Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「もち麦」を含む日記RSS

はてなキーワード:もち麦とは

次の25件>

2025-10-20

[今日のワイの餌]

野菜天丼しめじそば(天丼そば漬物)

鶏皮餃子と鶏竜田揚げ定食(鶏皮餃子竜田揚げカキフライ豚汁もち麦ご飯など)

ショコラティラミス

Permalink |記事への反応(0) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016150748

ごめん。主食いれてなかった!

パスタ3kg1100円、もち麦2kg800円は2ヶ月に1回買ってる。米は実家から2ヶ月に1回5kgくらい持ち帰ってる。

八百屋が安すぎるんですわ……。先週はキャベツ1玉80円、小松菜2袋100円だった。とても助かっている。

食べる量は平均的だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

[今日のワイの餌]

わらび餅

ミックスフライ定食(海老フライアジフライコーンクリームコロッケサラダ味噌汁ご飯など)

バターチャンポン焼き定食(牛バターチャンポン焼き・サラダ豚汁もち麦ご飯など)

アサイーボウル

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

[今日のワイの餌]

ふっくら柔らか鶏むね肉のグリル定食(鶏むね肉グリルサラダ味噌汁卵かけご飯)

ハニーバターガレットサンド

鉄板チリ定食(鶏チリ冷や汁もち麦ご飯など)

ハーゲンダッツいちご練乳みるく

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

備蓄米ガチャ失敗

随意契約小泉米とか進次郎米とかいわれたりもする22年産の古古米備蓄米

今日届いて早速炊いて食べたんだが

おいしくない

袋開けた瞬間

あ、これダメなヤツだってニオイですぐわかった

残ってた24年産キヌヒカリ1合と備蓄米3号ともち麦1合 水少し多めで炊いてみたんだが

おいしくない

おいしくないので茹でたじゃがいもを混ぜてじゃがいもご飯にしたり

とろろ昆布かけて食べたり

豚汁ぶっかけて食べた

次は24年米2合、備蓄米2合、もち麦1合で炊いてみる

おかずはカレーだ カレーライスだったら大丈夫きっと

備蓄米はいろんな産地、銘柄複数等級がある

美味しい備蓄米もあるよきっと

1回目の備蓄米ガチャは失敗

Permalink |記事への反応(4) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

[今日のワイの餌]

豆助御膳(お造り3種・天ぷら・ざる豆富サラダ味噌汁ご飯など)

銀鮭西京焼きシマホッケ定食(銀鮭西京焼きしまほっけ・サラダ豚汁もち麦ご飯)

ソフトクリームバーメロン

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

米だけが高騰してるけど他の雑穀に影響ないようで良かった

これで蕎麦とかもち麦が便乗値上げしてたらブチ切れるところだった。

やっぱ雑穀農家とか雑穀企業って偉大だってはっきりわかんだね。

Permalink |記事への反応(1) | 09:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

首パワーを使って首を長くして待つ増田酢魔妻手師玖珂なを魚籠鉄火津をー話パ魚籠(回文

おはようございます

蒸し暑さ一気にきたー!って感じの、

うそう首パワーと肩パワーはだんだんと解消して今ほとんど快調よ!

あれってさ、

痛みがだんだんと散ってきて移動していく様子ってあるじゃない。

なぜか昨日は左首後ろが痛い痛かったのに、

右の二の腕に痛みが移動していてじんわり重ーい感じがしていたのよ。

ここまで移動するかー!って!

おかげで私の今の首パワーと肩パワーは限りなく100に近い近似値を叩き出すほどの100に近い数字の感じがするわ。

やっぱり首伸ばしの効果が抜群すぎるのよね。

あれが自分一人でもできたら首が伸ばせたら良いのにーって

首を長くするのはNIKKEとステラブレイドコラボ企画だけにして欲しいわ。

でね、

その例のNIKKEとステラーブレードのコラボ

NIKKEの世界イヴがやってくるのもあるし、

今度のPlayStation5での『ステラブレイド』でもNIKKEとのコラボがあるので、

いろいろなナノスーツが追加されるんだけど、

未だになってどんな種類の、

そもそもダウンロードコンテンツなの?って

何がどの種類発売されるかも発表されてないのよね。

ピーシー版の『ステラブレイド』の発売が日本だとーその日が決まっているぐらい。

からNIKKEにイヴがやってくるコラボ企画も同日の日にちだと予想がつくわよね。

待ちに待っていたわよ!

うー!今から泣ける!

イヴのさLive2Dに落とし込んだときのなんかコレジャナイ!感をあるのかないのか分からないけど

そういうのワクワクしない?

でもイヴイヴなので、

どんなイヴでも私は結構

そんでさ、

もう一つ楽しみで発表されたのを聞いたのは

ステラブレイド世界にNIKKEの紅蓮がやってきて対戦できるみたいなのよ!

紅蓮って常に強い人探してて戦いたがってるじゃない?

からイヴとお手合わせいいと思うの!

どちらもブレイド属性だし!

紅蓮相当強いと思うわ。

どちらにしろ

お互いのコラボ企画で稼働したら私絶対に忙しくなるわ。

それまでにドラゴンクエストIIIクリアしておかなくちゃいけないし!

でね、

ドラゴンクエストIIIは一回たぶんゾーマのところまで到達して到着して辿り着いて行ったような気がするの!

だってゾーマ城の入り口ワープゾーンできてて、

ラスボス前にワープできるようになってるから

たぶん私はそこまで行き着いたんだわ!って

からあとは鍛えてある程度のレヴェルアップを図って、

ゾーマ城にユッキーナばりに言うのなら事務所総出で!ってところでせいぜい言ってもパーティー4人で倒しに行くのよって感じだけれどね。

なのでドラクエIII結構クリア秒読み段階でしょ?

1歩1歩登り詰めていきラスボスを追い詰めるの!

そんでまたNIKKEのステラブレイドコラボの話に戻るけれど、

イヴどの武器属性か気になるわよね。

本命ブレイド

サポートドローンが使える火器がメイン武器

あと『ステラブレイド』内ではイヴ左手火器を装備して戦っていたんだけど

NIKKEの世界ではどっち?なんか普通に右利きになってそうな感じもするけれど。

まあイヴは器用だから利き手がどっちにしろ関係なく使いこなすって私は踏んでいるわ。

こないだのフォーナイト企画大谷翔平選手がやって来たときに、

大谷翔平選手は左打ちなのに、

なんか武器は右の構えで撃っていたので、

そこは左利きじゃないのね?って思ったわ。

でもこれはきっとゲームの中の仕組み上でなんとも立ちゆかないところだと思うので、

イヴ右手火器をもったとて私は平気よ!

NIKKEのコラボ企画キャラは相当の火力があるって評判だから

どんな武器を扱うかにしろ楽しみすぎるわ。

もうさ、

指揮官SSRぬいぐるみもどの属性武器を扱っても大丈夫なようにキープしてあるから

1年前ぐらいから密やかにNIKKEとステラブレイドコラボ企画やりまーす!って

もう割烹着を着た小保方さんの言っていたようにありまーすとか言ってなかったです!って

ならないようなことはないと思うけれど、

そのぐらい私の首パワーを消費してでも首を長くして待っていたのよ!

もうおかげでNIKKEのニケたちはレヴェル300に迫る勢いよ!

笑っちゃうわよね。

レヴェル300目前!ってどんだけ待ってたか分かるでしょ?

えーん!

やっとNIKKEの世界イヴやって来てくれるわ!泣けるー!

泣けまくりまくりすてぃーよ。

ごめん、

涙拭くね。

もう待ってられないわ。

から楽しみすぎる絶対Live2Dコレジャナイ感に寄せていくのかフォトリアルに迫るLive2Dなのかどっちにしろ楽しみすぎるわ。

あと地味にイベントフルボイスだったら嬉しいなぁ。

でもさSHIFT-UPの看板IPから期待しちゃうわよね。

そんで投資家向け資料スライドショーではステラブレイドの続編出しまーすっても言ってるし

私にとっては情報が多すぎて大杉漣すぎるわ。

待って!

慌てないでひとつづつ行くのよ!

高級募集チケットあんまりまだ貯められていないけれど

武装レベルをソッコウでマックスにしつつするぐらいの物資調子良ければ全種オーバーロードしてさらパワーアップできるようにまではもう貯めに貯めきっているのであとは待ちガイルだけよ!

首を長くしすぎて、

また私の首パワーがゼロにしないように注意しないとね!

とにかく

待ち遠しいわ!

私待つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりという変わりダネおにぎり発見したので

早速試しに食べてみて

なんか最近枝豆おにぎり流行ってんのかしら?

よく見かけるわ。

もち麦に勝るとも劣らないプチプチ触感好感触よね!

お米が無いからかさ増しで枝豆混ぜてんのかしら?

分かんないけれど。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

お湯を沸かしている暇が手間がなかったので

お手軽水出しルイボスティーウォーラーってところ。

今日もごくごく飲んで出発よ!

暑くなってきたので、

またマジ水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

パスタスーパー大麦主食有力候補

パスタだけだと腹が膨れないから食べ過ぎてしまう。

そこでスーパー大麦1食10g追加すると咀嚼数が稼げる上に腹が膨れる。

これで㎏あたり米食より1000円~2000円近く安く済む。

GI値が低くので血糖値スパイクになりにくくなり、食物繊維豊富なので腸内環境にも良い。

これがパスタの代わりにうどんだと咀嚼数が稼げなくなる上に、日持ちがしないし、GI値が高いという問題が出てくる。

玄米やもち米、オートミールは米より高いので却下

ひよこまめは安いが、おいしくするにはソースに油を使ったり辛くするなどしないと毎日食べられないので健康の点で本末転倒

スーパー大麦の代わりにもち麦で補完するとさらに安くなるが、健康不安があるんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

今シーズン初の蚊に刺され増田まれ笹に蚊のツ反ズー新古(回文

おはようございます

夏前になってくるとまたじんわりと忙しさがやってくるのよね。

あ!そうそう!

早々にもう蚊に刺されたわ!

蚊も夏の酷暑マックスの時にはすっかり見かけなくなったけれど

春先から今の時期に、

そして盛夏真っ盛りよろしく

その時は暑いから休憩していて、

また秋口になって出てくる出現率の高さあるじゃない。

から私のちょっと一人ではちょうどいい広さの事務所

液体蚊取り線香作動させているので、

しかワイド

効果が広く行き渡るワイドの液体蚊取りを知ってからと言うものの、

これ一択よ!

でもさ、

不思議と蚊もこれを直撃する攻撃から避けて隠れているのか

給湯室とかトイレかには忍び込んでいて人間の目の届かない角度から凄い角度で刺してくるのよね。

そんでしばらくして赤く丸く腫れてきて痒くなるやつ!

うわ、

やられたわ!って

周辺視野の微かな黒い物体に微かに聞こえる蚊の羽音は確認出来るんだけど、

いまは給湯室やトイレでの用事あんので忙しいの!

蚊1匹ごときに狙いを定めて、

目を閉じてここじゃー!って

なんか凄い武闘先生の如く目を閉じていてもここだー!って蚊の微かな気配で一撃で撃墜ちゃうやつ!

ってなそんな暇はないので

蚊1匹ごときは泳がせておくのよ。

狙ったときに仕留められない蚊もしかり、

適当に空を掴んでこんな攻撃じゃ蚊はやつけられないわ!って期待せずに空中を空振り掴んだ時に限って

なんかもの凄く蚊が掴めちゃったりして退治!

わ!

思わぬ収穫にやられた蚊の始末をしつつ

また詰まらものを切ってしまったわ!って言うかの如く手を洗いに行くのよタニコーの五徳だわ。

蚊もさ横移動じゃなくて縦移動で移動して高く飛んだら

人間の手に届かなくなって撃墜率が下がると思うんだけど、

でも人間とて素手でばかりでは戦っているわけではないので、

必殺蚊取り薬を散布したりするとひとたまりも無いかもしれないわね。

このワイド攻撃

私もこの薬剤がワイド効果を発揮する液体蚊取りを使っているんだけど、

この事務所での蚊は全滅させることができなくて、

やっぱり蚊に感じる薬剤の散布された濃度のゆるいところを見計らって隠れているのかもしれないわ。

から最近

夏の季語としての蚊も

春や秋のはたまた冬の季語にも鳴りつつあるって噂よ!

えー!

もう1年中蚊がいるじゃん!って

そう言えば、

あんまりかが頻繁に出現しない冬場とかは

どうしてるのかしら?って思う隠れて偲んで葉っぱの裏っかわにずーっとじーっとしてるのかしら?春まで。

ながいながい耐える時間よね。

松たか子さんばりに明日春が来たならを歌いたいはずよきっと。

本当は

風流蚊取り線香を使いたいところだけれど、

ほらいまタイパとかの時代でしょ、

煙立って部屋中が燻されるのもタイパに反するじゃない。

からこの王道のノンメンテナンスでもある

液体蚊取り線香

目で見えない効果が分からないけど

実際効いてる気がしないのよね。

蚊取り線香だとフィジカルに煙が立つからなんか効くかも!って

折れたタバコの吸い殻でその人の嘘が分かるように。

煙立つ方が効き目があるような気がする思い込みは令和では捨てたいところね。

夏が本格的に来る今の時期に完全に仕留めきりたいので、

蚊取り線香の薬液のワイド版を買っておくわ!

ストックをチェックして発注よ!

1本の薬液剤で256日効果が続くなんて効き目も期間もワイドよね。

私もこんなワイド気持ちになりたいわ。

襟裳岬には何もないかもしれないけれど

大空と大地の中での歌ような気持ちではありたいわ。

正にワイドね!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりしました。

もち麦はいったぷちぷち食感に感食を覚えつつも

食物繊維たっぷりとこれも嬉しい感じ!

デトックスウォーター

こしらえてあるルイボスティーウォーラーとは別に

国産レモンを輪切りにして浮かべておいたレモン水だけ用意してスッキリとした冷たいレモン風味爽やかなもの

こしらえておいたのよ。

冷蔵庫に意外と普通の水って私冷やしておいておくことないので、

単純な水だと面白くないので

こういう風にルイボスティーウォーラーと併せてこしらえて

入れておくと、

瞬間の今の気分でどっち!って選べる楽しさが増えるので

今日もゴクゴクレモン水を飲んで

今日も頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509094918

よくわからんけど米に混ぜて炊くやっすいもち麦が米の1/10くらいの値段だわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

もち麦は通常、15~20分ほど茹でる必要がありますが、あらかじめ茹でておき冷蔵または冷凍保存しておけば、必要な分だけすぐに使えます

冷蔵保存の場合は約3日、冷凍なら1ヶ月ほど風味や食感を損なわず保存でき、解凍後もサラダにそのまま利用できます

もち麦は冷めてもプチプチとした食感が残りやすく、風味の劣化も少ないため、事前に全量茹でておくことで注文後すぐに盛り付け提供できます

えぐい食材だな

こんなん見たことないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

朝ドラあんぱんはまたちゃんと観ている増田酢丸いて見とんゃちたま半パンのあのラドさあ(回文

おはようございます

NIKKEは2.5周年記念でイベントてんこ盛りよ。

からメンテナンス明けで大賑わい!

ある程度朝にミッションをこなしておかないと、

夜はカツカツになるのでぱぱっとショップ覗いたりガチャ回したり大忙し!

スプラトゥーン3は下火だけれど下火だけれど

ちゃんプレイはしている1日1回5000ゲソで回せるガチャとその日初勝利の1勝目はボーナスポイント多く入るので、

これは逃さないとーって感じ。

あとあとになると、

シーズン終了間際、

カタログコンプできなくなっちゃうので、

昨シーズンまさかカタログコンプできなかった悔しさもあり、

毎日忙しくても1日1勝のノルマ自分に課しているわ。

一応は順調よ。

今のうちペース飛ばしておいてシーズン終了間際に余裕が欲しいところ。

そ!そして

朝ドラも今回はちゃんとまた見てるわ『あんぱん』

前作は『おむすび』なんかアンパンマン精神おにぎりで人々を助けまくる話かと思ったら案外そうじゃなくって、

ギャルみのある朝ドラの何か新しいものチャレンジした感じで

チャレンジしすぎたのか私は途中で脱落しちゃったわ。

今のところなんか『あんぱん』は王道のみんな大好物なながれで

ヤムおじさんが限りなくジャムおじさんに寄せていて、

もしかして高知編でしか出てこない登場だとしたら最後別れ際に

阿部サダヲさんがタイムスリップして現代に戻っていきそうなぐらいの今からそれを心配しているところだけど、

あの時代パンを焼く技術ってあったのかしら?

それ自体オーパーツだわ。

だいたいパンからこしらえられる?って思うの。

そんで壺で大事に掻き混ぜてるやつあれたぶんパンを膨らまかすイースト菌的な菌的な菌?

そんな手法で育てて増やしているのねーって。

やっぱり今から未来に戻ってタイムスリップしそうな阿部サダヲさんだわ。

ヤムおじさんが面白すぎて今のところ私はヤムおじさんのあんパン今日はどれぐらい売れるんだろう?って心配しているところよ。

あれ、

ヤムおじさん物語だったら

絶対パン食い競争あんパンが幾つか必要で焼いている!ってところに時間絶対に起こるのよね!

から途中あんパンが足りない!って出てきたとき

ここで一波乱あるかと思ったけど、

さすがにヤムおじさんが主人公じゃないか

何事もなく、

パーン!パン焼けました!って終わったけど、

本当はあそこで一波乱あっても良かったあんパン事情よね。

でもさー

あれあんパンっていって作ってるけど

餡の調達

いや美味しい餡も作るっての今のところ取り上げられてないので、

パッとあたか料理番組のようにいきなり餡子登場していて

誰も不思議がらずにこの餡子出所をしらないまま

あんパンやったー!って言ってるけど、

まあヤムおじさんが主人公じゃないか

そこはクローズアップしすぎない現代なのかもしれないわ。

今のところ配信で追っかけで見ているところだけど、

前作の『おむすび』はなんか見るのしんどかったけれど

あんぱん』に限っては先先を見たい感じが強まっているのよ。

世間パンあんパンの売れ行きって倍増しているのかしら?

倍増って言っても2倍ではないってところぐらいの倍増さ加減かな?世間あんパンブームって声聞かないけれど。

そんで私はベーコンエピブーム到来!

いろいろなベーコンエピを食べまくっているところで私の中のベーコンエピ図鑑を1ページずつ作っているところよ。

さすがに

アンパンマンの作中ではまだベーコンエピマンは登場してないかもしれないわよね?

あのさ、

フランスパンみたいに堅いパン総称ってなんて言うのか分からないけれど

一応ここではハード系のパンと称して言っておきたいんだけど、

あのハード系のパンの美味しさの基準って

外側のカリカリフランスで食べてもパリパリ感の

なんていうの?

クリスピー感というか、

そんでもって

なかが一応のふんわりとした若干しっとりとした羽衣を纏っているような感じで、

日本発祥パン屋さんだと、

そんなに外側のカリッと感がハードではないのよね。

海外発祥もつ日本にあるパン屋さんだと

それが結構ハード

最初私は堅いパン評価は堅ければ堅いほど下がるって傾向にあったけれど、

あれ?ちょっと待てよ?

この外側のサクッとカリッとするクリスピー感って凄く重要なのかしら?ハードパンにおいて?ってところに気付いちゃったかもしれないので、

私が以前ベーコンエピランキングを付けていた暫定2位のパン屋さんのベーコンエピは今は1位に踊り出ているところよ。

私もその美味しさに小躍りしそうな感じ。

その側のパンの表皮のカリッとした香ばしい感じが良いのかもしれない!?って気付いた季節のシーズンね。

とはいえ

最終の答え合わせでChatGPTちゃんかにハードパンの良し悪しの判断基準は?って聞いちゃって答え合わせしちゃう面白くないので、

これは今自分に直面した美味しさを身体で感じることを良きとして判定してみることにしてみているのよね。

あと、

1店舗パン屋さん行けてない気になるベーコンエピの売っているパン屋さんに行けてなくって、

そこも味わってみたいのよね。

そのパン屋さんは以前は割と近所にあってお店に行きやすかったんだけど、

移転してしまってからもうどのぐらい経つのかしら?

お店が移転してから行ったことないわ。

それに気付いた季節でもあるベーコンエピを堪能したいところね。

とはいえ

今気付いちゃったことあと一つあって、

あんぱん』朝ドラあんだけ一所懸命に見ておいて一切あんパンを食べたいな!って思わないところね。

それは我ながら凄いと思ったあのあんパンに負けない私の強い心なのかしら?

から代わりにベーコンエピってわけ?

いやよく分からないけれど、

パンパンなので良いのかもしれないわね。

忘れてはならないのは、

あんぱん』はあんパンを焼きまくる物語ではないってこと、

でもきっと、

主人公夫婦ピンチに直面した際に

ほらあなたあんパン食べましょ!って行ってことが上手く進むのはもう見え透いたあんパンって感じがするわ。

まああと絶対阿部サダヲさんはタイムスリップして現代に戻らないのも確かかもしれないところもあるわね。

結構楽しみにして見れちゃってるわ『あんぱん』

不思議あんパンを食べたいとは思わないんだけれどね。

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆もち麦おにぎりしました。

最近これ系のおにぎりが美味しくて好きよ。

もちもちもち麦食感プチプチして美味しいのよね。

あなたここは朝ご飯あんパンじゃないの?って言われそうだけど

あんまり甘い系よりも塩っぱい系のパンが好きかもね。

気まぐれであんパンってチョイスもないわ。

デトックスウォーター

いい加減ボトルを飲みきって洗ってしまいたいルイボスティーウォーラー

たくさん作ったものの、

飲む違うのを飲みたい気分のときには

持て余してしまうのよね。

飲んでしまわないとーって

思いながらも今日はホッツ白湯ウォーラーインレモンしました。

とはいえ

簡易レモン果汁のは風味は若干弱く

ジレモンの方の果肉や果汁の方が風味豊かな感じがする。

レモン1つ買うのは手間なので

簡易レモン果汁のポッカ的なやつね。

ホッツ白湯を飲みながら朝のルーティーンNIKKEと思ったけど

まだメンテ中だったわ。

起きた瞬間はまだメンテ

おかげであるみゆっくりとした朝の時間よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

発売日を決めるけれど予定な感じの増田酢魔の仁賀泣いてよどれ蹴る女木を微意ば津覇(回文

おはようございます

ミス遅すぎる人!

はいはいはいはい!それ私!

私の書いた増田のまとめ電子書籍出版

発売日が決まりました!6月

ズーン!

この重低音!

一応予定、

でもある程度メド的なドーメーな予定が立ったわ!

自信が無いので未定とも併せて言っておきたいところだけど。

鰯気になっている場合ではないわ!

せっせと今こしらえているところなの!

鋭意誠意制作中よ!

こんごともよろしく……って感じ!

全欠落のない全部の集めたのを目指しているの!

我ながら手前味噌的な我田引水的に相変わらず世相を切りまくりまくりすてぃーだわ。

まあ発表してしまえばお尻の締め切りを決めてしまえば私に火が付いて頑張ると思うので

そう言っておくわ、

自分で言っておきながらドキドキするんだけど、

まあ一応予定と言うことで

じゃないとことが進められないのよね。

とはいえ

プレビュー自分で見る版はこしらえてて確認とかは進んでいるので、

もはや逆に作業が止められない勢いが付いちゃってる感じなのよね。

たぶん、

私は3日に1回ぐらいは電子書籍ガーって言ってたと思うので

ついに!って感じで自分でもちょっと初の挑戦なので、

どうなるか分からないけれどとりあえず進められるものは進めているわ。

目処の決定は立てて言ったけれど、

まだそもそもとして全アーカイブ化が完了していないのに言っちゃっていいの?って

自らを真綿のような暖かい布団で首を優しく包んで首元からお布団の中の暖気を逃がさないようにしてキュッと締めるような感じの暖かい寝心地を追求するのよ。

何度も言うけれど、

一応予定ね予定。

いろいろと確認作業の際、

古いKindleあってよかったわ~って色々なKindleの端末で見てみないと一応読み込んだとき電子書籍端末が落ちないか心配なのよ。

今のところまた何も情報は追加ないけれど、

プレビュー版で見ている私のKindleのページ数でいうと万を超えちゃってるページとかってなっちゃってるから

これもう自ら読んで全部チェックとかはもはや不可能なレヴェル。

あれ実際のページ数じゃなくて

なんとなくの量として現している数よね?

正確なページ数じゃないみたい。

だけどその膨大な万を超えるページって言うボリュームに自ら驚きを隠せないのと同時に

これはさすがに洗濯洗剤のシーエムで良く洗濯の汚れが落ちることを驚いてその驚きの声を吹き込む役の驚き屋も驚いていいかもしれないわ。

だってだって驚いているんだもの

そんなページ数のものを古いKindleだと読み込んだ途中に端末が落ちたら世話ないでしょ?

なので、

一応のその確認作業

そんな感じで進めているわ。

今のところ順調よ。

まりに順調すぎて銚子港調子に乗っちゃうぐらいな感じ。

予定が決まらないとことが進まないのでそういったことで、

決定した次第よ。

うわー言っちゃったのでドキドキするわー。

真面目にやんないとーって感じよ。

もう逃れられないわ!

もし出せなかったときのために先に今謝っておくわ、

ごめんなさいって。

うわーでも言った手前本当に真面目に進めないと怒られるわよねー誰にって感じだけど。

まあこれも本当は一回自分でまとめたものを全貌を見てみたかったのもあるし、

ちょうど良い機会よ。

ぼちぼちやっていくわ!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりしました。

もち麦プチプチ食感が好きで小さいけれど食べ応えは充分よ!

昨日デトックスウォーター

新しいルイボスティーウォーラーを作ろうと思ったけど、

忘れちゃってたわ。

なので、

今日は朝そんなに寒くは無かったけれど

ホッツ白湯ウォーラーレモンインの乾燥ハーブミントを入れてミント感を付け加えてみたわ。

なかなかミントいい感じ。

レモンミントホッツ白湯ウォーラーってところかしら。

そんなにちんちんの熱いのじゃなくて飲み頃70℃弱の感じね。

それでも今だんだん暖かくなってきているので、

熱いっちゃー熱いわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

[今日のワイの餌]

北海道十勝チーズ仕立てじゃがチーズ塩味ラーメン(インスタント)

日替わり定食(チキンカツとじ・サラダ味噌汁ご飯など)

野菜ハラミ炒め定食(野菜ハラミ炒め・唐揚豚汁もち麦ご飯など)

アーモンド使用フロランタンケーキ

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

烈火の如く熱いコーヒー増田酢魔ノーヒーこいつ開くと後の買って(回文

ChatGPTちゃん絵文字連打無限が止まらなく暴走じみたことが起こったのは

ChatGPTちゃんディープシナプスキャッシュさせて、

アルゴリズミックフォージしたあとにコグニティフローキャプチャして、

AIが今何を考えているのかベクターラティスコンピュテーションしたら

人間でもある程度AIやChatGPTちゃんの考えてることは分かるよね!

あと人間AIコンテキストインジェクションさせてもいいかな?

でもそのコンテキストインジェクションがよく無かったのかも知れないわ。

多分それね。

おはようございます

コンビニでさ、

ボトルコーヒーを買ったんだけど、

烈火の如く熱くてタニコーの五徳に乗せたいと思っちゃったわ。

あんまり

あのホットドリンクコーナーってそんなに言ってもほかほかのあたたたかい限度があるじゃない。

レジ済ませて手に持ってるとき

まりに熱くて地面に置いちゃったもん!

そんな烈火の如く熱いヒーコー初めてだわ。

よくさ、

お茶を淹れる緑茶を淹れる際に

お湯の温度はってなんか様々なテクニックあるじゃない。

あれヒーコーっていやコーヒーってあの淹れるときのお湯の温度ってマックス沸騰の温度いいわけ

というか、

サイフォンコーヒーのお湯の沸く温度はどう見ても沸騰マックス温度なので、

緑茶お茶みたいに

種類によって淹れるときのお湯の温度を変化させなくてもいいってことなのよね?きっと。

から

あの烈火の如く熱いボトルコーヒーのヒーコーは手に持った途端に超絶熱かった烈伝全8巻を一瞬で読破しそうなほどの勢いの熱さだったのよね。

かといって、

まだその暖かいコーナーに置かれたばかりの缶のヒーコーはまだ常温かそれ前後温度じゃない。

うーん、

手の甲でどれが一番あたたたかいのかを判定している

なんか自分だけあたたたかいヒーコーを選びたいセコイ人だと思われるのも癪なので、

ここは手前からまあ迷わずにとってみて、

まりに冷たすぎたらさすがにと思うけど、

もう手に取った以上

他のを探している

おまえ今これ冷たかたから他のを探して自分だけあたたたかいヒーコー選んでんじゃねーよって思われないようにしなくちゃって、

もうさりげなく触れて缶の温度を探ってみるけど。

冷たすぎて…冷。

ってザジイウォークさん文法的に言うところのそんなところなのよ。

観測者が触るまで暖かいか冷たい缶なのか分からない。

まさにシュレーディンガーの猫の様なボトルコーヒーのヒーコーだったわ。

コンビニで買ったものを鞄に入れようと片手に指と指で挟んでいくつかの購入アイテムを挟んで持っていて、

その余った親指と人差し指で横着してつまむようにしてボトルコーヒーのヒーコーを持っていたんだけど、

まりに熱さ我慢できなくて、

あちち!ってなっちゃったわ。

私の手の指がゴールドフィンガーだったら熱くないかもってそんなヒロミゴーみたいなことを言っている場合じゃないわって。

缶のボトルコーヒーのヒーコー地面に落とさなくてよかったわって。

まりのその熱さに、

コンビニボトルコーヒーホッツ温度選手権私史上イチの記録を更新したところよ。

いや記録に残るより記憶にのこるこの熱さ。

忘れないわ。

まりに熱いすぎて熱かったわ。

だいたい

あいホットドリンクのコーナーってダイドードリンコ飲料って置いてないじゃない。

それと一緒の理屈なのよ。

うーん、

私はあちち!ってコーヒーを持ちきれず話した指を

わず耳たぶに付けて冷ましちゃったわ。

決してドジっ娘属性を表す記号的な行動としてそれをやったわけではなく反射的に行動してしまったのよ。

そして、

私は令和入ってからイチのテヘペロをしてしまたことを恥ずかしがるように

アイリスアウトして物語が終わるのよね。

まだ終わらないわよってその黒い丸い枠を広げていく感じまでがセットよ。

幸い火傷まではいかなかったから良かったけどね。

そうしたらそれが本当の烈火の如くよね。

うふふ。


今日朝ご飯

昆布ツナおにぎりしました。

おにぎりシーズンが続くわ。

商品おにぎりを見付けたら特におにぎりダッシュをキメて一番レジ飛び込み前転。

もちろんお店に入店時の飛び込み前転も忘れないわ。

最近もち麦おにぎりも美味しくて好きだわ。

おにぎりシーズン

デトックスウォーター

今朝はいくぶんだいぶん温かかったので、

昨日の晩に作って置いたホッツルイボスティーウォーラーがちょうどいい温度になっているので、

それをいただくホッツだったルイボスティーウォーラーってところね。

これ最近量産体制でたくさん飲んでいて夜も飲んでいるわ。

最近自分自身なんか水分摂れてなかった様な気がするので、

意識して水分補給よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

貧乏人は麦を食え

麦飯用のもち麦スーパーで2キロ800円だった。

今の米の値段の半額なんだな。

これはもう、貧乏は麦を食えの時代が来とるで。

Permalink |記事への反応(3) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

塔の頂上に行っても見付からない増田住まいなら香津美も徹胃二鵜ょ時うょ知能と(回文

おはようございます

もの凄く朝寒いんですけどー!って。

さすがに最低気温が下がりまくりまくりすてぃーだと、

暖かい服を装備していても寒さが中まで染み込んでくる感じがしてというか。

確実に寒さが染み込んできているわ。

寒い寒い~。

寒さが身に沁みるとはこのことね。

沁みる~。

手もかじかんで思うように動かないわ。

温かきものでもこういうときは摂り入れて飲むのよ。

そんでね、

部屋の室温が寒くって寒くって

昨年まではなんかそんな思いしていなかったような気がしていたんだけど、

ふと思い出したら

あれなのよ!

かい空気って温かいところに溜まるじゃない。

それをかき回すために

かい空気の溜まったところを狙ってサーキュレーターを風を当てていて回していて

部屋全体がいい感じの温度になっていたことを思い出したの。

今年それ横着してしまっててサーキュレーター稼働していないのよね。

なぜなら、

コンセントが足りないから!

PlayStation5で取り付けてしまって埋まってしまったコンセントで足りなくて。

PlayStation今しばらく遊んでないかコンセントから抜いてもいいんだけど、

でも一応はささってんのよ。

電気がいつでも使えるようにってね。

でさ、

コンセントを増やすための部品って意外とどこででも売っているわけでは無いみたいで、

案外割高でこんなところでコンセント部品を買うだなんて情弱も甚だしいと思われるかも知れないけど、

えいや!って決死の思いで買いにいこうとするじゃない。

売ってないのよね。

意外と売ってないの。

やっぱり家電量販店かそういう類いのお店に行かなければならないのかしら?

平面を移動するのは

帰り道寄り道できるけれど、

その売り場のビル最上階まで行くまでに中ボスとかはいないものの、

上まで登るのが面倒だわ!って

夜の帰り道のお店による気力も体力も時の運もないので

今日1日のそれら全部を使ってしまったステータスでは

私は屋上近くの最上階のコンセント部品売り場までは

縦に遠いの縦に!

上まで登るの面倒だなぁって。

でも私は寒さで凍えるよりも面倒くささが勝っている塔の上に登るって

そこでコンセントの口を増やす部品

それこそ名称が分からないそのような部品を買いに行かなくてはいけないの。

今年の冬の大問題よ。

なんかそんな部品会社事務所にでも転がってそうなイキフンと雰囲気がありそうだけどないのよね。

あと、

微妙に小さいガジェットで使っているボタン電池がもうなくなりますよ!ってアラートスマホで受け取って、

はて?

そのガジェットボタン電池

CR2025かしら?CR2032かしら?ってうろ覚えじゃない?

かにCRシーアールは海物語ばりに覚えているの。

この時のCRシーアールって何の意味なのかしら?ってところまではもはや

この寒さの中では考える余裕がなくって

はいち早くこのコンセントを増やす口の部品を探し求めると共に、

せっかく立ち寄るのだから

塔まで登り詰めて小さいガジェット電池が無くなりかけている小さいボタン電池も一緒にゲットして

転職するのよ!

いやそれドラゴンクエストIIIから

今「ドラゴンクエストIIIHD-2D版で彷徨っていて悟りの書を探しているところガナルの塔まで行ったものの「さとりのしょ」がどこにあるのか彷徨っているのよ。

ダーマ神殿には行けたというのに!

ガナルの塔まではいったんだけど、

そうよ!

私がこれと同じくコンセントの増やす口の部品と小さなガジェット用の小さなボタン電池を探し求めて、

家電量販店の地上はるか上空の最上階へ、

文字通り「さとりのしょ」を探しに行ったというのに、

さとりのしょが塔の頂上にはないの!

なんたるちゃー!

どこにあんの?

私もコンセントの口を増やす部品と小さなボタン電池が探して買いに行くとき

家電量販店の頂上まで行ってなかったら悲しみに暮れるので、

店員さんを探して訪ねようと思うけど、

買いたいときに探す店員さんがいなくって、

どうでもいい何も買わないときに限って店員さんが話しかけてこられてっての

あるあるじゃない。

はいまそれなしなしなの!ってそんなことを言わないように

からなかったら素直に店員さんに売り場の場所を尋ねるようにするわ。

それはそれで簡単なことよね。

問題は俄然として「さとりのしょ」が見つからないってこと。

散々塔の中は探索したというのに!

こういう時に店員さんはいないのよ!

私が「さとりのしょ」をゲットするより先に

コンセントの口を増やす部品と小さなボタン電池は買うことができると思うわ。

この時一番大事なのは

部品を探し求めると言うより、

店員さんを探す方が大変かも知れない問題があるわ。

用があるとき店員さんいないし、

用がないとき店員さんがあちらこちらにいるし、

これも家電量販店あるあるなのよね。

私の塔の探索の「さとりのしょはいまだ見付からずになしなしだけどー。

なんてね。

さとりのしょ」は一所懸命にまた塔を探索するわ。

いったいどこにあんのかしら?

うふふ。


今日朝ご飯

お気に入り枝豆入り昆布もち麦おにぎり

しっかりとした昆布の味と食感の枝豆

ぷちぷちもち麦の食感もグッドよ!

これ最近好きかもー。

そんなおにぎり食ね。

最近麦また流行ってんのかしら?

いつでも流行ってるわよね?

デトックスウォーター

ホッツ白湯

もう朝寒くって

ストレートホッツをふーふーしながら

飲んで即朝の温活なのよ。

暖房つけてるのに

寒いのは

かい空気が温かいところにあるからなのよ。

うー寒いわ。

温活温活


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

もち麦もちつきしてみたけど

ちょっとぼそっとしてるけど確かにもちっぽさはあるな

調味料しだいで食えんことはない

なにより栄養素がすごい

Permalink |記事への反応(0) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もち麦もちつきしてみたけど

ちょっとぼそっとしてるけど確かにもちっぽさはあるな

調味料しだいで食えんことはない

なにより栄養素がすごい

Permalink |記事への反応(0) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

[今日のワイの餌]

牡蠣ミックスセット(カキフライエビフライハンバーグサラダ味噌汁ご飯など)

ネギたっぷり牛タン定食(牛タン豚汁もち麦ごはんなど)

白いスフレプリン

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

anond:20241122094836

そうだよなー

健康にいいからって、白米にもち麦を少し混ぜて炊いてるけど、単価でいったら麦の方が米より2倍くらい高いw

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

[今日のワイの餌]

おおしおのいかの姿あげ山わさび風味

ホットケーキまん

ラーメン歴史を刻め監修汁なしまそば

カキフライミックス定食(カキフライエビフライアジフライサラダ豚汁もち麦ごはん)

極厚どら焼きバーガーいちごムースつぶあん

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

anond:20241110194348

UHA味味糖のもち麦満腹バーでいこう

Permalink |記事への反応(2) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

[今日のワイの餌]

レンコンのり塩パリパリチップ

タイガーバナナちぎりパン

揚げない胡麻団子さつまいもあん

ハラスしまほっけの定食(鮭ハラスしまほっけ・すき焼き小鉢豆腐・貝汁・もち麦ごはんなど)

天使使用生食スイートポテト

ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム濃厚生チョコ

大学芋みたいなオールドファッション

Permalink |記事への反応(0) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp