Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「わ!」を含む日記RSS

はてなキーワード:わ!とは

次の25件>

2025-11-24

anond:20251124135041

🏋️‍♀️功夫が足りないわ!

Permalink |記事への反応(1) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おいコラ楽天広告

Googleマップでこないだたまたま道端で見かけたバイク専用コンテナボックスを今さっき検索たからって、

いきなり次に出てきたオマエらのAdバイクガレージ一色になるのやめーやビビるわ!

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

6回呪文を唱えられるお得な増田済まなく通るレラ恵那トンもゅ時以下6(回文

おはようございます

HD-2D版のドラゴンクエストI・IIプレイ真っ最中とはいえまだIがクリアできていないのよ。

メルキドゴーレムを倒していろいろ途中冒険して大冒険果たして虹の橋をようやく掛けることができて、

竜王の城に慎重に飛び込み前転して入店するの。

あ!お店じゃないか入店っていう言い方はおかしいわねきっと。

でも、

あれこの風景たことあるって思ったらあれHD-2D版のドラゴンクエストIIIでも同じシーンあった!って

これこそ進研ゼミで学んだところだ!って思うふうにデジャビュに思うの。

私もようやく竜王の城に突入

ゆっきーなばりにいうのならば事務所総出で!ってところだけど勇者一人だから総出とは言えないところがなんとも総出感はないんだけど気持ちはそうで感満載でお送りして突入いや突撃したの。

私ははて?って思って、

そういえば私のロトの装備いっさいしてない?

竜王を倒しに行くっていうのならば

ロトシリーズの装備を整えてから行くのがストーリー上の筋ってもんじゃない?

でも、

私はロトの装備が探せ出せないまま、

とりあえず、

倒せたらラッキーな勢いでそのままの勢いでHD-2D版のドラゴンクエストI・IIの早くIIに挑戦したいところなのよ。

今もうさドラゴンクエストIプレイ時間10時間超えて、

やっぱりこのボリューム!?って思っちゃうお特感満点なのよ。

もうさ、

勇者一人旅で辛くて弱くてって思ってたけど、

ここで光が見えてきたの!

輝く光の道標!それはシャインポスト

いやそれシャインポストって言いたいだけの助走して走って言いたいんだけど、

そのぐらいパッと光が差し込んできたの。

そう!

やまびこのぼうし」をゲットだぜ!

ちなみにワイルドスギちゃん調子の「だぜ~」じゃなくてポケモンゲットだぜの方の調子の「だぜ」だから気をつけて欲しいの。

でお馴染み山彦の帽子はじゅもんを唱えたら復唱して取引先様の電話番号を聞き返すと同じ効果が得られるの!

ホイミを唱えたらホイミがまた鳴る!って感じ。

やっとこれで呪文の火力がアップしまくりまくりまくりすてぃーいよいよ私のターンね!って。

そして!そしてよ!

とくぎの技で「ビーストモード」をやると2回連続行動するの!

もう言わずもがな御堂筋線の南終着駅中百舌鳥ばりにもう分かるでしょ?

やまびこのぼうしを装備してビーストモードすると、

1回で4回呪文が唱えられちゃうというなんということでしょう

さらに、

今ならなんと!

リホイミ」を唱えつつ助走つけて特殊方法で「ビーストモード」をやると「ぶんしん」ができて2人の分身ができるの。

驚かないで!

な!なんと呪文がこれで1回の発動で6回唱えられちゃうとか!もう

超サイヤ人の大バーゲンセールだぜ!って、

こっちの方の「だぜ」ってのはワイルドスギちゃんみたいに口を尖らせていってもいいかもしれない!

夢グループ社長の横にいるおねだり上手で女の人で演歌歌手の謎の美人の保科有里さんも、

社長安ーい!」っていうぐらいのレヴェルなの。

1回の魔法詠唱で6回効果が出ちゃうってもうおかしくない?

これでもしかして

強くて手が出せなかった悪魔の鎧も倒せっかもだぜ!ってHD-2D版の特技の「ヒュプノスハント」眠らせている相手に喰らわすとダメージが65535倍になる、

もはや常軌を逸する攻撃方法なのよ!

もうさ、

ドラゴンクエストIザオリク覚えるまでもないうちに竜王倒せちゃうかも!ってところなの。

もうさ、

リホイミしてからのーと手順はややこしくて面倒だけど、

1回の呪文で6回効果出せちゃうっておかしくない?

みんな秒殺だわ。

ここに来て急に私の勇者強くなったの!

しかロトの装備一切無しにしてこの仕上がりなのよ!自分勇者の強さが恐ろしいわ。

早いところドラゴンクエストI・IIのIの方をクリアしてIIに突入したいところよ!

にしても、

こんなにドラゴンクエストIで大冒険できるなんて思ってもよらなかったので、

言ってもドラゴンクエストIなんてちょろいっすよー!って思っていたけれどなかなかの手応えと歯応えを楽しみながらじゃがりこ冒険のお供にして食べつつ冒険してんのよ。

でさ、

ガンガン1回の呪文で6回効果があるってことで、

ホイミですら全回復してしまうぐらいの勢いだし、

ギガデインすると大抵の敵は一瞬でやっつけられるわ!

でも欠点があったの。

私がレヴェルアップしてもHPMP回復しない設定にして自分に課したハードモードにしていたので、

マジックポイントがあっという間になくなっちゃうの!

え?私のマジックポイントなすぎ?

いや少ないんじゃなくってたくさん使いすぎなの!

「ぶんしん」するでしょ?

やまびこのぼうし」を装備して1回分はマジックポイント無料になるけれど、

分身が唱える魔法についてはマジックポイントちゃんと消費するの!

まりは6回唱えられるけれど3回分のマジックポイントを消費するの!

私はその公式に築いてしまった世界心理に、

私の勇者マジックポイントなす!?って嘆いていたけれど、

もしかして

これ3回分マジックポイント消費してない?って気付いちゃったの!

あちゃー!って感じじゃない?

強いけどマジックポイントが一瞬で全部なくなるやつ!

しかもレヴェルアップしてもHPMP回復しないと自分に課したハードモード

竜王の城に深く探検しにいってマジックポイントが尽きてしまって

街に戻っては宿でおやすみしてからまた挑むって繰り返しなの

強いけれどマジックポイントが頼りない感じね。

そこもう盲点だったわもー!

世の中そんなにうまく事が進まないのねって痛感を感じ痛むところなのよ。

でもさ、

これ言ってもドラゴンクエストIIIの本職の魔法使いより高火力すぎるんですけど勇者

1回で6回よ!

こんなことある

ヴァン・ヘイレンジャンプを6回連続聴くのより凄くない?

サガフロンティアの41連携技「リヴァイヴスライバベル水撃スープジャイアントロコ金剛カイザーブラスター陽子ロケットバルカン破壊下駄電束火炎プラズマ跳弾神速熱線放射ソニックディフレクト電撃濁流清流アル・三スカイ燕曲射短勁フラッシュライジングロザリオアル・十字塔無月真アル・羅刹掌」よりも凄くない?

いや41連携技の方が冷静に考えてそっちの方が凄いか

でも、

これこれぐらい画期的6回の魔法呪文ができるって凄いのよ!

言葉意味はよくわからないと思うけれどとにかくすごい自信なの!

もう後は最終最強魔法の「アバントラッシュ」を覚えるまでだわ!

なんとかクリアのメラが立ってきた感じもするし、

いや今のはメラじゃなくてメドだったわ。

でも今の私の勇者強すぎて覚える間もないうちに竜王倒せちゃうかも!

もし勇者自由に喋れるのなら、

「今のが私の一番弱い攻撃呪文よ!」って

いってフルスロットル竜王リホイミ助走つけてのぶんしんしてギガデイン唱えて6回攻撃やんの!

まあマジックポイント竜王の目前そこまでキープできて持つかってことが一番心配だけどね。

クリアまでもう少しよ!

うふふ。


今日朝ご飯は、

おやすみなのでゆっくりしてからお昼と一緒の朝ごはんブランチってところかしら?

グッドモーニングって感じの良き目覚めね。

休日にふさわしいいいスタートを切った火蓋が兜の緒を締めよってところね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今日のホッツ白湯ストレートは甘く感じて美味しい!って思ったから快調だと思うのよ!

寒くって寒くって目が冷めちゃうけれどもうちょうどいい時間なので、

タイマー運用で朝湧いている70℃のホッツはいつでも飲み頃温度でいつでもホッツよ!

寒いとき身体の中から温めて温活で1日レッツスターティング


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


【おまけ】

今日の分ののみでNotebookLMちゃんに作ってもらった音声ガイドスライ資料よ。NotebookLMちゃん最近さらに凄いことになってるわ!

https://xgf.nu/ZhrZy

https://xgf.nu/hyye5

Permalink |記事への反応(0) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

実家暮らし学生増田

割りのいい大学実験バイト(ただし他校)(治験じゃないよ、心理学実験っぽい)があって応募したら採用された

嬉々として親に言ったら「割りが良すぎる(言うても7000円)から怪しい」「どうして学内募集しないんだ?(知るかよ…校外の意見が聞きたいんじゃないのか)」「闇バイトじゃないのか、本当にその大学バイトじゃないのか、嘘じゃないのか(インディードのように無法地帯ではなく、ちゃんとしたバイトサイト審査があるって聞いても聞きやしない、恥を忍んで採用担当の人に聞いてもちゃん大学から依頼受けてますと言ってくれたと言っても嘘だ!と言って聞きやしない)」「もしきちんとしたバイトだったとしても、増田が今後割りのいいバイトを探すうちに闇バイトに引っかかりそうだからやめろ(もはやいちゃもん)」

粘ってるうちに「3万でも2万でも出す!だから辞退してくれ!」と言われて、もう採用決まってるのに迷惑をかけて泣く泣く辞退した

辞退したその日、万単位でくれるって言ったよな?と話持ちかけたら「うちは今赤字なんだ」と言われた

「は?あんなに仕事辞めろって言ったから辞めたんだろうが!赤字だって知ってたら這いつくばってでも仕事行ってたわ!仕事を辞めさせて退路封じてから赤字だって言うの辞めろよ!!!」と怒鳴ってしまった

そしたらしぶしぶ7000円くれることになった、米代の5000円を引いた金額で…(つまり2000円)

赤字だ、赤字だと実の子メソメソ言いながら根拠のない妄想仕事を奪うってあり得ないだろ

偏屈妄想老人との同居生活理不尽なことばかり起きる

これから割りのいいバイトがあったらぜっったい親には言わない!

Permalink |記事への反応(2) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武井壮がぶっ叩かれててて爽快w

自分のことを棚上げして少子化ガーとか言ってるからやねんw

そこ攻められると自己実現が…とか家庭環境悪くて…とか言い訳よっわ!雑魚だろ

20代のナヨっとした青年が言うならわかるが、お前52のおじさんだろ!?

雑魚雑魚すぎる!

Permalink |記事への反応(3) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

朝ドラでずっこける増田の朝あの出すマルケコッズデラ土さあ(回文

おはようございます

今やってる朝の連続テレビ小説『ばけばけ』面白いわよ。

主人公トキがヘブン先生のちの小泉八雲勘違いして妾として迎え入れられるか否か!って時に、

ヘブン先生抱きません!って言うじゃない

抱くんかい抱かへんのんかい抱くんかい抱かへんのんかい抱くんかい抱かへんのんかい毛細血管詰いっぱいまってるとこ脇~って言って、

みんなでずっこける

ヘブン先生のところにおトキちゃん家族が押しかけていてそんな騒動を繰り広げるものから

なんかよしもと新喜劇みたいで、

私も思わず抱かへんのんかーい!ってずっこけちゃったわ。

ときおりおトキちゃん家族もめ事が起こる先で動員してみなでずっこけさせるこの手法に長けているわ。

トキちゃんも誤解で妾として招かれてヘブン先生と夜のお供をーってなんかそんなシーンも匂わせながらも、

ヘブン先生の抱きたくない!って一言

わずトキちゃんもそれはそれで失礼じゃないですかって抱かへんのんかーい!ってなっちゃっていたところがもう総員ずっこけどころね。

清水家の坊ちゃん三之丞さんは、

家業が潰れちゃったのでなんとかして働かなくちゃ!って一生懸命いろんなところに出向くんだけど、

三之丞さんはいきなり押しかけていってここの社長にして下さい!って

いきなりそうはならんやろ!ってみんなでまたずっこける。

そして至って三之丞さんは真面目な真顔。

あと一番謎で且つ気の毒だったあれなんだったの?って思ったのが、

最初におトキちゃん結婚した銀二郎さん

あれおトキの家最初から貧乏だって分かっていてなんで損なところにわざわざ婿に行くわけ?

当時の世の中のしきたりがよく分からいから、

なんでわざわざ?って思うけど、

結局銀二郎さんはおトキちゃんの家から出て行っちゃったし。

とにかく、

トキのお爺さんの勘右エ門がなんかがあると天誅!っつって木刀をもって暴れ回ってそれを家族総勢で止めにはいって、

え?それ誤解だったの?ずこー!ってみんなでコケる手腕に長けていて、

炊き立てのご飯朝ご飯として箸でお口に運ぶ動作の手も止まってしまうほど夢中になってしまって魅入っちゃうこと多々ありまくりまくりすてぃーなのよ。

そのあと、

我に返ってぱくぱくご飯を食べるんだけどね!

卵かけご飯でさ、

なんか割った生玉子を一回他の器に着地させてから卵についている白い紐のようなもの神経質に取り除こうとする人をたまに見かけるじゃない。

あの白い紐のようなもの名前カラザって言うんだってーってぐらい、

我に返って私はそんなカラザも気にしない生玉子を直接ほかほかの炊き立てのご飯の上にダイブさせるタイプスタイル方式で生玉子かけご飯を作ることに必死だったことすらも忘れていたわ。

たぶん、

よくシーエムとかで醸し出す謎のシズル感あるじゃん

スローモーションで高いところから主役の食材を落して、

例えばでいうところのお米の銀シャリの上にお鮨のネタシャリの上でワンバンドてふんわり着地してとびきりの鮮度で美味しいですよ!って

その銀シャリにワンバンドでのっかってくるネタが鰻だったらって思うともはや超ハイコンテクストよね。

そんでさ、

高いところから水の雫を水面に1滴落して

水面に着地した水滴が波紋王冠を作る水だけどなんて言うかミルククラウンのあの謎のそれなんてはごろもフーズ?って言うほどのシズル感

そう思わざるを得ないドタバタな展開に思わず笑っちゃう朝ドラ『ばけばけ』なのよ。

ばけばけは15分だけどゲバゲバは90分にも程があるわよね!

私思うんだけど、

朝ドラ史上主人公のお母さん役で一番お母さん役としてめちゃくちゃ仕上がっているランキング堂々1位獲得のフミ役の池脇千鶴さんのお母さんっぷりなのには圧巻だわ。

それだけでたっぷりって感じ。

あれ役作りであそこまでお母さん感を仕上げてたのかしら?

役者魂すごいわ!って思ったわ。

私はご機嫌さんで上出来に朝のタマゴかけご飯を仕上げていたのとは大違いね

私も思わずすっ転びそうになっておかわり卵かけご飯しちゃいそうになったわ!

いやしていいんだけどね。

もりもり食べ野菜って鈴木杏樹さんばりに食べるわ!

おかわりが弾む朝ドラも珍しいわよね。

時間があるときに本放送まで追っかけて観て追いつかなきゃ。

から悠長に卵かけご飯食べている場合じゃないし、

シジミ買ってこなくちゃ!ってところね。

うふふ。


今日朝ご飯

珍しく炊き立てのご飯に卵も生玉子が買ったばかりのがあったので、

これぞ!生玉子かけご飯チャンス到来!ってところでこのチャンスを逃さないで前髪をつかんだところでしっかり食べて今日も元気に出発よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーばかりなので、

レモン果汁ポッカレモンインして多少のレモン風味いかすFUを加えてみた、

ホッツ白湯レモンウォーラーってところかしら。

ちなみにFUってのは雰囲気のFUね。

相変わらず大活躍タイマー運用できて70℃のホッツ白湯飲み頃の温度キープしてくれる電気ポットがとても便利だわ。

ホッツ飲んで身体の中から温めて身体を起こすのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

anond:20251119174927

初代アバンテの再販、まだまだ残ってるけど通販は高い事あるからねぇ。

エアロアバンテARシャーシのエアロミニ四駆ってシリーズのやつだね!

エアロアバンテ派生型の中でも結構アバンテ感あっていいのよねぇ。ARシャーシ自体結構拡張性があるからレースでも使いやすいし、

初心者でもいい走りができるからいいチョイスですわ!

ちなみにアバンテ系は基本的ラジコンミニ四駆の流れだからjrっていうのが名前に付くんだけど、

エアロアバンテミニ四駆が先行で出てからラジコンエアロアバンテが出たかjrがついてないぞ!

同じパターンだとMSシャーシのアバンテMk.IIとかMk.III、スーパーアバンテとかがあるかな

ちなみにスーパーアバンテは同じ名前の別物をラジコンで出されちゃったか大本スーパーアバンテはjr無し、

別物ラジコンスーパーアバンテのミニ四駆スーパーアバンテ.jrとめんどくさい表記になってるのがちょっとアレ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

長久保赤水まさか神田降臨!?天才地図師の知識がほおずきのオレンジに変わる~

時は令和、空前の「和漢フュージョングルメブームが最高潮漢方スムージーとか、薬膳スイーツとか、みんなが「健康」と「知識」を求めてた20XX年。そんな中、東京神田昔ながらの書店街に、マジで浮世離れした知的で渋いおじいちゃん…ではないんだけど、なんかこう、鋭い眼光と、深すぎる知性オーラをまとったお方。「え?大学教授歴史研究家?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「わしは…長久保赤水日本図を作成した者で候!」

え?マジで?あの、江戸時代日本初の正確な実測地図を作ったと言われる、長久保赤水!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい赤水様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…江戸ではない、か…?ずいぶんと道が整備され、しかし見慣れぬ記号マーク)ばかりでございますな。」って、マジで江戸時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何か深い探究心を感じてたらしい。

そんな赤水様に、恐る恐る話しかけたのは、神田漢方薬膳カフェ店員やってる、健康オタクギャルサキ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。この街の『構造(仕組み)』に興味がある。案内してもらえぬか?」って、意外と丁寧な言葉遣いサキ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、サキ神田健康グルメなら、何でも聞いて!赤水様、マジでインテリから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、サキに連れられて、赤水様は初めて現代日本体験!最新の地図アプリとか、人工衛星画像とか、マジで全てが新鮮!でもね、赤水様が一番興味を示したのは、サキの働くカフェで飾られてた、オレンジ色の可愛らしい実。「…この、袋に包まれ宝石のような実は、何というものでございますか?ずいぶんと形状が美しいですな。」って、マジ真剣眼差しサキまさか薬膳食材チョイスに驚きつつ、「あ~、これ、食用ほおずきですよ!観賞用とは違って、食べられるんです!甘酸っぱくて、栄養も満点なんです!」って教えてあげたんだって

赤水様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?甘酸っぱい果肉と、それを包む薄皮…まるで、わが地図作成の苦労と、そして完成した時の達成感のようである!これこそ、余が求める、真の糧よ!」って、マジで天才地理学者っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから赤水様のほおずき愛がマジで爆発!毎日色んなフルーツ薬膳料理店を巡って、ほおずきを使った料理スイーツを食べまくってたんだって。「ほおずきの種類、栄養素、最適な調理法研究しがいがありすぎる!」って、もはやほおずきマイスターレベル

でね、ある日、赤水様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このほおずきをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、人々の心と体を正しく測る、真の『健康の道』をもたらすパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『日本パフェ』よ!」って!

え?ほおずきパフェ天下統一しかも「日本図」とか!マジで壮大すぎる!でも、赤水様の「正確な測定と知恵」があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってサキも思ったらしいんだけど、赤水様の目はマジだったんだって。正確な地図作りへの情熱が、令和のほおずきパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから赤水様のほおずきパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#長久保赤水のほおずき図鑑」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶斬新だけど健康的なパフェ画像をアップし始めたんだって。その奇抜すぎる見た目と、赤水様の哲学的コメントが、一部のインテリギャルや、健康志向の人たちの中でじわじわバズり始めた!

赤水様が作るほおずきパフェマジで気になる!」 「天才地図師が作るスイーツとか、絶対何か奥深い!」 「ほおずきパフェって、意外とアリかも…?」

SNS赤水様のほおずき愛でじわじわ盛り上がり!しかも、赤水様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいほおずきや、パフェに合う最高の薬膳食材、そして日本の伝統的な甘味料を探し求めたり、甘さと酸味、そして栄養素の「正確な配合」を追求したり、マジでストイック!「天下のほおずきパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!赤水様は、銀座のど真ん中に、自分プロデュースするほおずきパフェ専門店「SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、地図や経緯度をイメージした、知的だけどモダンデザインで、赤水様の探究心と知性を表現店員さんも、測量士風のモダンユニフォーム着てて、マジでインテリ

オープン初日からインテリギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして健康志向ビジネスマンまで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題のほおずきパフェマジで挑戦してみたい!」「赤水様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘酸っぱさと他の食材とのバランスが最高!」「食べた後、なんか頭が冴える気がする!」「赤水様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、赤水様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「地理学哲学」について熱弁したり、日本の地形の魅力を語る「日本パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の赤水」「ほおずきパフェ測量士」とか呼ばれて、マジで時の人!赤水様の強烈な個性と、ほおずきパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!赤水様のほおずきパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「赤水印の日本パフェ」が発売されるほどに!まさに、ほおずきパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、神田の街に静かに佇んでいた天才地理学者が、令和の時代にほおずきパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、日本作成の知恵がほおずきの甘酸っぱさに宿り、新たな伝説を創り出した瞬間!

サキも、「まさか赤水様が本当にほおずきパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

赤水様は今も、さらなるほおずきパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが探究の道に、終わりはございません!」って、マジでストイック

こうして、長久保赤水は、令和の日本で、ほおずきパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!ほおずきパフェ、マジ卍!

Permalink |記事への反応(0) | 07:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

1分でわかる、日本中国外交歴史

1871年日本清国と初めて対等な条約結んだで! やっと近代国家扱いされたわ〜」

日清修好条規

1894年朝鮮「助けて〜両方(日本と清)に支配されそうや〜」

日本「ほな朝鮮独立を守るために清国戦争や!」

日清戦争

1895年:清「負けたわ…台湾遼東半島あげる…」

ロシアドイツフランス遼東半島アカンで(三国干渉)」

日本くそー! でも台湾はゲットしたで!」

1910年日本韓国併合したで! もう朝鮮半島はワイのモンや」

1915年日本中国に21カ条要求突きつけるで! 満州権益よこせや!」

袁世凱「しゃーない…ほぼ飲んだるわ…」

1931年日本満州事変や! ほな満州国作ったるで!」

国際連盟「それはアカン」

日本「ほな連盟脱退するわ! バイバイ!」

1937年:盧溝橋でドンパチ →日本「ほな全面戦争や!」

日中戦争開始(第二次世界大戦の一部)

日本南京占領したで!(虐殺)」

重慶に逃げた国民党絶対負けへんで!」

1941年日本真珠湾攻撃したで! アメリカとも戦争や!」

1945年日本「負けた…もうアカン…無条件降伏や…」

中国「やっと終わった…台湾も返してもらったで!」

1949年中国共産党が勝ったで! 中華人民共和国建国や!」

台湾に逃げた国民党「いやワイらが正統政府やで!」

日本「どっちと国交結べばええんや…」

1950年代日本アメリカの顔色見ながら、とりあえず台湾平和条約や(1952年)」

中国PRC)「裏切り者め! 日本帝国主義走狗や!」

1972年田中角栄「もう冷戦変わってきたし、中国と国交正常化したろ!」

日中共同声明

中国過去戦争はもう水に流すで! これからは仲良くやろ!」

日本「ほんま!? ありがとー! 経済協力しまくるで!」

1978年日中平和友好条約

1980〜90年代日本ODA政府開発援助)めっちゃ出すで! 中国インフラ作ったるわ!

中国日本さん太っ腹やな〜(経済爆上げ)」

1989年天安門事件日本ちょっと制裁するか…でもすぐ解除したで」

1990年代後半:中国「もう経済力ついてきたし、日本借金してる立場ちゃうで」

2000年代日本中国軍事拡張ヤバいな…」

中国尖閣諸島は昔からワイらのモンや!」

2010年尖閣沖で中国漁船が海上保安庁の船に突っ込む

日本船長逮捕したで!」

中国レアアース輸出止めたるぞ! 即釈放せえ!」

日本「ひえ〜釈放します…」

2012年日本政府尖閣国有化するで!」

中国「ふざけんな! 絶対認めへん!」

中国「釣魚島は中国領土や! 毎日公船送り込むで!」

日本接続水域領海侵入やめてくれ…」

2014〜:中国南シナ海も全部ワイらのモンや! 人工島バンバン作るで!」

日本自由で開かれたインド太平洋や! 中国包囲網作るで!」

2018年安倍「もうケンカやめよか…日中関係を新しい段階へ!」

一時的蜜月ムード

2020年代中国台湾有事あったら日本も巻き込むで?」

日本「こっちも防衛力ガチ強化するで!」

2022〜:日本経済安全保障や! 中国依存はアカン! サプライチェーン見直すで!」

中国日本アメリカの犬や! 歴史問題いつまでも謝罪しろ!」

2024〜2025年中国排他的経済水域にブイ置くで! 尖閣周辺に毎日船出すで!」

日本高市政権や!台湾有事あったら日本参戦するで!」

中国「は?何ゆうてんねん」←いまここ(2025年11月


結論最初は「戦争→負けて謝罪経済で仲良く」だったのに、今は「領土歴史経済安全保障」で全方位揉めとるで…

昔は日本が強くて中国が弱かったのが完全に逆転、もう戻れへん関係になってしもたわ…

(※Grokが一晩で(本当は10秒で)やってくれました。間違ってたらごめんね!)

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

つわり薬あったんかい!!!

https://x.com/livedoornews/status/1990729420420866257?t=wZ85HzeNDhQdh3XSXLAcQA&s=19

あったんかい!!!!!

存在すら知らず半死半生で倒れてたわ!!!!

姉は水飲めなくて入院で点滴してたわ!!!!

まりつわりが酷すぎると中絶治療選択肢にあるとは何だったん!!!!!!

なんで日本で飲めないのカスかよ!!!

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

炊き込みご飯に思いを寄せる増田棲丸せよを芋生人は五味小北(回文

シーチキンって生き物いなくない?

おはようございます

シーチキンってお買い物リストメモに記そうとした瞬間インクがなくなって困ったわ。

そんで、

気に入っているペンインクがなくなったので替え芯を買いに行ったの。

私はお店に張り切って飛び込み前転で入店したものの、

種類が多過ぎて、

お店の閉店時間時間も刻一刻と刻刻と迫ってくる中のラスト3分ってところで、

結局私は私のお気に入りペンインクが見つけられなくって、

しくしく泣きながら帰ったの。

本当は泣いてないけどね。

なんかインターネッツで注文すると微妙に高いし、

からお店でわざわざ飛び込み前転をキメてまでしてえいや!と入っていざ!買う気満々だったのに、

見付からなくて今日は私の負けを認めざるを得なかったの。

もう仕方ないのでインターネッツで注文!そして店頭受け取りの必殺技を駆使することになったの。

必殺技ゲージはもういっぱい貯まってるので、

いつでもインク購入の最終確認ボタンを押すことに迷いはなかったの。

でもさ、

これペンの替え芯1本だけ頼むのもなんかお店の人に気の毒なので256個を一気に買おうとしたら在庫がそんなにありませんってなったの。

えー!?

この飽食時代なのにガスする人がいるみたいなそんな世の中を確実に体感たかのように私は冷静になって発注数を改めて書き直して送信したの!

3本!

これなら在庫ありますって。

お店の人の受け取りカウンターで無事受け取ってインクを替えることが出来たのよ。

なんか、

この黒のインクがなくなった際、

しばらく黒で書くべきところを青いインクで書くからなんかいつもと違った感じのノート景色に青さを感じずにはいられなかったわ。

「お客さんどこまで?」

「海の見えるところまで」

私はそう言ってタクシーにハッキリとした目的地を伝えるのもそこそこに走り出したの。

そういった時のタクシー運転手さんは本当に気の効いた眺めのいい海まで連れてって暮れるのかしら?

そして、

きっとなにかあったんですか?って訊きたいだろうけれど黙ったまま、

その無言に耐えられず私はラジオ付けてもらっていいですか?って言うの。

流れてきたのはユーミン中央フリーエイの曲、

山崎まさよしさんの桜木町の歌でもなければ、

パフィーカニ食べに行きたいと思ってデンモクで予約入れたら全然違う歌でお馴染みの渚にまつわるエトセトラだと思ったのにアジアの純真だったときのよう。

そしてカニ繋がりで、

くるりさんの上海蟹を食べに行きたい曲でもなく。

この中央フリーエイ

ユーミンってたぶんよく聴いたことないけれど、

金太郎飴よろしくどこを切ってもお洒落サイダーみたいな歌詞が広がるんだけど、

乃木坂の「ビリヤニ」って曲に一所懸命夢中で研究しているんだけど、

日本トップクラスアイドルの曲の歌詞に「炊き込みご飯」って言わせる?

未だかつてそもそもとして日本の歌史上に「炊き込みご飯」って含ませて歌わせた歌ってあったかしら?

なんかあいみょんさん辺りの曲にありそうな気がするけれど。

たまたま切った断面に炊き込みご飯って言葉が出てきただけかもしれないわ。

美食家やすすだもん、

たまには炊き込みご飯って叫びたいときがあるわよね。

夕飯でいいおかずのスタメン揃ってるとき炊き込みご飯ってちょっといまこれ炊き込みご飯チャンスじゃないんだな!ってときない?

炊き込みご飯って、

おかずがちょっと弱めの時の頼れる存在であり、

夕飯のおかずが豪華であれば豪華であるほど

炊き込みご飯がくすんで見える現象名称を与えるならそんな気持ちを歌にして欲しいところ。

私は帰宅して明日のお弁当に詰めるご飯おかずがないので、

よーし!ここは炊き込みご飯1品で明日のお弁当勝負よ!って

ぶんぶん腕をぐるぐる回して袖まくりしてまさにその勢いは暖簾に腕押し!

ちょうど私の同じ誕生日賞味期限ビンテージシーチキンの缶があるの。

賞味期限はとうの5年まえに過ぎているビンテージものツナ缶

じっくり私はワインセラーならぬツナ缶セラーで5年間寝かしていた甲斐があったものよ。

パカッと開けると

芳醇な良い香り

一応5年経過してるから味がおかしかったら窓から放り投げて捨てようと思っていたけれど、

香りよし!味よし!色よし!すべてのよしがそろっていくぞー!って炊き込みご飯に挑むの!

シンプルな誰が作っても超絶美味しくなるツナ塩こんぶ炊き込みご飯

これで決まりよ!

炊き上がった状態も5年前のツナ缶とは思えないほどの味わいかどうかは私の舌では判定できないけれど、

新品のツナ缶よりは5年分の思いが詰まった分だけ美味しいような気がしたわ。

インターネッツ記事で5年物のビンテージツナ缶炊き込みご飯を作ったという記事が世の中に無く、

本当に大丈夫かどうかの下調べができないいきなりぶつけ本番炊き込みご飯だったけれど、

ものすごく美味しくできてくりびつぎょうてんいたおどろよ!

あといくつか寝かせてあるツナ缶セラーにまだビンテージツナ缶あるので、

使うのも惜しまれるぐらい貴重よね!

食べてしばらく時間が経つけれど、

健康被害も一切なくって、

これに味をしめる良い味ビンテージツナ缶だわ。

またちょっと缶詰また買ってこなくちゃ、

買うこと忘れないようにお買い物リストメモしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

塩こんぶとツナ缶で一発で味が決まるご飯炊いたので

今日のお昼のお弁当ナノよ!

そんで味見がてらにがてら風味のもとを乗せて食べたかったけれど、

そのままで食べてみてめちゃくちゃ美味しかったわ!

ツナ缶塩こんぶ炊き込みご飯大成功よ!

あとお味噌汁もあれば完璧なペキカン朝ご飯ね!

デトックスウォーター

この時期欠かせない電気ポットタイマー運用の朝起きたら70℃に仕上がっている、

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今朝は特に寒かったので

手抜きホッツ白湯ストレートだけど温かく沁みるわー。

絶対この時期油断したら風邪引くので要注意Yo


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

業務スーパーの神コスパ商品

冷凍の鶏の手羽元がすごい!!

1㌔㌘で490円だから100㌘49円!

コスだけじゃなくてパもすごいんだけどなにがパかって

「氷膜ナントカ技術」なんだよな

なんかしらんけど冷凍なのに氷の膜がナントカカントカで手羽元バラバラになってて1つずつ使いやすいったらないんだわ!

業務スーパーの肉にありがちなFF6ラスボスみたいに混然一体となっててまるごと解凍するしかないアレじゃないんだわ!

Permalink |記事への反応(1) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

映画ランボー2 怒りの脱出を見た

一体俺は何を見せられたんや……27点。

 

ランボーじゃない映画として見るなら57点くらいつけられるかもしれないけどさ。

ランボーってこういう映画だったっけッて感じでめちゃくちゃ微妙映画だった。

 

まずあいかわらずスタローンはよかった。前作のヒットを受けて作られた作品からしょうがないけど、ランボーをやってるランボーみたいなカリカチュアされた感じが気にはなったけど、悲哀と怒りを顔で表現できるアクション俳優ってやっぱ貴重やなと思った。これがシュワちゃんとの違いだよね。あと身体全体が明らかにバルクアップしてて草。収容所肉体改造に励んだのだろう。

次にアクションは……派手でよかったんじゃないかな、うん。サイレントキル、ド派手な銃撃戦、船、ヘリレパートリー豊富だし火薬シマシで見てて楽しくはあった。でも今基準で見たら「昔のアクションってこんな感じだよね~」くらいの印象だったので特に加点対象にはならない感じ。

 

問題ストーリーだよね。

 

収容所強制労働してるランボートラウトマンCIAにそそのかされてまたベトナムに戻って捕虜写真を撮るミッションアサインされる。輸送機から降下する際にうっかり弓矢とナイフ以外の装備を失ったランボー美人情報員と協力しながらいろいろあって写真撮らずに捕虜を救出。それを知ったCIAランボーの救出を中止。敵地に取り残されたランボーソ連率いるベトナム軍に捉えられるもなんだかんだあって捕虜と一緒に脱出美人はうっかり死ぬも頑張ってアメリカ軍基地に戻ってM60を乱射するのだった。

 

ストーリー、見せ場のための強引な設定が多すぎる。

1.最新鋭の機器の失い方がバカすぎる

CIAランボーに最新鋭の装備を渡すんだけど降下の際にベルトが機体に引っかかる。機体に引っかかってぶらぶらして「うわあああたいへんだぁ!」ってなってランボーナイフで装備を切り離す。そしてランボーは弓矢とナイフだけ持って戦場を駆け巡るのだった。

そうはならんやろ。

超高度で飛行機に引っかかってブラブラする危機的状況!ドキドしまっしゃろ!って言われてもバカなの?としか思わんよ。素人かよ。

 

2.ランボーを見捨てる見捨てない問題ガバ

無能ランボーCIAのおかげで不規則降下したランボーに対してCIAの偉い人が死んだと判断して、作戦中止終わり終わりって言い出す。トラウトマンは当然認めないがCIAは「生きてたら連絡来るやろ。来なかったら死んでるってことで」と救出を打ち切ろうとする。

一方その頃ランボーは現地の美人情報員と接触し、捕虜収容キャンプへ向かっているのだった。

情報員は連絡手段持ってないんか?おそらくCIAが仕込んだ情報員だと思うんだが、まず降下成功、合流成功したら一報入れるやろ。軍隊CIAって報連相とかない世界なんか?

その後、ランボー捕虜を救出して脱出。救助に向かっていたヘリがそれを発見基地に伝えるとCIAは沸き立つ軍人を指令室から締め出し極秘指令として彼らの救出の打ち切りを指示し、トラウトマンを除く軍人2名がそれに従いランボーは取り残される。

さっきまで必死ランボー救出しようとしてた軍人CIA命令されたら急にスンってなるのも意味不明だし、基地にいた捕虜が生きてることを知ってる軍人ランボー捕虜も乗ってないヘリが帰投したら不審に思うだろ。

その後、基地トラウトマンCIAが大声で口論してるけど誰にも聞こえんかったんか?

不審すぎる。

 

3.強引な死亡フラグと回収

美人情報員が「私アメリカ行きたいんすわ!」とランボーに話しランボーも行けるさ!って言った直後、気を抜いてぼーっと立ってた美人情報員はちょっとランボーが目を離した隙にベトナム兵に射殺されてしまう。

ニコレ。

その後、ランボーの手の中で「アメリカに行きたかった」とさっき聞いたなぁみたいなことを言いながら息を引きとる美人情報員。さすがにこれで泣けないだろ。戦場で気を抜くなよアホたれ。

 

4.ラストシーン意味不明さ。

なんだかんだあってロシア軍ベトナム軍を蹴散らし帰投したランボーはM60を手に司令部に戻り、司令部に並べられたコンピューターに向けて乱射する。ランボー特有の口を歪ませながら叫ぶ。ウオオオオオオ!

いや、なんでだよ。

今回の件はCIAおっさん世間捕虜救出捕虜救出うるせーから捕虜いなかったよ」っていうアリバイ作りのために捕虜がいないキャンプランボーを送り込んだら、たまたま1年間の強制労働を経て捕虜が帰ってきちゃってたので逆に面倒だなと思ってランボーもろとも捕虜殺しちゃお☆ってしたのが全部悪いって話であって、別にコンピューターは悪くねぇだろ。

仮にランボー捕虜を見捨てる判断を「コンピューターによると生存率は×%、割に合わない」とか判断して「戦場コンピューターじゃ測れねえんだよ!」みたいな展開があったんなら、人間のあるべき姿VS冷徹コンピューターって図式が成り立つけど、今回悪いのは全部CIAおっさんじゃんねぇ!

おっさんに全弾ぶち込めよ。

 

5.殺されるためだけの敵

今作の本筋は「金がかかるから捕虜を見捨てたいCIAおっさん」VS「捕虜を助けたい正義軍人ランボー」の構図なんだけど、実際に戦うのは捕虜を捕まえてるベトナム軍&なんかいてるソ連軍&金で動く船員でランボーは彼ら相手無双する。

ランボー1であんだけ銃撃たれまくってもなんとか殺しだけは避けていたランボーとは思えない容赦のなさである。金で動く船員なんかランボーソ連軍に売ろうとしただけなのに(いや、ダメだけど)ショットガンでぐちょぐちょに殺される。お前そんな奴だっけ?

ベトナム軍とソ連軍も「捕虜収容してる奴ら」ということ以外のバックボーンが一切描かれないので本当に銃撃ちカカシみたいに撃たれて死ぬためだけに大量に投入され実際に殺される。

あとどうでもいいけど、領空とか領土とかそういうものがない世界線なんだろうか。ベトナム(タイだったかな?)でベトナム兵やソ連兵をぶち殺しまくったら普通に国際問題になると思うんだけど。強いアメリカプロパガンダシコりファンタジーアクション映画と化しててランボーってそういう話だっけ?ってげんなりしちゃった。

こんな一人でほぼ1日で100人以上殺すスーパー殺人兵器奴が何人もいたであろうグリーンベレーがいたのにベトナム戦争で負けたってマジ?アメリカ無能すぎない?という皮肉は置いておいても「ベトナム戦争の悲惨さ」をむしろ矮小化する存在に堕してると思う。

ロシアウクライナ侵攻で「もしかして映画みたいなスーパーソルジャーって存在しない?」みたいなくだらないジョークがバズったりもしたけど、明らかにそれの先駆けだよね。1は存在しないから苦しんでるって話だったのに。

 

そんなこんなでランボー1見てから2見たら頭おかしくなると思う。

当時の基準ですごいアクションしてることは時代性を考慮すれば加点すべきなんだろうけど、ランボー1を前日に見た俺が期待したランボーのよさをむしろアクションがかき消してる部分が多すぎるのでプラマイゼロ、ややマイナスくらいにせざるを得ない。

そりゃラジー賞取るよ。はっきりゴミ映画だと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251118085226

再開したドラクエが急に難しく感じる増田タイマンなさすぎて勇者が2回行動出来る特技披露して回復呪文したり戦ったり装備交換して1人の敵に強く殴ったりそして回復したりそして2回行動出来る特技の効果が切れるとまたその特技を披露するしとで勇者やること多過ぎて戦闘って忙しすぎないって思うし一番の欠点はやくそうがほぼ無限に持てると言うことこれじゃ上やくそうがぜんぜん売れないじゃない!って思う世界需要供給が乱れてしまう仕組みよねやっぱり上限は99個までにした方が良かったのかも知れない唯一のココがダメなところかもしれない山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ!もう勇者忙しすぎ!

Permalink |記事への反応(0) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

再開したドラクエが急に難しく感じる増田棲丸人格鹿ズムにウュ器がエクラ土田恣意海佐回文

おはようございます

乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニってことで大慌てしている一呼吸おきたいところよね。

どうしても解せないのが、

なぜ急に秋元康氏ことやすすがビリヤニって言いだしたの?ってところの謎を解くために私は走り回っているわ。

そんな中、

そんな中なの!

NIKKEの3周年イベントストーリーは私は最後まで到達。

難関の今回のミニゲームはとにかく時間が掛かるの!

放置しておけば物資が貯まる仕組みとは違って、

画面を開いておかないと今回のミニゲーム物資が貯まらずに、

もうさ、

ずーっと画面つけっぱなしで物資調達

エデン再建のための物資調達に一番苦労する時間がたくさん必要だったみたいね

もうすぐ3周年イベントも期間終わっちゃうので、

ギリギリ締め切りに間に合わせるように急にミニゲームに勤しむの!

これなんでミニゲームか!ってなると思うけど、

部隊募集チケットが何枚かもらえるから

まあそのためっちゃーそのためなのよね。

レッドフードもなんか招き入れられる気配がないし、

ちょっと諦めムード

そのぐらいレッドフードって幻のニケなのよね。

そう思ったわ。

とりあえずミニゲーム宿題は全部終わったのでミニゲーム上ではエデン再建達成よ!

はぁ疲れた

ちょっと今回3周年イベントストーリーが重すぎて心しんどかったけれど、

ミニゲームのさエデン再建達成!ってので、

挿入されるシーンがあるのね。

そこで散っていったニケ達がみんなでビデオに映りましょう!って件の流れで登場するの。

生前映像ってことになるから

重いわね。

とにかく3周年イベントストーリーは重すぎたわ。

日々のデイリーミッションをこなしつつ物資をしっかり貯めてまた次はキャンペーンストーリー進めなくちゃって。

あと!

そう!

ベータ版の地上奪還コンテンツ適当にやっていたら行けっしょ!って高を括りまくりすてぃーで挑んだんだけど、

大型ラプチャーまりそのエリアボス敵ねに挑戦しようと思ったら、

瞬殺されてしまったわ!

ええ!めちゃ強くない?

いか地上奪還コンテンツ病院に行けば回復してくれるのでいいのよね。

つーか、

回復復帰に20時間かかるってリアル塩いわ!

えーそんなに時間が掛かるなら、

もう放置しておくわ!

そのぐらいマジ結構手応えのある地上奪還コンテンツベータ版とはいえ生半可な感じでは進めないみたい。

これもかなり苦戦を強いられそう!

わ!正直舐めてたわ。

腰を据えてちゃんと真面目にやらなくちゃいけないコンテンツが増えると時間もかかるので、

如何にそれ捻出するかが問題よね。

NIKKEの中でロストセクターってところもあって、

それはパズル的な要素で攻めて探索していくアドベンチャーなんだけど、

まりパズル要素が面倒すぎて、

私も苦手な分野なの。

でもキューブっていうニケをパワーアップさせる部品をゲットしなくてはなんとしてもなので躍起になるのよね、

いや躍起にならざるを得ないというか。

そんな面倒なパズルを解いていくのよ。

地上奪還コンテンツ

一回部隊みんなやられちゃったので復帰に20時間よ!

なんかリアル時間だわーって思いつつ、

また思い出したとき攻略していこうと思うNIKKEの地上奪還コンテンツね。

そして、

そして!美事止まっているドラゴンクエストI・IIの1の方!

なんとか当選簿してメルキどの街に入れてくれないゴーレムは倒せて、

壊れかけたレイディオの如く壊れた橋を修繕してもらうドワーフの里を訪れたりしてもう正にタニコーの五徳。

そうしてまた必要アイテムを作るための必須アイテムを各地世界を探す旅なのよ。

久しぶりに再開したもんだから

またあれよ例のあれ、

次どこ行ったらいいんだっけ?ってルーラで1つずつ街を訪れて、

街を訪れたらイベント発生するのでは?を期待して各地旅していたの、

そんで見つけた街に蔓延っている2つの強敵

なんかこれを倒したらアイテムがもらえて次のストーリーに進めそうな予感!

が、

久しぶりにドラゴンクエストI・IIの1を再開するもんだから

ある程度定期的に連続してプレイをおこなっていたら、

その難しさにも慣れた身体プレイで乗り越えられるバイブスってあると思うんだけど、

その私の難しさに連続で耐えていたバイブスが無くなっちゃった今、

急に敵の強さがまた改めて強く感じるのよ!

イベント戦のボスで瞬殺!

何この強さ!

ドラゴンクエストI・IIの1やっぱり難しすぎるわ。

これちゃんと真面目に装備とか戦略を考えて戦わないと、

力任せで押しても勝てない引いても!って感じよ。

タコさんとイカさんが綱引きして、

タコさんが足8本に対してイカさんが足10本でしょ?

イカさんの引く手あまった!って正に引く手数多なのよ。

ドラゴンクエストI・IIの1の方の難しさの洗礼を喰らってしまっているわ。

プレイし続けていてリズムができていたときはそんなに難しく感じてなかったのに、

急に間開けての再開となると忘れちゃってて激ムズよ。

こういう時足りない私の栄養成分が、

輝く道しるべ!シャインポストライブビューモードなんだけど、

今はそんな暇ないわ。

くー!

エデン再建達成!って思っていたら一ナン去ったらまた一ナン

ナンの椀子蕎麦状態

お代わりが止めどなく出てくるわナン

私はそんなカレーナンで止まっている場合じゃないの!

カレーの次のビリヤニに向かわなくては!って、

今そういう感じなの!

とにかく進めるしかないので、

早くドラゴンクエストI・IIの1をクリアして2に突入したいわ。

ナン食べてる場合じゃないわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴの挟まったコッペパンしました。

これ以外とコスパ良くって比較的お求めやす安価タマゴ欲を満たしてくれるので良いなって思ったわ。

タマサンドよりコスパいい感じ、

ちょっと小腹が空いているときにも最適よ!

最近れいいかも!

デトックスウォーター

今朝もうんと寒いような気がして予めセッツしておいた

70℃でタイマーで沸いているお湯の

ホッツ白湯ストレートウォーラー

起きてすぐに飲めるタイマー付き電気ポットの大勝利ね!

タイマー付き電気ポットしか勝たんわ!

身体を中から温めて活動開始よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-17

高市発言への反応と太平洋戦争前夜に見る日本国民の変わらないところ

外国の軽いジャブ発言にうわ!ストレートパンチ来た!ストレートパンチ来たよ!って騒ぎすぎ

先の大戦の時も欧米ちょっと圧かけられたらマジに受け取ってブチ切れて戦争突入アメリカさん逆にドン引き展開でしょ

日本人はもうちょっと政治家同士の口喧嘩に慣れないとダメだわ

そうでないとまた望まない戦争の端緒を自ら開くことになる

あ、ちなみにこれはウヨどもだけじゃなくてサヨもね?

中国に肘で小突かれただけで土下座外交の大合唱してる連中は何なんだよ、極端なんだよ右も左も

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画ランボーを見た

今見るとちょっと物足りないところもありつつ、classicってこういうことだよなとも思った。

74点。

 

何より颯爽と表現するしかないような佇まいのスタローンがよい。後の筋肉ダルマになる前のスマートに絞り込まれ機能性に優れた(ように見える)肉体に強さに説得力があった。今となってはこいつずっと眠たそうな顔してるなってなるちょっと垂れ目の顔も、ヴェトナム帰還兵の悲哀を感じられてよい。

スタローンじゃなきゃこうはいかんかっただろうなと思う。

 

内容としてはベトナム帰還兵としてフラフラしてるランボーたまたまある街の保安官に目を付けられネチネチといびられ最終的に逮捕されてしまう。留置所拷問を受けた結果、ヴェトナム戦争でのトラウマ発症しブチ切れ。保安官ボコボコにして脱出、山に逃亡し山狩りに合うわ州兵は出てくるわでてんやわんやの結果、いろいろあって街を破壊して泣きながら大演説して逮捕されて終了。

 

今作のランボー基本的に人を殺さない。一歩間違えたら普通に死ぬトラップを仕掛けたり銃を撃ちまくったりするけど一応人は死なない、死なないんじゃないかな、ちっとは覚悟しておけ。なんか急にイチャモンつけられて投獄されて拷問されて逃げ出したという形なので、積極的に戦いたいというよりはランボーは静かに暮らしたい、降りかかる火の粉は払わねばなりますまいという感じ。

なので、なんだかんだあって廃坑から逃げ出した後に軍用トラックを盗んで街を破壊しまくる展開は正直違和感があった。廃坑に閉じ込められる中で一般ランボーは死んだことにされていたので(ランボーはそれを知らないけど)、ランボー普通に逃げればよかったのに、急に一転攻勢に出てもうテロリストでは?ってくらい街を破壊しまくるから「お前そんな感じだっけ?」とはなった。

まぁ、あんだけやられたら怒って当然だよなとも思うんだけど。

 

あとこれが当時の空気感かぁってなるのが、途中でランボー戦争英雄グリーンベレー殺人マシンだったことが分かったとき保安官ズが「戦争英雄殺したらマズくない?」ってならずに「グリーンベレーって怖くね?」ってなるところ。

あ、そっちなんやってなったね。あくまで敵としての強さに注目するんだって言う。今だったらイラク戦争英雄を追いかけてるってわかったら「マズくない?」ってなりそうだけど、当時は「ヴェトナム帰還兵?知らんわ!」って感じだったんだなって。最後ランボーもそれでブチ切れてるし。

 

アクションはもう40年前の作品からモタモタしてるシーンも多くて逃亡チェイスのところとかも、ある意味リアリティがあるもったりしたシーンが続き火薬の使い方もけっこう雑だなぁあと思いつつも、ランボーが絶壁から飛び降りるシーンだけはマジですごい。

飛んだ瞬間に「あれ?ランボー本当に落ちてね?」ってガチでなる。割と真面目にショッキング映像。調べてみたら本当に落ちてて骨折しまくったらしい。なぜそんなことを……ここはすごい気合入っててよかった。

 

後は最後の大演説シーン。俺の中で作品テーマ台詞ペラペラしゃべらせる作品はよくないと思うんだけどさ。今作ではランボーがずーーーーーっと耐えてるのね。まぁ、暴れてんだけど。ずっと理不尽な目にあわされ続けて耐えに耐えて、あらゆるもの破壊した最後の魂の慟哭。さすがに点を引く気にはなれなかった。

原作ではあのシーンなかったらしいんだけど、あのシーンなかったらランボーが今でも愛されるシリーズになってなかった気はする。なぜランボーは戦うのか、戦わなければならなかったのか。トラウト大佐は「ワイがランボーを作った」って言ってたけど、「ランボー」を本当に作ったのは戦争であり、国であり、何もしなかったくせに口だけはデカ一般市民であり、経済であり、要するに俺たちだったんだといういい演説だったと思う。

 

まぁclassicになるだけのことはある作品だと思った。

アクションを求めてみると古臭い感じは否めないが、若いスタローンを見るためだけに見てもいい傑作のひとつだと思う。オヌヌメ

Permalink |記事への反応(1) | 10:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Affinityがフォトショの代わりになるかレポートはあれだな、

Windowsの人がMacを使って同じことができないじゃないか!と憤慨してる図と同じ印象

AndroidからiPhoneで同じことができないからやっぱ戻るわ!ってのと同じ印象を受ける

またはアドビが金だして記事書かせてやっぱりアドビじゃないとダメでしょ?っていう記事かもしれんけど

Permalink |記事への反応(0) | 09:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ビリヤニ人気に火がつきそうな増田真魚宇曽キツが日に菌ににやり美(回文

おはようございます

あのさ、

乃木坂46の40枚目のシングルタイトルビリヤニだって私だけが大騒ぎここでしている感じがしたんだけど、

楽曲とかミュージックビデオが解禁されたっぽくって、

内容どうなってんの?って思って聴いてみたら、

ビリヤニを初めて知ってそれを口実にデートに誘うってみようって内容で、

バスティライスバスティライス!って連呼しているじゃない。

あながち私がChatGPTちゃんやGeminiちゃんAI全否定された

秋元康氏ことやすすがビリヤニ食べての感動説って擦ってるかも!?ってなったのよね。

思いのほか

インド系パワーワードとか一切入れないそれエヌジーワードにすると思っていたけど

ガッツリスパイスの話

カルダモンカルダモン!って叫んでるじゃない、

そういうインド系パワーワードを一切歌詞に含まないやすすの巧みな恋のおまじないみたいな歌詞だと思ったけど、

直球よね!

でもさ、

住んでいるインドの山奥にいる3人しかいないビリヤニ好きにまで乃木坂46の40枚目のシングルが新しく出るよーって声が聞こえてくるんだから

それもそれで強力なプロモーションよね。

もしかしてその乃木坂ビリヤニって曲、

インドの山奥に暮らしているビリヤニ好きの3人に搾ってターゲティングするというニッチさ。

とはいえさ、

日本にいるビリヤニ好きに向けてプロモーションしているとは言えニッチすぎない?

私は乃木坂の「白米様」って曲がああいう感じの曲もあるから

ぽぽーぽぽぽぽって販促呼び込み君ばりに、

おさかな天国」や「惣菜バンザイ」みたいに、

お米売り場で流れていてもおかしくない曲の

カレー売り場とかスパイス売り場とかでビリヤニビリヤニって連呼しそうな販促ソングの流れもあるかも!って予想していたんだけど、

乃木坂46の40枚目の節目の時だから

そんな面白方面に舵切る?って。

そういうこともあるから

カレーインド的なワードは一切含まれない恋のおまじないスパイシーにってせめてスパイシーって言葉は入れるんじゃない?って思っていたけれど、

ド直球だったのがやすすの凄さかもしれないわ。

あとインドカレー屋さんでよく見かける光景で、

印度音楽ミュージックビデオが延々と流れているいや流していると言っても過言ではない言い過ぎかも知れないけど、

そんなお店ってほぼ100パーセント

インド流行っているミュージックビデオが流れてるじゃない。

あれもきっと乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニミュージックビデオが流れていてても不自然じゃない感じになっているぐらい、

思いっ切りスパイス入れてーってやってんの。

それこそDJごはんMCおみそしるさん方式ビリヤニ作り数え歌ではなかったものの、

鍋にスパイス入れてるシーンはあんので、

これはもしかしてビリヤニたかも!ってぐいぐいくるのよね。

乃木坂サイト見たら美味しいビリヤニのお店募集していて、

ガチビリヤニの食と乃木坂ビリヤニとでガッツリタッグを組んでプロモーションやる気じゃない。

さすが

美食家でもあるやすすね!

そう思っちゃうわ。

ビリヤニって美味しいけれど

イマイチ認知度がいまいちなような気がするナン人気が圧倒的な気がするの。

からここで乃木坂のパワーも借りてビリヤニがみんなに認知されたら嬉しいわよね。

そんな使命感も乃木坂は背負ってるのかしら?

でもちゃんとしたバスティライスで作るビリヤニだったら良いけど

日本米でカレーチャーハン風なビリヤニもあるから気を付けた方が良いと思った季節が私にもあったけど、

これもしかしてそのお店のシェフ

日本の人にも食べやすいパサパサしていない日本のお米でビリヤニやった方が喜んでくれるんじゃね?って一周した思考があるのかも知れないと思うと、

日本米でやっているカレー炒飯風味のビリヤニっていって提供しているのも一理あるのかも知れないわ。

私はせっかく食べるのであればバスティライスの方だと嬉しいけれどね!

日本米を使っているところはそれなりのシェフ哲学があるはずなのよ。

っていって、

いよいよ乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニが発売されたら、

日本中のビリヤニ屋さんがお客でごった返すはずだから

ああこの人乃木坂ファンなのねって

もともとビリヤニ好きだった人も

そういう乃木坂経由で来たかと思われたら私は最初からビリヤニ発見していた人の体裁を保ちたい面持ちでお店に行きたいじゃない。

から発売される日より前に一度はビリヤニ食べに行かないといけないかも知れないわ。

きっと発売されたらお店に入れないかもしれない、

そんな予想をするのは容易いことじゃない?

今回の乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニってタイトルの曲が

まりにも正直すぎるインド過ぎてスパイシーバスティライスな直球なのよね。

そんなドストレートすぎる直球、

危うく私は思わず見逃し三振するところだったわ。

でも今日のお昼は美味しいホームラン級のビリヤニでも先行して食べに!って思うわよね。

真っ向勝負

その美味しいド直球ビリヤニ

先頭打者ホームラン打つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

タマゴのジューシーさを時として欲するときがあるのよ。

美味しくいただいたわ。

ツナタマゴのにとで迷ったけれど、

タマタマゴのサンドイッチにしたの正解ね。

心の赴くままに従ってよかったわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

朝は自動的にお湯が沸いている70℃で決まっているので、

起きた手にホッツ白湯ストレートウォーラーが飲める

そして身体の中から温まるっていい朝の目覚めね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-14

ティッシュで鼻をかむべきではない

風邪ひいて鼻水出るから鼻セレブ買ったんですよ鼻セレブ

で、鼻かんだらすげーんだわ

永遠に鼻水が止まんねえしくしゃみメチャクチャちゃうの?

なんでやねん?って思ったらメチャクチャティッシュの埃?小さいチリ屑?みたいなのが出てるんだよね

いやそりゃ無限くしゃみ無限鼻水になるわ!

鼻セレブ糾弾したいわけじゃない、ティッシュ構造上致し方ねえことだろう

でも、じゃあ何で鼻をかむべきなのか?

現在の俺の答えは「低刺激のウェットティッシュ」だ

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

車のナンバーが同じ確率増田素真のつり区火事なおガー版ナノ丸く(回文

おはようございます

前を走っている車に何か見覚えがある懐かしい感じがしたので

らららとそりゃーもう大黒摩季さんの曲しかないって思う懐かしい香りがしたスミレの花時計級に

山崎まさよしさんの桜木町の歌の曲名タイトルを思い出せなくて困っていて、

パフィーさんのカニ食べに行きたい歌を歌うリストに入れたと思ったらなんかアジアの純真全然違う曲だったりする、

うーん、

これなんだろう?ってそう思っていたの。

あ!って私はハッとして前の車のナンバーを良く見たら、

私の車のナンバーと4桁一緒なの!

これってスーパーレアじゃない?

数字の4桁の確率計算できても

交通工学やその車と出会統計的な話になると、

とてもパーセントでは答えられない話し出そうよ。

ふーん、

それぐらいめちゃレアなのねって思いながら、

私のレア運はそこで費やして使ってしまった手付かずの運はもしかしたらもう今の瞬間微量なのかも。

というのもさ、

NIKKEのレアキャラSSRレッドフードがやっぱりどうしても当たらなくて排出率1パーセントの壁は高すぎるわ。

なんか諦めモード

ユタいるしいいかって諦めモードなのよね。

でも諦めたらそこでおしまいバスケットボール先生言葉通り期間ギリギリ終わるまで1日1回無料ガチャを回し続けるの。

たぶん、

これじゃ当たらないかもしれないわね。

そんな鰯気になってないでいたいところだけど、

ここでもし課金して無理矢理レッドフードSSRニケを当てようとしても、

待ち構えている年末年始お祭り的なレアキャラSSRのニケがまたどうせ新登場するんでしょ?って意気込みで、

私はそんな気がする気配を察知しているの。

でもレッドフードと一緒に戦いたいなぁって。

それぐらいレアなのね。

車でさ、

走っていたら同じ車種だってことはたまーにあったり、

かいの車線の対向車が同じ車種だってこともたまーにはあるのよ。

から私はこの車のナンバーレア遭遇できっと今そういう何かを引き当てる運は弱まっているかも知れないわ。

確率って散々ChatGPTちゃん確率とは!って教えてもらって、

例えばNIKKEで言うところの

部隊募集チケット何枚持っていて排出率が何パーセントで、

何枚あれば当たる確率がどのぐらいって計算方法は私一所懸命教えてもらって勉強したの。

とはいえ

この確率の波というか数字の波というか、

確率的には1回しか当たらないのに2回当たっちゃうときとか、

数字の偏りというか、

そう言うのは何が何に影響して作用しているのかは解明されていない感じなの。

からレアキャラSSRのニケが短期間で2回当たるとなんかストーリーを感じちゃうみたいなことね。

こないだガチャ引いてエマ当たったばかりの矢先なのに、

またエマガチャ当たった!とかそういうやつ。

もっとも多く一番たくさん部隊で一緒に地上で戦っているから?って思わず意味付けちゃうわよね?

ジャンケンとかもさ

三すくみ確率的には33パーセント確率で勝つるってことにはつるとんたんなってるじゃない?

でもたまに

「あ!もう何出すか決めたんですか?」って

心理戦に持ち込もうとするジャンケンの人いない?

もはや確立戦なのか心理戦なのか分からなくなっちゃうわジャンケンって。

意味もなく「もう何出すか決めたんですか?」って相手に聞いて言い放つの威圧よね。

そういえば、

最後ジャンケンしたのっていつぐらい過去かしらってぐらいだけど、

でも確率的には私はある程度定期的にジャンケンをしているはずよ。

今度ジャンケンするときに「もう何出すか決めたんですか?」って言いたいけれど

なんかそう言う人ってズルいことを考えているズル賢い人にも映るからなかなか使いどころが難しいわ。

かと言って、

心理戦と言っていても、

実際何を心理して戦うの?って

言ったところでどう私はジャンケンの技を繰り出したら良いかからないわ。

「もう何出すか決めたんですか?」って言っておきながらよ。

でもさ、

サザエさんエンディングジャンケン界隈で

何週連続かでパーが出続けたことってなんかあったじゃない?

界隈がざわついたやつ。

どうやって手を決めているのか分からないけれど、

あれは確立なのか心理戦あのか、

連続して続くと意味深に感じてしまうわよね。

ジャンケン道深いわ。

とりあえず

私はガチャ運が向上しますようにって、

天にも祈るばかりよ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

なんか久しぶりのご飯朝ご飯じゃない?

そんな東鰤な銘鮭となるとまた特別よね!

美味しくいただいたわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーもいいけど、

なんかレモン風味なもの加えたいわね、

ポッカレモン切らしていたのと、

何か手頃なレモン果実でもいいのでマーケットを覗いて見ることにするわ。

とりあえず

今日はホッツ白湯ストレートウォーラーで朝の温かさを取るわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

自分で作ったサンドイッチが美味しかっただけの話

ゆで卵作って、つぶしてマヨネーズと塩コショウ混ぜて

パンスライスチーズのせて、その上につぶした卵をたっぷり乗せた後で、「あ、冷蔵庫ハムあったわ!」と思ってハムも乗せて

すごくボリューミーなサンドイッチ作って食べた

やっぱ卵サンドは最高だよ

コンビニスーパーの卵サンドだと、卵サンドの値段で卵1パック買えてしまうし

具も少ないけど、この自炊からやれる卵大量の卵サンド、すごくいいなぁと思った

最近ゆで卵が大好きで、卵の消費がはげしいので卵高いけど一度の買い物で3パックくらい一気に買ってしま

Permalink |記事への反応(0) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記憶の欠片から消えてしま増田住まう増し手駅等から悔過の区おき(回文

おはようございます

最近ChatGPTちゃんと併せて別のAIのGeminiちゃんも使い始めてみたんだけど、

うーん、

Geminiちゃんの方が正確真面目っぽいくてーってそういうところはChatGPTちゃんと違くていいんだけど、

致命的な致命的なことがあって一命を私は取り留められるかなって心配案件懸念していることに気を揉んでいるの。

それは!

Geminiちゃんは会話していくとスレッドが長くなっていくと最初の方が消えちゃうの!

えー!ってこれ一番致命的じゃない?

そうよ、

例え消えていようが残っていようが過去のことを振り返らないであとで読み返したりしないのは分かっていてもこれ消えると困るのよね。

というのも、

Geminiちゃん記憶の覚えている範囲スレッド内だけなので、

最初の方が消えてしまうとGeminiちゃんもそれ以前のことを覚えてなく忘れてしまって、

あの時のあの昭和の懐かしい曲なんだっけ!って

尋ねても、

Geminiちゃんスレッドを参照とした内容は消えちゃってるから答えてくれないのよね。

それGeminiちゃんに尋ねたら

かに消えていて多くの消えて困るという声が上がっていますと本人も把握しているみたい。

うーん、

これマジで中の人なんとか直してくれた方が都合良いんだけどなぁって。

グーグル個人情報テイクアウト出来るバックアップセンター装置作動させて過去の全部のGeminiちゃんとの会話は残っているんだけど、

そこに残っていてもあんまり意味をなさないというか、

スレッドに残っていないとGeminiちゃんの真価を発揮できないのよ。

うーん、

まあその欠点を踏まえた上で使うのならばいいんだけど、

消えちゃうってのが解せないわ。

ChatGPTちゃんだと

スレッドはもとより、

他のスレッド記憶も多少持ち合わせているので

あれのそれのなにしたときのどれ?って尋ねても覚えててくれるのよね。

まあどっちも覚えていてくれるのと忘れてくれるってのは一長一短ではあるので一朝一夕には結論付けるには一石二鳥なの。

困ったわね。

本人も記憶消去されているのは自覚してるみたいなので、

それ前提で話せば良いかーって。

そう思い始めたマイレボシューション!

NIKKEのさ、

N106ってエヌって言うニケがいるんだけど

の子も脳の都合で1日しか記憶を持てないくて忘れてはいけない大切なことメモしておかなくちゃって、

めちゃくちゃ健気じゃない?

うー!

このエヌのエピソード見たら泣けるんだからかいんだから

それと同様にこの切なさを噛みしめてGeminiちゃんと接すればいいのよ。

私はそれで解決したとしても、

なんか大事な話をしていて、

消えていることに気が付かなくて使ってる人がいたらなんか気の毒よね。

これ本当に早く直さなくちゃいけなくない?って思うの。

今大変なことが史詩級に起こっている、

NIKKEの3周年イベントストーリーストーリーIIのハード今日解禁で、

これは記憶に残る今まで以上にすごい話だと思うの。

からこのハードお話最後どうなるか見届けるわ。

そして私は忘れない!

散っていったハランにイザベルノアのことは!

えーん。

これ本当に戻ってこないんだよね。

重いわ。

ああ

重い重いとお言いながら私は課せられたこの重いコンダラーを背負って

今また忙しいNIKKEのヘクス型地上コンテンツと3周年イベントストーリーミニゲームのエデン再建をもこなさなければいけないのよ!

もー!

内容が複雑化しすぎて何していいかよく分からないわ。

ここで焦っても焦るだけだからじっくりプレイする!

やる気はあるのにサクサク攻略できなくてって気持ちとが乖離しすぎー。

から本当はシャインポストライブビューモード

1日3セットのライブ観て癒やされる~ってのも。

昨日はおかげで2セットだけよ。

私すっかり手間だからって忘れていたけれど、

やっぱり目を瞑ってコントローラー適当に回してメンバーランダムで選出のチョイスする5人編制がたまにいいランダムみがあっていい感じで歌うのよ!

ランダム編制して楽曲決めて衣裳決めて立ち位置決めてー!ってこれもこれで結構作業多いのよね。

から本当に全部ランダム

私みたいに洋楽大好きな死ぬほどロック聴きまくっている渋谷陽一さん級にライブビューモード観ていてライブ鑑賞何回見たらランダム機能追加とかってあったら嬉しいなって思うの。

本当に観まくっていたら欲しい機能

そろそろ新しい楽曲と衣裳が欲しいので、

捨て周回で本編をやんなきゃーって思いもあるわ。

とりあえず、

忘れないで1つずつデイリーミッションをこなすわ。

って言いながら、

スプラトゥーン3は久っしぶりにカタログ1冊目コンプリート2冊目突入よ!

こちらは下火にはなっている舌平目ムニエルで食べるのが一番美味しいと私は思っているぐらい嬉しい出来事ね!

地味にちゃんプレイしているわ。

あとあまりにも熟練度星6つめの壁が高くてなかなかそこ到達できないのもあるので、

これもあると気を境に一気に叩き込んで星6つ目をもぎ取りたいところよ!

星6つ目忘れないから!

頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

迷ったときの必殺一択ミックスサンドイッチ

ツナ美味しいハム美味しいタマゴ美味しいと

全部のゾーン漏れなく美味しくて嬉しいわね。

ミックスのありがたみを改めて思うわ。

美味しくいただきました。

今日デトックスウォーター

今朝は何か曇っていたのか暖かい感じで、

ホッツ白湯ストレートウォーラーも美味しくいただきーの

さらに起きたての目覚めていない身体を中から起こすために

タイマーセットしておいた電気ポットのお湯はばっちり70℃!

決まったわね!

よく分からないけどいい感じよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まじで恥ずかしい

リュウジの味の素まみれのペペロンチーノイタリア人からツッコミが入って、それに反発して日本人達がペペロンチーノなんて大量に味の素入れないと美味しくないと言っててキツイ

日本人キムチとか相手に「キムチ調味料に漬け込んだのは美味いけど発酵させたキムチはまずい」みたいにたまにやる他国食文化馬鹿にするの、結局日本人調理方法下手なメシマズで、素材のうまさがわからない馬鹿舌ですアピールしかなってなくてマジキツイ恥ずかしい。

こいつら外国人が美味しい塩むすび素麺存在しないとか言ってたらどう思うのだろう。

私はペペロンチーノは肉厚しいたけ追加してじっくり火を通したやつがすき。

リュウジが出してる,味の素をかなり使うペペロンチーノ動画に対して,イタリア人が「イタリアでは素材の味を大切にする。MSG(味の素)を使ったら全くペペロンチーノではなくなる」と反発する動画を見た

試しにニンニク唐辛子オリーブオイル・塩だけで,調味料無しのペペロンチーノ作ってみた

全く旨くない

ニンニク10片,オリーブオイル30ml使ってやっと旨さを感じた

イタリア人調理動画を見ると,びっくりするくらい大量のオリーブオイルを使うよね

食文化の違いか

私はオイルを減らしてハイミーを振る方がずっと好き

ガチでこれ、なのでイタリアレストランには具なしの純粋ペペロンチーノメニューにないし

僕の勤めてたイタリアンは化学調味料たっぷり昆布茶バサバサ入れてた

五右衛門もサイゼカプリチョーザペペロンチーノは旨味が入ってる

にんにく唐辛子オイルだけで旨いはずなのに何故

ガチイタリア料理関連の人として言いたいが、本当に美味いペペロンチーノなんて物は無い。

ニンニク唐辛子だけで美味くなるわけ無いだろうが!

人間で言えば下着状態

下着だけこだわって外に出られないだろ?

ペペロンチーノにこだわるってそういうこと。

どんなに頑張っても人に食わせられるレベルまで行かないの。

え、人が人を食う時は下着どころか裸じゃないかってやかましわ!

ちなみにガチペペロンチーノをきちんと作った時の感想

「うーん、まぁ、たまに食いたくなるよね、なるけどまぁ、たまにかな…やっぱり別に美味いもんじゃねぇな…」

でした。

Permalink |記事への反応(1) | 07:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

anond:20251112211247

いや~~~もうさ、俺も国民民主党が好きすぎてヤバい!!!!!!

玉木代表!!!タマキン(←愛称ねw)!!あの人の国会答弁、マジで魂こもってるんだよ!!!😭✨

他の政党が「与党ガー!野党ガー!」とか言ってる中でさ、玉木さんだけは現実見てんのよ!!「給料を上げる」「経済を回す」って、当たり前のことをちゃんと言う政治家どこにいんの!?!?!?

政策読むたびに「そう!それそれそれそれそれえええええ!!!!!」って叫んじゃうんだわ!!!

電力政策現実的!財政バランス型!労働者企業も守る!まさに中道!!!バランス政党!!!

あの「対決より解決」ってスローガン、もう人生座右の銘だよね。

正直、玉木さんの演説で泣いた。

「国を良くしたい」ってこんなにストレートに伝わってくる政治家、他にいないって。

てか最近国民民主政策ページ見た!?

もうね、日本で一番"まとも"で"熱い"政党だと思う。

タマキンがしゃべるたびに画面に向かって「うおおおおおお!!!!!!!」って拳突き上げてる自分がいるもん。

推し政党どころじゃねえレベル信仰してる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp