Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「イスラム国家」を含む日記RSS

はてなキーワード:イスラム国家とは

次の25件>

2025-06-23

anond:20250623155153

この意見は、やや単純化因果関係の強調に偏りが見られます。以下、歴史的経緯とともに、主張の妥当性を検討します。

1.世俗化近代化政策と「強制」の実態

ヒジャブ禁止令(1936 年)

近代化を急いだレザー・シャーは 1936 年に Kashf-e hijab勅令を出し、公共空間でのチャードルスカーフ法律で禁じました。これは確かに「上から強制」でしたが、革命の42 年前に当たります

モハンマド・レザー・シャー期のホワイトレボリューション(1963 年〜)

土地改革女性参政権を含む急進的改革は、宗教界伝統地主層を刺激しました。ただし、女性ヒジャブのものはこの時期には法的に義務でも禁止でもなく、「脱ベール進歩」という社会的圧力の側面が強かったとされます

評価

こうした世俗化策が「反発」を生んだのは事実ですが、それだけで反米感情に直結したわけではありません。後述する政治抑圧や外国干渉と相乗して不満が蓄積したとみるのが妥当です。

2. 米英による1953 年クーデター反米意識の土壌

1951 年、モサデグ首相石油国有化英米利権を守るため 1953 年にCIA/MI6がクーデター支援し、モサデグを追放してシャー権力を復活させました。
クーデター後のシャー体制米国軍事経済支援後ろ盾にSAVAK(秘密警察)で反対派を弾圧し、「独裁」と「外部支配」のイメージが固定されます
評価

多くの研究者は、クーデター体験が「反米ナショナリズム」を決定づけた主要因とみなしています。したがって「リベラル強制」よりむしろ外国干渉」が反米感情構造化したという点を補う必要があります

3. 1979 年イスラム革命の多因子的背景

などが絡み合っています

評価

ヒジャブ禁止への反発」も宗教層を mobilize するシンボルにはなりましたが、革命駆動した決定的要因ではありません。むしろ政治的抑圧と経済格差宗教スローガンと結合し、最終的にイスラム共和国体制誕生したといえます

4. 「民主的イスラム国家」という位置づけ

革命後のイラン選挙制度を持ちますが、候補者審査する護憲評議会など非民選機関が強い拒否権を持つため、自由民主主義とは異なる「選挙を伴う神権体制」です。

評価

民主的イスラム国家」という表現部分的には当たりますが、リベラルデモクラシー的な民主主義とは大きく異なる限定的民主である点に留意必要です。

5.トランプ政権と「リベラルへのバックラッシュ」という類比

トランプ当選(2016 年)は確かに米国ポピュリズムや「リベラルエリート批判」の流れの中で生まれました。ただし対イラン政策(JCPOA離脱制裁復活)は従来の米保守派イスラエル支持層方針を強化したもので、「国内リベラルへの反発」という単一要因では説明しきれません。

評価

イラン側の反米ナショナリズム米国内のポピュリズムを「リベラルへのバックラッシュ」という一本の糸でつなぐのは、歴史的要因の多層性を単純化し過ぎるおそれがあります。両者はそれぞれ異なる文脈で起きた現象であり、必ずしも鏡写しの関係ではありません。

まとめ — どこまで「強制されたリベラル化」が鍵だったか

従って、「リベラル強制バックラッシュ反米化の主因」とする見方は、重要な要素を捉えつつも 他の構造的・国際的ファクター過小評価しており、より多面的分析必要だと言えるでしょう。

総評:50点/100点

→ 複雑な歴史の要素をよく押さえてはいるが、因果関係単純化用語曖昧さ(「民主的イスラム国家」など)により、誤解を招く可能性あり。

Permalink |記事への反応(1) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イラン反米になったのはリベラル強制からバックラッシュのせいなんだよな

イランは一時期は世俗化を目指していて中東でも女性の権利なんかを認めてイスラム色の薄い国だった。

でもそれは原油国有化を阻止したかったアメリカの手引きが裏にあって、

それに乗っかったインテリ層がヒジャブ着用禁止なんかを強要したために革命が起こって逆に反米意識の強い「民主的イスラム国家」になってしまった。

それを今度はアメリカ国内リベラルへのバックラッシュ大統領になったトランプが叩く構図というのは皮肉というかなんというか…

Permalink |記事への反応(1) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508093638

あんまり大きな声では言えないけど中東ぶっちゃけそんな感じだよな

しかも仮にイスラエルがいなくなったところで今度はイスラム国家同士でドンパチやるだけだろうし

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

歴史的自然科学が「科学」であって、社会科学」だと言い張ったところで由緒ある「科学」とは違うからね。

世界宇宙通用する「法学」なんて存在しようもない。

イスラム国家でも西洋諸国でも通用するのが「科学」。

Permalink |記事への反応(6) | 06:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

10代で子供産ませろって言ってる女を見たことない

子づくりに適している10代、20代のうちに子供を産ませない社会から少子化になる!10代に子供を産ませろ!

