
はてなキーワード:インティとは
挙げていただいたインナーやTシャツは、原則ぜんぶ買います! 順番に買うので、そこだけはお許しくださいね。
あとURLもぜんぶつけたんですが、上手く投稿できないので一旦外しました。
なお、オーラリーのスタンドアップTシャツは以前に買ったことがあるのですみません。秋のTシャツとしては超大好きですが、今回のニーズとは違うかも。
あと、空調服って正直、ネタやおもちゃの類としか思ってなかったですが、皆さん本気で薦めてくださっているんですかね? これ買うのもありかなーとか思い始めてきました。
<買うの一覧>
【追記3】
皆様ほんとありがとうございます!
数の多いコメントに回答しておくと、病的な多汗症ではないと勝手に思ってますが、けっこう汗かきなタイプです。
嫌なのが、昔から頭や体に熱がこもるタイプで、しかも汗をかいても体温が冷えず、不快感だけが増して、汗の湿気で、むわーっとのぼせるみたいになるんですよ。
つまり一言で「暑がり」で、冬場は得意なんですが、春夏は暑さでバテているのと、暑さ・湿気・汗でのぼせた結果さらに汗をかいてバテる……これがもうとにかく辛いんです。
制汗剤は、それでも汗をかいたほうが良いかなと思い、使ってません。日傘も試してはいますし、無いよりは良いですが、上記の負の連鎖には強い効果を感じていません。
個人的には、汗をかくのは仕方ないけど、その結果、少しでも体温が冷えてほしい、かつ汗でビシャビシャの不快感が軽減されてほしい、って思っています。
こまめに着替えるってのは「ご尤も」だと思いました。仕事柄なかなか難しいですが、簡単に諦めず、積極的に着替えてみます。
【追記2】
着替え1着とタオルは持ってってるけど、なかなかすぐ着替えられないんで、結局、着替えやタオルを含めてベチャベチャなんですよね……。
もっと持ってくべきかな……。
いずれにせよ書いてくれたアイテムは必ず、絶対に全て買って使ってみますので、他にもあれば是非お願いします!!!!!
あと役不足の誤用すみません。誤用警察の皆さんありがとう。勉強になりました。(これも誤用じゃないよねw)
【追記】
男です!!!!!
元々綿100%好きだけど、すーぱー汗っかきでベッシャベシャなので10日前からエアリズムやアセドロンつけてるけど駄目。
水に濡らした雑巾かよってぐらいビッショビショ。まじでたすけてくださいまじで
【元記事】
6月で、これなら、本気で、10月まで生きていられる自信がない。
ユニクロのエアリズムも、グンゼのアセドロンも、あっしにはもう役不足です。ベッチャベチャ。
ながそでのガチのやつでもいいし、たかくてもいいから、まじでおしえてください
ぜったいぜったいかうんで
Permalink |記事への反応(27) | 22:17
結婚で足洗った元ヤリマンによる、女側の遊び癖……いわゆるヤリマン論もいっちょ書いてみっか?移動中で暇なのよ。
女という生き物は、股を開けばよほどのことがない限り無碍に扱われることはない。ただし、それをやることで「対話できる人間」から「欲を吐き捨てる穴」にランクダウンし、戻ることはかなわない。
その最たる例がメンヘラ、被虐、片親など、信頼できる異性家族がいない(父、兄、弟など)ゆえに、男性性にすがりたくて体を張っているやつらだ。
「外からは決して見えないところにいる」が大筋の答え。
「対話できる人間」の社会では性欲を出すことは最大のタブーであり、人ならざる行為だからだ。
だからこそ、対話が必要な社会より、クラブやアプリのように「遊びに行く場所」での開示が明瞭かつ手早いのである。
これは男女差があると思うが、女側は圧倒的に「選べる側」なのである。ヤリマンやってると、ときたまべらぼうに相性がいい男と出会うことがある。理性などなくなるほどに。エロマンガだけの世界じゃないぞ。佐伯ポインティのTHE猥談みたいな展開は50人と遊べば2〜3人とある。その場合でも、2度目はめったにない。なぜか?
自分が「対話できる人間」から「欲を吐き捨てる穴」に近づいていくのが恐ろしいから。いわゆる快楽落ちを恐れている
・有名人
・お金もち
・宿代わり、足代わり
この中に「友人としての相性がよい」は無い。絶対に無い。友人のままでいたい場合はセックスしたくないから。ぬいペニみたいなもん。
普通〜〜〜〜のいい人だったんだろうなあ。
遊び慣れしすぎてチャラいやつは怖いし、チャラいやつに寄っていける女は、やらずに帰るなんていう理性はないから。
話してみたらいい人だから、やりたくない。と思われる程度に、いい人間で、よい友人になれる人なんだろう。
そりゃ怯えてたに決まってんだろ!!!!!都内だとほぼ毎週どっかしらでHIVの無料検診が行われていたため、月1〜2で利用していたぞ!
性的な魅力に依存することが、自傷行為を行ってるような気分なので、多分性行為そのものが好きだったわけじゃないな〜と、結婚してから気づいたって感じです。「女」じゃなくて「人間」として存在できる世界、なんて楽なんだ〜。
Permalink |記事への反応(13) | 12:16
べらぼうの事例からすると、全体ではなく特定の俳優ないし特定のセクション(タレント事務所単位)に対してのみの働きなのか?とも思えてくる
邦画で「俳優側からインティマシーコーディネーター介入の申し入れがあったけど結局制作に参加させることがなかった」事例もあったけど、俳優の板付で入れるならまず出演契約の段階で(監督と一対一ないし少数ではなく)制作会社とマネジメントでそれなりの人数巻き込んで契約条件として衣装の着脱の条件詰めるほうが筋も通るのでは…?いまどき制作会社とか配給とガッツリ喧嘩する監督やプロデューサーそんなにいないだろうし
ゲームオブスローンズみたいに、やたら無意味に脱ぎまくって、女優さんが脱ぎたくないと泣いていたけど脱がされたとか言ってんの見たら、楽しんでたドラマもモヤモヤして楽しめなくなるし。
でも初めてインティマシーコディネーター入れたと話題の大河で、1話から全裸でAV女優何時間も放置して、宝塚女優の尻をAV女優の尻で隠して、子役もそれ見て馬鹿にしてるみたいな状況放置してるなら、インティマシーコディネーターとは…?って気分にはなる。
弁護士自体の公平さや公正さも無論問題があるが、あっちは国家資格があることと法律に基づく懲戒制度(弁護士会によってはマトモに機能しない可能性はあるが)が存在しているだけマシ
国の認証とかでインティマシーコーディネーターをやると間接的な事前検閲の可能性が出るし、他国の資格や海外の機関の資格でやろうにも同じく「他国からの間接的な事前検閲」や「海外機関の独立性の担保がない、特定思想の入り込みの可能性・機関自体の公平性・法令や文化の異なる国の基準の導入自体に問題がある」など、インティマシーコーディネーター入れるくらいなら最初から弁護士立ち会わせたほうがよくないか?って思うほどインティマシーコーディネーターというもの自体に(資格を持つ本人の思想行動とは関係ない部分での)信用が自分にはできない
カップ麺のCMにいちゃもん付けたのがコンサルだという話があって、その流れで
CMに付け火した下手人はコンサル業で、「放火されたくなくば我を雇うべし」と主張してるってのは、これ、ヤクザとか総会屋なんかの手法なんですよね
タイトルで強めの言葉を使ったが、少なくとも発表方法や文章を読む限りはそうだ。
発表媒体がnoteというソーシャルかつ個人的なメディアであり、文責も個人のものになっている。
いわゆる士業や広報チェックを通した文章ではない(もしくは彼らが仕事をできていない)状態だと読み取れる。
https://megalodon.jp/2025-0121-2323-06/https://note.com:443/te_nakashima/n/neaad60407541
(パワーハラスメントは、"ハラスメント"という言葉が入る為、今回は省く)
まず全体的に大きな問題点として、中島哲也氏が権力を持つ側としての振る舞いに未だ無頓着であることが見える。
彼の言葉は基本的に「お客様」としての立場から発せられている。
全体としてこういった意識がずっと薄っすらと漂っており、率直に言えば当事者意識に欠けている。
「私はその事実を撮影当日まで把握することが出来ませんでした」とか「オーディション参加者が、私の要望を理解しているか、確認していませんでした」と言った、自らの責任において把握することが出来なかった、確認していなかった、だから問題が起きてしまった、という文になっていない。
(現代の映画撮影において、監督はそれを把握や確認できないのであれば、それをすべきであった役割のある人物に責があるもしくは、そういった役割が存在しない映画撮影システム全体の責任であり、それに触れていない)
この当事者意識の欠如が、権力を持つ側としての意識に無自覚であると、続く問題点に繋がる。
認識違いや連絡の行き違い、相手の心中を推し量ることが難しいのは、集団で何かを行えば必然起きうる。
どんな場所でも(無いに越したことはないが)すれ違いは起きる。
「編集時にA子さん本人にも参加してもらい不都合な部分をカットする」と私が提案(すでにA子さんで数シーン撮影済みであったためです。)して、A子さんにもそのことを納得してもらい
カッコ内が典型的だが、「(すでにA子さんで数シーン撮影済みであったためです。)」というのは、A子さんからすれば何の関係もない話であり、筋論で言えば「すでにA子さんで数シーン撮影済みであったが、即座に廃棄し、撮りなおしを行うために話し合いを持った」となるべきである。
「映画撮影のスケジュールが」 「たくさんの人員が動いていて」 「既にコストをかけてしまっており」などは、「だからお前が折れれば丸く収まるんだ」とAV撮影などでも使われる常套句であり、「数シーン撮影済みだったからなんだ」と聞かれた時に答えられなくなるこのカッコ内の文言は絶対に抜かなければならないので、ここだけを見てもまともな士業がチェックをしていないことが分かる。
さて、ここでの問題は「編集時にA子さん本人にも参加してもらい不都合な部分をカットする」という約束である。
彼はこれを破り、それに対して自責の念持っていない。無頓着である。
私がA子さんを編集室に呼ばなかったのは事実です。1シーンといえど編集には長い時間がかかりますし却って迷惑をかけるかもしれないと思い、問題となったシーンのワーク編集を終えたテープをA子さんにチェックしてもらい意見を聞いて修正を行えば良いと考えました。今から思えば、ちゃんと編集室に来てもらった方が、このような行き違いはなかったのかもしれませんが。
彼が約束を守らなかった、彼が勝手に約束の内容を自分の考えで変更した、A子さんに変更して良いか了承を取らなかった、今もそれを問題視していない、という点がこの文章から読み取れる。
行き違いは無かったのかもしれませんが、というのも他人事である。まったく当事者意識に欠けている。反省の色が見えない。
彼がこの経験から学ぶべきなのは「他人との約束を破らない。勝手に変更しない。変更する際には相手の了解を取る」というごく当たり前のことだ。
もしかしたらそれが出来ない環境だったのかもしれないが、少なくとも問題視していなければ改善はできない。
「そんな人間が監督などするな」と言われればその通りですし、反論の余地はありません。さらに、俳優にとって多大なリスクを伴うこのようなシーンの撮影にあたり、事前に監督である私がA子さんと直接話し合う機会を持たなかったことがこのような事態を引き起こした大きな要因であると、私は認めざるを得ません。
見当違いの認識であり、自責の念はあり謝罪の言葉はあるが、おそらく学ぶべきことを学ばなかったのだろうという感想にしかならない。
権力勾配がある監督と俳優とが率直に話し合えたとして、結局監督は後で約束を自分の考えで変更するのだから無駄である。
彼は監督業を止めるつもりはない。実際に今回も監督を務めているし、おそらく今後も監督業を行おうとしているのだと思う。
才能ある映画監督なのだろうし、実績があり、待望され、そして今後も要望されるだろう立場であるにしては言葉が軽い。
「 「「「「そんな人間が監督などするな」と言われればその通りですし、反論の余地はありません。だから私は監督業を廃業いたします 」以外の言葉は、欺瞞である。そうでないのだから「そんな人間が監督などするな、とは言わないだろう?」という文意になっている。
つまり、完璧を求められてもできない、私は完璧では無いからだ、という開き直りでしかない。
個別具体的に、「監督と俳優と言う、対等とは言えない立場で、配慮すべきを怠った」でもなければ「監督が一度した約束を破り、編集時にA子さん本人にも参加してもらい不都合な部分をカットするという行為が出来なかったことが問題だった」でもない。
認めたくないのかもしれないが、自分で提案した約束すら守れない監督であり、それを今も問題だと認識できていない、そしてそれを指摘もしくは修正してくれる人物がいない、という事実を残念ながら示している。
人間には得手不得手があり、完璧な人間だけが監督をするのではないが、問題を認識できなければ改善はされない。
この問題は制作体制をなるべくシンプルなものに改善し、かつインティマシーコーディネーターに入ってもらい両者の立場を尊重し丁寧に伝え合うことで、完全とは言えぬまでも多くの部分が改善されたように思います。
インティマシーコーディネーターを起用したのだろうし、制作体制をなるべくシンプルなものにもしただろうと思う。
「その結果、俳優からは意に沿わない演出を強要されたなどの話を聞くことがなく、安堵しました」ではないところに問題がある。
彼はいつまでもお客様であり、私は改善されたと思う、今後も努力していきます、としか言っていない。
改善策が有効に機能しているのか、それがちゃんと俳優まで届いたのかの確認をした、と報告できていない。
あれだけA子さんとすれ違いがあった結果で関係各所に多大な迷惑をかけたと認識してなお、俳優とすれ違いが無いか確認する体制を作れないところに問題がある。正確に言えば、そういった課題認識ができないところに問題がある。
稀有な才能を持つ映画監督が、独りであり、誰も問題点を指摘できないのは大変に残念に思う。
感情的になった両者のうち一方の物言いが偏ったり問題点を網羅できずとも仕方がない。
問題は、「私はこう約束した」と書き、「私はその約束を実行しなかった」と書き、「週刊誌の記事で初めて知り、本当に驚きました」と書いてしまうところにある。驚くのではなく青ざめなければならないし、詰問する相手がいるはずだし、即座に謝罪しなければならない相手がいたはずだ。
でもそうはならなかったし、今もそう思っていない。
彼は今後も、伝え、思い、考え、そして驚くと思う。
自分のした約束を守り、約束が実行されたか自ら確認し、相手がその対応に満足しているか確かめることは無いだろう。
なぜならば監督は一俳優に対してそんなことはしないからだ。それが権力勾配であることにも無頓着なままだろう。
本当に残念だ。
つらい姿勢で長時間死体役を務めるのはあるあるであり、過酷な労働だ。
これがモブがする仕事かというと、そうでもなく重要人物がやったりもする。
最近だと田中圭が長時間死体のまま雨に打たれて冷えて震えだすというエピソードがあったが、まあ役者あるある…というところではなかろうか。
さすがに全裸のままという状況は稀だろうが、そこは多分全裸になれることを条件にしているのだろうし。
話を聞くたびに役でも水の中で死ぬとか、雪山で死ぬとかはしたくないと思う。
まあ確かに残忍なバラバラ遺体は人形の場合が多いが、そうでないリアリティというのも否定できない。
ベッドで死んでる役とか見ると「快適な死に方だな」と思うが、そんなのばかりでもつまらないし。
時間短縮は業界全体に意識してあげてほしいと思うものだが、今回普段死体役をしないお姉様俳優たちが大河ドラマで愚痴ったことで、話が大きくなったようだ。
インティマシーコーディネーターの件についてだが、現在国内で公認されているコーディネーターは女二人、男一人らしい。
しかし過激な作品はすべてコーディネーターをつけるべきだ、という風潮がでかくなってしまっている。追いついていない。まだ発展途上で、時間がかかることなのだが、上記の三人が国内で授業等をして、アメリカに行かずとも認定できるようになったそうなので、あと二年もすれば国内でも多くなるだろう。やりたい人は多そうだ。それほど今必要とされている仕事なのだ。
ただ現状、コーディネーター自体がすべての現場ですべてのキャストをフォローする、というのは現実的に無理で、ある役者のある場面について対応するという状況であるのだろう。
いろいろ考えるべきだと思うが、一つ思うのは誰か一人が悪だと認定しても意味がないということで、その「怒りポスト」が誰かを死に追いやるということを、我々はさんざん見てきたということだろう。
「三大~」「教えて系」「ネタがすぎるやつ」「挙げてけ系」「政治」みたいなのは除外
抜けてるNoは削除されてた投稿
最近オカズにする時に痴漢ものが生理的に受け付けなくなった。見てて嫌悪感すら感じるようになってしまった。
ここ半年くらいで急に。
今日もどえっちな漫画を読んでいたが、ストーカーものも無理になっていた。
だってかわいいじゃん、最初はやだなって態度してるのにだんだん感じ始めて最終的にどエロいやつ最高じゃん。
ストーカーものとかも嫌よ嫌よも〜ってやつあるある展開だよね、げへへって思ってた。
もちろん痴漢は犯罪だし、強姦とかは地獄に落ちろって思ってる。それは昔も今も変わらない。
でも、動画や漫画はファンタジーだし、そういう流れを当事者が望んでいるような流れに見えてたから、気にせず見てたし読んでた。
以前インティマシーコーディネーターを入れなかった映画で大炎上した「先生の白い嘘」を公開されて2週間後くらいに見に行った。
話を知らない人に軽く説明すると、学校の先生をしている主人公は、友人の恋人である男性に数年前から性行為を強いられており、精神的障害に悩まされていた。そんな中担当クラスの男子生徒が不倫をしたとの噂が流れ、話を聞いたところ「自分は性被害に遭ったのだ」と彼は訴えたが、それを聞いた主人公は激昂し...
って感じ。もはやうろ覚えなので詳しく知りたい人はwikiみてほしい。ただR18だし暴力も自殺描写もある。
自分は原作も炎上してから知ったし、1巻の試し読みがあって読んで面白かったし、続きが気になったから見に行った。
平日昼過ぎなのもあって、座席の入りはまばらで、カップルや夫婦で来ている人が大半で、あとは一人でいるおじさんも何人かいた。
正直映画を見にくる50、60代の競馬場にいそうなおじさんはあまり見かけないので、珍しいなと思っていた。
拒否する素振りを見せると握りつぶされそうな勢いで顔を掴まれていた。
やめてくれと叫ぶと、馬乗りになって腹や顔を殴られ、徐々に黙らざるをえない。
炎上した流れで知ったが、こういった描写は実際の性被害をもとにして描かれたらしい。
こんなことが実際にあっていいのかって。
「殺されるかもしれない」っていう恐怖による従順ってこういうことなんだ。
今まで多くの女性たちが訴えて続けていた被害を、映画というフィクションを通して初めて「理解」するっていうね、なんともお恥ずかしい限りである。
映画のラストでは、まあ救いがある展開で終わったのでよかったが、ラストまでの衝撃が受け止めきれず、しばらく呆然としていた。
エンドロールを見終わって座席を立ち、周りの客を見た時に、ふと炎上の一部を思い出した。
「男性数人組が映画終わったあとに『めちゃくちゃえろかったな!』って話してて絶望した。」
え、ちょっと待って、珍しいおじさんたちいたよね。
あれ、あの人たちもR18だからそういうのを目当てで見にきたって可能性が高いってこと?
うっっっっっっわ、まじか..........
おじさんたちとは話していないので実際のところ映画をどう思ったかはわからないが、あの表情に私と同じ感情があるとはあまり思えなかったな、というのが正直な感想である。
とまあこんな流れもあり、先日のストーカーからの結束バンド強姦事件もあり、定期的にあるキチガイ野郎の大炎上もあり。
行為に対して明確に拒否反応をしているにもかかわらず、その行為をやめてもらえないことに、なんとも言えぬ理不尽さを感じて、一瞬で賢者モード入るからその題材に興奮しなくなってしまったよね。
加えて最近はそれを側から見ている人がその行為を肯定・娯楽として楽しんでいることに、嫌悪すら感じるようになってしまったので、それ見て楽しんでる自分が嫌悪の特大ブーメラン喰らっちゃって無理になってしまいました。
でもまあジャンルとしては大きいし、過去の自分もシチュエーションとしてはわりと好きな方だったので、なんとも言えんよな〜
ただリアル女さんが痴漢を好きかと言われたらそんなことは絶対にないので、現実を知るためにみんな先生の白い嘘を見てほしいなって思う。映画でも漫画でも。
あとはやっぱりハッピーな方が幸せなのでイチャラブ痴漢「プレイ」が広まってください。
ハピエン最高
| 日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 01 | 2613 | 225421 | 86.3 | 39 |
| 02 | 3000 | 283647 | 94.5 | 40 |
| 03 | 2791 | 250098 | 89.6 | 37 |
| 04 | 2881 | 278649 | 96.7 | 42 |
| 05 | 2857 | 300657 | 105.2 | 39 |
| 06 | 2685 | 275855 | 102.7 | 41 |
| 07 | 2920 | 286609 | 98.2 | 41 |
| 08 | 3299 | 336657 | 102.0 | 42 |
| 09 | 3281 | 359378 | 109.5 | 42 |
| 10 | 2683 | 268889 | 100.2 | 42 |
| 11 | 2878 | 279745 | 97.2 | 40 |
| 12 | 2737 | 274647 | 100.3 | 41 |
| 13 | 2397 | 268510 | 112.0 | 46 |
| 14 | 2414 | 233686 | 96.8 | 41 |
| 15 | 2667 | 264401 | 99.1 | 38 |
| 16 | 3014 | 278139 | 92.3 | 39 |
| 17 | 2740 | 253127 | 92.4 | 39 |
| 18 | 3249 | 309215 | 95.2 | 36 |
| 19 | 3349 | 293809 | 87.7 | 41 |
| 20 | 2777 | 254479 | 91.6 | 42 |
| 21 | 2298 | 241177 | 105.0 | 39 |
| 22 | 2560 | 240541 | 94.0 | 37 |
| 23 | 3844 | 312085 | 81.2 | 36 |
| 24 | 3166 | 310100 | 97.9 | 40 |
| 25 | 2717 | 272367 | 100.2 | 40 |
| 26 | 2855 | 276844 | 97.0 | 38 |
| 27 | 2240 | 228130 | 101.8 | 34 |
| 28 | 2216 | 240351 | 108.5 | 39 |
| 29 | 2406 | 250857 | 104.3 | 39 |
| 30 | 3835 | 806476 | 210.3 | 38 |
| 31 | 3128 | 251636 | 80.4 | 37 |
| 1月 | 88497 | 9006182 | 101.8 | 39 |
■フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる /20240708145343(128), ■もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高! /20240711135913(69), ■「男らしくない権利」 /20240723065123(67), ■選挙行けって言うけど、行く前から結果がわかってるのになんで行かなきゃいけないの? /20240707102919(66), ■精神異常者が現れた /20240730205556(63), ■この人は自分がわりと人間のクズであることを自覚した方がよい /20240714124321(63), ■ある漫画家が「障がい者ネタツイート」をした後、妹が自◯した話 /20240722124842(59), ■人生で一番ショックを受けたこと /20240703160607(57), ■職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1 /20240728101244(56), ■投資で2,000万円以上ものカネと、6年間という膨大な時間を無駄にした /20240724233611(55), ■紙幣ダサいについて /20240704132527(54), ■復活してほしいゲームIP /20240718162719(53), ■じゃあどうしたら蓮舫勝てたんだよ! /20240709102343(53), ■天候についての邦楽の歌詞 /20240724130911(52), ■子連れで帰省するのがとてもしんどかった話 /20240719021935(51), ■夫の食事スタイルがなんか嫌だ /20240712150540(51), ■冬や寒いシーンが登場する作品おしえて /20240706171126(48), ■歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲 /20240718224801(48), ■セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの? /20240716210240(47), ■素人には良さが分からない美術品っておかしくないか? /20240702122142(46), ■信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった /20240702133410(45), ■何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな /20240709120356(45), ■AIのせいで底辺絵師が挫折すると賞賛する人たち /20240718203834(45), ■狙撃手で有名なキャラクター /20240717230740(44), ■日傘差してる人は大体異常者 /20240709071343(44), ■家の中を冷やす方法(エアコン以外) /20240729161221(43), ■もう昔のアニメリメイクするのやめませんか? /20240718000030(43), ■「さっき言いましたよ」という人の心理 /20240710183433(41), ■政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの? /20240716105151(41), ■石丸氏が叩かれている意味がわからない /20240710200247(41), ■性的に問題あるポスターにシールを貼ったらどうなる? /20240712092104(41), ■なんで人間って、こんなに攻撃的なんだ? /20240706090130(41), ■この論法なんて名付けたらいいんだろ? /20240726154243(39), ■彼氏がホストだったらしい /20240719000811(39), ■子育て終わった!やったーー!! /20240705220626(39), ■独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う年収300〜400万くらいの独身女性編 /20240704113754(38), ■蓮舫さんのシール貼りを擁護する人たちの倫理観が謎 /20240713135951(37), ■職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2 /20240728101905(36), ■関東人が知らない関西人の秘密たくさん /20240724180248(36), ■面白い漫画おしえて /20240705210751(35), ■女性の、男性の容姿の好みが良く分からない /20240731005958(35), ■anond:20240729225514 /20240729225825(35), ■インティマシーコーディネーターは日本に2人しかいないので色々無理 /20240705221844(35), ■最近、山岳ベースっぽい界隈が増えすぎてないか /20240724144120(35), ■石丸伸二に投票しなければよかった /20240709224514(34), ■お前らの周りなんでそんな民度高いの? /20240730135740(34), ■初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ /20240709232047(34), ■勤務中に突然イキかけた /20240720203026(34), ■どういう衝動なのか /20240703191005(34), ■石丸氏インタビュー全文 /20240709080000(34), ■おまえらってこの三連休なにしてんの? /20240714185908(34)
半身不随の寝たきりになったやつじゃん。
男女の性の格差を描いた『先生の白い嘘』」との記事(註)を配信すると、たちまち大きな反響が起きた。監督の三木康一郎氏が「インティマシーコーディネーターの起用要請を断った」と明かしたからだ。
【画像10枚】「これでインティマシー・コーディネーター無しってアリなの…?」 奈緒のイメージを覆す過激な出演シーン
***
映画「先生の白い嘘」は7月5日から全国ロードショーが始まっている。主演はNHK連続テレビ小説「半分、青い。」で注目された奈緒。鳥飼茜氏の同名コミック(モーニングKC)が原作で、三木監督は「弱虫ペダル」などの作品で知られている。
そしてインティマシーコーディネーターとは、映画やテレビの撮影、舞台上演などの制作に関与する専門職だ。一般的に俳優が身体的な接触を行ったり、服を脱いだりなどする場面で、演出サイドと俳優サイドの意向を調整する。