
はてなキーワード:アガスティアとは
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:おそば。ポテト。夜:炭酸のジュース。目玉焼き。冷奴。納豆。トマト。キュウリ。人参とキノコのスープ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。間食:柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。
○ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)
ギンガ団のイベントをこなして、デンジ、チャンピオンロード、四天王、チャンピオンと攻略してクリア。
旅パで鋼タイプを使うのは久々なんだけど、受けの面では本当に強いし攻めの面では水の波乗りはあるしで、攻守好きがない強いポケモンだった。
次にラムパルドは最後の方まで岩技不足に悩まされてはいたものの、攻撃種族値の高さによる普通に強い状態で、怪力と地震でタイプ一致技がなくても強かった。
諸刃の頭突き覚えてからは岩弱点にも躊躇なく繰り出せたし、加入時期も早くて頼れる仲間だった。
タマゴ産のハピナスとルカリオはやっぱりレベルが足を引っ張ったかなあ。
ハピナスの方は歌うの眠りと10万と火炎放射で要所要所の弱点を付く係りで期待のハードルは低めの運用。
四天王戦のゴヨウでエンペルトとラムパルドが急所や状態異常で落ちてからの立て直しをしたり、水道系マップで10万連発でサクサクしたりと、そのハードルはきちんと超えてくれて良かった。
ルカリオの方は加入時期の遅さのせいでガンガン殴っていくのにはレベルが足りなかったなあ。
波動弾の安定力は凄かったので、もう少し早めに加入してレベルを上げれたらより活躍できそうだった。
シンオウ地方の旅はまだまだ物足りないので、続いてNPC交換ポケモンの旅を始めようと思う。
フーディンで延々と殴るだけの単騎ゲーになりそうだけど、まあそれも良し。
アガ楽器リビルドを作り、これで全覚醒タイプリビルド2本(合計3×2の6本)作った。
流石にアガスティアに関しての古戦場の準備はこれで良いでしょう。
次の古戦場属性発表までまだ間があるから、その間もまあ他属性リビルドで使う分の素材集めをしておこう。
古戦場関係ない属性のレヴァンスは人があんまりいないから周回しにくいんよね。
土だと予想してるけど、どうなるかなあ。(ジーク苦手だわ)
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:おそば。いなり。夜:ファミチキ。炭酸のジュース。目玉焼き。冷奴。納豆。トマト。キュウリ。人参とトマトのスープ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。柿の種。アイス。間食:羊羹。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
また金曜日は出社なので頑張ろう。
○ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)
技マシンが揃ってきたのでハピナスに10万と火炎放射で補強して少しは殴れるようにしておいた。
黙々とアガスティア周回。
アガ楽器リビルドをあと一本作れば目標の全覚醒タイプリビルド2本(合計3×2の6本)が終わって、アガスティアの本格的な周回は終わりの予定。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:マクド(フィレオフッシュ、ポテト、コーラ、ハンバーガー二つ)。夜:目玉焼き。焼きそば。キュウリ。トマト。人参とキノコとギョニソのスープ。バナナ。ヨーグルト。間食:スナック菓子。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすちゅー。
少し家族と会っていた。
○ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)
リオルが孵化したけど、これ進化が午前中限定だから平日入ると難しくなるなあ。
これでアガ杖は攻撃覚醒リビルド5本、特殊覚醒リビルド2本、防御覚醒リビルド2本。
流石にこれだけあればアガ杖を組み込み編成で困るパターンは出てこないだろう。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:とろろそば。おにぎり。夜:人参と玉ねぎとキノコの和風スープ。焼きそば。目玉焼き。キュウリ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。間食:柿の種。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは普通ー。
○ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)
レベルを上げすぎたのかな、かなりあっさり倒せた。
まだバッチ三つ目で30代後半はかなりハイペースな気がするけど、まあDPの旅は後半のテンガン山のエンカウントスキップするとなのかな? あんまり覚えてないや。
アガスティアを延々と周回。
それと昨日か忘れてたんだけど、水着りっちょのために200連引いてました。
200は明らかに引きすぎで月末にはサリエル天井するのにこのハイペースはヤバいんだけど、まあ生放送の発表が良かったから仕方ないね。
九蛇の面々、ロジャー、ガープなど重要人物も色々登場して、ゴッドバレー前日談の様相も見えてきたかな。
クジャの面々が出るとワンピースにしては恋愛のエピソードがあるのも面白いね。
断片的に語られ続けてるロジャーの人柄だけど、相変わらず普通だなあ。
後の海賊王でワンピースの現代がああなってる根本原因なのに、なんというかずっと普通の人で不思議だなあと思ってる。
対抗するロックスも人情味もある人柄がわかって来て面白いけど歴史的にはそんなキャラじゃなさそうだし不思議だ。
・ピングポング
対戦相手の属性がマッドサイエンティストであることが明らかになる回。
マッドサイエンティスト属性の女の子はお風呂に入らない傾向が多いのでこれは期待度爆上がりだが、よく考えたら銭湯の番台してる娘がお風呂に入らないわけないか……
茶化した感想はともかく、無法卓球バトルの引き出しが豊富で面白いなあ、地力では上回る主人公が舞台装置に振り回されるテンプレートが早くも良い感じで興味深い。
・ひまてん
生活ズボラな上に酒乱設定まで生えたけど、お酒をいっぱい飲む系ヒロインがお風呂に入らないのは必然なので要チェックしていきたい。
○ご飯
朝:なし。昼:ドーナツ。カレーパン。夜:納豆、たまご、オクラうどん。間食:柿の種。チョコボール。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみ。
○ポケットモンスターサファイア(悪ポケモン旅)
ナギを倒すところまで。
そしてランクが遂に400上限に達した。遅い方だけどまあ自分のペースでいいかな、そこまで強さに影響ないし。
アガスティアを周回してアガ杖特殊覚醒リビルドの2本目を作った。攻撃リビルドは5本あるので短期戦のときに時々入れ替えて使うよう。とはいえ、流石に2本目は入らない気はとてもする。
ダイアモンドに昇格するもおそらく最速でサファイアに戻ってきた。
特にグループにこだわっていないので別にいいんだけど、昇格は演出あるけど降格は演出ないから「やっとダイヤで勝てた、難しい環境だなあ」とひとりごちたら普通にその少し前から降格しててなんかちょっと変な気分だった。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。おにぎり。夜:人参、白菜、キノコのスープ。キュウリ。ギョニソ。目玉焼き。冷奴、納豆。ヨーグルト、バナナ。夜食:柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはくつうー。
○ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)
コノハナでテッセンを倒し、諸々の寄り道をして、えんとつ山を攻略してアスナの町に辿り着くところまで。
アスナをどう倒すのか思案してたけど、穴を掘るでどうにかできると嬉しいなと思いついたところまで。
まあ正直、単騎なのでレベルが高くゴリ押しできるような気もしている。
アガ杖は攻撃覚醒リビルドを5本持ってるんだけど、流石に5本は攻刃多寡で、上限の方が欲しい場面もあるので作った。
通常攻撃上限を盛れる武器は希少なので特殊覚醒リビルドはたまに使う機会があるんだよねえ。
アガスティアはアガ楽器がまだリビルド一本も無くて、マリアッチで使うかもなので攻撃覚醒リビルド2本もやりたいので、まだまだ通う必要がありそう。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:海鮮丼。夜:人参、白菜、キノコのスープ。キュウリ。ギョニソ。目玉焼き乗せ焼きそば。ヨーグルト、バナナ。夜食:柿の種。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは新しい仕事が始まって難しいなあ。
直近の目標である、スパバハ盾とアガスティア素材集めをながらプレイ。
スパバハ盾はやっぱり不毛というか、チリも積もればがないから相当シンドイなあ。もうすぐでスパバハ素材1000個貯まるんだけど……(平均値的にはまだまだなのだろうか?
○ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)
次のムロのジムリーダーは苦手の格闘タイプだからどうなるかなあ。
(これ、よく考えたらアスナクリアまでコノハナ単騎になるな……
なんか良い釣り竿の入手時期を間違えて覚えてたかも。キンセツ到着直後にもらえるイメージだったけど、波乗り後だからセンリ倒した後だな。
○ご飯
朝:朝マクド。昼:納豆たまごオクラうどん。夜:カレー。たまご。夜食:柿の種。チョコボール。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみーなー。
ムゲンはだいぶ終わりが見えてきたのでハリキリたい。
ツチニン単騎だった序盤こそ苦労したものの、ヤミラミ加入後は特につまづくところはなくサクサク遊べた。
ヤミラミは騙し討ちとシャドーボールのタイプ一致二つでゴリ押してただけだけど、シンプルにこれが良かった。
ゴースト一致技を全員覚えてくれたし、ジュペッタは10万ボルト、サマヨールは冷凍ビームと地震と、技範囲も結構広くて良いメンバーだった。
サマヨールとジュペッタは呪いも回復アイテムが使える旅パでは無法で強かった。
ヌケニンの毒毒と怪しい光の搦手も時々ピンポイントで活躍できたが、四天王とチャンピオン戦では出番なしなのは寂しい。
特にチャンピオン戦は初手で撒菱を打たれたせいで全く出番なしが残念。
これでRSは5周したけど、次は悪タイプポケモン旅をしようと思う。
○ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)
そんなわけで開始。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:人参と白菜とキノコのスープ。トマト。ギョニソ。豆腐、納豆。目玉焼き。ヨーグルト。バナナ。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは残業ー。
スパバハ、ムゲン、アガスティアの三つの内入れるのを周回してる。
人がいないのか、三つも枯れることもあるのでジークも周回かなあ。
・シノビゴト
修行で身に付けた必殺技が武術や暴力じゃなく「考え方」だったの、独特な味になっててすごく面白かった。
少年漫画というより新書かよって感じだけど、主人公は実力は最強だけどメンタルが不安定という連載開始時からの課題が前に進んでるので、この漫画らしくて好きだ。
・キルアオ
所謂伏線回収でひっくり返すタイプの仕掛けっぽいけど、どうなるのか気になる。(別荘編でノレンの母親の写真がそっくりすぎるみたいなエピソードがフリになってるハズ?)
連載開始時からの疑問点、中年男性と女子中学生の恋愛はキツいを解決する展開にもなりそうだし、期待度上がってきた。
・オテル
○ご飯
朝:ピザトースト。昼:オクラ、納豆、たまご、ねぎうどん。夜:夏野菜チキンカレー、ほうれん草、ニンニクトッピング。ポテトサラダ。間食:アイスクリーム。ポテチ。チータラ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすー。
ヌケニンに毒毒を覚えさせてハメ技っぽく使ったりしてたけど、基本はヤミラミの騙し討ちでゴリ押してるだけだ。(悪技はストーリーだと通りが良いなあ)
カゲボウズ、ヨマワルの二匹も加入させてホウエンゴースト4匹全員揃ってフルメンバーだ。
寄り道コンテンツも遊んでカゲボウズに10万ボルト、ヨマワルに冷凍ビームを覚えさせて気が早いけど四天王戦の準備も出来てきた。
今の所レベルの都合でヤミラミがエースだけど、ジュペッタやサマヨールに進化したら交代かなあ。
スパバハ盾を求めて救援に入ってる。
ただスパバハが過疎ってるので片手間でムゲンとアガスティアも周回。
アガスティアも過疎ってるので何故か古戦場終わってからムゲンを周回する人になってる。
ムゲン剣のリビルドを進めて、攻撃覚醒20が3本、防御覚醒20が1本、15が1本、特殊覚醒20が1本。15が1本だ。
防御と特殊の20をそれぞれもう一本作ったら、ムゲン弓かなあ。
○シャドバWB
宝箱イベント完走したけど、流石にこれを毎月はキツいのでほどほどに遊ぼう。
○ご飯
朝:ピザトースト。昼:ポロイチ味噌。夜:マクド(炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ、ポテトL、コーラM、ダブルチーズバーガー、ナゲット)。間食:アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、おやすーなりー。
○ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCから譲り受けるポケモン旅)
ダイゴで詰まっちゃったまま放置してたので、レベル上げをしてから再挑戦。
とはいえ、ジュカイン、アーマルド、ポワルンの3匹のレベルを上げてゴリ押すのは違うので、唯一タマゴから返してそのままだったソーナノをレベルを上げた。
シナリオでソーナンスは使いづらいと思ったけど再戦のときは技を覚えてる(物理か特殊)から活躍できた。
道連れのチート感も合間って結構優秀だったのでもっと早く育てればよかった。
これで3世代はNPCから譲り受けるポケモン旅、NPCと交換するポケモン旅の2周した。
まだ遊び足りないので、次は序盤ポケモン旅かな。
ディアスポラHLを周回して、水レヴァンス刀の攻撃覚醒20の2本目と3本目を作った。
これで攻撃覚醒LV20が欲しい旧レヴァンス武器はかなり集まったかな。
(ムゲン剣が3本、ディアスポラ刀が3本、ジークフリート短剣が3本、シエテ剣が3本、コスモス刀は0本、アガスティア杖は5本)
防御覚醒はまだLV15までがほとんどなので、その辺を育てるか、新レヴァンス武器も始めるか、はたまた特殊覚醒をやるか。
レヴァンスはまだまだやることがいっぱいある。
砂も今13個持ってて、終末、ドラポんだと、クラス5英雄武器が終わってないから、目標数は24個とまだまだ必要な感じだし。(クラス5英雄武器を攻撃覚醒と防御覚醒の二つ作るならもっといるし)
○ご飯
朝:朝マクド。昼:ポロイチ塩。夜:スーパーのパック寿司。間食:ドリトス。チョコ。あずきバー。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。
年明けから暴飲暴食が過ぎたな。来週からは仕事も落ち着くし、節制しよう。
早速色々な周回編成に組み込んでみたけど、これは強いね。
このミニステルがあるとマナダイバーが奥義軸でも活躍できるのがとてもいいね。
残りのウィルナスはまあ2000体討伐称号もあるしいつか終わるでしょ。
○ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCからもらえるポケモン限定旅)
はじまりのポケモンはキモリにした。空ダンでジュプトルの補正がかかってるしリーフブレード打ちたいし。
今日はトウカの森に入ったところまで。
○ご飯
朝:なし。昼:ビール。ハイボール2杯。イカの塩辛。餃子2人前。麻婆豆腐。たまごかけごはん。プリン。夜:ポロイチ塩。ハム。間食:柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。
ワールド武器4凸コンプに向けて砂箱に篭ろうかと思ったけど、砂箱外伝が再来週にあるのでその時でいいや。
レヴァンス武器は杖の攻撃覚醒20が5本あるけど、防御や特殊はまだないし、楽器の方も手付かずだからその辺もやっていこう。
○ウマ娘
レジェンドシナリオ初プレイ。セントライトさんたちが制服に着替える回とてもよかった。成人女性が学生服姿になるのいいよね、ほんといいよね。
○ご飯
朝:サンドイッチ。昼:キャベツ、椎茸、人参の中華風スープ。夜:キャベツ、人参、しめじ、ウインナーのコンソメスープ。ねぎたまごうどん。トマト。バナナ。ヨーグルト。間食:アイス。柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。
まあ残りの十賢者ガイゼンボーガーとロベリアは急ぐことないから気長にやるか。
どっかでシエテやアガスティアも空くでしょ。(アガスティアは妖精のドロ率悪いから空かなそうだけど)
○ポケットモンスター銀(NPC交換ポケモンおよびひきゃくとネッシー旅)
今の手持ちは、イワークのブルブル、ワンリキーのきんにく、オニスズメのひきゃくの三匹。
きんにく強いなあ。アカネがサクッと倒せた。
○ご飯
朝:なし。昼:マクド。夜:キャベツ、人参、椎茸、餃子の鍋。たまごネギ梅干しおじや。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。
平日はあんまり遊べてないので久々にガッツリグラブルを遊んだ。
復刻イベント周回、CPクエ周回、サイドストーリーガチャチケ周回、砂箱周回と周回ばっかりしてた。
フラウを最終。
これで十賢者は8人を最終したので、残りガイゼンとロベリアの2人。
ニューワールドクォーツはあるものの、砂がないので次はレヴァンスを周回。
早速最終したフラウを使うためにシエテHLで試し切り。
フルオートで4ターン〆ができる上に、手動すれば10%以降の残業も出来るハイブリッド型が組めたので満足。
しかし大混雑してて入室すらできないので、空くまでは別の属性やってよう。
アガスティアもかなり安定した編成組めてるんだけど混んでるから、ディアスポラかムゲンの2択かなあ。
これシエテは風古戦場対策、アガスティアは妖精ドロップと混んでる理由わかるけど、ディアスポラは盾ドロップで混んでないの少し不思議だ。
それと、砂箱外伝のついでに十天衆の超越もエッセル150、ソーン150にした。
超越の進捗はエッセル、ニオ、オクトー、シエテ、シス、サラーサ、ソーンが150。フュンフ、カトル、ウーノが120。
青紙は無いので当分はここから進捗無い感じだ。
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。夜:トマト。冷奴。納豆。目玉焼き。キャベツ、人参、しめじ、ウインナーの和風スープ。バナナ。ヨーグルト。間食:アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはむむむー。
アップデートで色々追加。
手持ちで出来る、ログポのスーテラスキン交換と、グランデ石の5凸はサクっと。
グランデ石5凸は使い出がありそうだ、メインとサブの二つ装備もあり得そうなので、いつか金剛を入れて二つ目の5凸を作るかも。
マナベリや盾といった掘るコンテンツも増えたけど、個人的な優先度をどうこうするものはなかったので、当面の目標であるアガ杖集めつつ砂掘りを続けよう。(副産物のアガスティアマナベリも増えたし)
○ポケットモンスター金(モンボを投げずにNPCからもらえて親が自分になるポケモン旅)
○ご飯
朝:なし。昼:カップヌードル。夜:ほうれん草オムレツ。キャベツ、人参、しめじ、ウインナーのコンソメスープ。バナナ。ヨーグルト。間食:柿の種。チョコ。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすー。
○ポケットモンスター金(モンボを投げずにNPCからもらえて親が自分になるポケモン旅)
イブキ、チャンピオンロード、四天王、ワタル、マチス、ナツメ、エリカ、アンズ、カスミと攻略。
レッドはレベル上げしないと無理なので、グリーンまで倒したら育成用のサブロムを作ろうかな、銀でNPC交換旅しようかな。ブルブル、きんにくと良い子が揃ってるし。
アガスティアをだいたい100体ほど周回。
進捗としてはアガ杖4凸攻撃覚醒15が5本、アガ楽器3凸が2本。
副産物で砂が二つドロップで良い感じ、これはかなり上振れたんじゃないかな。(ネット調べによると1パーセントらしいので)
砂があと一つ出れば十賢者開放できるので誰にするか考えよう。