と主張してる女を見たことがない。つまり↑の主張は男のもので、男(オッサンだと推察する)が【オレに10代の女に種付けさせろ、女を出産に特化させて労働市場から追い出せばオレのような無能な男でも家族を養う収入くらい得ることができるはずだ オレに女と収入をあてがえ】という下心が透けて見える気がする。

ネット上とは言え、過激イスラム国家のように女を家庭に閉じ込めて産む機械にしたいとストレート告白してしまえば、土人乙としか返って来ないのがわかりきっているから、一応女の人権否定したいのではなく、生物学的な観点から提言ですよ、日本少子化を憂いていますよという体を装って。

でも産む当事者(女)の大半が、高校大学を出て、適当に知恵をつけ、社会人になってから産みたいと思ってんだからね。多分学生のうちにはオシャレをして恋をして少しは遊んでという経験を優先したいのだろう。

一応初婚年齢は20代なのだから今のままで十分に複数の子を産める期待ができるのだ。

問題出産年齢を下げることではなく、ちょうど結婚する年齢の男女が十分な収入を得られるようにすること。 複数子供を産むカップル仕事に支障が出ないような社会システムを作ること、だ。

残念だが女を家庭に縛り付けようとしてももう無理。時間は逆戻りしない。

Permalink |記事への反応(4) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20241212151305

ハマスが「テロリスト」として分類される理由は、主にその行動や活動に基づいています。以下に詳しく説明します。

1.民間人を標的とした暴力行為

ハマスはその結成以来、イスラエルに対して様々な攻撃を行ってきました。その中には以下のような民間人を直接標的とした行為が含まれます

自爆テロ:特に1990年代2000年代初頭、イスラエル都市バスレストランショッピングモールで多くの自爆攻撃を行い、多くの民間人犠牲となりました。

ロケット攻撃:ガザ地区からイスラエル都市に向けて無差別ロケットを発射する行為を繰り返しています。これにより、民間人生活安全が脅かされています

2.イスラエル破壊を目指す理念

ハマス設立憲章(1988年版)には、イスラエル国家の存在のもの否定し、「パレスチナ全土をイスラム国家として解放する」という目標が掲げられています。このような理念は、和平交渉否定し、暴力による解決を支持する姿勢と結びついています

3.人権侵害

人間の盾使用:ハマスはしばしば民間施設人口密集地からロケットを発射するなど、意図的民間人戦闘に巻き込む行動を取っています

強制的徴兵:ガザ地区若者武装闘争に動員することが報告されています

4.国際的テロ組織指定

以下の国々・地域ではハマステロリスト組織公式指定しています

アメリカ合衆国:ハマスを「外国テロ組織(Foreign TerroristOrganization,FTO)」としてリストアップ

欧州連合EU):テロリスト組織として指定

日本:2005年ハマスを「特定国際テロリスト」と認定

イスラエル: 当然のことながら、ハマスを主要な脅威と見なしています

5.テロリズム基準合致

テロリズムとは一般的に、「政治的または宗教的目的を達成するために、民間人無関係の者を標的とする暴力行為」と定義されます。この定義において、ハマスの行動は多くの国際基準で「テロリズム」と見なされています

結論

ハマスは、その民間人を標的とした攻撃や、和平交渉否定暴力を支持する行動、国際社会テロリズム基準合致する活動理由に、多くの国や地域テロリストとして分類されています。ただし、一部の支持者や地域では、彼らを「抵抗運動」と評価する声もあるため、評価国際的立場視点によって異なります

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

anond:20241101143523

日本DQN地方とか中東イスラム国家のほうが出生率高いじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 06:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-15

anond:20240815125132

まあ実際に一夫多妻制を敷いてる国は男はテロリスト、女は産む機械みたいなイスラム国家とか未開の部族社会ばっかりな一方で

文明圏採用している国は皆無なわけで、うまくいかないのは間違いない

Permalink |記事への反応(1) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-28

anond:20240528163225

ユダヤ人を虐げてきたのはイスラム国家ではなく帝政ロシアナチス・ドイツ

イスラム国家の中で生きるユダヤ人二級市民扱いだったが、ポグロムホロコースト対象にされたことはない。

なおイスラエル中東戦争で負けたことがないので、イスラム国家との関係弱者だったことは一度もないぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-22

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

.

吉田松陰「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である

ナポレオン「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である

欧州移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ

toyokeizai.net/articles/-/256915

寛容のパラドックス

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

「寛容な社会を維持するためには、社会不寛容不寛容であらねばならない」

w.wiki/3eAN



殺人強盗などで検挙された来日外国人2008年以降最多に 殺人不同意わいせつ詐欺などの認知件数も増加 警察庁

www.fnn.jp/articles/-/745729

体調不良を訴え仮放免された「スリランカ男性」が2度も起こしていた「性犯罪

仮放免許可された40代スリランカ男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていた

www.dailyshincho.jp/article/2023/05240601/



シンガポール

就労ビザEP早慶一橋トップ校に認定しないシンガポール政府 ~新制度COMPASS~ -今日シンガポールまみれ

uniunichan.hatenablog.com/entry/20230405COMPASS_TopTierSchools

十年前のシンガポール

シーフード屋皿洗いの月給が35万円になる理由

www.youtube.com/watch?v=ubfOFuBIN3A#t=3m7s

いわゆる労働者階級家族帯同は不可。

大学院レベルでなければ学生も単身が基本。

メイド妊娠すれば強制帰国

ホワイトカラーも四年制大卒が基本で、給与ローカル以上に高くないとビザが出ない。

政府による社会保障は国民永住権保持者のみ。

治安が良く、経済も安定、通貨も強いなら、それでも人は来る。

しかし選ぶのは

あくまシンガポール政府だ。

x.com/Southern_X777/status/1840909211351597077

.

移民受け入れ拡大のカナダ経済繁栄は「蜃気楼」か

jp.reuters.com/article/canada-immigration-idJPKBN2Z707U/

カナダトルド首相移民政策の失敗を認めた。

外国人臨時労働者により、賃金が下がっている事を認めた。

そして今更、『カナダが吸収できる量をはるかに超えるペースで増加している』などと訴えている。

x.com/martytaka777/status/1775714957235245454



インドネシアカンボジアの人が主流です。うちの場合住み込み給料は月13万~15万円、土曜休みの週6勤務。

gendai.media/articles/-/133992

イオン特定技能外国人4000人受け入れ 総菜加工や清掃

www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308FK0Q4A430C2000000/

低賃金移民を雇う会社低賃金移民高賃金日本人、どちらの雇用を増やす?)

低賃金移民を雇わない会社日本人のみを雇う会社は、低賃金移民雇用会社と競うために、日本人賃金の上昇を抑制する)

どちらの会社価格競争力をもってビジネスに勝つ?

低賃金移民を雇う会社が有利!?



移民低賃金労働を輸入しても人手不足解決しない

agora-web.jp/archives/2053991.html

外国人受け入れ 「安価労働力」は誤りだ

www.sankei.com/article/20180627-DXFEJVEYSVKYDG4IAFNU3SO4RM/

外国人労働者の受け入れより日本人労働者賃上げを!

企業経営者幸せだが労働者日本経済の不幸せ

www.huffingtonpost.jp/entry/work-20180814_jp_5c5aa05fe4b0de0c47e4bca9



ヨーロッパお馬鹿な政治家が作った移民難民政策攻略する偽装難民偽装移民難民条約は経済難民によって悪用されている!

フリードマン自由移民福祉国家と両立しない」

地獄への道は善意で舗装されている!(Theroad tohellis paved withgood intentions)

スペイン政府から社会扶助を受けているモロッコ移民は、モロッコに休暇で出かけます

給料日が来たら、彼らは戻ってきます

ヨーロッパ税金はこうやって転嫁されるのです。

x.com/EuropeInvasionn/status/1823627895438258528

ドイツの新難民保護法案

母国で休暇を過ごす難民難民認定取り消し

x.com/deutsch_rie/status/1829176413641159121



.

多数の不法移民

モロッコからスペイン領飛び地セウタまで泳いでいる。

ビーチは恐怖で包まれている。

x.com/martytaka777/status/1827958552956428742

アフガニスタン亡命希望者は、家族統合法に基づいて

妻と10の子供をフランスに連れてきました。

彼は働いていませんが、

フランス納税者税金で、

大家族に適した家、小遣い、医療教育要求しています

これは正しいと思いますか?

x.com/RadioGenoa/status/1829554017892229581

アブドゥルと彼の友人たちは働いておらず、

イタリア税金暮らしているが、

ポケットお金が入り、もっと良い食べ物、新しい服、

広い部屋と高速Wi-Fiのある高級ホテルが欲しいので、

とても怒っている。

彼らはまた、イタリアの水が良くないとも不満を漏らしている。

x.com/RadioGenoa/status/1828501557442203873

タンザニア出身のアブドラさんは働いておらず、

イギリス税金暮らしていますが、

無料ホテルではもう満足できず、

自分の家ともっと多くの福利厚生が欲しいと非常に怒っています

また、無料食事は良くないので、もっと良い食事も望んでいます

x.com/RadioGenoa/status/1828489894785667364



ドイツ判例

亡命トルコ未成年の子供を持つ家族男性姉妹PKK / YPGの疑い、偽造逮捕状の提出、証明書

www.gesetze-bayern.de/Content/Document/Y-300-Z-BECKRS-B-2021-N-35315?hl=true

ドイツ判決トルコクルド人迫害認定しない」【日本語訳】(12,000文字over) - 美桜

note.com/uruwashisakura/n/n2d43184a9ad2



.

ホワイトフライト

https://x.com/KadotaRyusho/status/1808049652643893676

ホワイトフライト -Google ブックス検索

https://tinyurl.com/search-white-flight

ホワイトフライト -Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

White flight -Wikipedia

en.wikipedia.org/wiki/White_flight



西洋自死日本への警鐘

2011年の英国国勢調査によれば、

ロンドンの住人のうち「白人英国人」が占める割合は44・9%とすでに半数を切っています

また、ロンドンの33地区のうち23地区白人は少数派になっています

2014年に英国内で生まれ赤ん坊の33%は、少なくとも両親のどちらかは移民です。

www.sankei.com/article/20181217-AGBILAN6L5NC7J5UVMH5XX7ZMI/

ブレグジット前に知っておきたい 「怒れる白人労働者」とは限らない英国実像

労働者層の主流はいま、パキスタン移民出身者などいわゆる「アジア系」だ

2019.03.26

globe.asahi.com/article/12226467

ロザラム児童性的搾取事件 -Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/ロザラム児童性的搾取事件

首都ウィーン市の場合、非ドイツ語圏出身の生徒数は全体の51%(11万8693人)と遂に過半数を超えた。

2018年9月15日

tinyurl.com/imin-shougakusei

オックスフォード大学のある研究者予測では、2060年までにはイギリス全体でも「白人イギリス人」は少数派になると危惧されている。

2016年イギリスに生まれ男児のうち、最も多かった名前は「モハメッド」であった。

ウィーン人口問題研究所は、

今世紀半ばまでに15歳未満のオーストリア人の過半数イスラム教徒になると予測している。

オーストリアは、それ以降、イスラム国家になる可能性が高い

tinyurl.com/Vienna-Austria

かつてアフガニスタン仏教国、

パキスタンヒンズー教国、

レバノンキリスト教国、

インドネシア仏教国だった。

tinyurl.com/4ervashj

1970年イタリアで暮らすイスラム教徒の数は2千人だった。

今では260万人。

50年で1千倍以上に増えた。

ミラノではモスク建設禁止条例を制定した

tinyurl.com/4rjmrfn6

パキスタンイスラマバードのように見えるかもしれませんが、

ここはイタリアナポリです。どう思いますか?

x.com/EuropeInvasionn/status/1829122211308835217

アムステルダム現在、56%が移民で占められている

ハーグは58%が移民

ロッテルダムはほぼ60%が移民

オランダ原住民人口はすでに大半の都市で劣勢に立たされている

ロンドンでは54%が移民

ブリュッセルは70%が移民

x.com/Tamama0306/status/1788496930424901702



英国内務大臣多文化主義ヨーロッパで「失敗」し、国民国家社会的結束を脅かしている」と移民政策否定

tinyurl.com/mr3mnpwb

EU移民対策は失敗した」

2022年オーストリアカール・ネハンマー首相

tinyurl.com/EU-imin

移民統合政策は失敗し

国に2つの別々の社会並存する

「並行社会」を生み出した

スウェーデン・アンデション首相

tinyurl.com/tabunkakyousei

イギリスキャメロン首相イギリスでの多文化主義は失敗した」

anond.hatelabo.jp/20110206140541

ブレア元首相も当時の移民政策は失敗と認めた

tinyurl.com/eikoku

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

tinyurl.com/tabunka-kyosei

多文化主義は完全に失敗」 メルケル首相発言

anond.hatelabo.jp/20101019222600

ノルウェー移民大臣、「スウェーデン移民統合政策の失敗例」と強調しはじめる

ノルウェー記者スウェーデン移民地区で脅される

tinyurl.com/tougou



Finland Passes Law to TurnAway Asylum SeekersatBorder

www.nytimes.com/2024/07/12/world/europe/finland-asylum-russia-border.html



難民ようこそ政策」で治安が急激に悪化警官殺害アフガン移民毅然批判できないドイツ政府の大迷走

25秒の間に6人が重軽傷を負う大事件が発生

president.jp/articles/-/82683

埼玉では病院周辺にクルド人100人の異常事態難民受け入れで「ナイフ犯罪」激増のドイツ近未来日本か?

ドイツでは昨年、ナイフを使った犯罪が約2万件だった。毎日、ほぼ60件が起こっている計算だ。

www.mag2.com/p/news/582015

法を完無視アラブ系大家族」にドイツ社会震撼

司法介入拒否不倫した人間を「私刑」で殺害

toyokeizai.net/articles/-/758850

もはやテロ…「総勢50人の大家族が集まり病院警察官乱闘世界2位の移民大国ドイツで起きていること

マラミエ・クルド人の「大家族犯罪」はドイツ司法の「想定外」だった

president.jp/articles/-/83645

ドイツを悩ます大家族犯罪」 法より「一家のおきて」重視で凶行や迷惑行為に関与

globe.asahi.com/article/15368196



多文化共生

https://tinyurl.com/tabunka-kyousei

移民統合

https://tinyurl.com/imin-tougou

パリ移民ギャング

バス乗客から強盗する新たな方法発見

https://tinyurl.com/Paris-bus-rob



1967年7月

アフリカ系アメリカ人による大規模なデトロイト暴動が市内で発生して多数の死傷者を出し、

ホワイトフライトは加速した。

w.wiki/AZJy

1967年7月23日、

アフリカ系アメリカ人を中心とする群衆警察との間で

生じた小競り合いが瞬く間に拡大。

数千人規模に膨れ上がった暴徒が

市内の商店を襲撃、略奪放火を繰り返しながら

警官隊を攻撃しだした。

w.wiki/Ad6A

破産法適用

犯罪都市デトロイトを歩く

50年代白人比率は80%を超えていたが、現在では完全に逆転し、80%超が黒人となっている。

tinyurl.com/detroit-white-flight



スウェーデン政府が増加する移民犯罪対処する為に、移民政策を変更して移民削減政策を進めています

スウェーデン国内麻薬取引暴力犯罪を増加させているクルドギャングへの対策移民規制強化する大きな動機の一つ

スウェーデン国内での暴力犯罪増加は、麻薬取引覇権を巡って2つのギャングが争っている事が関係し、

ギャングの一つは「クルドの狐 」として知られるラワ・マジッドに率いられ、マジッドトルコから犯罪組織を動かしているとされています

https://tinyurl.com/Sweden-iminseisaku-henkou



ギャングに「父親の家を焼き払う」と脅され、コカインを売らざるを得なくなった麻薬ディーラー

www.gazettelive.co.uk/news/teesside-news/drug-dealer-forced-sell-cocaine-27427994



薬物

東西を結ぶ麻薬の道「バルカンルート」 トルコが本格的な対策に乗り出した

PKK単独で、生産から密輸、売買ができるといういわば強固な「サプライチェーン」を整えた。

ディヤルバク出身バイバシン一家など、ヨーロッパでも恐れられた麻薬マフィアも少なくない。

Permalink |記事への反応(9) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

anond:20240222134807

日本共産党は「性の商品化」に反対する立場ですし、過去国会議事録を調べると、わが党議員が、性風俗関連特殊営業禁止法改正必要だと述べています

私も、性風俗関連特殊営業は、産業としてふさわしくない、近い将来禁止する方向にすべきだと考えます

https://www.tamura-jcp.info/oldsite/column/130517-125907.html

田村智子日本共産党委員長のお言葉やぞ

風俗禁止ってもうイスラム国家じゃん😫

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-11

はてな左翼的にイラン革命ってどう評価してるの?



差し引き微妙に+ってとこかなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-25

Constructivismにおける価値観とはなんぞや

国際関係分析にはRealism(武力が近いとケンカしない),Liberalism(経済関係が密だとケンカしない),Constructivism(価値観が同じだとケンカしない)という3つのツールを用いるのが一般的だけど、今のイスラエル民族主義国家であってアラブ系国民ユダヤ系国民と同等の地位を認めず自由民主主義国家ではないので、Constructivism的には本来自由民主主義国家標榜する西側諸国とは対立するはず。

2023年司法制度改革三権分立放棄したあたりも、普通に考えると西側価値観とは相容れない。

(ただまぁ、そもそも東側国家だって自国民平等と考えている(故に同化政策によって少数者を弾圧する)のだから、「西側=自由民主主義国家」というフレーミング西側による自己正当化に過ぎないのかもしれないが。)

西側諸国イスラエル擁護するのは、西側の敵であるイスラム国家の敵だからである(Realism的な説明)とか、ユダヤ資本イスラエル企業との経済的関わりが深いかである(Liberalism的な説明)とかい説明はできるのだけど、Constructivism的な説明はいまいち容易でない。

イスラエル民族主義的かつ非立憲主義かつ非自由民主主義国家であり西側価値観とは相容れないが、カネと軍事的都合で支持している」という説明になるのならしっくり来るのだけど、どうも西側世論を見る限りそうではなく、イスラエル道義的に善であり正義であり西側価値観を共有しているから支持してるという感じの反応が多く、その場合の共有されている価値観というのは果たしてなのだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-23

anond:20231023003001

同じく解説

このビデオの背景は、イスラエルパレスチナ対立関係していますイスラエルパレスチナは、聖地エルサレムヨルダン川西岸ガザ地区などの領土をめぐって、長年にわたって争ってきました。イスラエルはこれらの地域占領や入植で支配していますが、パレスチナ人は自分たち国家建設する権利を主張していますハマスパレスチナイスラム原理主義組織で、イスラエル破壊イスラム国家樹立を目指していますイスラエル米国などはハマステロ組織認定しています

このビデオでは、インドテレビ局アンカーイスラエルゲストが、アンカーの着ているサリの色について口論する様子が映っていますアンカーのサリは緑、赤、黒というパレスチナ国旗連想させる色で、ゲストはそれを故意に選んだと非難します。ゲスト自分は青と白というイスラエル国旗の色を着ていると言い、アンカーに別の機会にサリを着るように促します。アンカーはサリは祖母から受け継いだもので、イスラエルハマス紛争とは関係ないと反論します。アンカーガザでの病院爆撃や死者についても言及し、自分が言いたいことを言う権利を主張します。

このビデオ2023年10月11日撮影されたもので、その直前にハマスイスラエルに対して大規模な攻撃を仕掛けたことに関連していますハマスガザからイスラエルロケット弾戦闘員を送り込み、多数の死傷者や人質を出しました。イスラエル報復としてガザ空爆しました。この紛争中東全体に波及する恐れがあります

Permalink |記事への反応(0) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

今一番マシな国ってどこなん???

アメリカ:前は正解だった、なんかここ3年くらい治安おかしい、特に西海岸はクソ

日本平和だけど円安増税で緩やかに死んでる

韓国:一瞬よかった、少子化子供暮らしづらい国、格差の国というのが露呈

中国:こっから不動産バブル崩壊、国の監視が厳しい、若者失業率えぐい

タイ:好評だけどインフレがエグい、若い男子が金を稼ぐために性転換する国、最近大麻汚染

ベトナム:まだ早い

中東地獄

ロシアプーチン

ウクライナ戦争

インド:やめとけ人生観変わるぞ

フランス治安が死んでる、失業率も高い、移民

イギリス治安が死んでる、移民

ドイツ環境ヤクザで失敗が確定、EUで唯一マイナス成長移民

それ以外のEU:知らん

北欧:一部の数字は良く見えるんだけど、高齢化著しい時点でお察し、治安も悪い、規模も小さい、隣の芝

中米地獄

南米地獄

ブラジルわからん

トルコエルドアン

南アヨハネスブルグ

オーストラリア差別以外は平和追記

 

結論

金持ちならアメリカ日本タイEU北欧かな

一般市民ならどこもだめ

白人ならオーストラリアだね

 

_____

 

カナダ留学人気だよね、でもなんか悪い噂聞いたけどなんだったかな、アジア人差別だっけ?思い出せない

シンガポール:忘れてた、豊かなようで居てマレーシア人を扱き使ってるだけの国、観光ならいいけど住むにはどうだろう、人口密集もやばい

マレーシアインドネシア:イスラム国家すぎて難しい、人口的に21世紀の勢いはあるから溶け込む気があるなら・・・いやそれでもやめた方が良さそう

スイス:狂った物価

Permalink |記事への反応(22) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-06

anond:20230505125453

芸能人漫画家政治的発言は控えるべき

というタイトルは、一見ナンセンスに思えるが、よくよく読むと実のところ釣りタイトルである。ここでの本題は、「芸能人漫画家公式Twitter政治的発言をするべきかどうか」だ。

党派性に囚われた人たちは、自分に都合の良い発言OK、相容れない発言NG恥知らずに繰り返す。しかし、賢明はてなー諸氏においては、原則を考える議論に関わる場合自分が最も許せない政治的発言をされたときのことを考えてほしい。例えば陰謀論差別的発言など、そういう許しがたいものだ。

「良い発言なら良いだろう」というのは全く考えが足りない。これには誰が良い・悪いを判断するのかという問題が必ずついて回るのだ。

元増田言及しているように、小泉今日子さんの「普通に生きていればこう感じるでしょっていうふうに思うんですけど」という発言だって、人によって捉え方が分かれるだろう。

好意的に捉える向きも多く見受けられるが、私には非常に差別的発言に感じる。イスラム国家には女性への差別制度として存在するが、当事者はそれを善と信じている。発言善悪をもってべき論を考えてしまうと、結局は煩雑議論になる。

そして「芸能人漫画家公式Twitter政治的発言をするべきかどうか」ということを考えたとき元増田の言う

政治的思想信条から離れて、時に敵同士であっても共に楽しめるのがエンタメだ。

という発言は一考に値する。スポーツの祭典で政治的発言をすべきでないという話がよくされるように、スポーツ文化は、政治的対立が起きたとき最後の砦だ。

芸能人漫画家は、その肩書活動する限り、文化担い手という側面を持つ。彼らの公式Twitter企業公式Twitterのようなもので、その作品をある程度代表する類のものだ。

個人としての政治的発言は、それがどんなに愚かなものでも発言したこと自体を決して咎められるものではないが、どのような内容であれ、文化担い手としての肩書を捨てた場で発言すべきだと私は考える。

余談にはなるが、私は選挙は顔も名前も隠してID公約だけで行うべきだと思っている。人類は、一個人の功績と政治的信条個別能力を切り離して考えることができるほど優秀ではない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-04

anond:20230503204955

とりあえず頭のおかし日本の愚かな女の人はイスラム教に従い、アラビア語ができますか?日本よりもっと男尊女卑です。有無を言わせず子供は産んでもらうけど?

女にバカげたワガママをいう余裕はない。

欧州人口動態は著しく変わっている。独仏英のみに焦点が合わせられる欧州報道より欧州各国でなにが生じているかについて、アムステルダムリスボンなど異邦人人口を逆転するのは時間問題に過ぎないこと。分けてもトルコモロッコとの特別移民協定を結んでいるベルギーは、欧州で初めてのイスラム国家となることはほぼ確実との説明。すでに厶スリムベルギーの主要な決定権を握っている

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-30

anond:20230429133532

イスラエルのことをイスラム国家と呼んだ人は初めて見たよ。 それ宿敵じゃんw

「あたおか」って「頭おかしい」の略かい? そりゃあんたのことじゃんw

Permalink |記事への反応(0) | 02:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-29

anond:20230429133252

東京へ行くたびに日本社会の幼稚さに驚く。テレビに溢れる「ゆるキャラ」。バススクリーンには「パンツ大明神」のアニメ流れるバスの車体にも動物アニメ

そういう意味では台湾中国のがヤバいというのはある。

イスラエル教授が「日本は良い国だと思いましたが幼稚なキャラクターの氾濫にはうんざりしました」と語っていた。恥ずかしかった。

あたおかイスラム国家人間に偉そうなこと言われたくない。

Permalink |記事への反応(2) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-07

anond:20230307104318

ここは日本です

外国ではありません

あなたイスラム国家自爆テロが起きてます日本でも起きるかもしれないと怯えるんですか?

Permalink |記事への反応(1) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-13

anond:20230113120834

パヨさんが目指してるのはイスラム国家だったのか

かつては北朝鮮だったしつくづく強権国家が好きだよね

リベラル標榜してるのに

Permalink |記事への反応(1) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-16

anond:20220916233907

皮肉皮肉になっていなかったのでコメントにより問題構造理解してもらえたかと思ったのだけど、また急に別の話を始めたな

散々他の増田にも出ていたがミャンマーイスラム国家など姓を持たない国もあるし、選択夫婦別姓をすでに採用している国もある

なのでどのシステム採用するかが問題であって、目下はシステムを変更できるかどうかというところが問題点になる

システムが基幹であるから変えられないかといえば、日本はもともと姓を持たない人が多数の国でありあくま近代一般市民も姓を持つようになっただけなのだからすでにシステムの変更の実績があって、なぜこれを変更できないと考えるのかが分からないし、国家の軽視になるのかが分からない

仮に実績がなかったのだとしても姓が国家の根幹にあるというのはあなたの考えであって一般的ものではない だからこそ今いろいろなところで議論されている

Permalink |記事への反応(1) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-14

anond:20220714222416

性犯罪されてもされた女性がわるい

お前の住んでる異世界日本ではイスラム国家みたいに女がレイプされたらレイプされた女の方が逮捕されて刑務所行きなん?

Permalink |記事への反応(1) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-17

白人至上主義ちょっと考えてみた

白人至上主義wikipediaで見ると、

白色人種がそれ以外の人種より優れているという理念」とあった。

それはいから始まったのか。

概ね、大航海時代あたりからのようだ。

それ以前は、自民族中心主義外国人嫌悪はあっても、「人種」という概念存在しなかったらしい。

その大航海時代あたりの事を考えると、白人世界各地に繰り出し、植民地を作ったり、現地人を騙して

白人優位な契約などを結ばせ、白人が現地人(白人以外)から搾取しまくった。そらあ儲けは凄まじかったろう。

アメリカ大陸なんぞは白人の居なかった世界。現地人を騙して搾取し、ついには領土まで全てもぎ取ってしまった。

その頃の日本は、世界雰囲気を察してか鎖国を行う。奴らと仲良くしていればロクな事にならんと判断した訳だ。

現地人を騙して搾取する。当時それが容易に行えた(それなりの失敗や抵抗もあったろうが)と言うことは、つまり

白人が優れていた。と言ってもいいのではないだろうか。

その当時において、白人至上主義はたんに事実を元に語られ始めたのでは無いだろうか。

そもそも教育軍隊規律など当然、黒人国家アジア人国家より優れていたのであろう、そういうものを背景に

有利に立ち回って来たのだから、当たり前といえば当たり前の話ではないだろうか。

人類誕生アフリカのどこかと聞く。そしてそれは黒人であるとも聞く。

その頃は、単なる動物であった人類祖先は、ある時からヒトとして動き始める事になるけど、想像するに最初人類

やや動物寄りであったんだろうという想像は当たらずとも遠からずのように思える。

現代でも黒人運動能力が高いとされている。体もデカいし、力もあるだろう。身体能力を生かして厳しい自然の中で

勝ち抜き、生き抜いてきたはずだ。その当時の各個人評価は、力が強い、獲物をたくさん取ってくる、子供を沢山産む、

などなど、そういった人間動物的な能力評価されていたに違いない。その能力アフリカから世界に広がっていった。

黒人達の動きがなければ、今の人類は成り立たない。そういう意味では白人アジア人黒人感謝しなくてはならない。

黒人が全世界渡り、色々と枝分かれしていく。人類はどんどん進化していく。

その進化の際に、文明が生まれ現代定義しただけの話であるが、世界四大文明が生まれる事になる。

そこには黒人文明は無い(これそのもの黒人差別なのかもしれない。文化文明的なものが全く無いとは思えないし)

黒人以外の視点から見ると、近代文明を作り上げ、知恵で世界を切り拓いていったのは白人アジア人である

であるならば、やはり白人至上主義中華思想のようなものは単なる当時からすれば事実しか無いように思える。

黒人白人アジア人、どの人種が優れているのか。

人類誕生してからのしばらくは黒人が優れていたのは間違いない。黒人しかいないし、その黒人世界に広がらなければ、

現代白人アジア人もいない。間違いなく黒人は優れている。優れていないのならば、地球上に生まれては絶滅していく

様々な動物の1つでしか無かった事になってしまう。ご先祖様を敬う宗教があるのであれば黒人感謝しなくてはならない。

しかし、様々な文明世界各地で起こり、融合、分離、していくうちに黒人の影は薄くなっていく。

身体能力のものはそれほど重視されなくなっていく。各個人能力評価は、体力だけでなく知恵が重要になってくる。

体力だけでは他の文明国家には太刀打ち出来なくなってくる。知恵がなければ、武器作戦で勝てないし、騙されもする。

大航海時代より、本格的に非白人国家搾取される事になるのは知恵の問題である。(知恵の足りない白人国家搾取されるが)

体力、武力を知恵により上回る白人国家の天下になっていく。

こういった面において、白人は優れているといえる。

現代では、白人国家搾取されていない非白人国家は無いと言えるくらい、白人国家成功しているのではないか

どっかで何かのコピペ的なものを見た。

古代では、力や体力が全てなので、体に障害を持つものは一人前とは見做されなかった。

知的障害精神障害などの概念が無かった。パワーこそが全てなのだから

中世では、知恵が重要になって来たので(体力は当然として)、知的障害を持つものは一人前と見做されなかった。

知恵が重要なので、精神的なナニは重要視されない。現代になって、偉人とされている誰それは〇〇障害では無いのか-

などという話はよく聞く話である精神的な情緒より、知恵が重要視されていたのでは無いだろうか。

時代が進むとともに人類として様々な能力が備わっていないと、一人前と見做されなくなっていく。

現代になって、発達障害適応障害などという言葉が出てきた。昔から症状はあったんだろうが、現実には変わり者、頑固者、

気弱な人、大人しい人、まあああいう人だから、という認識でさほどカテゴライズされる人達では無かったように思える。

まり現代では、体力+知力+他者とうまくやる能力が求められている。これがセットで揃っていないと一人前と見做されない。

こんな話を見た時、白人至上主義と何かがリンクしたように思えた。

古代優位の黒人、パワーこそが全て

中世優位の白人搾取こそが全て

中世以降、現代まで白人優位の時代が続くものの、搾取の網も世界中に広がり簡単には行かなくなってきた。

強い搾取者が弱い搾取者を取り込んでいく、搾取していくにも限界が近いのではないか

国家他国家を搾取していくにも限界が近いのではないか

限界が近い為、国家内でも喰い合いが続き、上が下を食い尽くす。その先に何があるのか。

中世はずっと続くのであろうか。

この先、いつか時代が変わる。その時、必要になる優位差はなんなのか。他者とうまくやる能力では無いだろうか。

白人国家黒人国家に比べ、アジア人国家歴史が長いように思える。様々な事に巻き込まれ、流されながらも国を

維持してきた。それはつまり他者とうまくやってこれたからではないか

少々乱暴ではあるが、これからアジア人時代では無いだろうか。

それを敏感に感じている白人どもが暴れてるんじゃ無いだろうか。

白人至上主義、それが事実である時代が続いて欲しいのでは無いだろうか。

今後は、日本中国インド中東イスラム国家世界を席巻していくのでは無いだろうか。

日本白人国家にヘイこらしている場合なのか。中世を続けたいのか。もっと未来を見た方がいいのでは無いだろうか。

中国インドイスラム国家はずっとずっと未来投資しているように見える。

Permalink |記事への反応(1) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

白人至上主義ちょっと考えてみた

白人至上主義wikipediaで見ると、

白色人種がそれ以外の人種より優れているという理念」とあった。

それはいから始まったのか。

概ね、大航海時代あたりからのようだ。

それ以前は、自民族中心主義外国人嫌悪はあっても、「人種」という概念存在しなかったらしい。

その大航海時代あたりの事を考えると、白人世界各地に繰り出し、植民地を作ったり、現地人を騙して

白人優位な契約などを結ばせ、白人が現地人(白人以外)から搾取しまくった。そらあ儲けは凄まじかったろう。

アメリカ大陸なんぞは白人の居なかった世界。現地人を騙して搾取し、ついには領土まで全てもぎ取ってしまった。

その頃の日本は、世界雰囲気を察してか鎖国を行う。奴らと仲良くしていればロクな事にならんと判断した訳だ。

現地人を騙して搾取する。当時それが容易に行えた(それなりの失敗や抵抗もあったろうが)と言うことは、つまり

白人が優れていた。と言ってもいいのではないだろうか。

その当時において、白人至上主義はたんに事実を元に語られ始めたのでは無いだろうか。

そもそも教育軍隊規律など当然、黒人国家アジア人国家より優れていたのであろう、そういうものを背景に

有利に立ち回って来たのだから、当たり前といえば当たり前の話ではないだろうか。

人類誕生アフリカのどこかと聞く。そしてそれは黒人であるとも聞く。

その頃は、単なる動物であった人類祖先は、ある時からヒトとして動き始める事になるけど、想像するに最初人類

やや動物寄りであったんだろうという想像は当たらずとも遠からずのように思える。

現代でも黒人運動能力が高いとされている。体もデカいし、力もあるだろう。身体能力を生かして厳しい自然の中で

勝ち抜き、生き抜いてきたはずだ。その当時の各個人評価は、力が強い、獲物をたくさん取ってくる、子供を沢山産む、

などなど、そういった人間動物的な能力評価されていたに違いない。その能力アフリカから世界に広がっていった。

黒人達の動きがなければ、今の人類は成り立たない。そういう意味では白人アジア人黒人感謝しなくてはならない。

黒人が全世界渡り、色々と枝分かれしていく。人類はどんどん進化していく。

その進化の際に、文明が生まれ現代定義しただけの話であるが、世界四大文明が生まれる事になる。

そこには黒人文明は無い(これそのもの黒人差別なのかもしれない。文化文明的なものが全く無いとは思えないし)

黒人以外の視点から見ると、近代文明を作り上げ、知恵で世界を切り拓いていったのは白人アジア人である

であるならば、やはり白人至上主義中華思想のようなものは単なる当時からすれば事実しか無いように思える。

黒人白人アジア人、どの人種が優れているのか。

人類誕生してからのしばらくは黒人が優れていたのは間違いない。黒人しかいないし、その黒人世界に広がらなければ、

現代白人アジア人もいない。間違いなく黒人は優れている。優れていないのならば、地球上に生まれては絶滅していく

様々な動物の1つでしか無かった事になってしまう。ご先祖様を敬う宗教があるのであれば黒人感謝しなくてはならない。

しかし、様々な文明世界各地で起こり、融合、分離、していくうちに黒人の影は薄くなっていく。

身体能力のものはそれほど重視されなくなっていく。各個人能力評価は、体力だけでなく知恵が重要になってくる。

体力だけでは他の文明国家には太刀打ち出来なくなってくる。知恵がなければ、武器作戦で勝てないし、騙されもする。

大航海時代より、本格的に非白人国家搾取される事になるのは知恵の問題である。(知恵の足りない白人国家搾取されるが)

体力、武力を知恵により上回る白人国家の天下になっていく。

こういった面において、白人は優れているといえる。

現代では、白人国家搾取されていない非白人国家は無いと言えるくらい、白人国家成功しているのではないか

どっかで何かのコピペ的なものを見た。

古代では、力や体力が全てなので、体に障害を持つものは一人前とは見做されなかった。

知的障害精神障害などの概念が無かった。パワーこそが全てなのだから

中世では、知恵が重要になって来たので(体力は当然として)、知的障害を持つものは一人前と見做されなかった。

知恵が重要なので、精神的なナニは重要視されない。現代になって、偉人とされている誰それは〇〇障害では無いのか-

などという話はよく聞く話である精神的な情緒より、知恵が重要視されていたのでは無いだろうか。

時代が進むとともに人類として様々な能力が備わっていないと、一人前と見做されなくなっていく。

現代になって、発達障害適応障害などという言葉が出てきた。昔から症状はあったんだろうが、現実には変わり者、頑固者、

気弱な人、大人しい人、まあああいう人だから、という認識でさほどカテゴライズされる人達では無かったように思える。

まり現代では、体力+知力+他者とうまくやる能力が求められている。これがセットで揃っていないと一人前と見做されない。

こんな話を見た時、白人至上主義と何かがリンクしたように思えた。

古代優位の黒人、パワーこそが全て

中世優位の白人搾取こそが全て

中世以降、現代まで白人優位の時代が続くものの、搾取の網も世界中に広がり簡単には行かなくなってきた。

強い搾取者が弱い搾取者を取り込んでいく、搾取していくにも限界が近いのではないか

国家他国家を搾取していくにも限界が近いのではないか

限界が近い為、国家内でも喰い合いが続き、上が下を食い尽くす。その先に何があるのか。

中世はずっと続くのであろうか。

この先、いつか時代が変わる。その時、必要になる優位差はなんなのか。他者とうまくやる能力では無いだろうか。

白人国家黒人国家に比べ、アジア人国家歴史が長いように思える。様々な事に巻き込まれ、流されながらも国を

維持してきた。それはつまり他者とうまくやってこれたからではないか

少々乱暴ではあるが、これからアジア人時代では無いだろうか。

それを敏感に感じている白人どもが暴れてるんじゃ無いだろうか。

白人至上主義、それが事実である時代が続いて欲しいのでは無いだろうか。

今後は、日本中国インド中東イスラム国家世界を席巻していくのでは無いだろうか。

日本白人国家にヘイこらしている場合なのか。中世を続けたいのか。もっと未来を見た方がいいのでは無いだろうか。

中国インドイスラム国家はずっとずっと未来投資しているように見える。

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp