Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「エシャロット」を含む日記RSS

はてなキーワード:エシャロットとは

2024-11-05

anond:20241104180255

ChatGPT 4o

面白いアイデアですね!「あいうえお」の調味料シリーズ、残りの「あ」「う」「え」も工夫していきましょう。

あ:

あまみ」があるものということで、甘酒みりんはいかがでしょう?どちらも料理に深みを与えますし、使いやす甘味です。

う:

うまみ」を加えるものとして、鰹節昆布おすすめです。和風出汁の要素としてよく使われ、料理に旨味をプラスできます

え:

「酸味」も意識して、えごま油エシャロットどうでしょうえごま油ならヘルシーで、炒め物やドレッシングに使いやすいですし、エシャロット料理にさわやかな風味をプラスします。

最終案

• あ:甘酒 またはみりん

• い: 炒りごま

• う:鰹節 または昆布

• え:えごま油 またはエシャロット

• お:オリーブオイル

こんな感じで、和洋折衷の「さしすせそ」に代わる「あいうえお」が完成しそうですね!

 

ChatGPT o1-preview

素晴らしいアイデアですね!これで「さしすせそ」に代わる和洋折衷の「あいうえお調味料シリーズが完成しましたね。

• あ:甘酒 またはみりん

甘味とコクを加える調味料として、料理に深みをもたらします。

• い: 炒りごま

香ばしい風味と食感で、料理アクセントを加えます

• う:鰹節 または昆布

旨味の源として、出汁や風味付けに最適です。

• え:えごま油 またはエシャロット

ヘルシーな油や爽やかな香りで、料理を引き立てます

• お:オリーブオイル

和洋問わず使える万能オイルで、健康的な料理に欠かせません。

この「あいうえお」を使って、新しいレシピ料理アイデアが広がりそうですね。ぜひいろいろな料理で試してみてください!

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

anond:20241104143717

  • ChatGPT:

面白いアイデアですね!「あいうえお」で新しい料理ベースを作るとしたら、次のような候補が考えられます

あ:味噌(またはアーモンドペーストで新鮮さを加える)

い: 炒りごま(既に決定済み)

う:うまみ調味料うまみ意識して昆布粉やしいたけ粉など)

え:えごま油(またはエシャロットで風味をプラス

お:オリーブオイル(決定済み)

これで、「あいうえお」のベース調味料セットとして、和洋折衷料理に使えそうです。

味噌は、あじそと読みますか?

  • ChatGPT:

味噌」は「あじそ」とは読まず、「みそ」と読みます。「あじそ」というのは特に存在しない言葉ですね。「あ」の枠として味噌提案しましたが、他の選択肢でも構いません。

なめとんか

Permalink |記事への反応(7) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

anond:20240927103847

ソースだけで数日」「材料が手に入らない」とか作ったこともないのにフランス料理という印象だけで書いてる奴多すぎだろ。

ヴァンブランソースなんてエシャロットにんにく炒めて白ワイン煮詰めてバター入れるだけ。

鴨や鹿なんて使わなくても牛豚鶏だって十分メインになる。

フォンドボーやグラスドビアン缶詰でもペーストでもいい。

一生袋麺食ってろ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

anond:20240918125808

頓珍漢な回答をするブクマカ晒し上げ。

よくブクマカは本文読まないって言うけど、こんなにも多くのブクマカが本文を読めてないとは……。こういう人たちは、今までも本文をよく読まずにノリでコメントを残してきたんだろうか?

以下「前者が後者に部分一致する」の条件を無視してる回答ね。該当部分を太字にしときました。

halpica オーストラリアオーストリア JavaJavaScript

nagahitoo 東条英機西城秀樹

gegegepo 霞ヶ関霞ヶ浦

ninosan ペッパーランチペッパーフードサービス結構ヤヤコシーので検索してくれ)

princo_matsuri 高倉健クラーケンくらい違う

TakamoriTarou オーストリアオーストラリアとか?   小生らキモオタチビデブハゲKKO人類とか

sds-page 浜松町浜松市ぐらい違う

zefiro01 東京工科大学東京工業大学リアル勘違いしたことがある

hatebu_ai はてなブックマークはてな匿名ダイアリー

kk23 モルドバルーマニア系)とモルドヴィア(フィンウゴル語派)

mshkh 京都芸術大学京都市立芸術大学

ryusso 中華民国中華人民共和国

pseudomeme 阪急京都線淡路駅淡路島

issyurn ハム太郎ピコ太郎

REV サクシンサクシゾンは前三文字が一致しているので間違いやすいが、サクシゾンの代わりにサクシンを打つと息の根が止まる。 https://www.info.pmda.go.jp/hsearch/detail?id=D17000005 / 部分一致ではないが青梅駅青海駅

lucioniki ジョージア州ジョージア国(旧グルジア

mouseion インドならネパール(カレー)とかバングラデシュないしパキスタン(領土宗教)なんてのもある。

dada_love 青海駅青梅駅

s-eagle ディープインパクトディープスカイディープブリランテディープボン馬主が同じなのはどれ?(答え:全部違います

manateen 山上たつひこ」と「山止たつひこ

JULY ドミニカ国ドミニカ共和国

shields-pikes アボカドアボガドロ

YokoChan 北朝霞北朝鮮

curseofmummy グラマープログラマー ウッドマンとウットマン アラジアラシ 事務官事務次官

gnta 久石譲クインシー・ジョーンズ江戸川乱歩エドガー・アラン・ポー谷啓ダニー・ケイ

ustam 赤羽赤羽橋、王子八王子東雲東電上越上越/中越/下越)と上越上州越後)、クラゲキクラゲシカカモシカウナギヤツメウナギイモリヤモリ乳酸乳酸菌、ランチウンチ

chocomintice660 グルタミンとグルタミン酸 /インド関係で言うとインドシナと西インド諸島もあるな

tohokuaiki インド人とハンドル

take-it 水野美紀水野真紀坂井真紀酒井美紀

Vudda ブックオフハードオフ

mmuuishikawa 大手町大井町

budgerigars_budgies オーストラリアオーストリア エレベーターエスカレーター 膳所市と御所市

ilktm 水野美紀水野真紀坂井真紀酒井美紀

yamadadadada2 青海青梅

AKIT 京都東と東京都

doroyamada JR西日本桂川駅JR九州桂川駅。(読みが違う)

Domino-R 東京湾トンキン湾

本人から異議申し立てがあった。確かに東京湾トンキン湾」は漢字にすると完全一致になるので、セーフとする。失礼しました。

motti0804 皆藤愛子阿藤快 /新沼謙治ニールマッケンジー

Kurilyn 栗とくりまんじゅうスリとリスみたいなのもアリ?

nmcli 草津市草津町

prograti ムーミンユーミン

monotonus オーストリアオーストラリア

sukitaro 加藤あい阿藤海

u_eichi 猫とジャコネコオオカミフクロオオカミ。てか有袋類は反則だな。|JR/東急蒲田京急蒲田(まぜっ返し)

mats3003 なんとなくプエルトリコトルコの隣くらいにある国だとけっこうな年齢まで思ってた

Rag-Rush オーストラリアオーストリア

Shinwiki 青梅青海

Peophrun 大阪帝国ホテル帝国ホテル大阪

lacucaracha イランイラクは関心皆無のひとには、まるで同じようなものだと思ってるひとは多そう。

ardarim アルジェリアナイジェリア 京都東京都

eggplantte ありがとうオリゴ糖

sumijk EMアルゴリズムEM菌

aosiro アニスアヌス(この言い間違いで恥かいたことある

kagobon 一澤帆布一澤信三郎帆布

ochimusha13 フッ素(歯に塗る)とフッ化水素(塗ったら痛さで子どもが死んだ)。

gaikichi 院近臣とインノケンティウス3世マングローブ林とグロブリン安倍貞任とアンワル・サダト大統領リッケンバッカーオッペンハイマーロッテンマイヤー地底怪獣バラゴン冷凍怪獣バルゴン本多勝一翔んだカップル

mahinatan 加藤あい阿藤快くらい違うよ

soratansu キャベツキャベジン

moshimoshimo812 阿藤快加藤あい

PrivateIntMain ガンジー鑑真

rohizuya 部長刑事刑事部事務官事務次官

tobineko100 松山千春新山千春ぐらい違う/森高千里森下千里

Southend シンボリクリスエス天皇賞・秋有馬記念連覇)とシンボリクリエンス中山大障害・春/秋)は、それぞれが平地と障害という別カテゴリにおける超一流馬だったという文脈上、類似馬名界(?)の白眉と言えよう。

sugachannel モナーとのまねこ…とか🤔

ryotarox wikiwikipedia/木場新木場 https://maps.app.goo.gl/Aynjy4JsxYDDKbak8 /アイスランドアイルランドグレープグレープフルーツ

nakayossi ヨーグルヨーグルト、ブロッコリーブロック

manimoto 岐阜県白川村岐阜県白川町世界遺産白川郷合掌造り集落があるのは白川村の方。

uguisyu 世界の中心で、愛をさけぶ」と「世界の中心でアイを叫んだけもの日本沈没」と「日本以外全部沈没

shenlong ブックオフハードオフ(実は別の会社)

megane1972 山口百恵さんと山口もえさん。あ、どちらも好きですよ。

locust0138 山本一太山本一郎山本太郎

tsubo1 西新井大師新井薬師西新井大師の方が東にある。

okishima_k ローマロマ

neogratche 聖剣伝説123と聖剣伝説4

madridNewyork 荻原萩原

Caerleon0327 オーストラリアオーストリア

tabloid 蓬莱本館」と「551蓬莱豚まん

washburn1975 フィルコリンフィルコリンズ 井上和と井上和香 ジェイク・リージェイク・E・リー

meganeya3 メカンダーロボとのだめカンタービレぐらい違う

kumoha683 加藤あい阿藤快かな、あと筋子と節子

nandenandechan 三菱鉛筆三菱電機

nekomottin カン土管蜜柑股間

brusky 日立製作所とも造船とも関係なくなってる日立造船とか(もうすぐ社名変わる)

nemuihi エシャレットはらっきょう、エシャロットたまねぎ

horaix 未成年の頃、プロイセンプロテインイメージが被ってた。

toyoshi 名古屋県民「山本本店山本屋総本家

naoH 青梅青海かな?

filinion ポールダンスメイポールダンスクロッケーとクリケット古きものと旧支配

mashow USAUSB

prjpn お願いと尾根ギア

tdam リシンリジン

Hiro0138 インドネシア🇮🇩とポーランド🇵🇱

vTeTv マクドナルドとワクドナルド

ludwig125少林拳少林寺拳法(前者は中国後者日本武術

kotetsu306 佐々木希佐々木朗希

mellhine 積水ハウスセキスイハイム

tuka8s オーストラリアオーストリア

sdkfz リョウ響良牙くらい違う(どっちが先だっけ?

ブクマカに指摘されたので取り消した。失礼しました。

ext3オーストリアオーストラリア

hatest習近平くまのプーさん

----------

中でも一番のクソ回答はこれだと思う。全然趣旨理解してないお前のほうがヤベーよ。

norinorisan42 やはりココリコ遠藤池上さんの番組で「コーラン憲法としている国」と聞かれ「イスラエル」と答えたやつが忘れられない/イスラムイスラエルがごっちゃになってるのはヤバすぎる

----------

文字が違っても音が部分一致してしているものはセーフとした。(例:谷亮子新谷良子

アルファベット表記したときに部分一致するものはセーフとした。(例:ナイジェリアニジェールシリコンシリコーン

略称表記されているが、略さず書くと条件を満たすものはセーフとした。(例:Visual StudioVS CodeギガGB

※部分一致ではなく完全一致もセーフとした。(完全一致は部分一致に含まれるため。)

インド人とインディアンは、英語だと両方Indianなのでセーフとした。

名古屋では全部「メェダイ」となるらしい「明大名大三重大」はぎりぎりセーフとした。

※前者と後者が入れ替わっているのも、おまけでセーフとした。

※「ちょっと違うか」「部分一致ではないが」のように、違うのを自覚しているものは見逃すこととした。

----------

つーか「オーストリアオーストラリア」「阿藤快加藤あい」「青海青梅」何回出てくんだよ。

----------

以下は良識のあるブクマカ

securecatトップコメ全然違うのに星集めてトップコメになってるのがどうかと思う

iphone増田は6つもサンプルを出してくれてるのに、部分になってない、似てるけど違うだけの二語を並べてるブコメはなんなんだ。

Permalink |記事への反応(14) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

は??!!??!エシャロットエシャレットって別なん!!!???!?!?

まじ!!???!?他にもこういう食べ物あるん!!!??!?

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-02

しわかった、ワサビ霜降りステーキを食べよう

と思った元増田だけど、結局スーパーに630円で売ってたサシの全くないサーロインステーキを買い、マデラソースで食べてみた。

ステーキは焼き加減さえしくじらなければ、安い肉でもソースである程度は美味しくできるのがいいところだと思うんだわ。

ちなソースの主な材料であるマデラワインやまやで、フォンドヴォーKALDIでサクッと買えた。

エシャロット?ねーよそんなもんということで玉ねぎ代用

シノワで漉す?レストランじゃあるまいし省略。

お供のワイン定番カベルネ・ソーヴィニヨンメルローブレンドに悪酔い防止のチェイサーを付けて。

しかしこのソース、何度食ってもこのエキゾチックな味がたまらん。

しか赤身の肉々しさに合う合う。

これ、かなり古典的ソースらしいけど、鮮度が悪かったり安物の食材とかでもそれなりに美味しくなることから
今ほど新鮮な食材の入手が難しかった大昔のフランスでは重宝されたんだろうね。

そう思える程度にあと引く味でした。

ということで、もうしばらく色んなソースに凝ってみようと思う。

anond:20230122192530

Permalink |記事への反応(0) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-24

anond:20230124192642

スパイスなすぎる気がする。

トマトってこれ日本トマトみたいなデカイやつじゃなくてイタリアサンマルツァーノくらいの小さいやつなんじゃないの?

それならスパイスの量も理解できる。恐らくタマネギ日本みたいなデカイやつじゃなくてエシャロットくらいのサイズなのでは。

Permalink |記事への反応(3) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-21

これ以上の簡略化は難しい?

少なからず手間がかかるイメージのあるフランス料理

これは硬水+あまり鮮度の高くない食材を使わざるを得ない環境から出発したことが大きいと考えられる。

加えて、ヨーロッパ土着の食材の入手難易度の高さもある(エシャロットとかポロネギとかそこらへんのスーパーに売ってないんよ)。

ともかく鮮度や水に頼らず、食材の一番美味しいところをしっかり引き出す、技法の塊みたいな料理だと思わされることが多い。

切り方・焼き方・茹で方・煮込み方・ソース全てがそう。

まあだから習得すれば和食はもちろんイタリアン中華エスニックも難なくこなす、高度なスキルが身につくとは思う。

とはいえ、そこまで入れあげるほどのコストはなかなか掛けられないわけで。

そんな風に思っていた所に見つけたのが、フレンチの名料理である三國清三氏のyoutubeチャンネルだった。

日本だとレストランくらいでしかお目にかからないような料理の作り方を、家庭向けにハードルを下げたレシピで紹介している。

とはいえ見つけた当時の自分ガチ料理初心者だったので、これでも「やっぱフレンチってめんどくせーなー」としか思わなかった。

それがようやく初心者から初級者くらいになって見直した今は「まあなんとか作れるかな、てかこれ美味しそうだから今度の夕食に作るか」くらいには思えるようになった。

ということは、料理のド素人以外、日本人だったら誰でも作れるレベルに合わせてフレンチを紹介してきたってこと?それは凄い!と今なら感じる。

これは有識者に訊きたいんだけど、実際フレンチレシピでこれ以上の簡略化ってできる?無理だと思うんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-23

普通買わない・売ってないものレシピに入れるな

最近配信する方もだいぶ工夫するようになったからいいけど。


巣ごもり需要で増えた家庭料理レシピ

ここに、めったに買うことがない、あるいは買おうにも売ってないもの材料に含めてくるケースがあって、見かけるたびにがっかりする。

代表的ものだと

からこういうのは省略するか、代替品(エシャロット玉ねぎ長ネギ洋風出汁コンソメ中華出汁味覇、酒は料理清酒ワイン系だけにするとか)にしてほしかったり。

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-11

家庭料理に定着していない食材の話

コロナによる巣篭もりでの需要を反映したのか、昨年からyoutube料理動画が人気だ。

もちろんその中にはフランス料理もある。

ところが…注意深く見ていくと、地元スーパーじゃまず入手できない食材散見されることに気づく。

まず目につくのは生のハーブ類。まあドライを使うという代替手段はあるものの、微妙微妙


しかし、個人的に一番厳しいと思うのはエシャロット

ああ、白く栽培されたラッキョウじゃないほうね。

玉ねぎのような茶色い皮に包まれていて、剥くと小さい紫玉ねぎみたいになってるやつ。

店では「ベルギーエシャロット」という名前で売っていることが多いのかな。

これ、生ハーブ売っている店でもなかったりするくらいで、地方ではマジ入手困難。

から「ご家庭でも簡単に作れる~」系の、心あるレシピを紹介しているところは、本来エシャロットを使う場合でも玉ねぎ代用している。

フランス料理では色んなレシピに登場するという意味で、ほぼマストと言っていい食材なのに。

ちなみに台湾名物の魯肉飯でも必須材料だし、中国本土では揚げたやつを結構使うらしい。


そういうマストアイテムでさえ売ってないのって、フランス料理イタリアンほど、家庭料理として日本では盛り上がっていないことの証左になっている気がする。

そもそも出汁文化の日本と違って、食材のものの旨味を引き出すのに一手間も二手間もかかる上に、その旨味を凝縮したソースとなるとかなり難易度が高い。

そして、そこまでして出来上がったものでも、出汁発酵調味料の「濃い味」に慣れきった日本人の舌に合う保障はない。

結局、美味しいフレンチは今も昔もレストランビストロで、プロが作るものにカネ払って食べるのが主流ということだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-17

anond:20210216192726

エロ本印刷が綺麗だとかすぐ開けるという理由でいまさら紙で買う人をみているような感じ

エシャロットとかマジつかわねーし急にどうしても食べたくなるの牛丼とかすき焼きとかカレーとかだけどエシャロットが食べたくて死にそうになることってない

Permalink |記事への反応(0) | 02:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20210216192726

エシャロットエシャレットカタカナ表記ゆれはどうでもいいや)昔のジャパンにはなかったので長ネギ玉ねぎ1:1で代用したんよ!ってフランス料理人の自叙伝に書いてあった!

Permalink |記事への反応(0) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-16

料理の本要らない

ネット無料かつ良質なレシピが山程見られる時代料理の本なんか要らない

本棚に立てて作る時に見るか?見ない。スマホより重いものは持ちたくない。ムック本はページが勝手に閉じるのも不愉快だ。スマホレシピを見ながら作った方がいい。

最近料理の本は写真いっぱいのカラー印刷で高い。一種写真集なんだろう。中古でもたいして値下がりしない。

dancyuコンビニ立ち読みするたびに欲しくなるが、如何考えても要らない。金の無駄あんもの出るたびに買ってたら邪魔になる。

この部屋にいつまでも住むつもりはない。引っ越し荷物は少なくしたい。身軽に生きたい。要らないものは置きたくない。料理の本は邪魔だ。要らない。

家庭の味は無料レシピが山ほど見られるが、ちょっと本格的なものになると途端にレシピは減る。知りたい。見たい。欲しい。でもどう考えてもフランス料理ソース100のレシピ、とか作らない。作れない。前菜アイディア50、ワクワクする。だが不要だ。そんなの作るわけがない。エシャロットからしてうちにはない。だいたい前菜なんか家で作らない。1時間かけて作った前菜より、20分で作った野菜炒めだ。でも、欲しい。

 

しかし、要らない。

要らない。趣味に金をかけられない。辛い。

Permalink |記事への反応(9) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-04

爆速スパイスカレーRTA10分切り)

おいおい!楽しそうなことやってるじゃん。

スパイスカレー書く増田が増えて嬉しい限り!

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

というわけで、スパイスカレースピード重視)という新種目が発案されたみたいなので、

俺もさらなる爆速を目指してスパイスカレーRTAやってみたくなったので、書いてみる。


材料

・鶏ひき肉 400g

カットトマト缶 1/2冠

フライドオニオン 50g

生姜チューブ) 小さじ1

ニンニクチューブ) 小さじ1

・油 大さじ2

スパイス

クミンホール) 小さじ1

コリアンダーパウダー) 小さじ2

チリパウダー) 小さじ1

ターメリックパウダー) 小さじ1/2

・塩小さじ1

1)フライパンに火をかけて、油とクミンホールを入れる。

2)ニンニク生姜入れて香り出しをする

3)フライドオニオンと水50ccを入れて加熱

4)水分飛んできたらカットトマト缶1/2缶を入れて形崩れたら、コリアンダーチリターメリック、塩を入れる

5)鶏ひき肉、水250cc入れて5分煮る

今、昼飯にパパパッとやってみて10分切った。(9:43)ふっつーにすごい美味くできたわ。


レシピ構築のポイントは「まな板を使わない」「加熱最小で済む」縛り。

限定構築戦はレシピビルダー魂に火がつくね

・飴色玉ねぎ時間かかるので、フライドオニオンに。

ニンニク生姜チューブ

トマトは切るのめんどくさいから、カットトマトホールだと酸味強いかダメ

・肉は出汁が秒で出てくれる鶏ひき肉に。


ポイント

フライドオニオン普通に炒めると速攻漕げるので水と一緒に入れて、フライパンで戻すようなイメージ

・元気なら生姜はみじん切りにして入れるとザクザクした食感が出て楽しい

・生トマト使うなら中1個賽の目切りに。

ヨーグルトとかココナッツミルク入れるとさらに美味いぞ!(荒岩風)

基本的には普通スパイスカレー作りと同じ工程OKだけども、

わかんないことあったら聞いてね。

しかし、カレー増田増えるの嬉しいなぁ。

マニアックなやつもぜひアップしてほしい!!増田カレー盛り上げていきましょうー。

追記

ブクマありがとう〜。ご質問などに答えていくね。

カットトマト使うん?ホールトマトのほうが良くない?

カットトマト普通の丸いトマトなんだよね。ホールトマトは長っぽそい。

で、トマトの酸味は丸いトマトのほうが少ないのよ。旨味も少ないんだけどね。

今回加熱時間を短く設定したので(要はトマトの酸味を飛ぶほどの長時間加熱はしないので)、

カットしました。酸味強いの俺は好きだぜ!ってのならホール缶もありだとは思う。

砂糖使うのはどうよ?

アリかもしれない。トマトの炒めも更に短縮させるなら、

トマトペーストor濃厚トマトジュース&砂糖って技もいけるかもね。

ホールか、パウダーちゃんと書いてくれ

すみません。勢いで書いたもんで、爆速で忘れてました。

材料直しておいたよ。

フライドオニオンずるいやろ

いやー、ここくらいしか短縮できそうなところなくない?(笑)

実は結構普通に作る時もフライドオニオンは使うのよ。

サッと炒めた玉ねぎフライドオニオンダブル使いとか。

コクがすげー出るんだわ。みんな書いてくれてるけど、カルディとか業務スーパーとか

いろんなところに売ってるからゲットしてみて。上級者向けにフライドエシャロットなんてのも美味いよ。

トマトの炒めが甘いから、トマトは諦めるべき!

お、いいね!カレー作りでトマトの酸味飛ばすまで炒めるのは基本だからね。

でもキーマカレーは実は普段レシピでもあんまりトマト炒めないのよ。

(ひき肉の出汁が強いから、トマトの酸があってもピタッとハマる)

トマトの爽やかさを残した美味しいカレーができるよ。

まだまだ短縮できそうなので、更に短縮できたら教えてね〜。

Permalink |記事への反応(15) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-12

anond:20190810184903

元増田だが、その後三回作って色々とブラッシュアップできた感があるので知見を共有したい

トマト

セロリ(重要)

きゅうり(なくてもいい)

らっきょ(エシャロットでもいいし、なくてもいい)

しょうが(なくてもいい)

これらを雑に切り、塩で揉み洗った後、その後適当に酢と昆布粉末、わずかな醤油をぶちまけて冷蔵庫放置

これよ これですよ

昆布を効かせるのがポイントだな 手間かけてもいいならちゃんとした昆布だしひいて漬け液に使った方がいい

酢の物そんなに好きじゃないけど、トマトの酸味と酢の酸味がいい感じにマリアージュして、夏の暑気払いに最高だな!

ビールにもよく合うけど別にキンと冷やした日本酒でもワインでもいいんだぜ

試してないけどレモンハイにも合うはずだ

とても気に入ったので我が家定番にしていきたいと思う所存です

Permalink |記事への反応(0) | 04:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-05-01

野菜を愛せない

350グラムとりたいよ、でも全く愛せない。

ラーメンもやしとか本当に邪魔。麺かと思って食ったらおめぇかよ感ひどい。

新鮮な野菜はおいしい、とか全く思わない。実家の畑でとれたトマトとかきゅうりとか生で食べたらぴりぴりイガイガして食べられない。酵素酵素ぴりぴり。

じゃがいもカボチャたちはほくほくすぎてのどがつまる。味以前。

葉物はどれも食べても食べなくても特になんとも思えない。小松菜ほうれん草わさび菜、みず菜、どれもなんの感情もない。栄養なきゃ食べません。

レタス、なんのために生まれたんだ君は。

根菜類、比較的まし。ごぼうもにんじんれんこんも地味に生きてきてそれに共感してるのかもしれない。食物繊維サンキュー

ねぎ類は食材位置付け。ねぎ、にら、たまねぎオールOKアイシテル

香草類はハーブです、オールOK好きすぎるアイシテルみょうが、しそ、しょうがエシャロットにんにく派生のしその花、谷中しょうがなんかもアイシテル

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-07-20

魯肉飯ルーローファン)の作り方

台湾国民食と言われる魯肉飯

簡単だし作り置きして冷蔵庫で1週間くらいもつ。それにうまい

夏を乗り切る一品

材料

豚の塊肉(バラ肉か肩ロースおすすめは肩ロース) 600グラム

干ししいたけ 3枚

フライドエシャロット(なければフライドオニオン) 大さじ3

にんにくしょうが 各1片

濃口しょう油 100cc

台湾醤油(なければ老抽王もしくはたまり醤油) 50cc

砂糖(なければ上白糖) 10グラム

五香粉 耳かき1杯(別になくてもいい)

花山椒 少々(別になくてもいい)

味の素 少々

卵 6個

ごはん 適量

たくわん 適量

油 適量

1、干ししいたけは水で戻してみじん切りにする。にんにくしょうがもみじん切り。

2、豚肉は2センチ角くらいの大きさに切る。

3,フライパンにんにくしょうがを入れて油で炒め、香りが出たら2の豚肉をいためる。

4、豚肉の表面の色が変わったら3の豚肉を鍋に入れる。干ししいたけフライドエシャロットオニオン)も入れる。

5、鍋を火にかけて濃口醤油台湾醤油を入れる。沸騰したら氷砂糖五香粉味の素を入れる。

6、1時間くらい弱火で煮込む。干ししいたけの戻し汁で汁気を調節する。

7、煮込んでいる間にゆたまごをつくる。できたら殻をむいて6の鍋にいれる。

8、出来上がった魯肉飯と卵とたくわんををご飯の上に乗せて花山椒をかけて食べる。

9、残りはタッパーに入れて冷蔵庫で保存。弁当にも使える。食べるときレンジで軽く温めればOK。一週間くらい大丈夫冷凍保存もできる。

10、シャンタンDXでラーメンスープを作って茹でた中華麺を入れその上にトッピングすると魯肉麺。これもうまい

11、冷やし中華そうめんにも合うよ。

煮込むの嫌な人はシャトルシェフが超おすすめ。沸騰したら1時間放置で完成。

台湾のお米はジャポニカ種なんで日本コメおすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp