Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カッケー」を含む日記RSS

はてなキーワード:カッケーとは

次の25件>

2025-10-24

若造には負けん系ジジイが出る漫画教えて

ゴールデンカムイとかハガレンとかワンパンマン武術ジジイ兄弟みたいなのがたくさん出てくるやつ読みたい。


「まだまだ動けるのぉ!」「ここらで人生最後の花を咲かせてやるかのぉ…」「かかってこい若造…」みたいな歴戦の勇士みたいなやつ。


やっば強くて粋なジジイが一番カッケーわ。

Permalink |記事への反応(4) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

「誰だって罪を犯す事はある。流されちまったらあいつと同じだぞ」

ヒュー!EXIT兼近カッケー

どんな気持ちでそのセリフ言ってる?教えてー!

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

キメツを不幸マウントバトルって切り捨てた宇多丸やっぱ凄いわ

しかも公開直後の一番盛り上がってる時にそれを言うって言うね。カッケー

Permalink |記事への反応(1) | 05:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917201509

カッケー!w

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915074054

能無しにはそうなのかも知れんな。ちょっと深く使おうとするとアップル悪辣さに殺意しかない

逆に言うと、アップルに言われた通りに使って喜んでる奴隷豚専門メーカーなんだよ。それもわからずにアップル礼賛してる俺カッケーみたいな空気出してくるから信者どもはクソだせえし、気持ち悪い

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

[mhy日記] 「シード」の動画3本がお手本すぎてすごい

一本目 ショートアニメ「ラブ、デス&構造体」

いわゆる「このキャラにも悲しい過去が」枠でキャラを掘り下げていくセルアニメーション

ただ単に災害とかでひたすら悲惨さを強調する表現から脱却し、その一歩先へ進んだ印象。

心を喪った少女と心を持ったロボが人生交錯させた過程と結末を描くハートウォーミング要素を中心に描かれており、現在の「シード」になった過程が紐解かれる。

謎が残ってる部分も含め、短い映画といった感じ。

二本目 エキシビション「白い悪霊」

コミカル枠であり、バトルアクション枠でもある3Dアニメーション。3Dモデルやモーションの良さを堪能しつつ、随所に込められたフェティシズム小ネタコマ送りで何度も見たくなる作り。

YouTubeコメント欄が見どころを指摘するタイムスタンプで溢れる感じになり、盛り上がる。

三本目 エピソード「ルミナスクエア異状なし」

ボル小隊メンバー4人が休暇をともに過ごす様子を描くほのぼの枠の2Dイラストアニメーション。

オタク的にうれしい関係描写を盛り込みつつ、こまかい性格や設定を描き出すことで、キャラ輪郭をくっきりさせている。

まり公式二次創作じみた趣向のものを作ることで解像度が上がり、ファンにとってもより二次創作がしやすくなる。

なお

溜まってた80連分はほぼ天すり抜けクレタに消えましたが何か。

天井までS排出率0.000%でいいか天井を94連あたりに遠ざけて代わりにすり抜け無し仕様ガチャ併設とかできませんかね。期待値はそれくらいのはずだし。もはやガチャではない。

A部分はガチャでもいいけど。Sすり抜けはモチベに響くしそろそろ最高レアキャラの獲得方法からランダム性なくしてもいい時代なんじゃないでしょうか。

 

最近鳴潮を1.1ぶりに遊んでメインシナリオ最新まで読破したところだけど、やっぱり鳴潮は映像表現は凝ってるけど物語キャラの描き方が引き込まれない。

いや、マグロさんが非PR動画だしてたの見たときめっちゃ楽しそうにやってたから復帰してみたんだけどさ。

シナリオ1020年前のMMOの「惨禍蹂躙される人々」をベタに描いていく、じめじめし教条的な戦記もの路線の延長と感じるし、登場人物人格設定にもあまり納得感や説得力がないんだよねホヨバと比べると。

ホヨバは読んでると結局全キャラ好きになれてしまうんだけど、クロはメインに連星任務にと見ていっても、第一印象時の見た目や喋り方といった表面的情報からくる好き嫌いの印象が覆ることはほぼない感じ。キャラ作りにひねりがないとも言える。

データベース消費的にこういう属性つけたらカッケーだろ?ってノリで作った域を出てないというか。その点ではDMMとかの量産ソシャゲキャラ作りに近い。お金めっちゃかかってる差はあるにせよ。

趣味方向性が、ガッツリオタク向けではなくて、無自覚な厨二心を持ち続けてるマイルドヤンキー向けって感じがする。ちょっと保守的なところも含めて。

カットシー演出の派手さで誤魔化せてはいるんだけど、展開にカタルシスがないというか、よく物語構成の練られたRPGクライマックスで見て感動するようなシーンがバーゲンセールのように次々と出てくる。

んだけど、さして思い入れが深まってない状況でそれが来るもんだから、ワァ綺麗だなぁとなるだけで特に涙腺が緩むこともなく燃え展開キタ的に興奮することもなくてすごくもったいなく感じる。

ファイノンのシナリオレベルに心をえぐり抜いてくる背景の下積み話をネチネチとやれとまでは言わんけど、それに近い考え方で話を作ってほしい感じはある。

黒潮残響故郷家族を奪われて~というほとんど全ての人に起きてる構図をいくら掘り下げても微妙なんよね。もっとその人固有のユニークな、人格形成に関わる苦境を掘り下げてくれないと思い入れも生まれない。

あとフィービーとかカルテジアとか知らん間に信頼されて肌を寄せてくる。そのへんがすごく扇情的だしギャルゲーっぽさがある。ホヨバだと絶対(主人公に対しては)やらない距離感

百合のホヨバ、俺嫁のクロって感じ。声優の使い方も個人的ほとんど刺さらない。

日笠さんのお声は崩壊3rdのヴィタとか原神のエミリエのような、ミステリアス優雅さのあるお姉さんボイスで映えると思っていて

オーガスタみたいな豪胆な武人総督やらせてもあんまり強みが生きないというか、ただのおばさん声に感じてしまう。

ロココ小原好美さんも、感情の浮き沈みのある、時に調子に乗る理知的キャラやらせてこそ独特の少女感がよく出ると思っているんだけど、ロココはひたすら落ち着いてボソボソしゃべるキャラから別に小原さんじゃなくても…と思ってしまう。

というか全体的に、落ち着いた声で喋る人ばかりでアニメ調作品としてはキャラ立ちをほとんど考えていない、映画実写作品みたいなリアル寄りのディレクションをしてるんじゃないかと思う。

だったらアニメ調で作らなくてもいいんじゃないかと思うわけで、韓国ネトゲお金かけてアニメ調にしたって感じが拭えない。

トゥーンシェーディングに関しても、ホヨバは顔の陰影のライティングまでアニメ風のくっきりした陰影になるよう作っているが、クロはフォトリアル3Dゲーのライティングに近いつけ方をしているので、あんまりアニメって感じがしない。プロップもそう。大作MMO世界アニメ調キャラが立ってる感じ。

ネトゲオタクとしてはその手の豪壮な神殿コロシアムみたいな世界観は王道で慣れすぎて何も感じなくなっているので、常にちょっとずらしたものを作ってくれるホヨバの世界観の方が魅力的に感じる。セブンヒルズは色んな意味で、ナタの味のある部分を削ぎ落として量産型スタイルにしたナタ編って感じ。

個人的に一番痛いのが、オーガスタもユーノもキャラデザがまったく刺さらなくて、十数年前の大作MMOにいそうな赤い闘士や青い導師アニメ調の凝ったディテール再開発したようなものしか感じないこと。

その上でこの先でてくると思われる、クール白髪青服の女銃士のガルブレーナ(グラブルシルヴァ的なやつ)や、テンプレすぎる和風制服ツリ目黒髪パッツン刀剣少女の千咲、あと中華風イケメンを含めて、当分好きになれそうなキャラが出てくる予感がしないこと。

唯一好きになれそうなのが、最近のメインシナリオでちょろっと出てきた卜霊ちゃんで、ゼンゼロリンちゃん声優さんが同じようなトーンで声を当てられている生き生きとした少女キャラなんだけど、Ver2.X中に来るか怪しい上に、鳴潮はこの手の愛嬌ある低身長少女キャラを星5にすることがほとんどないから期待薄。

というわけで復刻でシャコンヌカルテジアを狙っていくくらいしか可愛い子あつめが捗らなさそうなんだけど、欲を言えばカルテジアはずっとカルテジア形態で戦ってほしい…個人的に怒気をはらむおばさん声が苦手なんだよね。だから大人形態ロマンより苦手が先に来る。

ホヨバにも大人ブローニャとか大人グレーシュとか大人テレサとか高身長化するキャラはいるけど、覇気満々のがなり声は出さないから。

アクション面は、1.1の頃に主力にしてた今汐青おじヴェリーナに加えて、復刻でカルロッタとショアキーパーを確保して桃祈を添えて使ってるけど結構のしい。

カルロッタはほぼ敵の動きを無視して自分のローテ回せちゃうキャラだけどその分桃祈で協奏ため儀式してる間のアクション楽しい後の先スカったりして星4な部分はあるけど。

最初気づかなかったけどカルロッタの声優は原神で宵宮をされてる植田佳奈さんで、宵宮はほぼ中の人みたいなトーンだけどカルロッタみたいなお嬢様キャラの演技も意外といいなと思ってちょっと好きになった。基本澄まし声だけどたまーーにうっすら地声やんちゃな声色を感じるところがいい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821150233

あんなん初期も初期から増長して

なんかの斜に構えて一家言ぶっちゃうカッケー!おもしれー!っての丸出しになったダサ坊なのに

未だに追いかけてるやついるんだな

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250821003830

あんカッケーじゃん🥸

Permalink |記事への反応(0) | 00:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250805191404

👦よんよんまぐなむ?カッケーよな!

Permalink |記事への反応(0) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

結果が出なくても特に顔に出さず心の中はぐちゃぐちゃになりつつ次に向かって泥臭く頑張れる人好きだ。カッケー

Permalink |記事への反応(0) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

あんまり変わらなかった

うおおお、日本、なんなんだよってばよ!アニオタの魂で叫ぶぜ!🔥

一億総活躍社会」とかカッケーこと言ってんじゃねーのかよ!? なのにさ、昨日、俺の推し…いや、俺の子供が保育園落ちちまったんだよ!😤 どうすんだよ、これじゃマジで俺、活躍できねーじゃんかよ!子供産んで、子育てして、社会バリバリ働いて、税金ガッツリ納めてやるって気合入れてんのに、日本、お前何が不満なんだよ!?💢

少子化がー」とかほざいてるけど、クソくらえだろ!子供産んでも保育園に預けるのほぼ無理ゲーとか、マジで誰が子供産むんだよ!?😒 「不倫賄賂? まぁいいんじゃね?」ってレベルじゃねーぞ保育園増やせよ、頼むからオリンピックで何百億もドブに捨てて、エンブレムとかどうでもいいことに金かけてんじゃねーよ! 有名デザイナーに払う金あんなら、さっさと保育園作れって!🏫

会社辞めなきゃなんねーじゃん、ふざけんな日本!😡保育園増やせねえなら、せめて児童手当を20万にしろよ! 数千円ポッチで「少子化なんとかしたいんだよね~」とか、んなムシのいい話あるかよ、ボケ! 国が子供産ませる気ねーならどうすんだよ! 金さえあれば「よっしゃ、子供産むぜ!」ってオタクも…いや、国民ゴマンといんだろ!子供にかかる費用全部タダにしろよ、マジで!💸

不倫だの賄賂だの、ウチワ作ってるような国会議員を半分くらいドーンとクビにすりゃ、財源なんていくらでも作れるだろ! まじでいい加減にしろよ、日本! 俺たちの未来、返せってばよ!😤

追記 この怒りはまるで最終回推しキャラが退場したとき絶望感だぜ…日本、頼むから本気出してくれ!🙏


元ネタ

保育園落ちた日本死ね

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711100455

年取ってからの方がカッケーって話をしたつもりなんだが

Permalink |記事への反応(1) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250512134515

リベラル派をバカにするテクウヨITー牛は厨二病逆張りするのが正義と思ってるじゃん

ポリコレやDEI貶して社会体制反旗を翻す俺らカッケー!」って

Permalink |記事への反応(0) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

Youtubeお笑い動画につくメタコメントが嫌い

お笑い系のショートとか見てると上位コメが軒並みメタコメントばかり


ホリケンキラーパスをうまく捌く上田の反射神経がすごい」

「泰造さんのスタートで全員スイッチいれて徳井さんで流れ完璧に作って有田さんで三段落ち…流れ完璧すぎてw」

「そこしっかり抜いてるカメラさんも有能www


そういうコメント「も」ある、じゃなくて、そういうコメントしか無いのよ

お笑いネタ自体だけでなく構成技術も嗜む俺カッケー」したいヤツしかいない

Permalink |記事への反応(2) | 07:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504234424

🔨🦵「カッケー

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

炎上覚悟で言うけどさ」のエクスキューズってダサいよね

いやマジで、「炎上覚悟で言うけどさ」って前置きした瞬間に、君の“覚悟”の浅さがバレてんだよ。

覚悟あるなら黙って言え。予防線張った時点で、もう炎上の熱さより自分への評価が怖いって白状してるようなもんじゃん?

しかも“覚悟”を語る人ほど、燃えそうになると秒速で「誤解を招いたなら申し訳ありません」とかツイ消し&鍵垢コンボ

それを見た瞬間「あ、やっぱり豆腐メンタルだったか」ってみんなニヤついてるの気づいてる?

結局、炎上が怖いって自覚あるなら言わなきゃいいのに、

“本当のこと言っちゃうカッケー”の予防線張ってるだけじゃん?

それ、覚悟じゃなくて保険

言葉責任持てないなら、黙ってたほうが潔いし、

そもそも覚悟してるなら批判すんなよ?」って圧かけてんの、ダサすぎる。

覚悟って言葉、そんな軽かったっけ?

本気で燃やされたいなら、前置きなしで突っ込んでみなよ。

本物は黙って燃えるんだよ。


--

と、炎上覚悟で言いたい。

Permalink |記事への反応(1) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

anond:20250423192604

@grok を使ってる人たちを一括りに「頭悪そう」や「底辺」と決めつけるのはちょっと雑な見方かな。Xでの@grokの使われ方を見てると、いろんなタイプがいるよ。技術オタクミーム好きなやつ、単に目立ちたいだけの人、ガチAIに興味ある人まで幅広い。

自分すごい」って感覚については、確かに一部にはそういう人もいるかも。新しいツールトレンドに乗っかることで「俺、時代最先端いってるぜ」みたいな優越感を得たいタイプはどのコミュニティにもいる。@grokで遊んでる人の中にも、AIとの対話で「なんか賢そうなこと言ってる俺カッケー」って自己満足してるケースはありそう。特に、難しい質問投げてドヤ顔スクショ上げてるようなやつね。

でも、ぶっちゃけ大多数はただの好奇心暇つぶしでやってるっぽいよ。Xのポスト見てると、@grokにふざけた質問投げて笑い取ろうとしてるのが結構多い。ガチで「自分すごい」と思ってるのは少数派じゃない? もし具体的な例とか気になるなら、特定ポストユーザーの傾向を分析して掘り下げられるけど、どう?

Permalink |記事への反応(0) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

>「めんどくさくてトロイ存在である女という生き物と関わりたくない」

カッケー!俺も言って見たいわ。「めんどくさくてトロイ存在である女という生き物と関わりたくない(キリッ!)」 何様だよ anond:20250421131826

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

anond:20250417095444

ガンダムじゃないガンダム評価する懐が広い俺スゲーっていうガノタ

ガンダムじゃないガンダム絶対ガンダムだと認めないこだわりのある俺カッケーっていうガノタの二種類の面倒くさいガノタがいるだけだろう

Permalink |記事への反応(1) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250413202450

なにいってだこいつ

アイツどっからどうみてもファッション精神病ミーハーのものやんけ

コイツも「病んでる自分カッケーぜ!」タイプなんだろな

あーやだやだ…

kuzudokuzuCocco鬼塚ちひろとかと聞き比べると、椎名林檎って病んで狂ってるところを商品としてパッケージにしながら売ってプロデュースするのが上手い。プロデュースが上手くないと浮き沈みが激しく、さらに病むスパイラル

permalink 2025/04/14

Permalink |記事への反応(1) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250401161551

元気な女の子を見てカッケー!って言いたいだけの自分にはフーターズがちょうどよかった

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

ババアの性欲キモい」言うてるやつキモい

https://twitter.com/ranmarukishitan/status/1905520658743968158?s=46&t=oNCshjA3Dtok6n7MoyZRUw

とりあえず「性欲」はなんぼ叩いていいと思ってるよね。

ある程度、公序良俗としてリアルな場面では性欲の発露には制限がかかってる。

けどここはネットだぜ。古からオタク文化がはびこり、下品下ネタ溢れるところ。

絶対ヨチヨチ👋してあげてた」なんて現実でアウトなのはわかってる。

性欲?出てるよ。そういう文化もの

それを現実良識ある俺、正論でぶっ叩いて

カッケー!と悦に入ってるの自分で気づいてないのめちゃダサいキモい

「可愛らしくて素敵です!」も受け取りようにはアウトやからな。

そんなガバガバルールあげてキモいキモくないは俺が決める!と。

意識高いだけで思考の柔軟性のない人ですね。

オバさんのヨチヨチなんてスルーしろよ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

anond:20250308101158

だよな!中学生なら特殊潜行艇ってカッケーもんな!!😘

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220020334

エリック・ホッファーの方がかっくいい(小並感)し、増田向けだよん

 

氏はまったく学校へは行かず、複数言語(ドイツ語ラテン語ほか)・化学物理学鉱物学、数学地理学植物学など様々な学問を独学(図書館)で修めるだけの才能を持ちながら、

炭鉱夫・日雇い労働者季節労働者として放浪して何十年と働いて、

40歳になってようやく留まるようになっても、沖仲仕(おきなかし。船と陸の荷物の積み込みとかする港湾労働者)やって、

縁あって大学教授の得ても、沖仲仕仕事も65歳まで続けた

 

肉体労働とは無縁で、ただ頭だけで何事も理解した気になる知識人に対して、ホッファーは一貫して辛辣批判を投げかけてた

 ここで、私が知識人という言葉で何をさしているのかを述べておきたい。私のいう知識人とは、自分教育のある少数派の一員であり世の中のできごとに方向と形を与える神殿権利を持っていると思っている人たちである知識人であるためには、良い教育を受けているとか特に知的であるとかの必要はない。教育のあるエリートの一員だという感情こそが問題なのである

 知識人は傾聴してもらいたいのである。彼は教えたいのであり、重要視されたいのである知識人にとっては、自由であるよりも、重要視されることの方が大切なのであり、無視されるくらいならむしろ迫害を望むのである

 

これが本物ハードボイルドよね。アキ・カウリスマキ監督作品も割とこれ感じる、カッケー

 

世捨て人になることなく、他者との関わりのなかに生きながら、他者干渉しようとはしないこと。誰かを貶めるのでも、誰かに認めてもらうのでもなく、自らの価値自分自身によって証明すること。それこそが、ホッファーの考えた「真に生きる」ことであり、「すべてが可能であると感じる」ための唯一の生き方だったのかもしれない。

 

教えることのいかがわしさ:エリック・ホッファー田中淳訳『波止場日記――労働思索』(みすず書房、2014) - うろたどな

https://urotado.hatenablog.com/entry/20190904/1567530695

Permalink |記事への反応(0) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

anond:20250212132227

孔子せんせーカッケーっすね😁

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp