
はてなキーワード:カルビとは
会社の後輩と焼肉に行った。よくある飲み会。気乗りはしなかったけど、断るほどの強さも持ち合わせていない。
当然最初の一皿はタン。これはもう様式美。網がきれいなうちにサッと焼いて、レモンで流し込む。口がまだ肉に疲れてないから、タンの繊細さがちゃんとわかる。焼肉のセッションはそこから始まる。
でもそいつは違った。いきなりカルビを乗せた。よりにもよって、あの脂のかたまりを。網は一発で終わった。あとはギトギトの地獄。
まあ、言わなかったよ。言ったところで「え、そうなんすか」って笑って終わるか、「いや別に順番とかないでしょ」みたいな軽い逆ギレが返ってくるかのどっちかだし。なにより怒ったら負け。キレても空気が悪くなるだけだ。
でも心の中では結構本気で「こいつとは仕事したくねえな」と思った。タンの焼き順一つで人間性を判断するのかって? そうだよ。だってこういう些細な場面にこそ、その人の性質って滲む。順番を考えないやつはだいたい段取りも悪い。網の未来を想像できないやつが業務の先も読めるとは思えない。
ただ、指導ってなんだろうとも思う。タンは先に焼くもんだって教えたところでどうせ「え、そういうのって決まってるんすか」って顔されるだけだし。それが嫌で黙って飲み込んで、思い出してこうやってグチグチ書いてる人間だ。
本音を言えば焼肉の作法なんてどうでもいい。網を台無しにされて「俺の常識」を踏みにじられたように感じただけ。焼き順を守らない後輩にムカついたというより、自分がそこに何も言えない小物だったことが悔しい。
自分の小ささを見たくなくて、相手を「指導すべきだった」なんて建前で殴りたいだけ。そんな夜だった。タンは最後までおいしくなかった。
ポテトフライ: 220 × 3個 =660 (必須なので多めに)
鶏の唐揚げ: 330 × 2個 = 660
ラーメン (各種): 440 (醤油、豚骨、味噌などからお好きなものを)
合計: 660 + 660 +440 =1760
少し予算オーバーですが、ポテトフライ2個にすれば 1540 になります。ラーメンの種類によってはもう少し安い場合もあります。
鶏そぼろ丼 (ミニ): 280
合計: 440 + 280 + 330 + 280 = 1330
まだ少し余裕があるので、お好みのサイドメニュー(茶碗蒸し 220 など)を追加できます。
鶏の唐揚げ: 330 × 2個 = 660
ソフトクリーム: 165
合計: 440 + 660 + 280 + 165 = 1545
こちらも少し予算オーバーですが、ソフトクリームを別のデザートにするなど調整可能です。
麺類や丼ものは、ミニサイズがある場合はそちらを選ぶと、色々な種類を楽しめます。
揚げ物は、種類を変えてみるのも良いでしょう。
お腹の空き具合に合わせて、量を調整してください。
性欲は50歳とかで落ちてくるって言うじゃない
若いころ夢中になったどぎついコミックとかラノベとかアニメとかディズニーとかマーベルとかさすがにもういいやってなったり
プリキ◯アが続いているのは視聴卒業勢がいる一方で新規勢がいてメイン層の年齢はそう変わっていない
プリキ◯アのオタクでも20年間見てる人は、いないわけじゃないけど、少数
二郎人口が極端に増え続けているのでなければ卒二郎と新規二郎がいるはず
25年前の二郎勢の平均的年齢、中央年齢、最頻年齢は現在はそれらに25足したものと思うか?
新規が全くいなければそうなるが…
25年前週に3回二郎していた人が50歳になって同じペースで通ってるのか三ヶ月に1回になるのかならないのか
卒二郎の平均的年齢は?卒業する理由は?(医者に止められたor将来の健康が心配になったor胃が受け付けなくなったor70歳の誕生日を期にor…)