Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「インポート」を含む日記RSS

はてなキーワード:インポートとは

次の25件>

2025-10-21

anond:20251021162608

名前に日付つきのzipってなんだよ。

広告サービスには拡張機能zipパッケージ化のような、設定の一群をzipインポートするような機能はないぞ。

zipの中身を手入力するなら結局ミスが起こる恐れがあるのは同じだしそもそも圧縮する意味もないし何言ってるんだって感じ。

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251021162828# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPc2HQAKCRBwMdsubs4+SBBRAP9TuUC1lmgtm59ndKXNjZhjanBLX8JUdKln/oxP36WQ7wD9FuLFOAwy+95lbwoG6dZO1xGFVk64nL+dAd+gbcIy9wM==cHkl-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

dorawii@執筆依頼募集中

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

それはお前が公開鍵インポートしてないだけ

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251020190952# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPYKcAAKCRBwMdsubs4+SNojAQCF3+RWluH3xnJ3VAQldug9bHS1AF1v9rB3U+drmuNXMgEA4CoUrrcexGhQG4jyMxZMn11zUJufXOyxI5cs1NxPJgg==Zvoi-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

100均の赤ペンが最悪だった

生活上、赤ボールペン(赤ペン)が必要になり買いに行った

文房具屋で買えば1本100円程度だが、100均で2本入り108円のものを見つけた

見れば有名文具メーカーであるプラチナインポートしたものらしい

プラチナなら大丈夫だろうと思って買って帰った

これが大きな間違いだった

この赤ペンものすごくインクが溢れる

線を引いただけでインクまりができ、手で擦ってしま

線を引く時に当てた定規にもインクが付着し、書類を汚す要因になる

しかインクが残っているにも関わらずかすれ始めた

かすれ始めても、使い始めはインクまりができるほど溢れる

ふざけている

我慢してしばらく使い続けたものの、嫌になってSARASAの赤ペンを買ったところ、上記問題は一切起きなかった

日本文房具は優れていると聞くが、まざまざと実感させられた

海外の文具事情が知りたければ100均へ行こう

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

AI時代医療系のガイドラインプロテクトのないPDFで売ってください

偽物騒動で高血圧管理治療ガイドライン2025が出ている事を知って買おうとしたんだが、電子版がプロテクトありの電子書籍しかない。

プロテクト無しのPDF販売も選べる医療専門書用の電子書籍サイトでもプロテクトしか販売してない。

仕方が無く印刷書籍を購入し、裁断して取り込み、現在OCR処理をかけているところ。


なんでこんなことをしたかというと、プロテクトされている電子書籍は、AIに喰わせることができないからだ。

例えば、NotebookLMなどに入れて活用する事ができない。

また、AI等がなくても、コピーアンドペーストができないし、検索もまともにできないケースがある。

AIが登場して、電子書籍におけるプロテクトのありなしの違い、プロテクトDRMがない電子書籍価値が俺の中で爆上げしている。


ちょと前であれば、電子書籍があるだけで御の字だったといえばそうなんだが、医療ガイドラインAIに喰わせて、自分検査情報やら服薬情報やら、そういった物を喰わせると出てくる、とかそう言った活用現実的になってるんだよな。

あと、Notebook LMやChatGPTプロジェクトなどで喰わせておくと、ページのソースも出してくれるからめっちゃ賢い検索エンジン的に使用できる。

医療ガイドラインプロテクトのないデータ販売してほしい。違法コピー心配なら、記名式という方法がある。メインは病院などでの販売なのだから、どかんと購入した人の名前を焼き込んでしまえばそうそ違法コピーするやつなぞいないと思われる。リテラシーが高い人が買うので。


とか書いているうちにOCR&Notebook LMへのインポートが終わった。

以下にインポートするとどんなことができるか、記載しておく。

NotebookLMがまとめた概要

この文書は、日本血圧学会が発行する「高血圧管理治療ガイドライン 2025 (JSH2025)」から抜粋です。このガイドラインは、日本における高血圧の診断、管理、および治療に関する最新の科学的根拠に基づいた行動指針を提供します。特に、家庭血圧測定の重要性、患者個別最適化治療生活習慣の改善減塩運動、減量、禁煙など)、および薬物療法の具体的な推奨に焦点を当てています。また、妊婦、小児、高齢者特定の疾患(心不全腎臓病、がん、睡眠時無呼吸症候群など)を持つ患者といった、様々なライフステージ病態に応じた高血圧管理についても詳細に記述されています。このガイドラインは、日本の高血圧管理水準の向上を目指し、医療従事者や国民への普及を強く願って作成されました。

具体的例

プロンプト

現在の私の血圧は141/95で、脂質異常症を持っています

また、過去に目の血管が詰まったことがあり、それをきっかけに治療を開始しています

このガイドラインで私に推奨される治療はあります

また、関連する章をピックアップしてください。

応答

現在血圧が141/95 mmHgで、脂質異常症をお持ちであり、過去に目の血管が詰まったご経験があり治療を開始されているとのこと、このガイドラインでは以下の治療が推奨され、関連する章は後述の通りです。

推奨される治療
1.血圧管理目標

現在血圧141/95 mmHgは、診察室血圧による分類ではI度高血圧に該当します。また、過去に目の血管が詰まったご経験(脳心血管病の既往と解釈されます)があるため、あなた高リスク患者と見なされます

高リスクの成人高血圧患者に対する降圧目標は、原則として診察室血圧で130/80 mmHg未満、家庭血圧で125/75 mmHg未満と強く推奨されています特に脳卒中の既往がある高血圧患者では、脳心血管病の再発予防のために収縮期血圧130 mmHg未満への降圧治療が強く推奨されます。ただし、血圧低下に伴う有害事象めまい、ふらつき、急性腎障害など)の出現には注意が必要です。

2.治療の開始時期と内容

あなた血圧レベル(140/90 mmHg以上)と高リスクの状況(脳心血管病の既往、脂質異常症合併)を考慮すると、計画的かつ厳格な生活習慣の改善を図るとともに、ただちに降圧薬治療薬物療法)を開始することが推奨されます

関連する章

あなた病態と推奨される治療に関連する主な章は以下の通りです。

これらの情報を踏まえ、医師相談し、あなたに最適な治療計画を立てていただくことをお勧めします。

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

渋谷猿楽鉄橋架け替えに時間が掛かる理由

これ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2594082

 

エントリでは、交通が不便になるから代官山はもう終わり、猿楽橋一つで10年かかるから震災が来たら復興無理との話だが推定おかしいので指摘。

鉄道交差道路工事特殊性

営業運転中は工事禁止

まず鉄道が走っている時間工事が出来ない。これは元エントリでも言われている。

山手線終電は車庫最寄り駅である池袋大崎の着時刻が1:10頃だ。更に始発は朝4時半。だから線路に立ち入る工事は3時間20分くらいしか猶予が無いのだ。

特に始発前は猶予を多めにとって3時半には撤収を始めないといけないから、2時間20分くらいしか工事はできない。

また、埼京線線路は元々貨物線だ。今は貨物列車埼京線線路を走る事は原則無いが、車両回送が行われることがある。

また、保守工事車両が走る事がある。営業列車と違って工事車両工事現場前で止まってくれるのだが、接車事故防止の為に一度軌道敷から退去する必要がある。

まり時間がやたらと掛かるという事。

昔は営業運転中でも工事させていた。だが架道橋工事線路が狂って危うく脱線というインシデントを数回起こして、大物の吊り上げなどは営業中はダメとなってしまった。

 

鉄道交差部分は鉄道ゼネコンのみの指定

道路橋や河川などの工事では交差部分のみJR指定した下請け鉄道ゼネコン委託しないとJR工事を認めない。東京なら東鉄工業だ。このゼネコン橋梁工事会社土建業者に下請けして工事をするという形になっている。

これは万が一の事故の際の責任問題の為と、何かあった時の連絡系統問題の為だ。因みに交通広告関係も同じように系列広告社通す事指定がなされる。線路内の看板などがある為。

 

で、この鉄道ゼネコン、他の工区担当ゼネコン平仄を合せないのだ。だから道路橋なら取付道路が出来てから2時間20分/日の工事が延々と続くって事になってしまう。

 

阪神大震災での脅威の復旧速度

高架橋が落橋したにも拘らず、JRが74日間で復旧し、全面的に落橋した阪神電車も3年で完全復旧したのは有名でプロジェクトXでもやっていた。

一方、池袋では埼京線湘南新宿ライン線路が平面交差するのを解消する為に立体交差工事が行われたが、これには10年かかった。

この二つの違いは?といえば電車が走っているかどうか。それだけでこれだけ違ってくるのである

 

そもそも近くにう回路があるよね

https://maps.app.goo.gl/SmTvmxZxZhBYmLch9

ここが八幡通りの猿楽橋なんだけど、近くにR246もあるし、恵比寿方に300m行きゃガードもある。別にそこまで不便になるわけでもなし。下にハチ公バス停留所がある跨線橋場所には昔踏切があった。そこが廃止されて通れなくなったけど別に大した事にはなってないじゃない。だからちょっと大袈裟なんよね。

 

なぜ代官山がオシャレ街になったか

ここで代官山流行商店資本が集まるようになった流れを説明していくよ。

それは「盛り場から少しズレた場所」だったからだ。

渋谷は言うまでもなく繁華街大資本テナントビルも多い。「流行最先端」にいる人というのはこういうのを嫌うのだ。

そこで渋谷から一駅の代官山に「知る人ぞ知る」ような出店が為されるようになった。例えばどっかの民家を改装しただけのbijinちゅう美容室があってそこにはチェッカーズフミヤ御用達とか、そういう口コミだけで広がる店というのがあった。ハリウッドランチマーケットなんかも最初は民家改装雑貨ショップだった。裏原ショップ形式だな。そういう店をファッション誌が紹介するなどで段々メジャー化していく。ファッション誌の編集者スタイリストはそういう店の店主と知り合いであることが多い。

こういうのが増えていくとアパレル会社事務所を構えるようになり、「オサレ」な雰囲気が出来てくる。

すると中小デベロッパが参入して小さめのコンクリ打ちっ放し店舗ビルなんかが乱立し、そこに新鋭ブランドアンテナショップが入居するという風になって行く。

その後は大手デベによる巨大商業施設乱立という流れだ。でもこうなると入るテナント大衆化して大手資本の店が多くなるから、新しいものが得られる土地という価値は失われている。

 

そうなると新しいもの流行の先端に居るような人はズラシの文脈でその隣の土地に行ってしまう。だから今度は中目黒なんかが嘗ての代官山立場になるのだな。

 

こういうズラシの文脈による流行地というは方々にある。例を挙げると

 

原宿裏原宿原宿竹下通り竹の子族ブティックやその後のタレントショップ隆盛でジャリ向けという印象が持たれるようになった。そこで大通りを挟んだ旧渋谷暗渠沿いにインポートショップが林立するようになる。BEAMSなんかもここ出身だ。やがて区が暗渠道路指定建築条件緩和でビル林立→アンテナショップというメジャー化を辿る。

 

渋谷ファイヤー通り公園通りが栄えパルコが出来ると大手資本が参入。それを嫌ったインポートショップ公園通りから路地を入った辺りや神宮通りに出店。その辺りが流行の中心となり、タワレコ渋谷店はその中心近くに出来た。同店は「これから流行するもの」「店員推し」だけを置いてJPOPヒットチャートCDなぞは置かないというポリシーであった。

因みに明治通り渋谷暗渠交点近くに靴屋クラークス、2Fにアニエスbカフェが入るビルがあるが、実はここの大家って統一教会フロント企業霊感商法の品々を扱ってた商社なのな。

 

六本木西麻布六本木ディスコが林立する繁華街になったがメジャーになりすぎ&人多すぎで、バーなどが西麻布流出した。今はそれも過去の話で裏手通りに高級飲食店が軒を連ねる。

 

六本木麻布十番:元々ディスコ聖地新宿だったが年齢層が低下、それを嫌った人らが六本木に来るようになったという経緯があった。だが六本木でも既存ディスコ陳腐化と共に低年齢化は進んだ。そこで鉄道が通らず交通不便な麻布十番マハラジャオープン。人気を博しバービストロなどが軒を連ねるように。元々麻布十番下町であった。

 

青山青山同潤会アパート青山は高級ブティック街だった。一方同潤会アパートという古い建物が残りその1Fに出店する若手デザイナーインポートショップが多く、不思議景観を為していた。エルベ・シャプリエっていうバッグのブランドを知ってます?余り高くないナイロンバッグのブランドなんだけど、若い同氏がブランドを立ち上げ、パリ同潤会みたいな建物で売っていた品をバイヤーが輸入して表参道や裏原のインポートショップで売り出したこと知名度が上がった商品なのだな。

こんな同潤会だったが表参道ヒルズに建替え。すると大手アパレルセレクトショップが入って、それまでの文化的文脈は死んでしまった。

 

こういう感じで、メジャー盛り場からの逃避→家賃が安い隣接地区に才能はあるが金が無い人が流出メディアでの紹介→メジャー化→不動産投資新築ビル)→アパレル資本参入→栄えるが新しいものはもう無くなる

というサイクルなんで、文化文脈的には代官山はもう死んでると言えば死んでる。だが資本主義的な金銭勘定の点では生きていて利益を出しているという状態

また例えば中華の新興ガジェっトメーカーなんかもイベント代官山で開催したりしてる。でもそれって「メジャー安全もの」って記号を付ける為なので昔の代官山記号的消費だ。消費されるだけで新たな価値が生まれなきゃそのうち無くなる。

デベによる大規模開発は相変わらず進んでいて、デンマーク大使館裏の30年くらい仮囲いで囲まれていた土地にも新たな建物が出来てる。高級版ベッドタウン駅ビルみたいな街になってる。だが渋谷再開発が進んでいてそっちの完成時には当然渋谷の方が新しくなるので、文化文脈的にバッティングしているのならその時に一気に衰退しないか?という疑念はある。

Permalink |記事への反応(2) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

Audacityは他の無料オーディオ編集ソフトウェアと比べてどうですか?

Audacityは、WindowsmacOSLinuxで利用可能な、オープンソース無料マルチトラックオーディオエディター兼レコーダーです。ライブオーディオの録音、トラック編集ミキシングエフェクト適用など、幅広い用途使用されていますAudacityは、マイクまたはミキサー使用した録音、MP3WAVAIFFFLACなど、様々な形式オーディオファイルインポートエクスポートサポートしていますカットトリミングミキシングなどの直感的な編集ツールに加え、ノイズ除去、イコライゼーション、ピッチテンポの調整、ディストーションエコーリバーブなどの高度な機能も備えています。また、追加のオーディオエフェクト分析のための豊富プラグイン拡張機能サポートしています

Audacity は、以下の点で高く評価されています

マルチトラック録音と編集

幅広いフォーマットサポートと変換

バックグラウンドノイズを低減し、音質を向上させる機能

波形表示やスペクトログラム表示などの視覚ツール

効率的編集のためのバッチ処理

オープンコミュニティ主導の開発と無償での提供

Audacityオーディオ編集と録音において強力なツールですが、完全なデジタルオーディオワークステーション (DAW) ではありません。MIDI編集バーチャルインストゥルメント、その他の高度なDAW機能は備えていません。

Permalink |記事への反応(0) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

よいまとめだね

土人赤ちゃんビーストたちの介護も大変だ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/suthio/n/nfe677919f3c9

どうしてWhyを書くことができないか

僕の経験上になりますが、Whyを書いてくれと伝えても要望Whyが書かれていないケースは本当に多いです。

でも、それは悪意があるわけじゃないのです。

以下のような理由があります

1.Whyを書く必要性を知らない

多くの人は「具体的な解決策を伝えることが効率的」だと考えています。「カレーを辛くして」と言えば、相手もすぐに理解して実行できると思っています

でも実際は、その解決策が本当に適切かどうかは、Whyを知らないと判断できないのです。この認識の差は、職種経験によるところが大きいと考えています

2.言語化することが難しい

「なんとなく不便」「何か違う」という感覚的な課題を、明確な言葉にするのは実は高度なスキルとなります

日常業務で感じる違和感論理的説明するには訓練が必要

エンジニア日常的にドキュメントコード言語化を強いられるが、他職種はその機会が少ない。

3.本質的課題理解していない

Excelダウンロードしたい」という要望の裏に「CRMインポートしたい」という目的があることに、本人が気づいていないケースも多い。

日々の業務に追われていると、「今のやり方」に縛られてしまい、本当の目的を見失いがち。

4. 「機能ライフタイム」への期待値の違い

「とりあえず今だけ使えればいい」と思っている人と、「3年後も使い続ける前提で作る」と思っている人では、必要情報粒度が全く違う。

この期待値のズレが、「なんでそんな

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

チンポっぽい言葉3大

インポート

インポタント

あと一つは?

Permalink |記事への反応(1) | 07:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603202419

そんな便利なのがあるんだ

インポートできるだけマシだね

まあでも新しいアカウント作ってもお前をBANするからなって脅されてるんだけどねハハハ

Permalink |記事への反応(0) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514164757

PGP署名確認する方法

1.増田で "dorawii" を検索して、dorawii の公開鍵を公開しているサイトリンクを見つける

2. dorawii のサイトから公開鍵コピーする

3.メモ帳を開き、以下のようにペーストして保存する

-----BEGINPGP PUBLICKEY BLOCK-----[公開鍵をここにペーストする]-----ENDPGP PUBLICKEY BLOCK-----

4. gpg4win をインスコし、kleopatraを起動する

5. kleopatra に上記公開鍵インポートする&公開鍵保証する

6. dorawiiの署名付きレスを見つける

7. 本文と署名をそれぞれ別のテキストファイルに保存する(コピペする際についてくる余分な改行は消しておく)(例: dorawii.txt, dorawii.txt.asc

8. kleopatra の「複合/検証ボタンを押し、本文を保存したファイル指定する

9.緑色の画面が出て「〇〇 による有効署名です。」と表示されればOK

Permalink |記事への反応(4) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

AI設計するAI向けプログラミング言語が生まれるとしたら…

トークン効率の徹底

確率的・微分可能な型システム

自己最適化

マンティック・スナップショット

双方向可読性



かに加速しているので、ある朝ふと「これがデファクトだ」と感じる時が来ると思います。その時に備えて、今は――

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

NotebookLMのソース自動収集機能に期待してた事


妥協


現実


結論

  • まだゴミ
  • 既に取り込んだソースを再提案しないようになっているだけマシ
  • 将来に期待

-

追記:

acool technique:

1.selectEnglish output language
2. use Discover Sources and input a query inJapanese
3. importall theEnglishPDF, YT andurls
4. turn output language back intoJapanese.
5. use q&a toget answers inJapanese or generate aJapanese Audio Overview,all basedon theEnglishinternet sources.

I useit to research theinternet in other languages -it's super useful for travel, restaurants,sports, product reviewsetcetc
----訳----
クールテクニック:

1.英語の出力言語選択しま
2. Discover Sourcesを使用し、日本語クエリ入力しま
3.すべての英語PDF、YT、URLインポートしま
4. 出力言語日本語に戻す。
5. Q&Aを使用して、英語インターネットソースに基づいて、日本語で回答を得たり、日本語オーディオ概要を生成したりします。

私はそれを使って他の言語インターネットを調べます -旅行レストランスポーツ製品レビューなどに非常に役立ちます

Permalink |記事への反応(0) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

AI嫌いな人たちが勘違いしていること

生成AIが登場して3年ほど、目まぐるしく技術進歩し様々な活用・導入の事例が見られる一方、批判の声も大きい。

ディープフェイクや偽情報の氾濫を筆頭に問題が多い技術だとは思うので批判されるのもやむなしだと思うが、勘違いで嫌われて騒がれている面もあると感じる。

AIを嫌っている人たちの中でも、以下の4つの勘違いをしている人とは生成AIについての議論はできず、何かやり取りをしたらただの言い合いになってしまうだろうなと思ってしまう。

生成AIがしているのは複写である

生成AIが登場して3年ほどになり、解説書もたくさん出ているのに未だにこの手の勘違いをしている人がいる。

生成AIで生成されたものコピーだの、コラージュだの、キメラトレスだの、生成AIミキサーだの、「学習と呼ばれる行為画像データインポートだ」という言説も見かけた。

StabilityAICEOインタビューでの発言を引いて生成AI検索エンジンだと言っている人もいるみたいだが、生成AIの仕組みを理解していればこの発言が本気かたとえかどうか分かりそうなものである

生成AIがしているのは複写ではなくても権利上の問題があるのではと指摘されていることももちろん知っているが、「それは間違いですね」の一言で終わってしまうことを言い続けていては生成AI規制など進まないだろう。

二次創作は法的に問題ない

生成AI権利問題を声高に主張する人のXアカウントを見てみると、必ずと言っていいほど自分二次創作をしているか二次創作を愛好していることが分かる。

二次創作基本的原著作物の著作権侵害していると言える。原著作権者が二次創作ガイドラインを出している場合もあり、その場合原著作権者から著作権侵害を訴えられないことはほぼ確実と言っていいだろうが、ガイドラインを守っていない二次創作が横行していることは周知の事実である(大半の二次創作ガイドラインを守っていると言う人もいるが、二次創作許可を出していない集英社作品二次創作が大量にあることだけ見ても、「大半の二次創作ガイドラインを守っている」とは言いづらいと思う)。

「元画像データをそのまま使っているわけではない」とか「原作へのリスペクトがある」とか「収益を出していない」とか、最近見かけたものでは「原作収益を減らしていない」などの理論二次創作正当化している人はいるが、正直「二次創作が訴えられていない理由推定されるもの」か「二次創作を訴えてほしくない理由」としか思えないものばかりで、二次創作合法である判断できる理由は1つもない(まあそんなもの出せるわけないのだが)。

別に二次創作をやっていたら生成AI問題に口を出すなと言うつもりはないし、二次創作は滅びればいいとも思っていないし、仮に生成AI学習規制されたからと言って二次創作に即刻影響があるわけでもないと思っているが、知的財産関連の法律専門家がああでもないこうでもないと頭を悩ませている問題に、「二次創作合法」みたいな認識太刀打ちできるはずがない。

一部の人は生成AI議論の場にクリエイター当事者がほぼ呼ばれていないことが不満のようだが、「私たち安心して二次創作するために生成AI規制せよ」みたいなこと言われても、検討する側も困るだろう。

画像リプは法的に問題ない

生成AI権利問題を声高に主張する人のXアカウントを見てみると、実在する漫画の1コマを切り取ったものなど、他人著作物投稿している人も結構いる。

一部原著作者が自由に使うことを許可しているものもあるが、そうでなかったらこういう他人著作物投稿は完全に著作権侵害である

これについては「使用した画像著作権を主張していない」とか「ミームなど、画像を使うのは文化である」とか、およそ言い訳になっていない弁明が見られ、果てはCC0の画像を上に貼り付けて後ろの漫画コマは写りこみであるとか主張している人もいたが、全部アウトである

生成AI漫画村に例えたがる人もいるが、実在する漫画の1コマを切り抜いて投稿する行為は、許可のない複製をして誰でも閲覧・ダウンロードできるところに公開するという、規模は違えどそれこそ漫画村と同じ行為である

こういうことをしている人にはさすがに生成AI権利問題について口出しする資格はないと思う。

生成AIユーザーは人でなしである

生成AIについて懸念を述べる人に寄ってたかって悪口を言ったり、クリエイターは用済みみたいなことを言っている行儀の悪い一部生成AIユーザーがいることは知っている。

しかし、2024年9月時点では従業員1000人以上の大手企業の40%弱が生成AI導入をしているといった調査結果があり、こうした企業従業員の大半は、生成AIを巡るネットでの煽り合い、ののしり合いには関与していないいわゆる「普通の人」だろう。大手企業従業員でない「普通の人」にも利用は広まっていると思われるし、そもそもどの技術に生成AI活用されているか全て指摘することは誰にとっても難しいのではないか

大勢の「普通の人」が使っているから生成AIを認めろと言うつもりはないが、現状の日本では生成AI活用を推進する方向だ。その状況を覆そうとしている時に、「普通の人」をいきなり「人でなし」と罵倒して改悛を促すことができるだろうか。

生成AIユーザー犯罪者である

現状の法律では、生成AIを単純利用するだけなら違法ではない。しかし、生成AIユーザーを指して犯罪者呼ばわりしている人が散見される。

AI嫌いで騒いでいる人たちの使う言葉が強すぎるために言っていることを聞いてもらえなくなり始めている現状を指摘して、使う言葉に気を付けるように言っている人も見受けられるが、「犯罪者」は十分に強すぎる言葉だ。

また、犯罪者でない人を犯罪者呼ばわりすることは、刑法上でも罪に問われうるという。犯罪者呼ばわりで自分犯罪者になってしまっては笑い話にもならないだろう。

生成AIユーザーを叩くことは生成AI忌避に繋がる

この勘違いをしている人が一番多いと思う。生成AI活用した企業自治体を叩いたり、生成AIを使っていると思しきクリエイター攻撃したりといった事例は枚挙に暇がない。

しかし、生成AIユーザーを叩いたところで生成AI忌避にはつながらない。

これは「だろう」とか「と思う」といった話ではなく、既に証明されている。

X社は2024年11月、自社で開発している生成AIのGrokを全ユーザー無料で開放した。このとき大勢ユーザーがGrokで文章画像を生成し、こぞってX上で投稿をした。開放当時のブームはとうに去ったが、現在もGrokで生成した文章画像投稿するのは普通行為である

生成AIユーザー叩きが一番見られるのは何と言ってもX上であるしかしX上で行われた生成AIユーザー叩きは、そのユーザー本人にAI使用をやめさせることはできても、その他のXユーザーたちに注意喚起をする効果はなかったのである(中には普段生成AI批判しているユーザーがGrokを使用している事例も見られた)。

また、個別の生成AI使用事例を叩くという戦略も、一度にGrokユーザーが増えたため全ユーザーを叩くことができず、効率的でないことが露呈してしまった。

一方、当初は「生成AI活用路線に疑問を呈する人」くらいの意味だった「反AI」という言葉に、X上でのAI嫌いの人たちの振る舞いによって侮蔑的意味付与されてしまったということには、AI嫌いな人たちも異論はないだろう。

生成AIユーザー叩きは効果がないどころか、かえってマイナスだったのである

勘違いしていないかもしれない

しかし、AI嫌いな人たちは「叩くことは生成AI忌避に繋がる」という勘違いはしていないかもしれないと感じることもある。

話題からと生成AIを使ってみたベテラン漫画家は、老害だの才能の枯渇だの後進潰しだのと散々罵倒されたが、国民的と言っていい漫画現在進行形で描いている漫画家がChatGPT活用についての漫画投稿した際には、かなり拡散されたにもかかわらず直接批判する声はほぼ見られなかった。

ある国の観光局アカウントがGrok無料開放前にGrokで生成した画像投稿した際には批判の声が多数寄せられて「蛮族」とまで罵られたが、Grok無料開放後にGrok生成画像投稿したVTuberは「嫌われたくない」みたいな理由で見逃されている。

要は叩くアカウント恣意的に選んでいるのである。そこにあるのは生成AIへの問題意識ではなく、生成AIをだしにして誰かを叩きたいという欲求なのかもしれないと感じる。

Permalink |記事への反応(1) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

anond:20250322160534

イケオジってなんかインポートブランドって分かるアウター着てピチパン履いて謎の尖った革靴とか派手なスニーカー履いて手首に数珠つけてるやつ?

今最高にイタい分類されてるよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

YAMLゴミ

YAMLなんて読みづらい物使う必要ないだろ

構文がゆるすぎて曖昧ものが多い

分かりづらい例はググれば出てくるから具体例は略するが、

これどうなるんだろう、とJSON化して確認してるやつが多い

それするなら最初からJSONでいい

JSONは見たままでしかなく、迷う余地がない

JSONキーをクオートしたりケツカンマかけなかったりコメントかけなかったり、不便点あるのはわかるが、改良されたJSON5だとかJSONCだとかある

構造的に深くなって人が見づらいならTOMLというのもある

YAMLは書くのがラクの一点だけ

インデントはすっきりしてるかもしれないが、意図せずズレても気づきづらい

コピペするとおかしくなってるのはよくある

ホワイトスペースは崩れやすく、一度崩れたのを直すのはかなり大変だ

Pythonもインデントベースだが、こっちはプログラミング言語ロジック記載してるわけだから実行時やテストおかしくなってることは検出しやすいのでまだマシ

他にもYAMLは便利機能として名前をつけておいて他の場所で参照したりインポートしてマージするようなこともできるが、これがさらにわかりづらくしてる

データ構造なのに考えないとどうなってるかわから直感的でない

共通化されすぎて変更がしづらい

多少冗長でも展開済みで誰が見てもどういうデータがあるかわかるというあたりまえのことができない

Permalink |記事への反応(0) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

anond:20250307123129

anond:20250307111917

俺はFEはおまけ程度しかやってないけどそれでも「労務関係コンプライアンス対応ソフトとペイロールのファイルインポートをやっています」くらいは言えるの

君のはChatGPTはおろかググったら出てくるようなやつで人を罵倒してるだけなんだよね


俺が相手してるのは嘘つき盛るやつが99.99%なので

こんな機密があ!とか言うやつはそう言うこと

面接なら落とすレベル以前にこんなやつよこすなと怒るやつ

まあ俺は晩酌中だけどお前は仕事に戻るのが正解やな

あるだけマシな方(大体無職だし)

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250307111917

素人ニートって「ニート」って言うのが最大の攻撃だと思ってるからなあ

から昨日なんにもReactで作ってないんでしょ?君

何を作ったの?

俺はFEはおまけ程度しかやってないけどそれでも「労務関係コンプライアンス対応ソフトとペイロールのファイルインポートをやっています」くらいは言えるの

君のはChatGPTはおろかググったら出てくるようなやつで人を罵倒してるだけなんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

AIVoiceまじでどうにかしてくれ

音声合成ソフトのAIVoiceは結構売れているんだが、ぶっちゃけ単なるキャラクタービジネスになりつつある

合成ソフト自体がとんでもない数出ていて、キャラも数十ある

なのでずんだもんやゆっくりボイス以外で十分な選択肢があるのだが、その中で一番個性というかキャラがそろっているのはAIVoice系だと思う

特に琴葉姉妹存在がでかい

とりあえずこれを1本買っておけば応用の幅が広い

立ち絵豊富だし

けどさ、AIVoiceの最新であるってAIVoice2ってぶっちゃけ音声品質がよくないんだわ

1本1万のソフトでなんかガビってる感じが出ちゃうんだよね

基本的ナレーターとして解説記事を読ませるのが一般的なんだが、淡々とした口調にしてもどこか不自然になる

元々機械音声っぽかったのがAIVoice2になってより自然になったが、小部屋の中から喋ってる感じがする

あと、YMM4と完璧連携できないってのも痛いし、セリフテキストインポートもできないので結構使い勝手は落ちる

けどなぜか人気だから、次々に新キャラを2に登場させてるんだ

そんなことより音声品質を含めたソフト自体アップデートしたほうがいいよ

これだとVoicepeakより劣ってしま

現在のAIVoiceが好調なのは特出したキャラクターの良さとそれを前面に押し出しビジネスモデルがあるからなんだろう

逆に音声自体品質は据え置きってのが辛いな

Permalink |記事への反応(2) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

チョコレートが高くない?と思う増田住まうも音?いなく方がトーレ娘ょ地(回文

おはようございます

今日はお休みなのでゆっくりちゃんよ。

まあ私にはやることがあって分かっているの!

迫りくる確定申告のことは分かってるの。

私はお粥が作りたいの!

なんか暇な時にはやることがなーいって言っといて、

忙しくなりそうなときに限って、

あれやりたい!これやりたい!ってことを発見して見つけてやりたい時間がない!って言いがちじゃない?

まさにそれだわ。

うーん、

とりあえず確定申告のことの前の準備はしておかないとなぁと、

帳簿の未整理の部分や未仕分けの部分があるので、

あーそれとね。

クレジットカードデータインポーツして管理できるのはいいんだけど、

もう一枚の方がそれができなくてー、

しかもなんかティーから始まる事業者番号をそのカード仕分けするに入れなくちゃいけなくて、

レシートにはそれ書いてないところがあるのよね。

面倒なのでそのインポーツできないそのカードはもう解約しようかなぁって。

そもそもガソリン用でって思って多少ポイントが余計についてお得かなポンタ!って思って作ったんだけどなぁ。

期待に反するそのカードの働きのデータインポートできなささに

仕分けの面倒くささも相まって、

さらには最近ぜんぜん車にも乗ってないこともあり

もうさ、

月に1回給油するかしないかってところいいところの回数なのよ。

すっかり遠出もしなくなっちゃった感じでコロナよろしくすっかり遠出する習慣シャチを見に行きたいなぁって千葉に思いを馳せるけれど、

他にもいるんだっけ?

名古屋神戸

大きなシャチ見に行きたいなぁ。

NIKKEは相変わらず今いるチャプターのボス巨鯨に勝てずに、

つーかこれどうやって戦っていいのか分かんないのよ正直。

もう思考の中をつらつらと書き出している思いついたままのこのスタイル

あー面倒くさいなぁってバレンタインデーも控えてるし。

自分自分のための自分チョコはあの高カカオ72パーセントのでいいわ!

あれ?って思ってマーケットのそのチョコレート売り場を見たら

これこんなに高かったっけ?って

前は今の値段の半分だったような気がするのよ。

こんなに急激に高くなったの?

いやお菓子売り場で気軽に売っているチョコレートだったので、

飽きたら捨てちゃうってことも可能だったけれど、

これさすがに高い値段なので貴重な一欠片のチョコレートはそんなぞんざいに扱えず。

まあ気が向いたときにそのチョコ齧ったら良いわ!ちょこっとね!

なんつってそう思いながら、

このチョコレートの値段の上がりっぷりは、

ここ最近に見る物価高の感じを喰らった感じがするわ。

高っ!って。

私の職場というか自分一人でいるからそんなに季節イベント国生さゆりパフュームよろしく

ラジオでこの時期にかかりまくるチョコレートの曲が流れまくりまくりすてぃーだけど、

もうさ、

年の暮れの年末ものすごくラジオから流れてくる曲でおなじみの「ファイナルカウントダウン」!

あれ年末を歌った曲じゃないんだからね!って総ツッコミを喰らいそうなぐらい、

もうバレンタインデーチョコレートの曲がラジオから流れてくるのよね。

ちょっとうんざりだわこのチョコレート価格の高騰具合に。

から私の事務所の隣の、

私がまえいた会社部署が同じフロアにあるんだけど、

まあ男性社員はいるけど面倒なので何事もなかったかのようにしれっとしているわ私。

それならバレンタインデーホワイトデーとでの軍資金を集めてみんなで飲みに行ったほうがーとも思うし、

まあそんなことも面倒だ!っていう人もいるだろうから

こういう行事ってみんなしぶしぶやってるのかも知れないわね。

ぜんぜん楽しくないんだもん。

自分でションテンあげて買って食べるチョコぐらいなものじゃない?

そんで昨年チョコどうしてたっけーってバレンタインデー頃の記憶手帳を読み返してみたら、

昨年の今頃、

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに感化されてまだその頃はブレスオブザワイルドクリアしてなかったと思うんだけど、

よし!『ゼルダ無双厄災の黙示録』やるんだ!って意気揚々セール中終わるまでに購入してね!ってメモが合って購入私ゲームソフトしてたんだ!ってその手帳を見て読み返してみて涙そうそう!いやまだ泣くには早いのよ!そんな夏川りみさんを彷彿とさせる記憶を蘇ったところ。

え?

もうさゼルダ無双買ってたのすっかり忘れちゃってたわ。

ゼルダ熱も今やすっかり落ち着いてしまっているし、

そうよ!

スプラトゥーン3のリバイバルチョコフェスもぜんぜん戦わなかったしバトルほとんとせずの称号も「えいえん」まで余裕で到達しなかったわ!

そのぐらいスプラトゥーン熱も落ち着いたところでNIKKEにリソース全振りなのよ!

しかし!

レヴェルがあがらんのやー。

急に関西弁?ってなりそうだけど

どうひっくり返しても無課金だとレヴェルが全然上がんないわ。

1週間に1つ上げられればいい感じ。

そんやレヴェル1上げたとて「巨鯨」には到底太刀打ちできないのよね。

これ本当に勝てるの?って。

泣くー。

NIKKEにリソース全振りといえどもやることがなさすぎて、

もう量産型を成長させて遊ぶ、

スペシャル編成のR部隊を作って遊んでいるのよ。

そんでね、

射撃場で私の今の最強メンバーのニケと量産型メンバー部隊とでどういう風に違うんだろう?って試し撃ちいろいろやってんだけど、

最終のトータル与えるダメージの差が5倍ぐらいあって、

おお!さすがシンデレラ強い!アリス強い!って

この量産型限界を感じてしまうわ。

もうちょっと劇的に量産型のパワー火力アップ図れないものしらね

そう思うのよ。

ここまで力の差があるのねって。

うそんなこんな射撃場で遊ぶしかできないぐらいの、

やることがなさすぎて。

先に進めなさすぎて。

回したいガチャ部隊募集も、

高級部隊募集チケットは『ステラブレイドコラボ企画のために今から貯め込んでいるところよ!

いま17枚っ!こつこつためて

イヴコラボ企画きたら世界最速で早朝5時に一気に獲得するのよ!

からガチャ部隊募集できるのが一般募集チケットソーシャルポイントでの部隊募集で、

なかなかSSRみが薄いけれど、

1日1回150ジュエルでできるガチャSSR当たると今日運勢いかも!って今日運勢をみるNIKKE占いするぐらい。

その1回でSSR当てたらさすがにおお!ってなるわよね。

そんでさ、

ふと思ったんだけど一般募集チケットソーシャルポイントでの部隊募集は振るわないので

これって「ハイクオリティモールド」や「ミドルクオリティモールド」を頑張って500ぐらい貯めて貯めて貯めて

ガチャするほうがSSR率61パーセント!ってデカくね?って

61パーセントよ!

ドルでも21パーセント

わずこっち集めの方に精が出るのよね!

試しに「ハイクオリティモールド」頑張って100貯めて2連ガチャやったらSSRのニケ2機引き当てたのでこれはションテンあがるわ!って。

しかしこれモールド集めるの多分500って1ヶ月ぐらいかかんじゃないの?って途方もない時間がかかるわ。

無課金の辛みだわ。

確定申告が面倒だーって現実逃避も甚だしいわよね。

来週からでしょ?

確定申告始まるの。

今日のお休みの日と週末とが事前準備の勝負だわ。

2月ってさ短いのになんかせせこましくイベントや申告ごとが多くって

逆に忙しくない?

あー、

後回しにしがちな2月イベント重い腰上げてやんないとなぁーって。

今日だけはいや、

今日まではゆっくり待ったりしたいわ。

いい加減お正月モードも抜けたら良いけど

幸いにも旧正月なのよね、

つっていろいろと言い訳を付けて現実逃避しちゃいがちだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆっくり起きてデトックスウォーラー今日は、

ホッツルイボスティーウォーラー濃いめ!

ホッツルイボスティーウォーラー

がちがちの熱湯よろしく100℃近い温度で一気に抽出した方がいいので、

ホッツルイボスティーちんちん電気ポットのお湯を沸かすのよ。

高火力!3リッター!いいわね。

今日ゆっくりなので、

お昼に朝ご飯とお昼ごはんを兼ねたものを食べようと思うので、

ゆっくりルイボスティーホッツを2杯目を飲んでいるところよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

anond:20250114224539

HP登録してログインしたら右のメニューから背景画像Bingから国土地理院シームレスに切り替えたらスタートですわ

建物屋根屋上エリアでなぞって直角化をしたら1階にあるだろう場所に移動して次

道路一般道住宅道路など合うもの選んで道路中央をとりあえずなぞっていく、中央分離帯や物理的に分断する物があれば一方通行にして上下線に分ける

あとは何したかコメントに書いてアップロードしてとりあえず終わり 他の人に編集審査希望出すオプションも選べる

早ければ数分後には更新される

と一通り住宅街1ブロックやるだけでも時間かかり大変なので建物国土交通省の3DスキャンプロジェクトPLATEAUという3Dデータインポートボランティア募集もあったりしま要検

Permalink |記事への反応(1) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

スマート体重計をWithingsからEufy乗り換えた

この記事趣旨

スマート体重計の新規購入、または乗り換えを検討している人に役立つ内容なので、興味があればぜひ読んでみて。


結論

いま、スマート体重計を購入するなら、Eufy (Anker) がおすすめ


Withingsスマート体重計と私

2011年から2025年1月まで、Withings(スマート体重メーカー名前)を利用していきました。

(ちなみに説明しておくと、2010年頃は、スマート体重計の機能、つまり体重を測定するとクラウドにアップされ、自分でいちいち体重体脂肪メモする必要がない」というのは画期的であり、このスマート体重計の先駆者がWithingsでした)

体重を測定した後、メモしなくてもいつでもデータを振り返って見られる。しかも何年前のデータも瞬時に!これはすごい!便利!

そう思い、3台くらい乗り換えつつ使い続けてきました。

ちなみに初めて購入したWithingsの体重計は15000円くらいでした。ホームセンターにいけば、普通体重計が1980円くらいで購入できる時代に、15000円の体重計を出していたわけです。


とまあ、私が13年ほど使い続けている間に、フランススタートアップであったWithingsは、Nokiaに買収され、ブランド消滅するが、再び再独立してブランドが復活した、という道を歩んで現在に至ります


Withingsの製品企業現在

おそらく、このブログを読んでいる人の多くは、Withingsという名前を聞いたことがないと思うが、その理由は以下の通りです。

- 後発メーカー安価スマート体重計を次々とリリースし、存在感を失う。
-存在感の減少による日本での販路縮小。
- (おそらく)独立企業Nokiaの一部門→再独立、という目まぐるしい体制変更によるイノベーションの停滞。

特にイノベーションの停滞はひどく、2011年から2025年現在で、大きな変化というと、スマホ対応したくらいでしょうか。

ユーザーにあっと驚かせる何かを提供できなければ、Withingsがかつてやっていたような「高付加価値提供する代わりに高い値付けをするビジネスモデル」は無理です。

Withingsは新商品として、こめかみにタッチする体温計とか、スマートウォッチもどきなどをリリースしましたが、特段ヒットした記憶はないですね。こめかみ体温計は日本では発売もしていないはず。


Withingsの不満点

私は、スマート体重体重計に求める要求は高くないです。体重体脂肪が測定でき、クラウド履歴が保存され、スマホアプリで閲覧できればOK、ただそれだけです。

しかし、Withingsに対する不満は徐々に大きくなっていきました。


理由としてはこれが一番大きいです。

Wifiが変更された、スマホが変更された、といった際の再設定が非常に面倒。

例えば、以下のようなもの

-デバイス再設定時には、アプリ上でデバイスモデル名を選ぶ必要があるのだが、モデル名は本体表面にも裏面にも書いておらず、書いてあるのは電池の裏なので、電池を抜かないとモデル名を確認できない。でも電池を抜くと、再設定手順を最初からやりなおさないといけない。
-Bluetooth認識全般的によくない。何度かやって認識されたり、されなかったり。
- これらの手順について、アプリ上のガイドが不十分であるため、毎度手順を検索しなければならない。

よって、デバイスの再設定が起こるたびに、とっても面倒で鬱々した気持ちになります

一つ一つは小さいことなのですが、小さなことが積もると、心底嫌になります


体重計に乗ります。測定が開始されます体重計に体重体脂肪が表示されます。測定が終了します。

ここまではいいのだが、アプリにすぐデータが反映されません。

数分とか十数分経たないと反映されないので、データが正しくクラウド登録されたのかどうか不安になります

ちなみに昔はすぐに測定データが反映されていてのだが、ある時点から遅延するようになったので、サービスの基本機能劣化したともいえます


体重計に乗ります体重が正しく測定されますしかし、体脂肪はなぜか測定されません。体脂肪が測定されないまま、データクラウドに保存されます

理由が全く分からない。


Withingsから脱出

不満をつらつらといっていますが、Withingsには素晴らしい点があります。それは、すべての測定データCSVダウンロードできる点です。

(「ちなみにGoogleFitなどと同期の設定をしても、Withingsで保存されているデータのうち、5年を超えるデータは同期されません)

データ人質にとられると、ベンダーロックインされ脱出が困難になりますが、Withingsから脱出は難しくありませんでした。

ありがとう、Withings。

ブラウザログインしてダウンロード指示を出すと、15-30分程度でデータダウンロードできるようになりましたメールが届きます

私はダウンロードしたCSVを、Google Sheetsにインポートして保管しています


後継機種の選定

Withingsの後釜を決めるにあたっての選定基準は以下の通り。

色々調べて、といっても、公式サイトだけではわかりにくいので、よさげものを2種類購入しました。


1つめはシャオミのS400という体重計。Amazonで2480円で購入。

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-body-composition-scale-s400/

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP7DQ5G3


もう1つはEufy (Anker) のSmartScaleA1という体重計。Amazonで1980円で購入。

https://www.ankerjapan.com/products/t9120

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXH8SZ5S


比較した結果

結論からいうと、Eufyの圧勝。その理由は以下の通り。


改めて結論

Withings体重ユーザーで乗り換えを検討している人、または新たにスマート体重計を購入検討している人は、Eufyがおすすめです。

Eufy以外の体重計を買う場合は、測定データダウンロード可能かどうかを、必ず確認することをおすすめします。

Permalink |記事への反応(8) | 03:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

弱者男性だけど服を買おうと思う

という事で参考にしたいのでお前らの着てる服を教えてくれ

弱者男性なので普段周りに服の話なんて出来る奴はいなくてWEARYouTubeなどネットでの収集、街に出て周りの人間を見るぐらいしかないんだ

俺はNEPENTHES系+オールユニクロBEAMS+が多い

NEEDLESとSouth2 West8な

国産ブランド古着収集にハマり、今後ヴィンテージになりそうなグッドレギュラー探しとかも趣味としてある

その過程ヴィンテージになりそうなヨウジヤマモトとかは見てるけど、弱者男性から実際に手が伸びて買ってるのはアクセサリー類やY-3とか……というかヨウジヤマモト自体フェミ臭くてなんかヤダ

ギャルソンやsacaiは弱者男性なので宗教上の理由フェミニストの顔がチラつくので買わないし、インポートブランドリベラルの顔がチラつくので萎えて買わない

昔好きだったラッドミュージシャンとかのドメブラはアイテムだけ持ってて今は着てない

最近のだとdoubletやSETCHUは注目してる

世代じゃないから渋カジとか、アンダーカバーとかそういうのはよく分かんない

でもアンダーカバーには興味がある

ドメブラでコイツは将来ヴィンテージになるから買っとけみたいなのあれば教えて欲しい

女さんはメンズファッションに詳しくないかアドバイス要らないよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

運の良さが良くて警戒する増田スマスイカ行けてくヨガ小夜のんう(回文

おはようございます

なんとかは忘れた頃にやってくるって言うけれど、

まさにそうで私は行きたかった美術館抽選で何度も何度も応募していたけれど、

その抽選当選しなくて、

いつも悲しく落選メールに涙ひしがれて、

しくしく泣いていたの。

正月三が日の中2日なのにこんなちょっと暗い話でって思うけれど、

私は相変わらず懲りずもしつこくそれはしつこく応募をしていたの。

していたの、

じゃなくて

応募しまくりまくりまくりすてぃー!

次だめだったら、

持ってる携帯電話の番号を全部投入してって応募たくさんして抽選確率が上がりますように!って考えてたぐらいなのよ。

で、

そんな年明けておめでとうのお正月ムードの中、

すっかりNIKKEに夢中になっていてミュージアムへ応募したことすらもすっかり忘れていたの。

そしてお正月メールなにか着てないかな?って思って、

ふとメールボックスを開くと、

ま!まさか当選メールが!

だ!だ!だ!

おみくじ大吉級の

これこの既視感デジャビュー感のなんか見たことある風景景色の眺めの絶景は昨日もなかったっけ?

な!な!なんと!

NIKKEの新ラピがガチャで当たったのと時を同じにして当時にメールが来ていたの。

私は早速、

そのメールを開いて閉じて、

一旦心の準備をしてまたメールを開いたの。

わ!本当に行きたかったミュージアムチケットが購入できる!って。

引き続きこの運の良さ、

良いといっていいのか悪いのか、

ちょっとこの先悪いことがないかって警戒しちゃいそうよね。

でも気持ちを切り替えるべく、

私は早速自分の入館証を作るべく、

ちゃんと前髪を整えるべく、

前髪を整えて、

ニンテンドースイッチMiiをこしらえたの。

うんと可愛いやつよ!

なんかスイッチにある既にある既存Miiインポートできなかったので、

見様見真似で作り直したのよね。

それを入館証作成画面に無事インポート

私の入館証が出来たわ!

これで当日セキュリティ突破できる入館証ができたのよ!

もうこれだけで充分やりきった感がありありのこれでやりきった感で気持ちがやっと落ち着いたわ。

新年うそうなんか運が良すぎて怖いわ。

私は落ち着いてNIKKEに向き合ったの。

もうNIKKEってさ、

チャプター19で先に敵が強すぎて先に進められないのよね。

しかたなくやることがないから、

鑑賞エピソードを見つつコツコツと50ジュエルを稼いでいる感じなのよ。

わ!

私のお正月三が日はNIKKEで終わっちゃいそう!

ドラゴンクエストIIIドラゴンクエストIII

ドラゴンクエストIIIHD-2D版はピラミッドの手前、

ピラミッド突入できるもののレヴェルが足りなさすぎて、

ピラミッド内部の敵に瞬殺されるの。

ドラクエってデスペナルティーがあるから

いま貴重なゴールドを半分にするわけにはいかないのよね!

から必至でなんとか瀕死になっても街に帰って教会で生き返らせて、

あーなんてドラゴンクエストって面倒なんだろう!?って

他のゲームだったら私が最近やって来た周辺のものに関しては

特に全滅してもやられちゃっても、

そんなデスペナルティーはなく、

死んで特攻してアイテムだけ回収して復活!ってなんかセコい戦法が通用していたけれど、

ドラゴンクエストIIIに関しては、

全滅しちゃったらお金が半分なくなるので、

いま一つずつ強い武器や強い防具を買い集めているところ。

準備ができたらピラミッドに乗り込む感じなのよ。

ユッキーナで言うところの事務所総出でって感じかな。

からパーティーの全滅は絶対にできないの!

って、

どちらにしても

ドラゴンクエストIIIもNIKKEも先の敵が強くて進めない状況。

NIKKEに関してはだんだんと3凸、

まり限界突破したキャラクターを成長させた限界を超えてレベルアップさせられるニケが増えたので、

これを3凸キャラを増やしているコツコツ無課金プレイ

結構いいところまでリーチかかってて2凸したキャラ結構いんのよね。

あともうちょっとで、

3凸限界突破させて舞台全体のレヴェルを160超えられるところの手前間近の状況!

NIKKEもドラゴンクエストIIIも、

いま耐えるつまらないところだわ。

ニケの能力を激強く強化できる指揮官マスコットもぜんぜん使い切っちゃってないし、

その時その仕組を知らなかったから、

ニケに装備する指揮官マスコットキャラクターは一度装備しちゃったら外せないことなんて知らなかったのよ。

それならもうちょっと慎重に装備するのを考えたのに。

でも量産型のI-DOLLフラワーに使っちゃったことは悔いはないけれど、

おかげで私のニケの中では量産型にも関わらずトップクラスの火力を誇ってるのよ!

ここ最近わたしが見ているNIKKEのエピソードには、

前半には一切なかった量産型エピソードがここになってたくさん出てきてるので嬉しいのよね。

もっと量産型エピソードあったらいいなぁって。

今なおさら

ラピの量産型レッドフードとのエピソードイベントが走ってるから感慨深いわ。

でさ、

量産型って目がゴーグルで隠れてるから

目が無いのかな?って思っていたけどラピはあれゴーグル外してちゃんと目があるから

同様に他の量産型のニケにも目があるんだなってちょっと安心よ。

量産型からってコスト削減で目の代わりのものをゴーグルでの視野で賄ってると思っていたから、

ちゃんと目がありそうで良かったわ。

量産型ももっと強く出来たら嬉しいのになぁ。

もしかしてNIKKEで量産型縛りプレイやってる人っていんのかしら?

攻撃力や性能が大幅に上げられる好感度やそういったのが量産型にはないから、

やっぱり量産型限界ってのありそうよね。

わ!

たこんなことばかりやってたら、

私のお正月がNIKKEとドラゴンクエストIIIゲームで全部終わっちゃうわ。

ああ、

たぶん明日から本気出すわ。

たぶん。

たぶんね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街はお正月休みのところが多く私の好きなランダム焼き魚定食がある喫茶店おやすみ

初詣客がいくらか人出があるみたい。

私は今日までは籠もってじっくり遊んでから明日から考えるわ。

お店も開いてないし、

なにか適当ものを食べようかしら。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

正月ムードでだらけていたいわ。

明日から頑張ろう。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

Twitterから理想移住

独自プロトコルではなくActivityPubなどに対応

・ただし大企業がしっかり運営している

Twitterからエクスポートしたアーカイブを読み込める

この三点を満たしていれば移住するんだけどな。

やはりTwitterからインポートは法的に問題があるのか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

おすすめメールマガジン配信ツールを教えてくれ

検索して出てくる比較記事いかにも広告的で全然信用できない

blastmailを触ってみたけど、インターフェースが使いづらい

Mailchimp、Brevo (旧Sendinblue) も同じく

WiLL Mail、配配メール公式サイトに料金が掲載されてない、問い合わせしないと料金が分からないとか無理

 

やりたいこと

 

理想的にはSubstackくらいのインターフェースがいい 海外サービスでも可

今っぽいUIライブラリコンポーネント組み合わせればできるような気がするんだけど、意外とないのか・・・

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp