Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「イオンシネマ」を含む日記RSS

はてなキーワード:イオンシネマとは

次の25件>

2025-09-11

転職有休消化中に何していいかからない

スペック

背景

10月から転職先に配属、9月は現職の有休消化期。

コロナの在宅勤務を契機にここ数年鬱っぽく、鬱を自覚した当初に自分テンションを上げる目的で、休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる。

そのうち、休みは暇という虚無をスキップするための飲酒、が常態化する。

折しも現職でのうだつの上がらなさや、家族からだんだん舐められてる、下に見られているというミドルエイクライシスも相まってどんどん自我喪失し始める。

そして現職内でいくつか不満がたまる中で管理職と折り合いが悪くなり、

「おーほんなら辞めたらぁ(でもあたしみたいなオジサン慾しい人なんて…)」と軽い気持ち転職サイトをちょちょっといじってみたところ、数件面接まで進んだ後内定までいただく。

んで↑の台詞リアル管理職に言って9月から有休消化、ってワケ。

有休消化という暇をつぶすための前提条件

増田性向

君たちならどう生きるか

微量ながらも金も暇もあるボーナスタイムなのに、家族や周囲の目を気にして、それよりなにより自分が何をしたいのかがわからなくて茫洋とする老人モラトリアム

人生2度目のモラトリアム、2度目の青春回春)に、なにか良きアドバイスを。

蛇足という名の追記

反応本当にありがとう。嬉しいもんだね。

厳しいコメを言ってくれる人も、「厳しいコメ多い」って言ってくれる人も、両方大切に思う。

厳しいことを言ってくれる人ってどんどんいなくなるのよ。友達減っていったり、家族あんまよくなかったりしてると。

以下コメを参考にしたり、自分なりにあがいた後日譚。

Permalink |記事への反応(34) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

鬼滅の刃ファンにお願い

今日映画館、通常1日に来る客の量をゆうに超えてるんですよ。

もちろんスタッフも増員ですけど、回転数もギリギリでやりくりしてます

ただこれ以上混乱が続くとお客様同士の不快度がどんどん上がって、せっかく楽しみにしていた映画純粋に楽しめなくなる状況になってくるんですよね。

それでお願いしたいんですが、劇場マナー動画マストとして、特に意識してほしいこととして

「整列」「上映中のスマホ禁止」「余裕を持った飲食購入」「騒がない」等をお願いしたいと思います

前回の鬼滅はそんな酷いことなかったっていう人もいるかも知れないのですが、思い出してください。5年前。

イオンシネマでは一席ずつ感覚を開けるコロナ対策で上映していたことを。

他の映画館はしてなかったところも多いですが、それでもみんなコロナが怖くてマスクをして、おとなしく見てました。

今回はもう通常運営なのです。映画館崩壊寸前です。

しかしこれを乗り切れば映画館も莫大な収入を得ることができるし、スタッフも鬼滅に感謝することができます

どうかお互い、いろいろな事情を汲んで行動してください。

この時期、お子様だけで映画館に行く流れもあると思います

お家の方で映画館マナー等しっかり教えてあげてくださいね

楽しく映画館を利用しましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

底辺弱者男性バイオハザードクリーチャー解説動画を見てる。35年適当に生きてきた結果がこれなのか…

35歳年収720万円の底辺弱者男性だけど

GWバイオハザードクリーチャー考察動画を見てオナニーして

1日だけ安い日にイオンシネマコナンを見に行ったくらいしか行動してない

食事イオンに行った時は黒長兵衛で唐揚げタルタル定食を食べた(結構お気にの店)

後はラーメンとかだ


35年間適当に生きてきた結果がこれなのか。。?

Permalink |記事への反応(4) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

イオンモールに行かない奴は不幸。

断言する。

だってあそこ、現代の寺みたいなもんだから

入り口フードコート銀だこ買って、

ゴディバで高級ぶったチョコドリンク飲んで、

カルディ無料コーヒーもらって、

無印良品で謎の小物を意味もなく眺めて、

ニトリで「このソファほしいな〜」って言うだけ言って、

ユニクロGUで試着して何も買わずに出る。

途中でスタバに入って「今日混んでるね」とか言いながら期間限定フラペチーノ吸って、

帰りにイオンシネマ映画一本観る。

これが幸福じゃなかったら何なんだよ。

別に何を買わなくてもいい、何もしなくてもいい。

ただそこに行くだけでなんか満たされる空間、他にないから。

イオンモールを知らずに生きてる人間は、日常の中にあるエンタメを見逃してる

幸せって、イオンモールに落ちてるんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

車より電車の方が辛い

首都圏が一番生活キツイと思う。

車で適度な距離イオンシネマドンキオーケーラムーと業務スーパーがあってさ、勿論店は駐車無料で、駅に無料駐車場があってそのまま電車に乗れる。こういう所が一番だよ。

免許返納したら車無い所じゃ生活出来んという意見も出そうだが、高齢で車に乗れない人がホーム乗り換えて電車に乗れるとも思えないのよな。

男にとって車って靴や腕時計みたいなステータスみたいなもんだから持って無いってのはなんだかんだコンプレックスあると思うよ。 anond:20250405220559

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

イオンシネマレイトショー

帰る時マジで夜の学校みたいで怖いんだよな。怖がらせてそこら辺の物陰でセックスしたい anond:20250312140944

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

anond:20250219234534

まれて初めてイオンシネマ映画観たんだって

それで映画監督とか笑わせるwww

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

邦画レベルが低い理由、やっぱ監督無能からなんだなあ、と。

https://togetter.com/li/2513879

イオンシネマが暗くて驚いた、ってパンピーが言ってるのかと思ったら映画監督

無能かよ。

知らないとか仕事舐めてんだろ。

イオンシネマシェアも知らないんじゃねーの?

ちなみに音楽業界では音作りするとき、高級スピーカーでも確認するし、スタジオモニターヘッドホンでも確認するし、

安いラジカセと1000円くらいのイヤホンでも確認するらしい(ほんとか知らんけど、そう聞いた。

流石にダイソーイヤホンは使わない、と。

まぁ、『客に届ける』事をちゃんと考えてるよね。

Permalink |記事への反応(2) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

典型的リア充既婚者の休日生活

7:00 起床 閑静な住宅街を犬(ブランド犬)の散歩→近所に(○○さんの旦那さんカッコいいという噂)

8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え

10:00 コストコイケアショッピング

12:00 一等地レストランランチ

13:00 イオンシネマ映画鑑賞

15:00 三男のリトルリーグ試合観戦

16:00 長女のピアノコンクール鑑賞

18:00 カフェで妻とまったり

19:00 家族に得意料理ステーキ)を振舞う→家族全員から大絶賛

20:00 家族マリオカート大会Wii U

22:00 テラスで妻と酒飲み 

24:00 ダブルベッドで就寝

Permalink |記事への反応(0) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

映画鑑賞趣味と云うからには

イオンシネマでやってる映画しか見てないとか

ネトフリで100本見ましたとかじゃなくて

ミニシアターに行ったことぐらいはあって欲しいというのはわがままなんだろうか

Permalink |記事への反応(5) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240925101605

イオンシネマの音圧が最近下がった気がする。

前は映画館ってもっとビビるくらいの音量だったハズ。

歳で耳が遠くなったかな?

いや。

多分ボリューム下げて節電してそう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

何も知らないけど「きみの色」のチケット買った

イオンの5Fに行ったらポップコーンの甘ったるうい香りで充満していて、それからふらっと誘われるようにイオンシネマへと向かうエスカレーターに乗っていた。

そして流れるままにチケット販売機を操作し「きみの色」の席を予約した。16時半から始まる。上映時間は105分らしい。

最近はずっと増田漬けの生活を送っていて全然ニューステレビも見てなくて、これが最近公開された映画だってことも知らなかった。

なぜこのタイトルを知ってるかというと「きみの色」について語る増田を先日からちょくちょく見ていたからだ。ふうん最近映画アニメかな?人気なのかな?と思っていたけど自分がそれを観るとは全く考えていなかった。

空席はたくさんあったからそれほど人気作ではないのだろうと思った。

情報も何にも知らない。いいのかな?これ見る意味あるんだろうか?って思いながら今天せいろを食べてる。うまい

 

追記

観た!

隠しごとがすっごく苦手な増田には合わなかった!中盤は胸がきゅうきゅうした!人を欺くのはよくない!

だけど最後ほっこり

曲をお披露目できて拍手喝采でよかった!ハッピーエンド

若いって良いな!青いな!

Permalink |記事への反応(1) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

anond:20240904141326

イオンシネマの話でしょそれ

俺の地元映画館ではレディースデーは女だけだよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240904135754

イオンシネマは年齢割と曜日日付割と時間割性別割はないな

Permalink |記事への反応(1) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

anond:20240708201413

イオンシネマは悪は存在しないなどマニア向けの映画もやってくれる

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240708150059

イオンモールいけばイオンシネマあるのにな

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-06

GW、金に糸目をつけずに暮らしたら楽しかった

4/27

みなとみらいワールドポーターズで買い物 女子プロレスラーのアクスタやステッカーを買って特典のサイン入りポップをもらう

ギリシャ料理ランチを食べる

横浜BUNTAIでプロレス観戦

戦後は有名なパフェ屋に入ってブラッドオレンジパフェを食べる

4/28

映画キラーナマケモノを鑑賞

鑑賞のお供はゴディバのショコリキサー(イオンシネマではショコリキサーが買えるのである

4/29

ぐるっとパスを買う

昼食は台湾料理屋に行く予定だったが休みだったので急遽近くのマックへ エグチセットチーズ抜きを食べる(チーズバーガーのセットがないのでエグチチーズ抜きを頼まざるを得ない モバイルオーダーが使えないのでちょっと面倒…)

九段下科学技術館見学 子供連れとカップルだらけの中黙々と鑑賞

5/2

映画ゴジラvsコングを鑑賞 これはデートムービーだと思う(1人で見た)

5/3

以前から気になっていたレズビアンデリヘルを利用

サブウェイで昼食

歌舞伎町から四谷まで歩く

新宿区歴史博物館見学

電車新宿に戻って小田急ハルクのルサロンドニナスTwitterでバズっていたココナッツアイスロイヤルミルクティーフロートを喫食(最高に美味しかった)

ルミネウインドウショッピングデニムが欲しかったがサイズが欠品していたため諦める

家の近所のスーパーつまみを買って帰宅

5/4

同人誌イベント一般参加 多数の同人誌を得る

サブウェイで昼食

日本科学未来館見学

パフェで有名なバーカカオパフェカカオティーチョコカクテルのセットを喫食

つまみを買って帰宅

メルカリデニムを購入

5/5

この日は1日家のことをする日

昼食はやよい軒サバ焼き定食 出汁茶漬けにしていただく

食用肉屋の切り落としローストビーフを買って帰宅

スイカバーを2本食べる

アトモスサイトを見たら欲しかったスニーカー8000円引きになっていたので購入

5/6

昼食は中華料理屋の肉野菜炒め定食

昭和館見学

日本武道館プロレス観戦

スーパーで夕食を買って帰宅

Permalink |記事への反応(4) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-25

先月の炎上事件すらみんな忘れてる

真木よう子エアガン

フジテレビぽかぽかで食中毒

VTuber1500円弁当

旅館で暴れる神戸大学

無断駐車放置パン屋

車椅子イオンシネマ

成田悠輔キリンビール広告

汚言症ゲーム配信

サシハラスメント

小林製薬紅麹

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-22

急募】25歳高卒無職が働ける場所教えて

必須

・清潔な環境

小児アトピー喘息持ちだったので機械油とか空気が悪い環境で働いて死にかけたことがあるので

手取り20あれば十分

そこから家賃諸々引かれても月10万あれば暮らしていけると思う

夜勤あってもいい

最近まで夜勤専属仕事してたけど来客とか親とか宅配に叩き起こされることが多かった

そういうストレスがなくなれば多分続くと思う

・男女比率7:3

実家農家で30キロの米袋を軽トラに積み上げるような作業も出来るけどやっぱりしんどいので

女ばっかりの職場だと力仕事自動的に割り振られたりする可能性もあるため

・社宅or寮

一人暮らしがしたい

実家オナホ使ってそのままにして母親に見られた

あとティッシュで擦る音とかも多分聞かれてて嫌なので

通勤公共交通機関が使える

車も持ってるけど毎日通勤に使うと鬼のようガソリンが減ってくため

実家住みの今は親のカード使って入れてるのでモーマンタイだが…。

・近場にでっかいイオンがある

イオンシネマが入ってるレベルイオンがいい(できれば)

今あーしが住んでるところはマックすら撤退した過疎地域なので…。

工場しかないのは分かるんだけど、それよりもどの県に住むべきか悩む

今住んでるところが岐阜愛知に出る案もあるけど、なぜか軒並み面接で落とされてる

やっぱり東海地方から抜け出さないと…って思ってる

Permalink |記事への反応(2) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-21

anond:20240421194330

映画館のものがないから、2本立て映画文化会館の大ホールなんだよ

映画館でみようと思うと、イオンシネマまで2時間ちょっとドライブ必須なんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-19

イオンシネマの件

1人くらいオフ会行ってやれよ可哀想だろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

興味もない話題で善人ぶろうとするはてブ

イオンシネマ車椅子インフルエンサー対話の結果

https://anond.hatelabo.jp/20240418183739

ブコメ欄が酷い。

 

はてブ民の特徴である無能性と怠惰性、

「善への意志はあるがその為に支払う労力・犠牲ゼロ

といういつもの特性が剥き出しになっている。

   

    

1.当該問題に全く興味がなかったことをドヤ顔で露呈するブコメ人気一位)

mogmognya

本文読みに行ったら、

スタッフの肩や手でサポートすることはできますのでお気軽にお声掛けいただけますと幸いです」とも書いてあって、

増田はなんでここを削って書いたのか気になった。

2024/04/18

これがぶっちぎりの一位で☆100個以上。

はいここに100人怠惰無能偽善者がいます

  

「なんでここを削って書いたのか」って 

そんなとこは論点じゃないかでしょ。

そこは一度も論点になってないんだわ。  

   

車椅子インフルエンサ―すらそんな話はしてない。

イオンシネマもそんな話はしてない。

そんなとこは最初から最後まで誰も争ってない。

だって肩や手を貸すサポートなんて当たり前だし既にやってるから

  

 

2.車椅子インフルエンサ―の訴えたこ

車椅子インフルエンサ―の中嶋さんは

イオンシネマ特定店舗特定のシアターの特定ちょっと高級シートで映画を見たくて

でもそれがシアターの真ん中あたりにある(当然階段の上)からスタッフにそこまで担いでくれって言ってたの。

  

で何度かそれをやってもらってたある日

イオンシネマ当該店舗支配人から「今後は致しかます」「別のシアターで見て頂ければ」って言われたの。

 

中嶋さんは「酷い、悔しい、これまで通りに担いでほしいのに」って世間に訴えたわけ。

以上の通り、映画スタッフ車椅子を担ぐか担がねえか論点なのね。

 

イオンシネマ支配人別に「お前への介助サービス一切しねえ」とか言ってないし

中嶋さんだってそんなこと言われたとは言ってないわけ。

  

イオンシネマ危険性のない・負担が重すぎない介助サービスは今までもこれからもするの。

そんなのあたりまえだし、中嶋さんもイオンシネマも今回そんなとこには一切触れてないの。

   

  

3.ネット野次馬も交えた議論の推移

車椅子インフルエンサ―「車椅子を抱えて階段上の方の席まで運んでー」 

イオンシネマ「今回は対応したけど今後応じかねます (同店の)他のシアター使ってもらった方がお互いにいいのでは」

車椅子インフルエンサ―「今まで3回やってもらったのに!酷い!Xで報告!」

           ↓↓↓↓ 

車椅子に同情的な野次馬イオンシネマは酷い!障碍者差別!」

映画館に同情的な野次馬「いや限度あるやろ 対応するの現場スタッフやぞ モンカマやめーや」

           ↓↓↓↓   

車椅子に同情的な野次馬障碍者対応企業義務やぞ!この無知が!」

映画館に同情的な野次馬「それは合理的範囲での筈やぞ 車椅子担いで階段上り介護プロでもむずいわ」

             

    

……で結論として

イオンシネマ検討したけど、スタッフによる車椅子障碍者を担ぐ対応はやらないことにしました、御理解を」 

てなったわけ。

   

 

論点担ぐか担がないかで、

中嶋さんが世間を巻き込んでかなり騒いだ(自分もかなり燃え上がって) けど

イオンシネマとしては「やっぱそれはムリっす」となった話。 

   

  

4.話を追ってた元増田 VS 全然追ってなかったはてブ民   

元増田は「中嶋さんが騒いだせいで~」みたいな口ぶりだけど、

そもそも現場スタッフ独断で何度か応じたが現場支配人検討危険!ナシ!になったような話だし、

介助素人スタッフ車椅子障碍者を担いで階段のぼるって言うのは相当難しい作業から

もともと無理なのが明文化されただけじゃない?と個人的には思う。

   

ただ元増田は言い方が意地悪なだけで

この問題論点・焦点については正確に把握して書いてるんだよね。

興味を持ってちゃんと話の中身を追い掛けてたのが窺えるわけよ。

    

それに対してはてブ民は?

mogmognya

本文読みに行ったら、

スタッフの肩や手でサポートすることはできますのでお気軽にお声掛けいただけますと幸いです」とも書いてあって、

増田はなんでここを削って書いたのか気になった。

2024/04/18

「あれれ?イオンシネマは肩や手でサポートすることは出来ると言ってるぞ!」

元増田はなんでここ削ったんだろう?都合悪いのかな~(ニヤニヤ)」

とか言ってドヤ顔してるわけ。

こんなん的外れすぎて元増田絶句するだろ。

  

このエントリをここまで見てきた人は(若しくはこの話に興味持ってちゃんと追ってた人は)もう

はてブ民がいかにヘンテコなこと言ってるかわかるよね。

 

肩や手を貸す一般的サポートするのは当たり前のことで 

イオンシネマはそれをやらないとかやめますとか表明したことは無いし、

中嶋さんだってそれを断られたなんてことは一度も言ってない。

  

それよりはだいぶ進んだ担ぎサービス中嶋さんが求めて

イオンシネマ検討の末に断った、ってのが今回の話。

   

  

なのでこのトップブコメはただただ頓珍漢で、

少しも元増田への反論や言い返しになってない。

 

まあ言い返せないのは当たり前だよね。

元増田はこの問題に興味持って追い掛けてたのに対し、

はてブ民はこの話に全く興味なくて追い掛けてもいないんだもん。

その非対称性が丸出しのトップブコメだったってわけ。

 

  

5.興味もない話題仕草だけ善人をやるのやめろ

もういろいろと明らかでしょ。

こうまで頓珍漢な”反論”が出来る&それに☆を集められるってこと自体

中嶋涼子さんの訴えやそれに付随するネット議論について

はてブ民は関心も知識ゼロだったって証拠なんだよ。

  

興味ないんだろ?

いいよ、このうえ否定しなくても。

言い逃れしようがないほどバレバレになったんだし、

別に興味持てないことは悪とかじゃないし。

  

ただ、興味ねえのに興味ある振りすんのはやめーや。

な?

  

「興味出なくて追わなかったのでこの話わかりません」て自覚を持てよせめて。

なんで追ってもいない話に何も調べずコメント出来ると思うんだよ。

ちゃんと追ってたっぽい奴相手効果的に言い返せると思うんだよ。

知識もなくその場でパッと全容掴めるような傑出した読解力も洞察力もあんた達にはないでしょ?

ならちゃんと調べてからコメントするか、黙れよ。

 

怠け者すぎるし自分に甘すぎる。

すごく怠惰でそこそこ無能なことの自覚ぐらいはもってほしい。

    

    

6.善なる無能低能かつその自覚がないはてブ

mogmognya

本文読みに行ったら、

スタッフの肩や手でサポートすることはできますのでお気軽にお声掛けいただけますと幸いです」とも書いてあって、

増田はなんでここを削って書いたのか気になった。

2024/04/18

興味もなくスルーしてた話について

車椅子側の要求が退けられました~」って言われたらカチンとなって、なんか言い返して善人ぶりたくなる。

でもちゃんと推移や論点を調べて反論材料探すほどの気迫も誠実さもない。

からワンクリックしただけで読めるイオンシネマ声明本文から反論材料を求めちゃう

   

はてブ民よりはずっと問題に興味持って追い掛けてるのが明らかな元増田相手反論企図し、

その反論材料すら自分で探さず元増田が貼ってるリンクから探せると思っちゃう

まりにも横着、あまりにも怠惰だろ。

 

能力も高くない癖に頑張るつもりもない。

自分能力高くないことの自覚もない。

でも自分を善人だと考える気持ちだけは人一倍

  

要するにこいつらって

善を目指すことに能力コスト必要ないと思ってるっぽいんだよな。

「ボクチンは・アタクシは善人デース!差別に反対デース!」

っていう自意識さえ持てば善人であって、そこで仕事は終わりだと思ってる。

 

それだけで自分仕事はとっくに終わってて、

あとは自分を「差別的な誰かを探して叱り付ける教師役割」ぐらいに思ってる。

     

善を目指してるとこだけは美点だけど自己評価過剰で怠惰無能で、

割とどうしようもない生物なんだよなはてブ民。

つかネットの善人気取りは大体これ。

怠惰無能自覚なし。善なる無能。それがお前ら。

 

 

お前等本当にさ、

もっと真剣に善を目指して生きるか、

でなければ善をあきらめた怠け者として自覚噛んで生きるか、

どっちか選ぶぐらいはすればいいと思うんだが。

 

努力もせず善人になれるほどの能力はねーから、お前らは。

残念だけど、前世でそこまでの徳は積めなかったんだよきっと。

Permalink |記事への反応(4) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イオンシネマ車椅子介助問題

同じ車椅子ユーザーとして言えるのは、あれはへずまりゅうとかジョニーソマリと同じ、迷惑かけて自分名前を売る為の手段しかない

そもそも車椅子って持ち上げて運ぶように設計されてないからな

それを求めるのは論外だし

車椅子を降りて持ち上げて貰うことも、女なら可能かも知れないけど、俺のように体重が重いやつもいるから一律のサービスにはしようがない

そもそも介助の資格経験もない人たちが持ち上げて落とした時、誰が責任取るんだって話になるしな

そもそも特別な介助が必要なら障害年金貰ってるんだから、それを使って介助してもらえばいいんだよ

すでに解決策は目の前にあるんだよな

権利獲得の為なら迷惑系でいいってやつはシンプル無知

どれだけ全国に車椅子ユーザー権利の為に活動してる団体があると思ってるんだよ

迷惑系にしか注目してないやつが、あたか車椅子ユーザーの味方であるかのように振る舞うなら生きてる価値ないぐらいの醜悪さだぞ

民主主義社会なんだから、きちんとしたプロセスを経て車椅子ユーザーが生きやす社会を実現していくことは可能

そもそも今季から思考される法律も多くの障害者団体やそれを支える人たち、応援してくれる人たちの成果であって

迷惑活動家の成果では断じてない

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240418234605

イオンシネマ従業員の介助を拒否しつつ、スロープの新設を進めるとも回答してるんだよなぁ

貧しいのは貴様のアタマだよ

元増田だけ読んでイキってるブクマカも、ケチつけてるブクマカも本当にカスしか言いようがない

障害者に対するサービス提供で新たな設備投資します、って先例になったので状況は間違いなく前進

クズリベラルはそのことすら理解できずに喚いてるが

一方でクズ右翼が望んだような自己責任式の拒絶の道も断たれた

イオンほど余裕がない他の競合とかは、新たなサービス配慮の水準が示されて苦い顔してそう

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-18

朗報車椅子クレーマー中嶋涼子さんの活動の成果が実る

イオンシネマについて /バリアフリー

⾞いすには対応しています

回答

スロープ、⾞いすスペース、⾞いすのお客さま⽤のトイレをご⽤意しておりますが、劇場によりご⽤意のない設備もございます。⾞いすスペースは数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

⾞いすスペースでのご鑑賞をご希望場合は、e席リザーブでのご予約はご利⽤いただけません。ご不便をお掛けいたしますが、劇場の有⼈窓⼝までお越しいただくか劇場までお問合せいただきますようお願いいたします。

またお座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが⾞いすやお⾝体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や⼿でサポートすることは可能ですので、お気軽にお声掛けいただけますと幸いです。移動される際のお座席は、お客さまとお話した上で⾮常時のお客さまの安全考慮した座席提案させていただきます。お座席への移動が難しい場合は、⾞いすスペースにて、⾞いすのままご鑑賞いただきますよう重ねてお願い申し上げます

https://faq.aeoncinema.com/cadc39e2-d17e-46e8-96a7-bc5ae8529aac

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp