Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「オタク」を含む日記RSS

はてなキーワード:オタクとは

次の25件>

2025-10-27

オタク友達、常に遠征とかグッズとか課金お金ないって言ってるから旅行とかちょっと値が張るご飯とか誘いづらくて結局少し距離が生まれしまった

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027211049

オタクっておばさん好きだしVっておばさんっぽい人達自分のために一生懸命子どもっぽい喋り方してくれるから人気あるんだろうな

Permalink |記事への反応(1) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027203629

ブルアカがあるからもうネトウヨオタク韓国に逆らわないんじゃない?

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027202816

オタクチョロいに毎回思うけどじゃあ自分達もおだてていい気にさせて味方に付けようとはしないの?

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027200022

昔のオタクコミケでもらう過激紙袋を隠すための紙袋賞賛してたし実際売り切れてたもんな

ただ麻生ローゼンパフォーマンスにあっさり騙されてもいたので、無辜でもないけど

Permalink |記事への反応(1) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027200022

最近というか数十年前からオタク伝統だろ

露出狂なんよ基本

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近オタクチキンレース常軌を逸している

「どこまで過激ポルノ広告擁護できるか」って競ってるみたいでさ。

街中にほぼ裸みたいな二次元キャラがドーンって貼られてても、「表現の自由だ!」とか「これが文化だ!」って叫んでる。

街中で見るたびにオエッてなる。

大きい胸どころか奇乳。いやもう奇形

ほぼ裸の二次元キャラニコッて笑ってるの、何?

あんなの女性が嫌がるのも当然だろ。

てか男の俺でも普通に引く。

しかもそれを擁護するオタクたちが、「表現の自由だ!」「叩く奴はフェミだ!」とか言って騒ぐ。

完全にチキンレースだよな。

誰が一番下品ポルノ中毒広告が好きな男を気取れるか。

もう競ってる方向が地獄

あと献血

献血って本来、命を救うための行為なのに、

エロ広告に釣られたオタクのせいで「性的アピールと引き換えに血を出せ」みたいな空気になってる。

そんなの、女性が嫌になるに決まってるじゃん。

これじゃオタク血液を輸血させられる女性が本当にかわいそう。

こんなポルノ中毒の血を輸血されるとか、考えただけでゾッとする。

オタク文化って、昔はもうちょい謙虚で、外に迷惑かけない楽しみ方だったと思うんだよ。

でも今は、誰が一番他人を巻き込んで過激ポルノ中毒になれるかのチキンレース

ポルノ広告を守るために命の献血まで巻き込んでるんだから、もう常軌を逸してる。

俺は男だが、さすがにあれは無理。

オタクの誇りを掲げて街を汚すくらいなら、ちょっと引っ込んでほしい。

誰もそんな血、求めてない。

Permalink |記事への反応(5) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027181258

オタク20年の古参BBAで草

Permalink |記事への反応(1) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

原作至上主義

私はオタクになった直後から原作至上主義になった。

最初に知った(非子供向けの)アニメエヴァだった。2005年頃の再放送で見て、世の中にはこんなに面白いコンテンツがあったのかと驚いた。

それでエヴァの次に中学生の頃に好きだった某ラノベアニメ化したのを知って喜んで見てみた。あまりのひどさに滅茶苦茶落胆した。

原作改変どころの話じゃなかった。登場人物と設定以外全部違うのでは?というレベルだったと感じた(結局耐えきれず途中までしか見てないのだが)。

まぁそれはそれで人気はあったらしく続編がいくつか出ていたようだが、アニメというもの出会って二作目でこんな衝撃を受けたので原作至上主義にならざるを得なかった。

大好きだったものがぐちゃぐちゃにされているショックというのは大きいもので、一種トラウマだったと言って良いだろう。

その後20年間でまぁ多少はアニメを見てきたが、元々原作が好きなものアニメ化したものは全くという程見なくなった。というか見れなくなった。

一応アニメを見てから原作を読んだというものもなくはないし、そういうものの中には良く出来ているアニメも色々あったとは思う。

アニメ小説漫画といった媒体によって得意とする表現が違うのは理解しているし、小説からこそ、アニメからこそ生きる表現というのはある。

なのでアニメからこそというオリジナル要素が実にうまく原作ストーリーに対する肉付けになっていて素晴らしいと感じたアニメもある。

でもそういう枠を超えてストーリーやら人間関係やらまでぐちゃぐちゃにするのは私は許せない。それなら別の名前で別のキャラでやって欲しいのだ。

そういう意味で私は原作至上主義である原作というまず一本の軸があり、それはブレることなアニメという媒体ならではの技法で肉付けするという形にしてほしいのだ。

原作をきっちりと引きついたうえでのアニメ化は、原作至上主義とはいえ大歓迎だ。それは原作あってこそのアニメからだ。

アニメ自体否定したいわけじゃない。ただそう勘違いされることもあるので原作至上主義ということを軽々しくは言えないのが寂しい。

Permalink |記事への反応(1) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男になって男に抱かれたい

めっちゃ特殊性癖だと思うんだけど、自分イケメンになってイケメンに抱かれたい。女としてじゃなく男として。

男性オタクにも美少女になって美少女百合百合したいって層がいるが、それの男女逆バージョンと思ってもらえればわかりやすいかも。

BLを読むときも受けに自己投影してる。

でも自分場合あくま二次元の話であって現実ゲイになりたいとは思わない。

二次元世界妊娠能力のある可愛いイケメンになって、スパダリイケメンたちに溺愛されたいし抱かれたい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027081828

バ美肉と同じ勢力の女オタクいたいた

はいないんじゃなくて「痛いオタク女」のど真ん中だから隠れてるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027130141

オタクは「社会」をやりすぎ

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027113156

ゲーム会。男女比8:2くらいか人狼会だと女性率は高かったりしたな。

男性はこじらせたオタクみたいなのか紳士的なおっさんが多い。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027113156

ライブとか、それこそ増田も言ってるような漫画アニメ系の集いとかかなあ

でもインドアだとライブも怖いから…って反応するかもしれないしね 実際周りのオタク友達はそんな感じだし…

なんかちょうどいい社会人サークルとかあるといいんだけどなあ

Permalink |記事への反応(0) | 11:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027093724

人によって態度を変える時点でクッソ軽薄でダメなんだよなぁ。そういうところ含めて大嫌い

 

それはそれとして、ウシジマくんが好きとかドヤって語るヤツ、プライベートの友人/知人におらんっすね

リアル底辺育ちなので

よく考えたらワイが幼少期に住んでたところスラムだったかもしれんな

包丁振り回しているガキとか、カッター振り回してる女とか、全裸叫びながら歩いている女とか、

大型犬子どもにけしかけてくるおっさんとか、バット振りながら歩いてるヤツとか、

犬がひとりで散歩しているとか、そういう話を日常生活で聞かねぇもんな?

まぁワイが幼少期に住んでたところ、ゴミが山積みだったり、廃ビル廃屋ばっかだったりはしていなかったけどな・・・

(あ、でも廃品積まれ駐車場はあったか?)

https://anond.hatelabo.jp/20230916215247#

筋肉隆々の格闘家でも割と刺されたりしてるのに

明らかにヤバそうな奴を『女だから』『ガキだから』『オッサンから』『隠キャオタクっぽいから』『デブから』『ガリから』で

無意味に刺激をしたり、強気に出るヤツって、マジで意味がわからない

 

 

このどれかやろなって思ってる

 

 

からさまにヤバそうじゃなくても、唐突に暴れ出すとかあるので、見てわかる明らかにヤバそうなものは関わらないでおこう

https://anond.hatelabo.jp/20230916145402#

 

 

お仕事関連だと、ワイはIT屋さんだからオタクと気取ったヤツ多いからな、まぁ『ドンキにいそうな人』をドヤ顔アピールは無いよな

クライントなら、広告業やウェイウェイベンチャードヤ顔で言いそうなヤツがいたような気がするけど、

いつでもどこでも『ウシジマくんが好き』なんて語らんよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027110935

なに言ってんだ?2次元2.5次元兼任の女オタクほとんどだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027105907

普通女のオタクって実写映画とかアイドルにハマって段々アニメとか卒業するものだけどそうじゃないんだ

Permalink |記事への反応(2) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女子の姉をどうしたらいい

小学生の頃からもう10年以上漫画キャラガチ恋している

しかも他キャラや他ジャンル浮気(?)すること一切なく一途にそいつだけを好きでいる

もちろん現実彼氏などいたことはない

美人ではないがしっかり者長女なので真面目で面倒見がよくオタク話は外では絶対にしないので探せば普通に相手は見つかるだろう(贔屓目)

二次元キャラ増田視点だとはっきりいってロクな男じゃない)に惚れこんでる以外は本当に良い姉なので報われてほしいんだが人様の趣味ケチをつけるのも違うだろうという気持ちもあり

女子っていずれかの年齢で自然卒業できるもんなんスかね

Permalink |記事への反応(6) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オタクって作品からなにを学んでいるんだろう

ちょいちょい悪役みたいなムーブするよね

Permalink |記事への反応(2) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025185420

アニメでも難解なのがむしろかっこええやろ!って逆転の発想をやった開祖富野由悠季

でもその時点では「これだからオタクは…」ってバカにする者も多かった。

みんなが「オチが難解だけどむしろカッコええ!」と憧れたのは大友克洋

大友以降、結局よくわからない話は悪ではなくなった。

Permalink |記事への反応(1) | 05:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221211131139

こういうのアンチジェンダーフリーのもので、何ら実証的な根拠がないから呆れてしま

たかだかオタク趣味の嗜好を自己正当化する言い訳女性身体性を持ち出して命がけとかほざくなよ

単にわがまま他責グセがひどいお客様なだけだ

Permalink |記事への反応(0) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オタク他人趣味に寛容って誰がいい出したんだろう

一時期さ、「オタク他人趣味に寛容」って言葉流行ってた時期あったよな。

でも正直どこが?って思った。

他人趣味に異常なぐらい攻撃的なオタク結構いるだろ。

まず女オタク界隈。

オタクの作ってる数々の陰湿因習を見れば分かるだろ?

最近だとコスプレイヤーの「鹿乃つの」の騒動とか、あれ見れば分かりやすい。

地獄みたいなバトルが繰り広げられてた。

腐女子なんかもそうね。

自分が嫌いなものへの攻撃性が半端ないだろ?

BL無罪」なんて揶揄されてるけど男オタクへは性的表現自粛を求めるくせに自分たちは野放しを求めたりな。

あとパルワールドが出た時期。

あの頃SNSでパルワールドの話をしたら、おすすめ欄に「PSユーザー攻撃的なXBOXユーザー」と「XBOXユーザー攻撃的なPSユーザー」が交互に出てきて、マジでドン引きした。

未だにゲハ戦争とかやってんの?って感じ。

さらVtuber

「絵畜生」とか言って楽しんでる人を異常者扱いする連中もいて、正直「そこまで言う?」って思う。

かに自分の好きな作品にVが出てくると世界観が壊れる」って意見は分かる。俺もそう感じることあるし。

でもだからってVtuber自体を親の仇みたいに罵るのは、もうドン引きだろ。

オタクって、他人趣味に寛容どころか「他人趣味攻撃する生き物」がウジャウジャいる世界だよな。

Permalink |記事への反応(1) | 02:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

国産ソシャゲの男主人公ダサい

具体的にはFGOグラブルあたり。ぐだ男もグランも芋臭くて萎える。スタレとかゼンゼロとかステラソラとか、まだリリースされてないけど無限大ANANTAとかNTEあたりの中華ソシャゲは男主人公みんなイケメンなのに…。

日本の男オタク自己肯定感が低くてイケメン自己投影できないから、わざとイケメンすぎない見た目にしてるんだろうか?

日本エロ漫画ありがちな汚いおっさんの竿役も海外では受けが悪いみたいだし、日本の男オタク自己肯定感低い問題って結構深刻では…?

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やっぱオタクって害悪だよな

牛のヨダレみたいにダラダラ炎上させようと必死になってさ

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026145957

群れてるオタクってオタクコンテンツを消費してるオレらってセンスがあって頭が良いとか思ってて内輪以外は薄らバカにしてる感じのつまらない人達から嫌いなのが普通じゃない

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp