Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カミングアウト」を含む日記RSS

はてなキーワード:カミングアウトとは

次の25件>

2025-10-26

経営者の人とマッチして話してる

下方婚連呼増田いちゃもんつけられそうだから言うが、1番上に書かれてた非喫煙者ってところに惹かれてプロフィールの詳細も見ずにメッセージ送ったらマッチして後からプロフ見たら経営者じゃんってなったパターン

しかしこれまで経営者と付き合ったことなくて、試しにAIに聞いたらすごい

経営者男性マッチングアプリマッチした後、うまく付き合うためには、相手の関心やライフスタイル理解しつつ、自然で魅力的な会話を展開することが重要です。経営者多忙責任感が強く、ビジネス自己成長に関心が高い傾向があるため、その点を意識したアプローチ効果的です。以下に、会話のトークテーマや付き合い方のポイントを具体的に挙げます

### 1. **経営者男性との付き合い方のポイント**

### 2. **上手いトーク話題**

以下のトピックは、経営者男性と会話を盛り上げ、関係を深めるのに役立ちます過去の会話(例えば、男性との会話トピックを尋ねた際)から相手の興味を引きつける話題を選ぶ重要性を考慮しました。

#### a. **仕事ビジネスの話(軽く、興味を持って)**

#### b. **未来目標に関する話**

#### c. **趣味リフレッシュ方法**

#### d. **トレンドテクノロジー**

#### e. **地域文化の話**

#### f. **ユーモアや軽いエピソード**

### 3. **会話の具体例**

### 4. **持病カミングアウトとの連携**

前の質問で持病の開示タイミングについて話したことを踏まえ、経営者男性スケジュール健康管理に敏感な可能性があるので、持病を伝える際は以下を考慮

### 5. **注意点**

###結論

経営者男性との会話では、仕事への情熱未来目標趣味リフレッシュ方法トレンド地域話題を軸に、自然で前向きな会話を心がけましょう。相手の忙しいライフスタイル尊重しつつ、自分の魅力や自立心をさりげなくアピールすることが、関係を深める鍵です。初デートメッセージの段階で軽いユーモア共感を織り交ぜ、相手の反応を見ながら徐々に深い話題に移行してください。

賢いなAI

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

妻をこれ以上苦しめたくない(追記

追記

かいブコメトラバをくださった方、ありがとうございました。

妻に自分の素直な気持ちを話せました。

涙と鼻水でぐしゃぐしゃだったけど、「一緒にいたい」ってちゃんと言えました。

本当にありがとう



増田は30代前半の男。

どこにも吐き出す場所がないのでここに書かせてほしい。

高3の時、人付き合いが上手く行かない(人見知りかつ口下手)のと、逃げ癖から学校に行けなくなって授業についていけない→それが辛くてまた学校に行けないのループで、首をつろうとした。

クローゼットにつけた紐に首をかけて、体重をかけている途中で怖くなってやめた。

死ぬのが怖いというよりは、失敗して障害が残って今よりも更に苦しい人生を送るのが怖くてやめた。

その後、担任先生心療内科先生等の助けもあり、高校卒業して、大学に進学することもできた。

その後も上に書いた性格ゆえ悩み事は尽きなかったけど、無事に第一志望の就職先に就職することができた。

29歳の時、上司パワハラで再び病んだ。

今度はロープを準備しただけで終わったけど、また死のうと思った。

高校の時にかかった心療内科自分電話して、数日後に受診した。

事情を話すと、先生休職を勧めた。でも、高校の時と同じで、休めば休む程尚更行けなくなる(行くのが億劫になる)と思った。

人生初の抗うつ剤を飲みながら仕事に行くことにした。

抗うつ剤は怖いぐらい効いた。振り返ると、ハイになってたんじゃないかと思うぐらい積極的になっていたと思う。

このまま一人で生きていくのが寂しくなって、一度やめたマッチングアプリを再開した。

そこで妻と出会った。

アプリで会うのは2人目だったけど、初めて会った時は心臓バクバクだった。

嘘。付き合い始めてからも長いことデートの時は緊張してた。

付き合って1か月ぐらいの頃、彼女が今の仕事を辞めたいと言った。心身を病んでまで働く必要はないと答えた。そして、自分抗うつ剤を飲んでいることをカミングアウトした。

ほどなく、彼女転職して、仕事自体は大変そうだけど良い先輩のいる職場に巡り合った。

自分も服薬しなくてよくなった。

1年ほど中距離恋愛で付き合ってプロポーズをした。有難いことにOKをもらった。

その後ぐらいかしょっちゅう喧嘩するようになった。

彼女の、一度同意したことについて後から不満を言い出すところが許せなかった。

彼女は、増田が怒ると黙り込むところと、時々言葉に詰まってフリーズしてしまうところが嫌だと言った。

自覚はある。感情が高ぶるとどうしても普段以上に言葉が出てこなくなってしまう。

そういう風に彼女に伝えた。理解してくれたか微妙だったけど、こちらが折れて仲直りした。

同じような喧嘩を何度も何度も繰り返して、夫婦として一緒に住み始めた。

喧嘩は更に増えた。

でも、それを乗り切って結婚式新婚旅行も無事に終えた。

しばらくは喧嘩もなく、もう大丈夫だと思ってたけど喧嘩は復活して、この週末、また喧嘩した。

妻は仕事のことと家のこと(喧嘩を含む)で精神的におかしくなりそうだが、些細なことで落ち込んだりする増田にはそのことを相談できないのだと言った。そして、増田がどういう症状で抗うつ剤を飲むことになったのかと聞かれたので、首をつろうとしたことを答えた。

抗うつ剤を飲んでいることは以前伝えていたので、ある程度は察していると思っていたのに、妻は大きなショックを受けていた。

それほどまでの重症ではないと思っていた、と。

そして、なぜそんな大事なことを今まで黙っていたのかと責められた。

両親に心配をかけるわけにはいかないから両親に相談するわけにもいかないし、私はどうしたらいいのと妻は号泣する。

増田抗うつ剤を飲んでいたことを妻の両親は妻経由で知っているが、妻曰く、両親もそれほどの重症だとは思っていないはずとのこと)

抗うつ剤のこと自体ちゃんと話していたし、詳細はいつかタイミングが来たら話そうと思っていた。そのタイミングが今来たのだと思って話したらこんなことになってしまった。

妻の言う通り、首をつろうとしたことがあるというのは結婚前に改めて伝えるべきことだったのかもしれない。

怖くてそれができなかったのは事実だ。

謝るしかなかった。

「そんなことは知らない方がよかった」と泣きながら言われた。

離婚したいのであればそれに従うと伝えた。

幸せにすると約束したが、自分と一緒ではきっと逆に妻を不幸にしてしまうと思うとも伝えた。

すると、離婚なんて更に私を苦しめる気なのかと怒られた。

こんな自分なんかとこれからも一緒にいてくれるのかと聞くと、妻は小さな声で「うん」と答えた。

自分は泣きながら「ありがとう」と答えた。

これを書いている今、妻は寝ている。

言葉だけ見れば丸くおさまったように見えるけど、そう思えない自分がいる。

ただでさえ精神的に弱っているにもかかわらず、妻の心をものすごく傷つけてしまった。

きっとこの先も何度も妻を泣かせてしまうだろうし、その結果妻が精神的に病んでしま可能だってある。

夫が自○未遂したことがあるという十字架のようなものを妻に背負わせてしまった。

そう思うと、子供もいない今、離婚する方が妻を苦しめなくて済むのではないか

やっぱり離婚を切り出す方がいいのか。

妻が起きたら、何事もなかったかのように接したらいいのか。でもできないだろうな…

お願いです。誰か教えてください。

自分はどうしたらいいのでしょうか。

Permalink |記事への反応(3) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011152717

俺はカミングアウトしたいとは思わないな〜

するメリットデメリット釣り合わないもん

Permalink |記事への反応(0) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

自民解体されるべきだが立憲もそう

はよ野田

リベラルのふりしてたけど実は財務省言いなりのカネの亡者でした!」

ってカミングアウトして小泉河野そして維新あたりと組んで新党結成しろ

夫婦別姓とか靖国参拝とかは今はどうでもいい

経済政策経済安全保障も)でちゃん議論できる体制国民が選べる体制をつくれ

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

知らないうちに性加害者になっていたあの頃の話

私は性加害者です。十数年前、そうと知らずアセクシャル男性性交渉に及びました。

彼は私の恋人であり、夫でした。とても優しく、聡明で、愛らしく、尊敬できる人物でした。

私は彼と恋人夫婦からできること…キスや、セックス子供を作る、そういうことを望み、それをしたいと伝えました。交際期間と夫婦であった期間を含めると十年、そのあいだでそれが叶ったのは二回、いずれも殆どマグロの彼に奉仕して慣らしてない穴に(私はゴムを着けてと言っているのに)ゴムなしで突っ込まれ勝手に出されて終わったものですが……つまり私は少なくとも二回は彼を強姦したのです。

夫婦生活スキンシップが極端に少なく、寝室は別、せっかく結婚できたのにとても孤独でした。

ある日、リビングで眠っている彼の身体に触った時、まるでレイプされかけたように彼は叫び、私の手を払い、寝室に逃げこみました。

私はショックで家を出て、彼に酷いことをしたお詫びとその日は戻らない事を伝えました。

そして、彼が落ち着いてから、このような状態ではとてもじゃないが夫婦関係を続けることが二人の為にはならない、離婚をしたいと告げました。

そして、彼は自分アセクシャルであることをカミングアウトし、アセクシャルであるが私の事は手離したく無いため結婚した。手元に置いて置くためにセックスもした。と告げました。

彼を理解しようとアセクシャルについて調べれば調べるほど、私が彼に要求した事は非道であり、醜い行為だったのだと思い知らされました。

性欲を持たない彼は綺麗で、性欲をもつ私はなんて醜いんだろう。

そんな生活を続けていたうちに自律神経を壊し、私は働けなくなりました。「そろそろ三十歳だし、今のうちに子供を作ってしまえば?」と上司は言いました。

「実際に帰って療養したら」と彼は私を実家に返しました。その間に、他の女性を連れ込んで居たのですが……

そのまま彼から連絡らしい連絡もなく、義両親から彼の欄が埋められた離婚届が送られてきました。

私は性暴力加害者であり病人なので、有責になるため慰謝料請求しないだけましだと思え。と言われました。

今でも、性的同意や性暴力性的DVの話が出るたびに加害者である自分がとても醜く、非道人間だと感じます

アセクシャルの方が性行為に対して「虫が嫌いなのにゴキブリを食わされるようなもの」と語っていました。そうです、私はゴキブリなのです。そしてゴキブリを食わせた当事者なのです。

レイプ犯です、変態です。犯罪者です。

ずっと孤独に惨めに幸福なんて感じないように生きる事でしか償えないのでしょう。

最近自分と同年代の人が立て続けに亡くなり、私もそろそろ余命が見えてきたので死ぬ前の懺悔でした。

まれ変わったらアセクシャルになりたいです。

Permalink |記事への反応(1) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004120412

低賃金死ぬまで働く労働力が欲しいだけ」カミングアウト乙です

移民が嫌と言ってる層は「俺が低賃金死ぬまで働く」って言えばいいのにな。

Permalink |記事への反応(2) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

チー牛をクマと同じくらい危険存在と思ってるという最後カミングアウトで、普段別の場所では良識派リベラルフェミニストで通ってる女の憂さ晴らし増田だって理解できた。体臭のある外国人の話は、ライブで隣にいた臭いオタクのことでも考えながら書いてたんだろうな。

いくら自分道徳的に正しい側、リベラルの側だって思って囲いにもそうだそうだ言われてようが、キモいと思った相手排除したいと思った時点でリベラルの負けで、フェミニズム社会に浸透しないよ。分かったら参政党のデモにでも参加してきな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

適応障害夫婦関係の記録 - 私の闘病日記

パパである私が適応障害になるまでと、なってからのこれまでを綴りました。

男女問わず同じように悩まれている方にとって、自身を見つめ直す機会になれば幸いです。

また、これは妻や家庭を責めるような意図ではなく、症状が発症するまでの状況と状態の記録となります

長文となりますが、必要な部分をお読みいただければと思います

文章自体AIで生成してます

【背景】病気の発覚まで

アラフォー、妻と子供の3人家族。これまで家庭が波風立たずに生活することを第一に考え、家事育児仕事を両立してきた。周りから見ると家庭状況や夫婦関係は良好で、夫婦間の会話が不足するということも一切なかった

妻は復職後、時短勤務である

平日も家事育児は半分ずつ、夜中に仕事を再開する。仕事が忙しいときは3〜4時間睡眠で朝は子供担当をするような生活だった。

夫婦として子供第一子育て必死状態であった。(祖父母には頼れない状況)

しかし、ある時期からひとりで家事をしていると突然希死念慮自死願望)が湧き上がってきたり、不眠や動悸・目眩が襲ってくる機会が増えてきた。そして、妻への愛情が薄れ、触れられることや目を合わせることができなくなっていた。

最初自分でも理由がわからなかった。ただ、一人になりたいという強い欲求があり、家庭から逃れたいと思うようになった。妻とは子供を介してでしか関係が成り立たないような感覚になっていた。

子供との関係は良好で私がワンオペでも問題ない。

心療内科受診し、**適応障害**と診断された。環境ストレスが原因で心身に不調をきたす病気であった。

ちなみに仕事へのストレスはなく、むしろ仕事をしていることが救いとなっている。

【転機】妻の気づきカミングアウト

当初、妻は私の異変に気づいていたようだが、精神的な病気ではなく、単に機嫌が悪いだけだと思っていたようだ。

しかし、私が病状を伝えると、妻は泣いて謝ってくれた。「すまなかった、これまでの自分が間違っていた」と言い、「2人でずっと一緒にいたい」と伝えてくれた。

その後、妻は行動を変えようと努力を始めた:

【苦悩】善意が招く苦痛

妻の努力理解できた。10年近い付き合いと様々な困難を乗り越えてきた経験から、以前の私なら心が動いていたはずであった。

しかし、現実は違った:

  • 涙は出るものの、どこか上の空で聞いている自分がいる
  • 妻の言葉が本当かと疑ってしまう(明らかに無理をしているように思え、今の頑張りが長く続かないのではと考えてしまう)
  • とにかく、独りになることを本能的に望んでいるようであった

さらに深刻だったのは、妻の「善意」そのものストレス要因になっていることであった:

私はその場では笑顔で応えていたが、実際は限界に近い状態であった。

危機性的プレッシャー希死念慮

問題として、妻は積極的スキンシップを取り、夜の行為も求めてきた。2人目の妊娠希望していた。

からは「すまないが、今は2人目の妊娠は考えられない」と伝えており、妻も了承してくれていた。

妻も夫婦関係を修復するための一環として行っていた。私は義務感で応じていた。

しかし、これが私を決定的に追い詰めた:

この頃、より強く離婚を考えるようになった。

  • 独りになりたい
  • こんなに辛い思いをするくらいなら家庭はいらない
  • そうでないなら死にたい

医師判断治療方針の転換

医師に状況を詳しく報告すると、深刻に受け止められた。これまでの経緯を整理して伝えた:

症状の経過:
医師判断

医学的には「妻や家庭と距離を置くこと」を推奨されているが、子供がいる手前、簡単離婚に踏み出せない。

現在の心境】感情分析

現在の私の状態客観的分析すると:

認知理解 vs感情的反応:
離婚への思考
未来への不安

葛藤希望

この病気と向き合う中で、最も辛いのは「正解がわからない」ことである

現在感情が本物なのか、病気による一時的ものなのか。妻を傷つけることになるが、それが最良の選択なのか。子供にとって何が最も良いのか。

一方で、医師からの「治療上の環境調整が必要」という判断は、私にとって大きな救いとなっている。感情的な決断ではなく、医学的根拠に基づいた選択として進められるからである

ただ、医学的根拠があったとしても、子供のいる家庭を簡単に解消することはできないと考える自分もいる。

このままいけば鬱になるとも言われており、自分でも「鬱になるだろう」とは感じている。

今はまず妻に本音を伝えきることから始めようと思う。一日一日を大切に、自分の心と向き合いながら、最善の道を見つけていきたい。

本当はもっと妻と真剣に向き合い、時には喧嘩してでも本音を「伝える」ということができていれば良かったのだろうと反省している。

また明日が来たらいいな。

---

この記録が適応障害治療中の個人的体験記録として、同様の状況にある方の参考になれば幸いですが、必ず専門医にご相談ください。

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

アラサー女友達不安

女。33歳。大好きな友人にちょっと困っている、というか、どうしてあげたらいいんだろう?と思っている。

以下、友人をAちゃんと呼ぶ。高校の時、お互いアニメ好きで仲良くなった。一緒の大学受験したが、私は落ちてFランに進学。彼女はきちんと合格して、今ではテレビCMが流れているような会社に勤めている。週5でリモートもできる。羨ましい。

彼女はきづいたら舞台俳優オタクになり、ガチャランダムグッズ、前方席の購入などなどあらゆる課金耐性があった。推し俳優のためなら全国に飛び、有給は平日の舞台ですべて消化するような人だったのに、最近は力を入れていたコンテンツへの執着が薄れているらしい。気づいたら化粧っけも貯金もないただのアラサーになっていた、と自虐する。

 

そして、会うたびに

「まともな人生を送れてなくて辛い」と言うのだ。

キラキラ大手企業には、結婚出産子育てなど社会的に正しいとされる人生を順当に歩む人が多い様子。同期にはもう小学生の子ももいるのに、まだ男性と付き合ったことすらない。だけど、もう人生恋愛はいらない、と言い切れるほど諦めてもいない。

最近では、「私の運命の人どこかなー♡」が口癖だ。そんなこと言うタイプだっけ???でも、じゃあどうしよっか、と聞くと、「アプリはだめ」「結婚相談所は変な人が多そう」とか言って、半年経っても何も進展なく、ただウジウジしていた(ようにみえる)。同じ会社男性に言い寄られたときは、「顔が好きじゃない」とふっていた。ひぇー。

毎回会ってもそんなことばっかり言われるので、正直困ってしまう。いつもはぐらかしてる。だって結婚したい(男女交際経験してみたい)けど、これまで会社コミュニティ出会いがなかったんなら、行動するしかないのよ……………

しか彼女20代後半の頃に一回アプリをやったことがあって、そのときは成果が出なかったんだよね。

からアプリなんて、ていうんだろうな。

でも私はアプリ賛成派。会社で言い寄られる相手タイミングは選べないけど、アプリならある程度タイミングコントロールできるしスペック足切りもできるじゃん。それに、私たちはもう35歳に近いアラサー。よほどの美人じゃなければ遊び目的で選ばれる年齢ではない。方法を間違えなければ、(好みかどうか、長く続くかは別として)誠実な男性出会えるはず。

それが嫌なら街コンとかでもいいのよ。アプリ有象無象とは違い、数千円の会費を出す余裕のある男性に絞られるでしょ。

キラキラ会社いるかおかしくなるんだよ。うちの会社に来てごらんよ。当社の40代後半女性陣はみんな未婚すっぴんデブ。若くない、美形でもない、金持ちでもない「普通独身女性」として生きるロールモデルがたくさんいるよ。まあ、私はそれを見たからこそアプリ始めたんだけど…。そんで、たまたま出会った男性交際して半年が経つ。

彼女がそんな調子なので、私に彼氏がいるカミングアウトタイミングを逃してしまった。以前、別な彼氏存在を話したら、もうこれ以上喋らない方がいいな…と思うくらいあからさまに態度が変わった。そんなことになったら、オタク喪女っていう安心要因から私が外れちゃうもんね。言えねーよ。

そういや、パラサイトシングル仲間のうち1人が実家を出ただけでも焦って一人暮らし用の物件を探していたな。結局お金なくてやめてたけど。今も推し活への興味は薄れつつ、某アニメ映画10回観たと言っていた。熱意がどうってより、もう心の穴を埋める作業なんだろうね。

もう余計なお世話だと思っていたこと、全部いうね。

Aちゃん恋愛をするまでのプロセスは、

推し活を緩和→お金貯める→一人暮らし

を経てからなのかなーと思う。

一人暮らしはやることがいっぱいあるから生活推し活に価値観を置き換えよう。

推し活への興味がすくなくなって、はじめて彼氏彼女をつくれるんじゃないかな…。暇があればイベント映画に行く習慣をやめないと厳しそう…。コンテンツ失望したらやめられるかな?私は推し声優の匂わせがきっかけで、ゆるおたになりました……。そのあと街コン何回も行って、なんかキモくて、もういっそ死にたいけどその前に誰かに愛されてみたくてアプリ始めたの。はずかしい。

人と付き合ったら人生のゴール全部解決ってことはなくて、自分の至らなさは自分解決するしかないことにむしろ気づくんだよ。自分はまったく特別じゃない。夫婦共働きで家買ってローン組んで…って私の生活に起こり得ることだってわかったとき、かなり驚いた。

Aちゃん、とりあえずお金貯めてください。

ていうか、そんな悲観せずとも、多少出遅れても最終的には納得する男性と付き合えると思うよ。私の欲しいもの、Aちゃんは全部持ってる。これからもそうだと思う。だから私のこと安心材料にしないでよ。あとTwitter見るのやめた方がいいと思うよ…なんかこないだの会話で言ってること、ほとんどTwitterで見たことばっかりだったから………………

不安なのはわかるけど、じゃあどうしたら不安じゃなくなるか一緒に考えようよ。できる限り力になりたいから………そんで早く私に彼氏がいることを言わせてくれ!!!!!たのむから、35歳で死にたいなんて言わないで。私以外の他人に愛されてからにしてよ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

アルケミスト

漫画家なんJカミングアウトするのかなり貴重だと思う 

Permalink |記事への反応(1) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

勝手イメージだが

高校野球チームメイトゲイカップルがいて

「今の時代普通ですから」とカミングアウトしても

朝日新聞は取り上げない気がする。

リベラルLGBT推進してるくせに

甲子園だけはそういうのは持ち込ませない雰囲気がある。

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814011709

そもそもゲイマイノリティという前提が理解できない

マイノリティと言いつつLGBTでは一番数が多いし全然弱い立場じゃないよね

それにゲイってカミングアウトしない人が大半で異性愛男性に混ざって社会的強者として威張り散らしてるんだから、同性に性的興奮するってだけで弱者ムーブしてるの見ると「は?」ってなる

HIVサル痘を蔓延させたり公共の場トイレ銭湯)でハッテン行為したりして迷惑掛けすぎだし

もし女性BLを描いちゃいけないってなったら、その時はトランス男性ゲイを自認して当事者としていくらでもBL描くよ、トランス男性ゲイ腐女子呼ばわりするのはミスジェンダリングで差別ですよ!

Permalink |記事への反応(0) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

「そのキャラホモじゃない」っておかしくない?

最近腐女子に対して「○○はホモじゃない!」「ゲイじゃないキャラ勝手ゲイにするな!」と批判している人をよく見かけるが、こういう意見を見かけるたびに「それなら異性愛者という根拠もなくね?」って思ってしまう。

「いやいや、ゲイなら原作でそう描くはずでしょ」とおもうかもしれないが、それこそヘテロノーマティティ異性愛規範)なんだって

カミングアウトしていなければその人を異性愛者と決めつけるのはただの差別だし、カミングアウトしていない同性愛者の存在無視してるんだわ。

例え原作女性キャラときめいている描写があっても、両性愛者の可能性はあるしね。

まあ恋愛もの二次創作全般嫌いという人には何も思わないよ。男女百合BL全部の二次創作を等しく批判するならそれは真っ当だと思う。

キャラ性的指向勝手に決めつけて恋愛させるっていうのは確かに良くないことではあると思う。

ただ、それをしてるのは男女も百合も同じなのに腐女子だけ叩くっていうのはダブスタじゃないかという話。

異性愛である根拠もないし同性愛である根拠もない、だから恋愛もの二次創作は等しく悪いよね」ならわかるけど、BL腐女子)だけ批判するのは「別に異性愛者という根拠もないけどそのキャラホモじゃないに決まってる!二次創作BLだけキモいから叩く!」ってことでしかないし、何の正当性もない。

多分「自分の好きな男性キャラゲイだったら嫌だ!」「普通のカッコイ男性キャラ異性愛者であってほしい!ゲイ可能性があるなんて受け入れられない!」「LGBTキャラ俺様がシコれる美少女百合可愛い男の娘ネタとして面白いオカマキャラしか認めない!それ以外は全部ポリコレか腐媚び!」って心理なんだろうな。

昔は「ホモ変態だしそれを好きな腐女子変態!」という直球の差別が行われていたけど、今はそれが許されないご時世だからあくまキャラ改変が悪というスタンスに切り替えたんだろうな。でもキャラ改変が悪なら全部の非公式CP二次創作が悪だし、全然ミソジニーホモフォビアが隠せてない。

Permalink |記事への反応(2) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

風通し最高の人間関係ホワイト企業を見つけ出したたった1つだけの方法

新卒入社した会社転職で移った会社、どちらもとにかく人間関係最悪なブラック企業だった。

病む人、病んでる人がとにかく多かった。

お客様には家来のようにへりくだり、その分、仲間同士でパワハラや足の引っ張り合いをする。

誰かがクソな客の愚痴を言おうものなら「お客様文句言うなんて社会人としてどうかと思うよ?」なんて、社会人としてどうかと思うような苛烈パワハラをやってる社員が芝居がかった調子でピシャリと言う。

どちらの会社もそんな社風だった。

「もうこんな会社、愛想が尽きた。給料安くても人間関係ホワイト企業転職するぞ!」

そう決心した俺は転職するための目星を付けた企業に片っ端から電話した。

面接アポを取り付けるための電話ではない。クレーム電話だ。

営業部直通の番号がわかれば営業部に、そうでなければ代表番号にかけた。

オタク会社営業がさあ、サービスエリアでぐーすか寝てたんだけどどういう教育してんの?社会人としてみっともないよ」

無論、その会社のそんな営業マンを実際に見たわけではない。それどころか、その会社社用車看板であるかどうかすら知らない。

全くのデタラメだ。

100社くらいに電話しただろうか。

どの会社にかけても相手はとても申し訳なさそうに謝罪言葉と、指導を徹底するという言葉を返してきた。

そうすると俺はさも憤懣やるかたないといった感じで「もういい!!!」と大きな失望に苛まれながら電話をぶった切るのだった。

そんなことを繰り返してるとついに引き当てた。

俺が待ち望んだ反応をしてくる会社との邂逅だ。

「あーそうでしたかあ。サービスエリアでしたよね?」

「そうだよ(怒)」

「うちの社員が車でずっと寝てて……そのせいで車を停められなかった?とか?」

「そんなこと言ってないでしょ(笑)社会人としてどうかって言うことだよ。みっともないしょうがあ。仕事中にハンカチ顔に乗せて足組んで寝るなんて、あなた社会人としておかしいと思わないんですか?」

「うーんどうですかねえ(笑)外回り営業自分判断で昼休憩とったりしまからねえ。休憩時間中はまあ昼寝してても自由ですし(笑)

「ねえ、あんたそれ本気で言ってるの?オタクをさあ、そういう会社だと思うけどいいの?」

「いやあ、まあそういう会社ということなんですかねえwwwそれに~、体調悪くなって車停めて休んでたって可能性もありますよねえ(笑)

「もういい!!!

ガチャ切りするやいなや俺はガッツポーズを繰り返した。

ホワイト見っけ!!!ホワイト見っけ!!!混じりっけのないホワイト見っけ!!!見っけっけーーーー!!!!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪』

即興作詞作曲したオリジナルソングを激唱しながら俺はその会社への選考応募を心に決めた。

翌月俺は恋焦がれたその会社へ運良く内定をもらった。

目論見通り、そこは俺が望むとおりの、想像したとおりの社風のホワイト企業でノンストレスで働けている。

電話相手ってもしかしてこの人だったんじゃないか?」

あのとき受話器から伝わった声色とか雰囲気などの記憶からかにそう睨んでる同僚が3人くらいいるかど、確かめる術はない。

入社前のクレーム秘話カミングアウトすることは恐らくないだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

童貞若者がウジャウジャいる劇団に入れ

誰でもいいかSEXしないと生きていけない未熟者の女が必ずいるか受け身でもあれよあれよという間に童貞捨てられる。

どんなキモ野郎でもだ

俺がそうだった。

なるべく早く童貞であることをカミングアウトしておくことが大事

ただし、自分からキャラ付けアピールみたいに明かしてはいけない。「彼女いんの?」「どんくらいいないの?」みたいに尋ねられた流れでカミングアウトすることが大事

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

映画違法視聴カミングアウトしないで…

ビジネスイベントで昔の知り合いに会って世間話してたんだけど

映画TikTokで見れるんだよ〜じゃないのよ

びっくりしすぎてなんにも言えなかったわ

っていうかあなためちゃめちゃ稼いでるじゃん

映画くらい自腹で行きなよ

Permalink |記事への反応(2) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722084231

のしつけに関しては、カミングアウトしていないだけでマジのネグレクト家庭で育った人もいるので

ん?と思ってもあまり口には出さない様にしてる

指摘するにしても親がどうこうとかは決して言わない

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

鬱とか適応障害とか双極性障害とか

歌い手のGeroが「診断してもらった結果双極性障害のⅡ型でした」とさっきポストしていた。ライブツアーを控えてるのに大丈夫なんかいな、と思ったがまあなんとか折り合いはつけてくれるだろう。

ほんでこれを最近と言っていいかからないがSNSが流石に台頭して現代人の生活の一部になった2010年代後半辺りからちょっとしたインターネット活動者とか超有名な俳優とか、自身SNS上で精神的な病気告白とそれを理由にしばらく休みます、というお知らせをする人が随分増えてきたような気がする。サカナクション山口一郎カミングアウト記憶に新しい。

そういうお知らせをする人じゃなくても、自分病気を持っていることをプロフィール欄に冷やし中華始めましたの貼り紙みたいに記載する人が増えた、と元々の規模感も分からないくせに思っている。こんな独り善がりな感想に満足していないで、たとえば精神科医に関する統計データ調査するとかすれば、もしかしたら何か有益真実が明らかになるかもしれないが、そんなことをする暇もないし学もない。今爆流行りのAIかいうやつに調査を任せてみてもいいかもしれないが、実行したところでその結果を自分点検できないし本当に正しいかどうかは保証しかねるので、あまり意味がないと思ってあきらめてしまう。AIかいうやつを使いこなしている人たちはとても賢くて優秀なのだろう。

何の話をしていたっけ、ああそう、鬱とか適応障害とか双極性障害とかの話。で、お医者様が下した診断なのだからその診断結果自体に疑問はない。ないけど、なんかモヤモヤする。それを大々的に公表する必要はあるん?とか、精神的な病がやけに多くない?とか、自分病気です。だから休みます。という誰にも非難されない堅実な順を踏んだ感じとか。昔はそんな煩わしいことをしないで、単に「諸事情のため休みます」で済んでいたのではないか、なんでこうプライベート事情までを明かさないといけないのか、世間がそれを望んでいるのか、種々疑問を呈したいが、どこに投げていいのかわからないし、投げたところでなんになるのかもわからない。

何かおかしいと感じたらすぐに病院に駆け込んでなんらかの診断を得、それを正当な理由として確実に休養を得る、それが現代人の知恵なのかもしれない。

Permalink |記事への反応(4) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717093145

異常って表現は好きじゃないが、多数派から外れているかという観点からすると異常側になるね

ただ、相手に害をなす異常さではないので、カミングアウトしていっても全然問題ないよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

レズカップルで添い遂げた人いてる?

勝手イメージだがレズカップル10年以上はもたないイメージがある。

ゲイだと死ぬまで添い遂げたという話を聞かなくはないが

フレディ・マーキュリー相手とか)

カミングアウトしたレズカップル死ぬまで添い遂げた人を聞いたことがない。

勝間さんやら有名人レズカップルはことごとく破局してたような。

死ぬまで添い遂げた人いたら教えて。

Permalink |記事への反応(2) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

LGBT特有個性気持ち悪いという話

SNSを見ていると色んな性的嗜好の人がいる

身体の性に違和感がある人、同性を好きな人、誰にも恋愛感情を持てない人…

そういう人の中には面白半分にプライバシーを聞き出されて嫌な思いをしたり、不自由を強いられて苦労を背負っている人も多く、性的嗜好の為に人権が脅かされる事などあってはいけないと思う

しか現実はそういう人ばかりではない

LGBTであることをカミングアウトしてくる人間は、皆共通して特定の「個性」を信仰しており、それを理解してもらう為に猥褻言葉を吐き、卑猥写真バラ撒いて全力で性欲を向けてくる

恋愛対象でないからこそ性の理解者として選ばれ、それを拒否することは差別なので絶対に許されない

彼女」達の「個性」は様々だ

両手では足りない程度には別の時間場所LGBT人間出会ってきたが、女しか好きになれないMtF(自称L・T) 女ともセックスするゲイ(G・B)少女であることを自認しており、男性に恋をする、戸籍上は男性中年(G・T)…

彼女」達の信仰する個性において、「私はこう思う」という感情論は許されない

アイデンティティとは細かく数値化されており、心の性であれば「女60%男40%」 国民性であれば「アメリカ80%日本20%」というように、性格思想によって「今のは男っぽかったから今は男」「私はオープン性格から心はアメリカ人」などだ

これはLGBTである彼女達だけに許された自由であり、女に生まれたことを受け入れている人間自分意見を言うなどの女らしくない言動を取る、日本国籍を持つ接客業人間が客に逆らうなどの日本人らしくない言動は許されない

女が女らしくない言動を取れば、女の意味が揺らぎ、「彼女」達の個性アイデンティティが揺らいでしまうから

彼女達のアイデンティティは、女が女らしく過ごさなければ成り立たず、他人の協力がなければ維持できないものらしい

それこそが唯一にして絶対多様性なのだ彼女達は信じている

当然、全てのLGBTがそうというわけではないだろう

他人の協力がなく、%で表さなくとも「私はこう思う」が表現できる人間は、いちいちLGBTであることをカミングアウトしなくても生活できるはずなので、LGBTから理解して欲しいと言い回る人ばかりではないだろう

からこそLGBTであることをカミングアウトしてくる人間気持ち悪い

他人自由を食い潰さなければ、LGBTである自由個性を維持できない人間気持ち悪い

お願いだから巻き込まないで欲しい

私はLGBTではないし、日本人だけど、そう思います

Permalink |記事への反応(1) | 07:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250620115406

登場人物把握するのに無駄時間かかってしまった

また相談ということか

告白したのは子なのか子の友達なのか、告白とはカミングアウトなのか好意の表明なのかとか変な方に意識が散った

パートさんの友達のお子さん ですべて説明されてるはずなのに、そこ撫でて先に進んだから自分友達迷子になってた

衰え。多分短期記憶が弱くて、昔は2文ぐらいざくっと理解して頭に入れておいておけて、先読んだ時点で修正が容易だった、という説

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

日本におけるゲイとハッテン場——見えにくい関係の背景と変化

日本社会において、ゲイの人々が長く向き合ってきた現実ひとつに「ハッテン場(発展場)」の存在があります。ハッテン場とは、主にゲイ男性同士が性的出会い目的として集まる場所のことを指し、特定公園トイレサウナビデオボックス、時にはバーや専用スペースなど多様な形で存在してきました。

これらの場所は、単に性的欲求を満たす場であると同時に、社会の中で自分セクシュアリティ確認し、同じ立場他者とつながるための数少ない「接点」として機能してきた歴史があります

見えない存在としての同性愛とハッテン場の必要性

戦後から2000年代にかけて、日本社会では「異性愛」が当然のものとして前提化されてきました。家庭、職場地域、いずれの場でも、同性愛日常の中で話題にされにくく、理解されにくい存在であり続けました。

その中で、ハッテン場はある種の「サンクチュアリ避難所)」として存在していました。誰にもカミングアウトしていない人、恋愛交際という枠組みではなく、身体的なつながりを求める人、あるいはただ孤独を抱えた人にとって、匿名性の高い出会いの場は切実な意味を持っていたのです。

メディアとハッテン場の文化

1980〜1990年代には『バディ』や『薔薇族』といったゲイ雑誌が流通し、ハッテン場の所在地情報体験談などが共有されることで、独自文化圏が形成されていきました。その一方で、ハッテン場は「特殊な性の世界」として消費される側面もあり、ステレオタイプ助長もつながりました。

現代の変化とハッテン場の再定義

近年、LGBTQへの理解が徐々に進む中で、ゲイであることを隠さずに生きる人も増えてきました。また、スマートフォンの普及により、9mon、Jack’d、Grindrといった出会いアプリが主流になりつつあり、リアルなハッテン場に頼らなくても出会いが成立する時代に移行しています

しかし、その一方で、アプリ世界には「見た目や年齢」による排除格差がある現実もあり、誰もが居場所を得られるわけではありません。そうした意味で、匿名かつ非言語的なつながりが得られるハッテン場は、いまなお「見えない人々」の拠りどころとして機能し続けています

公共空間としての課題社会的意義

ハッテン場の多くは公共の場を舞台としており、風紀や治安、衛生面などの観点から問題視されることもあります。実際に、摘発対象になることや、地域住民との摩擦が起きるケースもあります

しかし、このような場の存在を一概に否定することは、社会の中で「声なき声」として沈黙を強いられてきた人々の生の在り方を切り捨てることにもつながります。ハッテン場の存在のものが、「誰にも相談できない」「公に言えない」人たちが生きてきた証であり、日本社会セクシュアリティに対する不寛容さを映し出す鏡でもあるのです。

ハッテン場をどうとらえるか

今後、ハッテン場という文化は少しずつ姿を変えながらも、生き残っていくでしょう。それは単なる性的出会いの場としてではなく、誰にも見えなかった欲望孤独アイデンティティの探求が交差する場所として、より深く再評価されていくかもしれません。

ハッテン場をどのように理解し、受け入れるかは、日本社会がLGBTQをどのように捉えていくのか、そして「多様な性のあり方」をどこまで許容できるのかという、より本質的な問いに直結しています

~オレたちのハッテン場「Mr.Cruising」立ち上げにて

https://10den.sakura.ne.jp/mr-cruising/

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

anond:20250618173003

女性の受付の人、看護師さん、心理士さんとかみーーんなばっちりお化粧してネイルしてアクセサリーしてピカピカで、私がその対極にいる存在すぎてわおってなった笑

これはガチ

精神的な病は外見に表れる

女性場合は化粧がクソ雑になるから分かりやす

スーパーバイトしてたときレジ担当社員アイシャドウだかチークだかわからんけど見るからに雑に赤入れてるだけでこりゃアカンって思ってたら1週間後に退職してたわ

いつまで続くんやろこれー。しんどいーつらすぎる。

自分からカミングアウトして休むまで続く

精神科にかかったってことは産業医がついてない職場だろうから

カミングアウトしたら休職ではなくそのまま辞めさせられる可能性高そう

それでも生活保護まで視野に入れて休むべきよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

「男らしさから降りる」というのをして気持ち悪がられたりするのに不満を持つ男性がいるっぽいけど、女らしさだろうが男らしさだろうが世間が期待してくるものから、それを逃れれば否定的な目で見られるというのは前提なんだよね

降りるだけですぐに楽になるわけでもないし、ちやほやされるわけでもない

でも、否定的な反応に負けずに頑張って男らしさや男らしさはの憧れを捨てていくと、自分がこれまで抱え込んでた苦しさに気づいて解放を感じ始めたり、同じような実践をする仲間ができたり、世間否定的評価が気にならなくなったりしていく

ゲイカミングアウトとかもそうだよね

世間から否定的な反応をされるけど、それでも貫くことで自分肯定するプライドと仲間を得ていく

男らしさから降りようとしている男性達も、勇気を持って逆風を乗り越えて欲しいよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp