!!

から喧嘩すんな!!!

そんなに急いでるならもっと早く家出なよ!!

スピード出せば間に合うってか!!?

歩行者歩行者横断歩道を使いなよ!!!

道理でその辺にもオービスがあるわけだよ!!

そりゃ交通事故も多いわけだよ!!!

早く次の転勤なんねぇかなぁ!!!

Permalink |記事への反応(4) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

暗黙のルールとは

1.クラクションはいざというとき鳴らすべし。

2.急いでもあまり変わらないので諦めるべし。

3.サンキューハザードは返さなくていいべし。

Permalink |記事への反応(1) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

地元ルール道路みたいなの、すげーモヤモヤする

まれ標識があるのに止まると普通に危ないか地元民は止まらない道路とかあるじゃん

俺は地元じゃないから止まるとクラクション鳴らされたりしてすげーモヤモヤする。守って無いのはそっちだろみたいな

Permalink |記事への反応(3) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp