Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ウクライナ人」を含む日記RSS

はてなキーワード:ウクライナ人とは

次の25件>

2025-10-19

観光中のロシア人避難中のウクライナ人って喧嘩にならないの?

出会うことが稀なんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251006142215

熱く国防を語っていたウクライナ人男性は、さっさと国籍すてて一度も戦場に行かなかったけどな。ナザレンコつーんだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829194632

名古屋ウクライナ人しかいないロシアンパブがあって日本人が行くと現地の言葉で「ちんこ小さいけど頑張ります!」って言わされるっての聞いたことある

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825215431

ウクライナ人年金日本が面倒みることにこっそり決まった

日本人の血税はもはや7割以上が日本人のため以外にしか使われていない

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

ウクライナ人もっと血を流すべきだ、俺達の納得がいくまで。ということ???

ひとつ言えることは戦争が続けば続くだけ、

ウクライナ人ロシア人死ぬし、負傷する。

それでも、俺達が納得いく形になるまでは、

ウクライナ人ロシア人も殺し合いを続けるべきだ。

プーチントランプの思い通りにさせるなんてとんでもない!!

ということなのか?

なんというか戦争をやめることを、

けしからん!!

と主張するのは

それなりの覚悟がいることだと思うのだけど、そうは思わないの?

Permalink |記事への反応(0) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

ウクライナ信者プーチン暗殺に行けばよかったのに

ウクライナ侵攻の戦犯がわざわざ出てきてるのになんで殺しに行かないの?

やっぱ口だけの味方でウクライナ人が苦しもうがどうでもいいんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

日本戦争体験者の記憶を語り継げないのは

ロシア人ウクライナ人日本語を話せないせい。

あるいは日本人ロシア語を話せないせい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250815064907

個人責任なんてない。それはそう。めちゃくちゃわかる。

心の中でそう思うのはかまわないし、時には慎重に言葉を選んだ上で、その気持ちを表明してもいいと思う。

いっぽう

80年後のイスラエル人が、ガザ地区の生き残りの子孫に対して

80年後のロシア人が、ウクライナの生き残りの子孫に対して

言えるかなぁ。言えるか。80年も経ってるからね。

現代ドイツ人だってユダヤ人に対して内心そう思ってる人は多いかもね。ネオナチかいるわけだからね。

現代ロシア人も、ウクライナから食糧を奪って飢餓をもたらしたホロドモールについて、どうとも思ってないやろね。

80年後のイスラエル人は、ひょっとしたら現在進行形でどっかを攻撃してるかもだからちょっと事情は違ってくるかもしれないけど。

ロシアの80年後は想像つかんなぁ…。

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250810213729

世界ロシアを袋叩きにするような本気は一切出さず、ウクライナ人だけを犠牲にしてるからどんどん押されてるのが客観的事実なのに

9条叫んでれば攻められないと思ってるお花畑かなんかなん?

Permalink |記事への反応(1) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250810222354

日本日本人の年金削りまくってウクライナ人年金の面倒見るってことに合意してたな

Permalink |記事への反応(0) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250810121141

日本人年金減らして、日本人血税ウクライナ人年金を生涯払い続けることに合意してたな

どこまで奴隷民族なんや・・・

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250810093757

言っちゃ悪いがウクライナ人自業自得な面が絶対にあると思ってる。

世界仁義なき戦い世界であることはもっと知られるべき

Permalink |記事への反応(1) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

戦争体験者のばばあ「防空壕が~」 「焼夷弾が~」

わい「ドローン攻撃時代に何を言ってるのだろう。今のウクライナ人に話をさせろ」

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

実際、ウクライナ人全員死刑いいんじゃないか?

そしたら下らない戦争も終わるし、これ以上人も死ななくて済む。

あ、でも死体をどうやって燃やすのかがめんどくせえか。

白起みたいに埋めるか。

お前らどう思う?

Permalink |記事への反応(1) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623185307

ソ連東ドイツ返還しなければ、東ドイツも一緒にウクライナ化するとこだったよな。

 

でもちゃーんと返還して、ドイツ人はもうナチに関わりませんよ?ってなって、その代わり、ウクライナ人のネオナチアゾフ設立

イスラエル中東不安定化のために、元オスマントルコに作られた。ドイツユダヤパレスチナ銀行が、ユダヤ人のために開発した。

北朝鮮ロシア開発支援して、衛星国になったまま。

そもそもローマ帝国大陸にいたガリア人土地を分捕って、スコットランドロシア方面に追い出した。ラテン語広まったけど、ベルリンという地名ガリア語

スペインは、アステカやインカを分捕って証券取引所を建てた。

オランダ江戸衛星国にして海上帝国になった。

欧州ナポレオン荒し反動民族主義が起きて今に至った。

そう考えると歴史は短いし、今のところ、衛星国は、国土はあってもだいたい衛星国のままだ。イランもいっときアメリカ衛星国状態だった。

国や民族がが消えると、名前だけフォント名や地名に残るからアルファベット族にはそういう文化があるんだろう。先住民尊重してますよって。

彼らは頭は良いので、日本も危ないな。100年後に残るのは、トーキョー、オーサカとかの地名と、フォントニッポンとかだけだったりして。

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

【遅報】ウクライナ人YouTuber Xから消える

ウクライナ出身兄弟が手掛ける「サワヤンチャンネル」の兄が、無断転載燃えたようだ。

林原めぐみがいう所の外来種🦞なのだが、石丸伸二と対談していたとかDeNAの牧とかとアレコレやってたとか、よく分からん人脈で小規模にバズり続けていた。

石丸伸二の宣伝道具に使われ始めてから距離を置いていたのだが、HIKAKIN動画で久しぶりに見かけて何やってんのかと思ったら、兄のアカウントが消えていた。

サワヤン画像無断転載する→阪神ファンの方が「大型垢が無断転載するなよ」的なことを言う→サワヤンが「黙れ小型」と無断転載したことを謝らずリプ→そのリプ欄と引用で叩かれる→垢消し→野球ファン歓喜
って感じだと思います

https://x.com/Shin_hanshinfun/status/1929297674106273833



思いますから断定はできないけど、まあこんなおじさん構文使ってキレ散らかすのはダサい粗品みたいな芸風の人間からどうせそのうちひょっこり戻って来るんだろうけど。

https://x.com/Redmiso97/status/1928791299190145398


ところで招集がかかったらウクライナ戦地へ行くみたいなこと言ってたのはなんだったんだろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609154013

ウクライナ人ロシアと戦って死ぬのはウクライナのせいだと思ってそう

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606000026

そういえばロシア軍学校からウクライナ人児童2万人!を拐っていった、てニュースあれその後どうなったんやろうな🤔

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605134727

もう引き下がれない段階に来てるからなあ

ロシアが引けばプーチン含む権力者陣が終わるので意地でも引けない。もし引くとしたら国内プーチン死ぬくらいかな。ロシア人もプーチンが悪いって心のやり場もできるしね

ウクライナが引けばゼレンスキー含む権力者陣が終わるだけじゃなくウクライナ人も奴隷のように扱われるだろ。こっちはもう絶対に引けない

たまに停戦することはあってもどっちかが終わるまでやるだろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

anond:20250601220536

おお、テロってるならウクライナ人虐殺する大義名分出来たやん

Permalink |記事への反応(1) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

10年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。

anond:20161017031727

結局未だにはてなを利用し続けている。

最近AI増田流行っていて、生きた人間の、線としてつながる日記を書いてみたくて投稿することにした。

匿名の人にも人生があって、その後もあるんだなって感じたので、そういえばと思い自分記事を読み返してみた。

もし、誰かの暇な時間を満たせられれば幸いです。

どんな過去

片親の生活保護家庭から高卒後自立して貧乏学生になった増田です

将来の不安について綴ったところ、色んな人から反応をいただきました。

それから10年、何度か自分記事ホッテントリに載ることはあったけど、そんなに多くは書いていない(年2~3記事?)

結局あれからどうなったか

奨学金バイト代自動車免許は取れたよ

・でも車乗れる人間じゃなかったから持て余してるよ

・所有資格基本情報ぐらい、NCPやCCNA(期限切れ)みたいなベンダー資格は何度か取得したけど…

・当時のバイト先はスーパー海鮮だったけど、その後、みんな知ってるレンタルサーバー屋さんでバイトしていた

就職もっと給与いいところを目指したので、バイト先には勤めなかった(高卒であっても入れるらしかったのも一因)

結局学生生活バイトがそれなりに忙しいこと、成績維持のために楽単ばっか選んで、専攻分野もそんなに勉強できず、将来仕事に活かせられなかった。(とはいえIT分野については独学でそれなりにやっていたので、就職先は6社受けて4社受かる、みたいな感じだった)

成績上位は同じゼミ金持ちの子で、当時思っていた通り、生活に支障がないやつが学費免除受けられやすいんだろうなぁと実感した。

就職してから(~5年)はどうなのか

総資産は300万程度

借金奨学金)も多分大体あと300万程度

貯金ギリギリ生活ギリギリ

年収400万は以前より貧困ではないかもしれないが、東京でみるとやっぱり貧乏だと思う

職場で飼い殺されている

生活は苦しいままだと思うけど、定職があるのは確かにいいことだと思う。

大学の先輩は就活に失敗し、携帯電話販売スタッフ転々としていたので、それに比べるとマシかもしれない。

ITに関して独学していたからというのもあり、職場の同期や元同期からも信頼が厚いが、金融インフラ系という堅い仕事ながらに、裁量が多すぎる(というか抽象的でフワフワな職場)はかなり自分にあっておらず、6年経ってもスキルが1人前に身につかないと感じている。

書いてて思うけど、全く職場風土自分にはあっていない。しか転職するスキルもないので、八方塞がりで、とにかくしがみつくので精一杯。

元同期からいつも「うちに来なよ!」と言われるが、みんなのように外資系とかIT大手とか行ける気がしないよ・・・

幸せかどうか?

客観的に見て幸せだと思う。大学職場では、優秀な友人たちに恵まれ、今でも交流がある。

家賃9万の家を会社の補助で4.5万で住めている。

だけど補助は2年後に打ち切られる予定だから不安しかない・・・

ただ、貧乏生活を得て、「有るもの」を数えることが得意になった。

iPhone持ってて、好きなアニメ音楽聞けて、服も楽しめるし、ご飯は食べられるし、眠ることも、お風呂に浸かることもできて・・・

から、無いものを数えていた昔に比べて今は幸せなんじゃないかと思う。


大学を出るべきか

この選択は未だにわかっていない。姉は高卒就職し、フリーター精神障害2級で人生詰みみたいなところあったけど

工業高校出身からモテてて専業主婦してる

弟も同じく工業高校出身で、最近死亡事故起きたような割と名前の知られてる会社で日勤夜勤を繰り返しながら働いている。

俺だけ偏差値真ん中ぐらいの総合学科で、そこから大学に行った。よく考えるとちょっと家族でも異質な生活してるかもしれない。

個人的には給付奨学金収入のおかげで受けることができたこと、大阪家賃2万の家に住めたことなどで

ある程度有意義学生生活は送れたと思う。でも、不登校時代があったりヤングケアラーだったりして、ハングリー精神がないので

まれ環境にいながらも、大学という世界をうまく使えなかった気がする。

今も、東京に住んで、様々な専門家と触れる機会があり、趣味を最大限に楽しめる環境にいながらも、意欲がなくて機会を持て余している。

学費借金は、車1台分と考えれば、まあそんなもんなのかなと思うし、会社も約1000人規模の大きな会社に勤められたので良かったと思う。

あとは転職でこの大卒という資格恩恵を受けられれば・・・だけど産近甲龍未満の私文なので微妙そう。


10年の人生の変化について

一生このまま一人で趣味をしつつ、このままこの地でこのまま死ぬのかなぁとか25歳あたりまで考えていた

作業手順もステータス判定基準も、ミス後のリカバリ手順などすら共有しない組織で、放り込まれ現場でみんなと大きなミスをしたところ休職をすることになって

希死念慮が高くなってしまった。大学まではITに意欲的で、スキルもあったと自覚している人材だけど、現場では情報共有もなく、何も得られず

飼い殺されて第2新卒期間を逃したあたりで、どうしていいのかわからなくなった。うつ病は今もそのまま残っている。

その時ゲームをしていた友達ウクライナ人で、ドローン爆撃や真冬ブラックアウトなどを間接的に体験したので、人のために生きることを決意した

貯金はないけど、なんとかボーナスとか持株会とか使って、空港チケット買ったり、大使館に連絡したりして友達日本に連れてくることにした。

お互い狂っていると思う。会ったこともない相手同士をこんなに信頼して、モルドバ行って手続きをしたり、ポーランドから日本へ来たり

主に相手のほうが必死にやったと思うけど、その後の手続き周りは全部頑張った(歯列矯正メンテナンスとか地味に大変だった)

今は一緒に1DKの狭い部屋で暮らしてる。最近他の人の手助けがあり、ようやく難民補助ももらえるようになって、少しだけ生活が安定し始めた。

貧乏学生の第二部は難民身元保証人として生きている。


奨学金や、人を助けることの意義

貧乏学生はなりふり構わず差し伸べてくれた手を握れば、何とかなるかもしれない。

大学受験は資格推薦制度で確実に受かるように努力したし

大学奨学金制度掲示板を見て自分手続き行ったし、単身IT会社自分を売り込みに行ってバイト採用まったり

就活も上手くは行かないものの、拾ってもらえる会社出会えて

今も誰かに助けられつつも、自分も誰かを助ける番として生きることができている。

人生の大きな立ち回りは上記ぐらいかもしれない。

見返りを求めるわけじゃないけど、人助けは「砂の中の金」を探すものなのではないかと感じた。

自分学生としては大成しなかったと思う。

まれないお腹の空いた子どもが、与えられたご飯を人1倍食べられるわけではないように、与えられたもの活用できる人は少ない。

財団給付奨学金は、そんな人たちにも機会を与え、100人中1人でも大成できる人を見つけたかったんじゃないかと思った。


それを感じることが自分もたまにある。

独学したIT勉強は、他の友達にも教えた。一人は就活ときに俺を裏切ってどっか行ったけど、まあそういうこともある。

たくさん人を手助けしては、損をすることが多かったけど、今は真摯で誠実な友達に恵まれている。

ウクライナ人友達もその一人で、難民申請中は俺が日本語を教えたりして、今始まった日本語学校では、ほぼトップの成績を誇る

何より、Java勉強を始めて、今後の人生を一緒に歩む目標に向かって進んでくれている。

友達死ぬのが怖いから」と差し伸べた手だけど、掴んでくれたのなら絶対に離さない。死ぬまで俺も人助けの責任を全うしようと思う。

俺は、砂の中から砂金を見つけたのだ。

貧困について

社会に出て思うのは、貧乏も裕福も選んで決めたもんじゃないし、得られたものでやりくりするしか無いなということだった。

まれ人生の中でクソみたいな結果しかさないやつも存在するし、恵まれ人生の中で、それでも更に欲深く生きるやつもいた。

苦労も惜しまない、得ようと思った人が得るのが社会に出てから人生なんだなと感じた。

そういった「意志の強さ」が疲弊して、貧乏なままで居続けるのが貧困なんだなぁとも感じた。


第二の人生として

自分は人を助ける側として、働きたいと思った。

当然職場など、色んなところで人に助けてばかりの人生だけど、それでも何か少しでもいいから誰かの助けをして

自分も誰かの役に立ちたいと思った。

それはそれとして、現状まだ貧困のままだと自分は感じる。


転職したいなぁ・・・

Permalink |記事への反応(2) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527190132

ロシア捕虜にでもなろうもんなら日本ネトウヨから死ぬまで擦られるからな。

イラク人質ジャーナリスト安田に対するネトウヨの扱いは酷かった。

日本ネトウヨに媚びまくって勇ましい事を偉そうに言ってたウクライナ人ネトウヨなんて速攻で帰化しやがったし。

日本義勇兵を叩いたり情報バラしたりと最悪だった。

ほんとネトウヨクズ

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

ブクマカのあまり無知視野狭窄、白々しさに怒りが沸く

アメリカ侵略武力による現状変更)を認めるのか」とか「国際ルールが変わってしまう」とか、もう白々しすぎて…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/usa/35232274.html

そもそも1平方メートルたりとも武力で奪ってはならない、と言うのがアメリカロシアも加盟しているはずの国連ルールなのだが。」

侵略国家による国境変更を追認するのはアメリカ人的にOKなのだろうか。」

占領地域ロシアによる領有を認めたら、力による現状変更はありという風に国際社会ルールが変わってしまう。」

他国領土軍事侵略して奪い放題な戦国時代突入しました」

はあ~あ??いっまさら、なぁにいってんだこいつらは???

 

何十年も前から現在まで、何度も繰り返しイスラエルが「武力による現状変更イスラエル軍による国際法違反ヨルダン川西岸植民地拡大)」を繰り返してて、

アメリカは一度もそれを非難したり制裁したりしたことはなく、それどころか兵器弾薬供給して直接支援してるし、

国連イスラエル非道への非難決議案が出るたびにアメリカが反対票を投じたり、拒否権行使妨害してイスラエル侵略行為を後援してるのを知らんのか??

 

かつてはアメリカ武器を与えて訓練した武装勢力(実質アメリカ傭兵)をキューバ上陸させて政府に対する軍事テロを起こさせたり、(ヒロン侵攻)

グレナダパナマという主権国家アメリカが難癖つけて突然アメリカ軍が一方的に攻め込んで侵略して、民主的選挙で選ばれていた政府を滅ぼしてアメリカ言いなりの傀儡政権を作った事実グレナダ侵略パナマ侵略)を知らんのか???

 

アメリカトランプとか関係なくずっと以前から今まで、自国に都合のよい「軍事力による現状変更」を自ら実施したり、他国がやるのを認めて支援したりしてきてるのに、

なぁにをいまさら

軍事力による現状変更が認められてしまううううう!大変だぁあああああああ!!国際社会ルールぐぅぁぁあああああああああああ!!!

だよ。

マジでこいつらバァッカじゃねえの…(軽蔑

 

知らないのならあまりにも罪深いレベルでの無知だし、

知っててすっとぼけてるのなら白々しすぎる。

それともあれですか、「カリブ中東の連中など我々アジア人より格下で人間にあらず、どうなろうが知ったことじゃない。我々アジア人より尊い白い肌で金髪で青い眼の白人様(ウクライナ人様)が苦しんでるのだけが問題なのだ!」

ていう人種差別意識の発露ですかね。

いやーはてブのみなさん、ごりっぱな奴隷根性で!

 

まじで上に引用したブコメパレスチナの人たちに見せてやりたいわ…

日本人は俺たちを人間として認識してないのか」て絶望すると思うよ。

お前らそれくらい酷いブコメ書いてるから

Permalink |記事への反応(4) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

ウクライナは敗北するだけでは済まない

戦死者数が全く合わない

3年間で100万人以上という計算でもありうる。

そもそも戦死か脱走したのかもわからない。

アメリカ政府はでは控えめに70万人とみている。

強制徴兵をやっている

フェイクではない強制徴兵動画は多数上がっており、日本赤紙よりひどい状態になっている。

さらに、数日しか生き延びられない。ここから兵士がどんどん死んでいることがわかる。

ゼレンスキーは嘘を言っている

ゼレンスキーは2月に46000と言った

https://kyivindependent.com/over-46-000-ukrainian-soldiers-killed-since-start-of-war-zelensky-says/

しか欧州兵士31,000を失ったと公に主張している。

Zelensky:31,000 Ukrainian soldiers killed inRussia'swar

https://kyivindependent.com/zelensky-31-000-ukrainian-soldiers-killed-in-action/

1か月で15,000人が戦死するなどというのは考えられないので、ゼレンスキー戦死者数を把握することをやめている。これは戦略的ウソを言っているとは言えない。

ゼレンスキー戦争をひたすら続けてウクライナを滅ぼそうとしていることがわかる。

ウクライナ国民は脱走している

ナショナル・インタレストによると、徴兵該当年齢の男性出国を厳格に禁止しているにもかかわらず、多くのウクライナ人が冬の間でも命を懸けて、ルーマニアとの国境にある山々の緑の境界線を越えたり、国境流れるティサ川を泳いで渡ったりしていると伝えている。バンライナから脱出を試みた多くの人々が、このような命がけの脱出を試みたが、生き延びることはできず山々で川で落命していったという。

まり国内はガタガタだ。

ウクライナ国家として破綻している

少なくない確実な未来としてウクライナは敗北した上に国家として維持することができない。嘘つきしかいないからだ。

人口バランスが崩れ、PTSD傷痍軍人であふれ、エイズ結核がはびこる国に未来はない。

日本人は賠償金を肩代わりできるのか?

ウクライナ債務日本保証していることをしっているのだろうか、国家財政破綻するまでお金を払えるのだろうか?

Permalink |記事への反応(2) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409230259

くだらないこと言ってないで、ウクライナ人女に戦争負担をさせてください。

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp