Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ガーリック」を含む日記RSS

はてなキーワード:ガーリックとは

次の25件>

2025-10-25

[今日のワイの餌]

プレミアムロールケーキ2層のマロン

回転寿司(炙り蒸し牡蠣バター醤油牡蠣天ぷらにぎり・キハダ燻製ガーリック・炙りき鯛・サーモンタルタル・炙り剣先げそマヨ七味・ぶどうパフェなど)

森永れん乳風味クレープ

えびの旨味溢れる!えびグラタン

もちもち食感!スタミナ餃子

境港産紅ずわいがにクリームコロッケ

プリン珈琲牛乳

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

仙台市で好きな外食

仙台在住10

まり外食はしないが好きな店を挙げていく。

広東飯店美香園

https://kantonhantenbikoen.net/

ここは点心から定食まで大体何食っても美味い。

味はやや濃ゆめだがご飯が進む。

ランチには半ラーメンをつけて準スープとして運用するもよし、半チャーハンにしてもいい

チャーハンは量が多いのでライス抜きにする方がいい。

そば神田

https://sobanokanda.com/

立ち食いそばなのだがここのは美味い。

まり蕎麦を食べたことがない地域の生まれなのだが、ここの蕎麦はいい。

個人的には冷たい蕎麦が美味い。

そばという温玉とほうれん草が載ったやつは安くて美味い。

チェーン店なので街中にあるのもよろしい。

MEINA

https://meina-sendai.com/

カジュアルレストランでだいたい何頼んでも美味い。

カルパッチョとかガーリックライスが好き。

ご飯おかわり自由なのもよい。

酒はボトルワイン1本くらい頼むのがいいかもしれん。

あと、ここのおせちは美味い。毎年世話になってる。

半田屋

https://www.handaya.jp/

まれときからどんぶりめし、というキャッチフレーズが似合う店

普通定食屋だが基本的安価で美味い。

特に豚汁がよい。

カツ丼などジャンクものが美味い。

これらは観光客向けの店では決してないが、一つ参考にしてくれたら嬉しい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

新婚旅行ハワイガチ評価

ホテルアクティティ、食などの体験を五段階でガチ評価します。値段も書きます新婚旅行される方は参考に...

旦那:29才、妻:27才

どちらもインドア派、食の好みは肉魚どちらもトントンくらい。

※1ドル=150円換算で値段は表記してます。(旅行時期は2025年9月

※★★★★★(最高) ⇔ ★☆☆☆☆(最低)

※★☆☆☆☆の体験は無かったです。

滞在航路

ハワイアン航空(往復):★★★☆☆/1人125,000円

別に可もなく不可もなく...行きは寝る都合で少し広めの席(1人当たり+2万くらい?)で搭乗。

足が伸ばせて座席の下にコンセントも付いていたので不満なし。

ハレクラニホテル(3泊):★★★★★/400,000円

泊まったのはダイヤモンドヘッドと海が見えて、高階層の部屋(ダイヤモンドヘッドオーシャンビュープライム、みたいな名前だった気がする)

部屋が海側の角部屋だったので視界を遮るもの特になくめちゃ綺麗。毎日何か特殊なアメニティハンドクリームとか枕にかけるミスト?)をもらってよかった。後ハネムーンってことを伝えたらシャンパンも貰えてハッピー

ホテル外でマリンアクティティ行くときタオルを借りれて、しかも毎回水も貰えて助かった。因みにリフィルできる缶の水も無料で部屋に備え付けられている。これもよし。

サイトで大体40万くらいで買えた。しかも朝食付きパッケージだった。安すぎ?

アウラニ(2泊):★★★☆☆/200,000円

泊まったのはオーシャンビューでデラックススタジオみたいな名前の所。(ヴィラタイプキッチンがついてる。)

部屋は感動する程でもなく、またオーシャンビューではあるけど「わ~!!!」というほどではなかった。

フロントサービス大衆ホテルみたいで、多分新婚旅行かには向いていない。キャラグリは良かった。

テレビ大人だけで楽しんでる姿がよく放送されるけど過大評価と思われる。キッズいたら評価上がるかな。

後、5,000円くらいで買えるリフィルマグは買いましょう。スプライト死ぬほど飲めるので。

アクティティ

ハレクラニプール):★★★☆☆

特に評価する部分が無い。水飲み放題

ハレクラニ(ビーチ):★★★☆☆

プールから直結する、人数が少なめのビーチ。テレビとかでよく見るワイキキビーチの、あの感じではないので注意。

ワイキキビーチは近いので、その雰囲気が味わいたいなら外にいったん出る必要あり。

アウラニ(プール):★★★☆☆

18歳以上専用のあったかプールみたいなのがあって、そこがよかった。

流れるプールは人多くてあんまり...浮き輪が当たりそうになると日本人ゆえ気を遣う必要があるので...

スライダーもあって、これもおもろかった。プールサイドの椅子争奪戦って言うのを見てビビってたけど、多分子持ちじゃなければどこでもいいので取れる。

※子持ちだと子供プール近くとかに取る必要があるので、そこは確かに埋まってそうだった。

アウラニ(ビーチ):★★★☆☆

人数少なめのビーチ。(ラグーンって言われてる?ラグーンって何?)

波が土地の形状で抑えられてるので、大きな波が来なくて子供でも安心

ビーチサイド致死量椅子があるので波の音を聞きながらゆっくりすることも可能全然埋まってなかった。

ダイヤモンドヘッド:★★★★☆(1人1,000円)

都市部から結構移動する必要あり。日本の山と違って木々が全て枯れているため遮るものが無く太陽光やばい帽子必須

朝8時くらいに向かったので混雑はそこそこ。頂上の写真を撮るスポットは30分くらい並んだかもしれないけど、頂上からワイキキビーチのホテル群を見れるのでかなり良い。

中腹から頂上に向けてルートが2つあるので、行きと帰りは別々のルートを通るのがオススメ。急勾配+凄い段数の階段があるけどそれは帰りの方が良いかも。

KCCファーマーズマーケット:★★☆☆☆

地方の色々なものがあったのは分かるけどあまり惹かれるものは無かった。同じようなものばっかおいてあったしワイキキビーチ周辺でも買えそうな...

その割に混んでる。スムージー買ったけどまぁそこそこ。時間に余裕があるなら寄るくらいでいいかも。何か予定として1つ入れるには物足りない。

シュノーケル:★★★★☆(1人18,000円)

ウミガメとか魚とか見た。シュノーケルポイントまで船で行くけどまぁまぁ長いので酔い止めとか対策した方が良いかも。

個人的に印象に残っているのは、ガイド日本人大学生ハワイ大学生活を送ってたっぽい)から行きの車の中で日本移民を受けいれすぎだよね~みたいな話の流れの中で

「(他の文化を受け入れる準備ができていないのに)受け入れるなんてほんと馬鹿ですよね」と言ってて、自分より若い大学生の方が移民に対する考え方について数歩先を行ってることに対して「なんかすみません、自分の事しか考えてなくて」となった。

ルワーズラウンジ:★★★★☆(1人5000円)

ハレクラニホテル内にあるバージャズ生演奏やってた。

英語全然話せないし呼び方もわからないので滞在難易度が高かったけど雰囲気かなり良い。お通しナッツも専用の箱に入ってて素敵。

バーオリジナルカクテルを頼んだけど、どうやらウイスキーに風味を足しただけでほぼロック。氷にはお店のロゴが掘られててスゲっとなった。

カイルアビーチ:★★☆☆☆

あんまり評価するポイントが無い。可もなく不可もなく

サーフィンレッスン(ハレクラニ):★★★★★(1人25,000円)

ハワイ滞在における最強アクティティマジで面白かった。

シュノーケルウミガメ見たけどそれと同じくらいウミガメを見ることもできたし、波に乗って風を切ってキモチエ~。視線の先に広がる海も、ホテル群もきれい

素晴らしさを表現できる語彙を持ち合わせていないのが申し訳いくらい、神アクティティだった。絶対した方がいい。ガチオススメです。

ルアウ:★★★★★(1人25,000円)

ヒルトンハワイアンビレッジのルアウを鑑賞。ヒルトンハワイアンビレッジのデカさにビビる。ルアウにご飯もセットでついててお得だった。

ルアウ自体は全て英語だし、ダンスも正直「はえ~」くらいの感想しかなかったけど、ルアウに来ている人たちの雰囲気新婚旅行家族旅行)がメチャクチャよかった。

ルアウに感動するというよりかは、ルアウという伝統芸能大事な人たちと鑑賞している人やその人たちと同じ場で自分たちも新婚旅行という大事時間を過ごしている、という事実でかなり心が温まったのでこの評価

スパアウラニ):★★★★★(1人30,000円)

50分コース選択。開始の1時間前くらいに受付する。なんかスパ歴史とか概念を話しながら施設全体の説明をしてくれるけどバリバリ英語なので5割くらいわからん

温泉があって、スパが始まるまで+終わった後はそこでパートナーのんびりできる。人も少ないし風の音が気持ちいので1日くらいここで過ごしてもいい。タオル普通タオル+冷やしタオルがあるのでリフレッシュできる。

スパ自体もかなり気持ちよかった。熱い石を用いた施術があるけど石熱すぎてビビる。でもマッサージしてる人は平気な顔で持ってるので「耐えられる熱さか・・・」と思いながら我慢

ホテルの部屋が準備されていたので終わった後は割と早めに部屋移動したけど、ここで暫く滞在していた方が多分よかったかな...

パドルボードヨガアウラニ):★★★★☆(1人5,000円)

アウラニのビーチで、パドルボードSUPのやつ)上でヨガをする。パドルボードバランスをとりつつ、不安定ポーズをしないといけないので難しかった。

参加者は全員日本人なのに講師の人バリバリ英語しか喋ってなかった。日本人講師とか、どうにかなったりしませんかね。

ただ、波の音を聞きながら海の上でやるヨガ気持ちよかったのでオススメかも。アウラニはアクティティしないと時間が余るので。

朝食:ハウスウィズアウトアキー:★★★★★/1人7,500円

ハレクラニにある屋外ビュッフェ。2回食べに行ったけど、何と1日目と2日目は全て違うメニューで、全てが美味しかった。バグ

飲み物紅茶飲み放題ジュース飲み放題で朝からいっぱい食べたい場合はここ一択かもしれない。

和食も1プレート分は揃えられているのでハワイの食に飽きたらオススメ。朝食パッケージだったので実質無料で食べれた。

朝食:オーキッズ:★★★★★/1人7,500円

ハレクラニにあるレストランコースアラカルトもある。

朝食パッケージは50$分の料理が含まれているらしく、その値段内で好きなよう頼めるとのこと。

ステーキと卵のセットを買ったけどステーキが美味しすぎてビビりました。奥さんパンケーキを頼んでたけどおいしいし、でかかった。

ハウスウィズアウトアキーと違って飲み物は単品で値段取られるし、あまり量は食べれないけど優雅なのでこちらもオススメ

朝食:マカヒキ:★★★★☆/1人7,500円

アウラニにあるレストランコースは1種類で、その中から飲み物メインディッシュを選べる感じ。

入り口ミッキー写真を撮るけど、カメラマン写真でもスマホ写真でも撮ってくれる。カメラマン写真はあとで席に売りに来るけど押し売りではない。

それ以外でも、ご飯中にキャラテーブルに来てくれて写真が撮れる。ミニー所作がかなりお姉さんで日本と違って面白かった。

体験としては良かったけど、料理の質は↑2つのレストランに比べると落ちる。

昼食:ジョバンガーリックシュリンプカカアコ):★★★☆☆/1人3,000円

想像していたガーリック度合いから2段階くらい落ち着いた食べ物だった。その代わり油マシマシ。

自分は殻が食べれない人間なので殻をむきながら食べることで食事体験としての評価が下がってるかも。殻食べれるなら★4くらい?

昼食:ステーキシャック:★★★★★/1人3,000円

かなり美味しい。ステーキの高いお店行かなくてもここでいいくらい美味しい。

因みに近くの原っぱやビーチ沿いのイスで食べると鳥がかなり寄ってくるので、ホテル持ち帰り推奨。

昼食:ブーツ&キモズ:★★★☆☆/1人3,000円

言わずと知れたパンケーキの名店。想像していた甘さを100とするなら、40くらいだった。

いや~また食べたい!という感じではない。体験として、って感じ。

夕食:ポケ&ダイス:★★★☆☆/1人3,000円

ポケのお店。味は良かったけど店員がたまに日本人馬鹿にしてる感があって不快かも。バイトから日によって当たりはずれありそう。

夕食:ハイバーガー:★★★★☆/1人3,000円

ハンバーガー3000円高い。けどウマイ。

夕食:マグロブラザーズ(ポケ):★★★★☆/1人3,000円

美味しいポケ。あんまかくことない。

夕食:ABCストアデリ:★★★☆☆/1人3,000円

9月オススメメニューを買ったところ、1,800kcalの食べ物が出てきて横転。味は可もなく不可もなく。

安価でいっぱい食べたいならかなりオススメかもしれない。

夕食:モンキーポットキッチン:★★★★☆/1人15,000円

アウラニ周辺にあるレストラン雰囲気がいい。が、高いわりに量が少なく悲しい。味は良し。

費用の目安

5泊7日

アクティティモリモリ

高級レストラン特に行かない

移動はほぼUberアラモアナ周辺は the bus)

上記条件で大体150万円くらいだった。

ホテルのグレードちょっとだけ落としたりアクティティを減らしたり、移動をthe busメインで考えたら100万切れると思う。

後、もしアウラニ+ワイキキを考えているなら先アウラニでハードルを下げてからワイキキビーチ行った方が絶対いいです。そうするとハワイロスになるかもしれないけど....

以上、ご参考までに。

Permalink |記事への反応(16) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

ファミマガーリックベーコンポテトサラダが上手い

ずっとこれ食ってる

ローソンかぼちゃサラダも好き

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

お昼にすごい量のステーキガーリックライスを食べたんですが、今すごい、便が、短い間隔で、結構出て、お腹ぐるぐるいって、ガスが暴れます

人間を感じている

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918041931

気休め程度だけど、きつね色になるまで揚げたローストガーリック代用すると一応はおなか下しにくくなるぞ

俺も食べ過ぎるとゆるくなるから、大変さはちょっとわかるw

Permalink |記事への反応(0) | 04:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918032719

最悪チューブでいいかにんにく買ってきて、あとフライドガーリックとかもあるなら使っていけ

結局飯とはにんにくだった

Permalink |記事への反応(1) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

ステーキワサビをつけないやつはアホ

ステーキワサビをつけないやつはアホだと思ってる。

脂にやられて途中で水がぶ飲みしてるやつ、完全に負けてるんだよ。

ワサビひとつで全部解決するのに、それを知らずに肉食べてるのは滑稽にしか見えない。

ソースとかガーリックバターに逃げるのもダサい

肉の旨味を殺してるだけで、味覚の暴力だ。

ワサビなら脂を切って香りを立たせて、肉のポテンシャルを最大化する。

それを理解できないやつは一生ステーキ初心者のまま。

寿司ワサビをのせるのは常識なのに、なぜステーキでだけ外すのか意味がわからない。

ワサビなしで食ってるやつは、ただの味音痴だろ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

ステーキは豚が一番うまい

今までビーフチキンラム、鴨と色んな肉をステーキにしてきて、そのための調理技術も磨いてフライパンだけでロゼを狙うくらいには肉焼きをやってきたが、豚のロース(もしくは肩ロース)のステーキが一番うまい

 

まず豚肉の片面に塩、タイムオレガノなどの乾燥ハーブ黒胡椒を振りアセゾネしつつ傾けたフライパンの端っこでスライスしたニンニクと少量のオリーブオイルガーリックオイルを作り、ニンニクを外してからそのオイル豚肉脂身部分だけをカリカリになるまでしっかり焼くのだ

これをしておけば筋切りをしなくてと肉が反ったりしなくなるし、脂身部分がシャコシャコの食感になってうまい

 

そして両面を弱火で一分づつ焼いて2分休ませ、再度一分焼くという工程を厚みにもよるが2〜3セット(厚さが1cmなら2セット、2cmなら3セットくらい)繰り返し、バットで肉を休ませながら赤ワインフライパンの焼き付きをデグラッセしつつ煮詰め、ステーキソースと肉のジュを加えたソースを作りフライパンの中で肉に絡めるのだ

ソースを絡めて再度温めながら加水することでパサつきがちな豚肉もふっくらジューシーに焼き上がり、安いステーキナイフでもサクサク切れる柔らかさに仕上がってとにかく脂身シャコシャコでおいちいので作ってみてちょ

Permalink |記事への反応(1) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

旦那弁当にんにく丸焼きにんにくチューブ1本分使った豚の生姜焼きガーリックライス入れたんだけど、どうだろう?嬉しいかな?

Permalink |記事への反応(1) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823045522

そういえばガーリックボーイズかいバンドおったなぁ、どこいったん?🤔

Permalink |記事への反応(0) | 05:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

妻と結婚して良かったと思うこと

夕飯がそうめんとか鰹のタタキのときは、ネギ大葉ミョウガニンニク薬味の種類を豊富に出してくれること。

とくにニンニクスライスにして揚げてガーリックチップ作ってくれること。

オマケで、ひとかけら丸ごと揚げてホクホクのニンニクを作ってくれること。口臭が気になるからつのみだが絶対に作ってくれて、ニンニクを丸ごと食べれる幸せに、この人と結婚できて良かったと思う

Permalink |記事への反応(1) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

インネパ屋さんであんこナン買ってきた

あんこナン、おいしいけどナン感なくてほぼ日本の物になってる

350円ドミノのSサイズピザくらいあってうれしい

移り香のガーリックも悪くない

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

かつはなってすごい?もしかして

https://anond.hatelabo.jp/20250720214208#tb

この日記を読んでかつはなというとんかつ屋さんがあることを思い出した。かつはなで1200円出せばランチが大体頼める。から揚げ定食も頼める

から揚げ定食は私が大好きである

それにご飯豚汁おしんこがおかわり自由

しかもなぜかキャベツまで食べ放題(?)

この時代にこんなサービスしてるかつはなってすごいのでは?と思った次第。

でもガーリックかつが無くなったのだけは納得いかない。明太チーズのかつも無くなった

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

[今日のワイの餌]

鶏ハム夏野菜イタリアントマトソースオムライス

回転寿司(創作海老三昧・うまいもの三昧・本マグロトロ漬けねぎ塩・いさき梅しそ・炙りはもレモン塩・毬姫牛ガーリック鹿児島うなぎ三貫・白桃パフェなど)

Permalink |記事への反応(0) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

大学群 CHATガーリック麺ズ

C中央大

H法政

A青学大

T東京理科大

gar学習院

lic立教

me明治

and

Z上智

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[今日のワイの餌]

サッポロポテトバーベQ味肉ゼロ

タコのさわやか山椒ソース

海老ちり

アウトドアスパイスほりにし監修ガーリック飯(インスタント)

レアチーズプリンいちご

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

[今日のワイの餌]

スイートミルクコッペ

日替わり定食(赤魚のホイル蒸し・きんぴらごぼうサラダ味噌汁ご飯など)

鶏スタミナガーリック

えび海鮮メンチカツ

大葉明太フランス

マカダミアクリームパン

ダノンビオヨーグルト甘酸っぱいアセロラ

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

ハンバーグ食いてえ

ガーリックソースハンバーグ

いびき肉買いに行くのめんどくせえ

めんどくせえええええええええええええええええ

Permalink |記事への反応(0) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527070115

豚丼呼びに反応がある程度あるじゃないか、やっぱ効いてるんだろw

と言ってるのも見たけど

悪意があるらしいのは伝わるからそこに反応してると思われる。

しか

駅ですれ違いざま

「お前キモイな!」と言われたら悪意がある+キモイ 呼ばわりされた

だが

アボカドワッパーJr!」言われても頭の中????????????になる

ガーリックベーコンメルティーチーズバーディッシュ!」と言われても同じ。

なんらか悪意が向けられてるなというのはわかるけど

アボカドワッパーJrとかガーリックベーコンメルティーチーズバーディッシュ意味がわからない。

Permalink |記事への反応(0) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525215147

いか天握りガーリックマヨ」が至高。

今のところ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513084110

ガーリックからガリをとったんでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

好きな納豆ご飯の食べ方

【前提1】納豆本体は一切混ぜない

【前提2】小粒よりは中粒~大粒が好き

納豆+卵かけ風たれ+ごま油+わけぎ

納豆+粉チーズガーリックパウダー+わけぎ

納豆中濃ソース

納豆冷奴醤油

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505230604

いろんなメーカーのひねり揚げを食べ比べてセブンのがベストだとメモしておいたのに、ある日なんだか味が落ちた気がして、調べてみたら、メモした直後に成分の配合量※が変わっていたというワイの体験も共有しておくぜ。(※重量の多い順に記載される)

2024/4/21まではおいしかったはず。

ひねり揚 90g |セブンプレミアム公式

https://web.archive.org/web/20240421081055/https://7premium.jp/product/search/detail?id=3329

生地(小麦粉コーンスターチ米粉食塩)(国内製造

植物油脂

シーズニング食塩デキストリン酵母エキスパウダー砂糖、粉糖、粉末酢、ガーリックパウダー植物油脂大豆を含む))/膨張剤

2024/9/19から値上げと共に成分も変わったようだ。

ひねり揚 90g |セブンプレミアム公式

https://web.archive.org/web/20240919072433/https://7premium.jp/product/search/detail?id=3329

生地小麦粉コーンスターチ米粉食塩)(国内製造

植物油脂

シーズニング食塩酵母エキスパウダー砂糖デキストリン、粉糖、オニオンエキスパウダー、粉末酢、ガーリックパウダー植物油脂大豆を含む))/膨張剤

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

ラーメン店主「ガーリック?」

外国人「モアベジ、アセンディオ

Permalink |記事への反応(0) | 05:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp