Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ギフト券」を含む日記RSS

はてなキーワード:ギフト券とは

次の25件>

2025-09-24

男性おっさん20代女性推しへのプレゼントって何がいいんだ

誕生日らしいので、ファンとして小気味良いものを贈りたいと思うんだけどこういうの未経験マジで分からん

無難ロクシタンか、美容パックか、スタバギフト券あたりかな~と思ってたんだけど、

事務所的に肌に塗るものや金券もNGらしくて、完全にあてがなくなって困っている。

自分で選べって話なんだけど、初めてだし迷走してわけ分からんもの渡されても困るだろうから無難で程よいものあれば教えてほしい。

Permalink |記事への反応(8) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

KPOP札束殴り合い選手権

K-popオーディション番組を視聴中。最終デビューメンバーが決まる生放送を控え、ファンダム間の札束バトルが本格化した。

この番組では視聴者投票順位が決まるが、韓国からの票は外国票よりおよそ4倍の重みづけがなされている。そのため、各ファンダム推しデビューに導くべく、最終回番組を見ていない一般大衆から投票してもらうための懸賞企画を行う。資金は全てファンから募金でまかなわれており、規模は大きいところだと350〜700万円ぐらいにまでなる。

目玉景品は家電Apple製品旅行券(日本北米オーストラリアなど...)、ロレックス現金、そして金の延べ棒、ダイヤモンドなど。

そのほかにばら撒き景品として各種少額のギフト券とかチキン券とか。

面白いことにだいたい本国アンチが多い順に景品が豪華になっていく。掲示板には「アンチたちが殴った分だけ怒りの募金が満たされる」とか書かれていたがまさにその通りだ。

結局1人にしか投票できないので、どれだけ多くのアンチを飼っていようが関係なく一番多くの狂信者(そして出資者)をつけられた奴が勝つ戦いである。

もし自分韓国一般大衆だったら純金のインゴットダイヤモンドに全ベットすると思う。家電とか現金とかより資産価値上がる系の景品がいい。

でもそろそろなんか取り締まられそうな予感がする。

Permalink |記事への反応(1) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

[日記]

ヤフープレミアムで今はLYPプレミアムって名前に変わったヤフーの月額会員

LYPに変わったときにばらまきキャンペーンやってたときに3か月無料プラスヤフーショッピング商品券4000円分ってキャンペーンやってて、

そのキャンペーンつかってギフト券もらった

からもう二度とそういうお得な入会お試しキャンペーンみたいなのはないだろうなって思ってたけど、

また2ケ月無料プラス商品券の案内来てたか登録した

来月末までに解約しないといか

ヤフーショッピング商品券ちゃんと4000円分もらえた

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821101905

ギフト券は要らないんだけど、互換性ありそうな家電のアダプターないの?

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702162509

高級デパコスパナソニックナノケアチーマーとかの美容家電エステギフト券とかあるけど、妹に聞くのが一番いいかと思う

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

The Tradition of Kissing inRussia

https://ruslanguage.ru/blog/the-tradition-of-kissing-in-russia/

📚ロシア語コース概要

【対面授業(オフライン)】

集中グループコース:少人数制

ミックスプログラムグループ個人レッスン

夜間グループプログラム:少人数制

土曜グループプログラム:少人数制

個人授業:完全個別指導

オンラインコース

夜間グループコース:少人数制

個人レッスン:24時間対応も可

無料オンラインコース初心者向け自習教材

無料オンラインテストレベルチェック可能

🏫学校情報

学校について、教師スタッフ紹介

ロシア語試験対応

学生の声・レビュー

語学レベルビザ情報

ギフト券販売

ブログ写真ギャラリー

💡ブログ記事抜粋:「ロシアキス伝統

ロシアではキス重要文化要素。

喜びや悲しみ、出会いや別れの際に交わされる。

キス調和健康・敬意・許しの象徴

「別れのキス」は罪や恨みを許す意味を持つ。

「赦しの日曜日」では、人々が互いにキスを交わし赦しを乞う。

亡くなった人へのキス永遠の別れの象徴

📍アクセス・連絡先

場所モスクワアルバート地区地下鉄クロポトキンスカヤ駅から徒歩5分)

開校時間:月〜土曜(※曜日によって異なる)

連絡先:+7 495 2-333-888 / info@ruslanguage.ru

✅ 認可

ロシア連邦教育省認可校(ライセンス番号:7729240000669)

Permalink |記事への反応(0) | 13:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507165157

もらった人「ァ・・・・・・、ギギフト券・・・

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ハーゲンダッツギフト券ほしい??

ワイ、コミュ障なのでレジ

「ァ・・・・・・、ギギフト券・・・

っていうのが嫌だから使えない

 

からかにあげようかと思ってるんだけど、もらったら嬉しい?

Permalink |記事への反応(3) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

amazon報酬付きレビュー

さすがにそれでギフト券貰っても使うのは怖いよね

通報したら公式ギフト券貰えるってほんとなのかな

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

ナイキやばすぎ

先週ずっと、ナイキスマホアプリゲームやってたんすよ。靴箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲーム

ゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球チケットNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。

それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。靴箱積み上げるだけの虚無のゲームを。

朝起きたら即靴箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと靴箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕するから。1位にならなきゃ意味ないと思って。

Xで検索したら「ナイキゲーム1位の人やばすぎ」とか「チーターだろ」「bot使ってますね~」とか言われててウケた。ちげーよ。暇な引きこもりが1日中手動でやってんだよ。おまえらには想像もできない暇人が世の中にはいるんだよ。

 

思えばこの頃からちょっと嫌な予感はしてた。

 

そんでまあ、なったんすよ。1位。最終的に5日で3711勝した。100勝するのにだいたい100分くらいかかったから60時間くらい? 考えたくない。

1位になったと言っても、公式から発表されてたのは終了前日のランキングまでだったから、確定はしてなかったんだけど、さすがにこれは間違いなく1位だったろう。

先週の金曜24時に終わって、やーっと靴箱積みから解放されたと思ったね。あとは公式結果発表を待つだけ。

入賞者への通知は1週間後らしい。

この時俺は結構キドキだった。1位取れてるかどうかでハラハラしてたわけじゃない。ナイキ約束反故にされたらどうしよう。もしもナイキが「やっぱギフト券あげませーん」って言ってきたらどうしよう。それだけで貴重な1週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕する。

大企業だしそんなこと流石にないと思うけど、今の俺はナイキ生殺与奪の権を握らせている。やっぱ普通に働いとけばよかった。

そう思いつつもワクワクの方が大きくて、5万円もらったら何買おうって土日はずっと考えてた。アウターしかったしACGのジャケット買っちゃおうかな~~とかバックパックも欲しいんだよな~~普通に靴もな~~~とか、ナイキアプリずっと眺めて子供みたいにニヤニヤしてた。

そんなこんなで今日ランキング発表の日です。ナイキアプリゲームページ開いてランキング確認した。

 

あなたランク 190645(位)

 

は?

俺よりだいぶスコア低いやつが1位になってた。目を疑ったね。なにかの間違いかと思ったけど、やっぱり何度確認しても俺は190645位。どういうこと?

混乱しながら即問い合わせたんすよ。ナイキジャパン本社に。

「あのう先週やってたナイキアプリゲームなんですけどお~~多分僕が1位だと思うんですけどお~~~不正扱いとかされちゃったんですかね?」って電話で言ったら、対応してくれた女性の方が申し訳なさそうに、「ゲームを遊んでくれたのに期待に沿えない結果になって申し訳ありません」「ただいま確認します」って言ってくれるわけ。流石大企業対応ちゃんとしてるわ。この時はちょっとなんとかなりそうな気がした。

しばらく待たされて、「大変お待たせしました」っつって戻ってきたの。そしたら

不正扱いなどをした訳では決してないのですが、ランキングについては今表示されているものがすべてです。当社ではランキングについてはなんの情報も得られません。申し訳ありません」

??????

まりもう何ももらえないって事すか? とか、他のところに問い合わせたら何か分かるんですか? とか、色々聞き返したんだけど、マジでそれ以外の返事一切なんにも言わなくなっちゃった。ついさっきまであんなに人当たり良かったねーちゃんが。

あのときは強い恐怖を感じたね。人間こんな急にbotみたいになるもんなんだ。

企業ってこんな露骨なことすんの? こんなことある? おかしくなったのは俺か? もしかして俺はすでに陰謀論者になってしまったたのか? って思った。

呆然としながら電話切った。そのあとちょっと、笑った。

 

というわけで、貴重な一週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕しました。

おまえらゲーム商品ワンチャンなんか狙ってる暇あったら真面目に働けよ。

 

 

 

 

2025/02/20 16:30追記

スクショ上げろって言われたから上げます話題にできるようなXのアカウントは持ってない。プレイ動画もない。

最終ランキング https://imgur.com/a/ssMY293

前日のランキング https://imgur.com/a/ky7HG9K

スクリーンタイム https://imgur.com/a/JJJ8sYp

ちなみに消費者庁にも問い合わせてみたけどやっぱ金かかった取引じゃないと微妙そう。俺の60時間は安い。

でもまあしょうがない。ナイキの都合次第でいつでも中止しますって規約には書いてあるし。

 

18:00

要望されてXのアカウント作りましたちゃんとやるかは分かんないです。

https://x.com/RetroRunner5

 

22:00

不正扱いされる余地があったかと言われると、絶対なかったとは言い切れない。

ゲーム中にフリーズしてタスクキルしたことが何度かあった。(数千試合もやってたら切断してしまったゲームくらいみんなあるだろと思うけど)

あと、このゲームは対戦相手が見つからなかったとき一人でスコアを記録するゲームが始まるんだけど、その時何度かアプリ落とした。切断行為を悪質と見なされていたら受け入れよう。

それ以外に不正とおぼしき行為は誓って行っていない。

問い合わせたときは確かに不正扱いした訳ではない」って言われたと思う。俺の記憶なので、俺にも自信はなくなってきているけど。

Permalink |記事への反応(49) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-26

anond:20250126095148

dlsiteくんはショバ代さえ貰えれば何でも良いか自演買いでBANなんかないぞ

アカウント1000個取得してやったやつも居たしなそれでもギフト券なんか廃止されてないし

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250123135445

ギフト券自爆営業して1時間ランキング入りを目指せ

その際複垢自演レビュー効果

Permalink |記事への反応(0) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

[なんか疲れた]

Amazonギフト券ゲッツ!!

エムエスワードでがんばってゲッツ!!

Permalink |記事への反応(0) | 07:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

アマゾンギフト券100円分の使い道

100円分のアマゾンギフト券って何に使えばいいのか。お菓子を購入するには20円ほど足りないんだよね。と思ってサーフィンしていたら70円のパーカーを見つけた。これを買えばいいのか。うーん。

追記

イカフライ98円をポチった。

Permalink |記事への反応(1) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

古典的アイデアだが…

広告を延々再生するサービスを作って

利用者再生回数に応じてアマゾンギフト券あたりを贈るサービスってダメなのかな?

仮に30秒の動画広告運営に1円入るとする

利用者には0.1円あげるくらいが妥当

時給72円 月1万5000円くらいのポイ活にはなる計算

自動再生等の仕組みを第三者のふりして提供したりして

何とかなりそうな気がしないか

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

何かサービスを作るとして

個人コンテンツ提供し続けるのは厳しいので

ユーザー簡単コンテンツを作ってもらってpvに応じて分け前を渡すような形式にしたい

ここで素直に銀行振込とかを採用すると手数料がかかってしゃーないので

ネット通販ギフト券の類いで返すとコストがめちゃさがる

でもなんか不信感があって利用してもらえない

悲しいね

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

CrowdStrikeが大規模障害対応のおわびにUber Eatsのギフト券10ドル分をパートナー企業エンジニアに配布

じゅうどるwwwwwww

これは各方面でブチきれ炎上不可避

Permalink |記事への反応(0) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

数年前の増田で、人間関係メンテナンスしてこなかったか孤独になってて後悔していきなりスタバギフト券を友人に送ってしまった人のエントリまた読みたい

後悔し始めた時に積極奇異気味になっちゃうのわかる気がする

Permalink |記事への反応(1) | 06:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-30

anond:20240530200642

スタバギフト券も十分プレゼント範疇ですね…。

そういうのもやめてほしい。

あと実体験として女性慣れしてない人ほどこちらの趣味どころかアクセサリーつけるかどうかも確認せず、

いきなり3万くらいのそれなりにお高いプレゼントをいきなり買ってくる…。

Permalink |記事への反応(1) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240530200143

多分、あげたい時は何が欲しいか聞いてくれるんじゃないか

女性慣れしてない人だったら無鉄砲プレゼントはしないかもしれない。

欲しいもの特になかったら、スタバギフト券とかたくさんもらっておけば。

Permalink |記事への反応(1) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-02

30代無趣味男性へのプレゼント

何にすればいいかからなくて詰んでる。

Amazon をやってないのでギフト券は無理、本を読まないので図書券ダメ

友人はほとんどが趣味人が多くて好き嫌いもハッキリしてるからプレゼントやすかった。

一般的な30代男性が何を好むんだろう・・・全然知らなくて途方に暮れてます

花、とかはあざとくて良くないだろうし。

お土産という口実があれば、お菓子を渡せんだけどなぁ・・・

Permalink |記事への反応(14) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-21

Z世代ブランド

Z世代って昔よりもブランドへのプライオリティが高い気がするんだけど気の所為

・幼少期からあり

世界企業であり

・手が届くけどそこそこお高めで

・変わらない何かを提供していて

特に女子から愛されている企業

 

例えばスタバとかさ

スタバギフト券」が誕生日プレゼント足り得るんだよ

昔ってそういうのあったかなぁ??

 

マクドナルドユニクロみたいなのも意外だよね

おっさんから安かろう悪かろうイメージあったけど、Z世代から裏返ってしまった

 

逆に、じゃあなんで90年代まれ世代とかはそうでもないんだ?

90年代まれプライオリティ高いのって何だろ、生活面で

 

Appleなんかもそうだよね

iPhoneがこれほど流行る前までは、言うてPCメーカーの一つだったと思うんだけど

なんならiPods出たときくらいにはそこまで圧倒的なブランド力を感じていなかった、観測範囲問題か?

 

圧倒的なブランド力を感じるようになったのはここ3年くらいか

 

キャラクタービジネスも同時に強まっていった気がする

サンリオとかディズニーかめっちゃ強いじゃん

というか、もっと広く言うと推し活か?

推しって要はブランドだよね、崇拝対象というか

昔の若者ブランド物を買い漁って身を包んだ気がするけど、似た文脈で今の若者ブランド推してるような気がするし

それが友人感で共通認識になっている、のか?それとも自分観測範囲が変わったのか

 

でもでも、LVMHとか今強いじゃん

なんだろうなあこの現象

情報が氾濫する中での安心感みたいなものか?

 

___

 

うそう、コンビニも強いんだよね

おっさんからすると「所詮コンビニ」みたいなのがあるんだけど

思った以上に若者は一個一個の商品キャンペーンを見てる

コンビニで買った商品って若者にとって意外と日常の外にあったりするよね、まあ高いからかな

(ちなみにコンビニの客層はここ20年くらいでめっちゃ高齢化してる)

Permalink |記事への反応(12) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-06

anond:20240305175742

30代男性です。

主にもらったことある系で。

私は嬉しい

人によっては嬉しいかもだけど私は微妙

  • 酒類自分家族も誰も飲まないのでもらうと困るし、大抵飲まない(飲めない)という話をしてるので、もらうと「あー、この人って話聞いてないんだなー」と思います
  • ネクタイハンカチ趣味がはっきりしてるのでもらっても大体使えなくて微妙です
  • 財布:これも機能面でこだわりがあるので下手にもらってもまず使えないのと、あと複数もらったときどうすんのこれってなります
  • ボールペン万年筆:同じくこだわりがあるので下手にもらっても(ry
  • 腕時計:こだわり(ry
  • 男性化粧品:基本のケアぐらいはやってるけど、それ以上はやるつもりないし困る。化粧ぐらいしろチー牛って意味かもしれんけどうるせえ

もらったことないけどくれたら嬉しい

Permalink |記事への反応(1) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-05

anond:20240305124457

入浴剤含めた化粧品系は匂い好き嫌いとか色々あるから

元増田のできる範囲お菓子食べ物ギフト券とかをラッピングしてもらって、お子さんも一緒にスタイルで渡すのがええのではないか

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-18

偶然typo見つけた気持ちを誰かにおすそ分け

https://www.amazon.co.jp/gc/corp/order-history

法人向けAamzonギフト券エラー

Permalink |記事への反応(0) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp