Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ウインナー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ウインナーとは

次の25件>

2025-11-22

[今日のワイの餌]

カルピ定食(カルビ・クリミ・サラダスープビビンバなど)

コロン大人さつまいも

博多明太じゃがコロッケ

ズワイガニクリームコロッケ

海鮮

ウインナー

豆乳挙げだし

漆黒の苺ゼリー

Permalink |記事への反応(0) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

なぜ自分は「おでんご飯のおかずにならない」と思っているのだろう

インターネットおでんの話をするとレシピ地域差が違いすぎて大混乱に陥るけれど

そもそも自身の中のおでん観を見つめたことがなかった、いい機会だ

思い返してみれば、実家時代に母が作ってくれたおでんしか食べたことが無い

コンビニおでんなどお店で買っておでんというものを食べたことが無い

母が作ってくれたそれはどんなおでんだったか……

良く言えば上品な……悪く言えば薄味の……しょうゆベース鰹節or昆布?のだしだった気がする

汁の色は透き通った薄い色

思い出せる具は……

大根、卵、こんにゃくちくわ、餅入り巾着、丸天、棒天(中にごぼうが入っていた気がする……)、がんもどき牛すじ

思い出すだけでティーンエージャー時代の当時の憂鬱な気分がよみがえる

やっぱり味が薄いのが好みじゃないのだろうな

ここにつくねウインナーがあるだけで一気にうれしくなるだろうし

そして私はゆで卵が嫌いなので食べない、それも大きい理由な気もする

それにしても今思うとこのおでん練り物ばっかりじゃないか

私が「おでんご飯のおかずにならない」と言うとき、本当に言いたかたことは「母が作ってくれたおでんは私の好みじゃなかった」なのかもしれない

ちょっと悲しい事実に今更気付いたのかもしれない日記

---

それはそれとしてご当地おでん一覧を眺めてみたけれど

地理:日本のご当地おでん | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品

濃い味のおでん地域結構ある そりゃ「おかずになる」という人だって当然いるわな

インターネットおでんの話をするときはどの地域のどんな味付けのおでんかを併記してほしくなる

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-15

クラスメート婚約者

春の風が教室の窓をくすぐるころ、弱者男性増田太郎は机に突っ伏して小さくため息をついた。中学1年生の新学期。新しいクラス、初めて会う顔、そして――恐怖の婚約者たち。

「……婚約者?」

小さい頃、増田結婚意味勘違いしていた。仲良しの子とずっと一緒にいられる約束、だと思っていたのだ。まさか中学に入った途端、現実はこうなるとは。

太郎!ほーら、大好物ウインナーだぞ❤」

向こうから差し出されたのは、イケメン男子山田颯太のお弁当ウインナーニコッと笑っているみたいに盛られていた。

「え、ありがとう……」

増田は小さく頭を下げるが、まだ机に顔を埋めたまま。彼の周りにはすでに数人の「婚約者」が待機している。男子女子関係ない。クラスメート全員が「婚約者」であり彼にベタ惚れで、牽制を繰り広げているのだ。

太郎くん!今日カレー弁当だよ!そんなウインナーよりも愛情たっぷり詰まってるからね❤」

隣の席の笑顔満開の女子佐藤美咲笑顔で見せるカレー増田の顔は青ざめる。「いや、そんなに……」

しか教室空気は完全に戦場だった。誰かが手を伸ばせば、すぐに別の「婚約者」が睨みをきかせる。

邪魔しないでよ!太郎くんは私のものなんだから!」

美咲の声に、颯太が舌打ち。男子女子も、お弁当で争い、眼差し牽制する――まさに「愛のバトルロワイヤル状態

増田はそっと机の下に手を伸ばして、ポケットの中の小さなメモを握った。そこには、昔の自分の願いが書かれていた。

「仲良しの子と、ずっと一緒にいられますように」

あの日の夢と、今の現実――あまりにも違いすぎて、増田は思わず笑ってしまった。

「……ま、まあ、みんな、仲良くしてくれるのは嬉しいけど……」

だが、その言葉を聞くやいなや、全員が一斉に「私(俺)の太郎くんなのに!」と抗議する。教室中が喧騒に包まれ増田はただ、頭を抱えて立ち上がった。

春の風は変わらず優しく吹いているけれど、増田中学生活は今日から完全に、婚約者たちの波乱で満ちていたのだった――。

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おでん、煮るだけじゃん!って夫にも言われるけど、案外大変なのよ

初心者さんはスマホタイマー機能を使って、素直に弱火で10分、大根こんにゃくの下茹ですることを強くオススメする

冷たい水に大根こんにゃく入れて、そこから弱火で10分だぞ

ゆで上がったら、水気切ってほかの具材と煮込む、この手間をレンチンとか姑息なやり方するから変になるんだわ

あとは、大根を分厚く切りすぎない

センチくらいの厚みでも、十分に食べ応えあるから、信じて

あとはごぼう天とかの天ぷら系、ウインナーなんかは入れると味深まって良いよ

https://cardtr.ee/predatorbadlandspeliucla

https://cardtr.ee/verjujutsukaisenejecucion

https://cardtr.ee/losdomingospelicula

https://cardtr.ee/bugoniapeliculacompleta

https://cardtr.ee/lacenapeliculacompleta

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

1人でサクッと飯食う機会ってあるじゃん

ワイの場合仕事始めから、朝と昼ほとんどそれなんだけどさ

ワイは卵かけご飯納豆とか、米に卵とウインナー乗せたやつとか、トースト牛乳とか

まあそんなもんよ

だって、単なる栄養なんだから流し込むだけでオッケーやん

けど、朝も昼もコンビニで飯買って食ってるやつおるやん

好きならいいんだけどさ

https://cardtr.ee/teeyod3thaidubb

https://cardtr.ee/bugoniathaidubb

https://cardtr.ee/goodfortunethaidubb

https://cardtr.ee/harrypotterandthedeathly2

https://cardtr.ee/eigaoshiritanthai

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

小さい頃、増田結婚意味勘違いしていた。仲良しの子とずっと一緒にいられる約束、だと思っていたのだ。まさか中学に入った途端、現実はこうなるとは。

太郎くん!ほーら、大好物ウインナーだぞ❤」

向こうから差し出されたのは、笑顔満開の女子佐藤美咲のお弁当ウインナーニコッと笑っているみたいに盛られていた。

「え、ありがとう……」

増田は小さく頭を下げるが、まだ机に顔を埋めたまま。彼の周りにはすでに数人の「婚約者」が待機している。男子女子関係ない。クラスメート全員が「婚約者」であり彼にベタ惚れで、牽制を繰り広げているのだ。

太郎今日は俺のカレー弁当だ!そんなウインナーよりも俺の愛情たっぷり詰まってるぞ❤」

隣の席のイケメン男子山田颯太笑顔で見せるカレー増田の顔は青ざめる。「いや、そんなに……」

https://www.castingcall.club/projects/thai-chieu-tai-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://www.castingcall.club/projects/oan-h-n-trong-vali-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://www.castingcall.club/projects/c-i-m-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://cardtr.ee/frankensteinthaidubb

Permalink |記事への反応(0) | 01:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

なぜ格安ウインナーシャウエッセンを超えられないのか

なぜ?

Permalink |記事への反応(2) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-28

友人「ウインナー冷蔵庫に常備していないなんて、人生半分損してるぞ」 俺「へー」

俺「あると倍得るん?」

Permalink |記事への反応(2) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

なんでお前ら消化飯に金かけんの?

1人でサクッと飯食う機会ってあるじゃん

ワイの場合仕事始めから、朝と昼ほとんどそれなんだけどさ

ワイは卵かけご飯納豆とか、米に卵とウインナー乗せたやつとか、トースト牛乳とか

まあそんなもんよ

だって、単なる栄養なんだから流し込むだけでオッケーやん

けど、朝も昼もコンビニで飯買って食ってるやつおるやん

好きならいいんだけどさ

絶対コンビニ飯にそんな価値感じてないだろ

ワイもたまに美味いかどうか試してみるけどさ

まあ、こんなもんだよなってものばっかり

別に金をかける価値ない

コンビニで1000円ぐらいかけて飯買ってくるならさ

ワイはその金貯めといて恋人やら家族と良い飯食いにいく方がいいと思っちゃう

Permalink |記事への反応(3) | 15:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021145718

ウインナー禁止か〜!!

代わりになにかないのか?!?

もも?!

Permalink |記事への反応(0) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おでん自炊、高くね?

大根 200

卵 300

はんぺん 100

ちくわぶ 100

たこ 400

餅巾着 100

ウインナー300

しらたき 170

上記材料買ってきて、二日くらいで食べ終わりそう

たこが敗因かもしれないけど、牛すじがなかったからかわりにタコを...と思っちゃった

出汁が出そうなタンパク質他にないか

卵と大根だけなら増量できそうだけど、、、

意外とおでん自炊って高いんだな

Permalink |記事への反応(2) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014213319

鍋に鍋キューブと水と白だしウインナーカット野菜一袋と豆腐と卵ぶち込んで火付けろ

まあこれでもHP5くらい必要だけど

Permalink |記事への反応(0) | 00:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009113144

安売りウインナーマジックソルトパラパラしてフライパンでジューや。

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

ウインナー親子丼

他に鬼畜所業みたいな料理ある?

Permalink |記事への反応(6) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003000506

おでん、煮るだけじゃん!って夫にも言われるけど、案外大変なのよ

初心者さんはスマホタイマー機能を使って、素直に弱火で10分、大根こんにゃくの下茹ですることを強くオススメする

冷たい水に大根こんにゃく入れて、そこから弱火で10分だぞ

ゆで上がったら、水気切ってほかの具材と煮込む、この手間をレンチンとか姑息なやり方するから変になるんだわ

あとは、大根を分厚く切りすぎない

センチくらいの厚みでも、十分に食べ応えあるから、信じて

あとはごぼう天とかの天ぷら系、ウインナーなんかは入れると味深まって良いよ

自炊初心者ってまじで「おでんのもと」とか「うどんスープ」とか、しょーもないのを買っちゃうんだよな

あれ系の味、希釈濃度は違うけど全部めんつゆからね?

大根、余ったらマッチ棒くらいの細さに刻んで、だしまろ酢につけるか

同じやり方で手羽先大根を下茹でしてからコーラ醤油で煮込むのもよし

続けてりゃなんとなくこの調味料はこの味だなぁってのがわかってくるさ

それはそれとして、「濃縮めんつゆ」と「だしまろ酢」だけは買っとけ

あれだけで旨いもん作れるし、公式サイトレシピアホの量見れるから

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924035908

なるほどウインナーが変なところに置かれてるのはこれか

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

[今日のワイの餌]

玄米フレー

旨さ相盛おにぎり紅しゃけとすじこ

旨さ相盛おにぎり肉そぼろと卵黄

京都府産なすの揚げびたし

タコさんウインナー&旨辛カレーマカロニ

文明開化丼(文明開化丼・漬物味噌汁)

パンナコッタ

トルタアーチェ

おつきみるくぷりん

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917155705

うまいこと言うねぇ

するってぇと、もしかして子供必然性なくチンチンと叫ぶのはウインナー・チンチンの定理だって言うのかい

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906061327

ザクロの樹が開花したあとに結実しない花が落花するのだが、それがどうみても「タコさんウインナー」なのを知る者は幸せである

Permalink |記事への反応(0) | 06:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

精肉店の竹福さぁ・・・

5400円以上購入したら貰える特典がウインナーって・・・一袋540円ってセコ過ぎ

4、5年前はそれだけ購入すれば一個700円か800円のハンバーグ2個くれただろ

ケチ過ぎでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

牛タン無理な人いる?

牛タンって部位がすごい想像できちゃうから食べられない

一瞬おいしそうだなと思うんだけど喰うところを想像すると「これ舌なんだよな…」ってヴォエ!ってなる

ウインナーも食えなくなった

あんなエグい調理法してるとは知らなかった

Permalink |記事への反応(2) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

ウインナー味のちんちんちんちん味のウインナー

Permalink |記事への反応(0) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

ウインナーコーヒーってなんでちんちん入ってんの

Permalink |記事への反応(1) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

商品開発ストーリー」的?なのが好き

プロジェクトXとかじゃなくて、普通商品のやつ。

好きなのだとこんなかんじ。

(魚河岸あげはちょっとベクトルが違うけど)

NTTコムウェアニッポン・ロングセラー考も好き。

ポールウインナーの回とか何回も読み返してる。

THE MAKINGと似たような面白さを感じる。

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

うちでは昔から、切り込みを入れたウインナーを「クモさんウインナー」と呼んでいた。

先日、世間では「タコさんウインナー」が一般的だと知って、ちょっとした衝撃を受けた。でも、よく考えてみてほしい。あれの脚は8本もない。だいたい4本か6本だ。

それじゃタコでもクモでもないじゃないか

結局、あれは「何さんウインナー」と呼ぶのが正解なんだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp