Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「もしドラ」を含む日記RSS

はてなキーワード:もしドラとは

次の25件>

2025-10-14

anond:20251013235923

もしドラは?

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

はてなブックマーク20周年 全選手入場!!!!!

コンビニは生きていた!!

更なる研鑚を積み超文才が甦った!!!

店長!!コンビニ店長だァ――――!!!

健康法はすでに我々が完成している!!

睡運瞑菜!!!xevraだァ――――!!!

はてな文句投げまくってやる!!

もしドラ著者ハックル先生!!!

ロジックの殴り合いならマッキンゼーものを言う!!

元祖はてブトルネード 勝間和代!!!

真のウェブ進化を知らしめたい!!

はてな取締役 梅田望夫だァ!!!

(あとで続き書く)

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250807232625

10年くらい前の2chに「連休だけどアニメ見ようぜ」っていう

24時間365日違法アニメを流し続けてるスレがあった。

東日本大震災原発がどうこう大騒ぎしてる時に、このスレは世事を一切無視して「次に流すアニメ」で揉めてた。

ジブリからスクールデイズファンタスティック・プラネットまで、マジで何でも流れてたこスレで糞アニメ認定されていた七英雄コピペ

             ……七英雄伝説……数多くの糞アニメを倒し、連アニを救い、その後いずこかへ消えた…                       いつの日か彼らは戻ってきて            再び連アニを救うのだという…              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::                ::::::::::::::::::::::::::::::::                     、i⌒i,               .l¨l. /\_/\ .( ).           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....   ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      MUNTO                    ドラゴノーツ        ガラスの艦隊             ギルティクラウン            つよきす      もしドラ                  キスダム

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722194705

もしドラ』?

つのはなしをしてんねんな

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

現代ドラゴンボール

もしドラゴンボールが令和に連載開始してたら悟空が「地球人守って、それでオラになにかメリットあるのか?」とか言う気がする。

強者に付けばメリットあるけど、強者弱者救っても何もメリット無いもんな。

そこで「おめえつええなー!オラワクワクすっぞ!」の強い奴と戦えれば満足の戦闘狂って設定が生きて来るのよな。いやーホントすげえわドラゴンボール

Permalink |記事への反応(0) | 07:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

2010年頃の出来事

mixi全盛期、マイミク申請にドキド

ガラケー赤外線通信で連絡先交換

AKB48の全盛期、「会いたかった〜」がよく流れてた

スマホはまだiPhoneユーザーが珍しがられてた

Twitterじわじわ浸透、つぶやく文化が広がり始めた

パラパラ漫画風のYouTube動画流行

食べるラー油爆売れ、どこも品切れ

モバゲーGREEソシャゲ課金にハマる人が続出

地デジ化直前、家電量販店に駆け込む人多数

レギンス女子が街にあふれる

• 「もしドラ」(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)が話題

iPod nano音楽を聴きながら通学・通勤

フジテレビ月9がまだ話題性あった頃

• 「けいおん!」や「化物語」で深夜アニメの人気が加速

ニコニコ動画MADや「歌ってみた」が大人

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

AI小説風の指南ブログ書いてるけど

もしドラは正しかったなーってひしひしと感じてるわ

 

AI市販指南書の該当箇所をPDF化したものを食わせて

登場人物等のパラメーター食わせたら

ある程度筋の通った小説風の文章が出てくるので

物語的に大きくおかしい所はAIリライトさせて

かい文章的な表現自分修正して出してる

 

AIに書かせる前に比べて20倍くらい見に来る人増えてて

やっぱ他人指南書パクってダラダラ書いてもダメなんやなって思った

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

もしドラ「もしも高校野球部のマネージャー鳥山明ドランゴボールを読んだら」

ドラハラ

やってはいけません。

Permalink |記事への反応(0) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もしドラ「もしも高校野球部のマネージャー藤子・F・不二雄ドラえもんを読んだらァ」

知るかバカうどん

Permalink |記事への反応(1) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

anond:20250216190435

さらだけど「もしドラ」読んでないの思い出した

もう旬が過ぎたしなあ

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

ゲゲゲの謎」とか「悪役令嬢の中の人」とかって、いわゆるツイフェミを含む女性オタクから極めて人気が高いけれど。

でもこれらって若年の女性キャラに対するグロテスクな性虐待が行われ、しかも何の救いもなく終わるんだけど。不思議女性から大人気で、ダンダダン等とは違って大々的な糾弾の声が上がる事はない。どう考えても推しカプ成立の踏み台しか思われてないよね?

ゲゲゲの謎は映画のものには年齢制限がなされているとはいえ、元の原作鬼太郎という子供向けコンテンツなのにそれに配慮がない時点で最低だと思っている。これがもしドラえもんやアンパンマンだったらこんな映画を作るか?作らないでしょ。

悪役令嬢の中の人に関してはもっと最悪で、性虐待がよりによって女性主人公による正しい報復、正しい行いとして描写されている。女が女への加害を主導するという点で、女の敵は女という悪しきミソジニーの具現化と言える。

でも表立って批判する人をさっぱり見掛けない。

これってネットで目立つ女オタクの大半が、女性キャラクターに対する加害よりも、男性キャラクター同士の関係性を気持ち良く性的消費できて公式もそれに乗っかって餌をくれる事を重視しているからでしょ?下手に叩いて燃料が途絶えたら困るからでしょ?

その一方でダンダダンは何処までいっても高校生男女の対等な恋愛友情しか出てこないのが分かっているから、大手を振って叩けるんじゃないの?


個人的にはダンダダンの性描写気持ちいから見ないというのも、規制すべきだと主張するのも全然自由だと思っているけれど(その意見に応えるかどうかは制作サイドが自由に選べるのだから)、

原作者の年齢叩きだったり、唾棄すべきものだと思っているならば性被害のものを描かない筈だという決め付けしたりは意味不明だし、

そんなに潔癖なのにゲ謎や中の人には何も言わないのはダブルスタンダードだと思う。ネットじゃダンダダンなんかの比じゃなく盛り上がってる人気コンテンツなのに。

Permalink |記事への反応(6) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-11

anond:20240810222837

ドラえもんテーマにした短歌作れ、でこれ作れるのシンプルにすげえなと思った

普通道具絡みとかもしドラえもんがいたら〜とかになるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-20

anond:20240720122008

もしドラクエAI戦闘がなければ、兄弟でなかよく2人でRPGをする未来もあったはずだ。

だが、AIは、一人でのゲームプレイ可能にし、日本の家庭を破壊した。

もう30年以上も前の話だ。

今更になって反AIとか言い出しても、もう何もかもが遅いんだよ。

兄の代わりにクリフト操作してザラキを唱える弟は居なかったんだ。永遠にな…。

Permalink |記事への反応(2) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-01

瀬戸大橋作りました。って言える人は良いよな

瀬戸大橋が何年に出来たかなんて知ってる人まず居ないから一生言える。

これがもしドラクエ3とかFF4だったら古すぎて転職でも言えないよな。何年の人間だよwwwってバカにされちゃう

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-14

anond:20240414234105

もしドラ書いた人やで

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

もしトラ

このつまらないギャグは誰が流行らそうとしてるんや

そもそももしドラ」なんてもう覚えてないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-04

山本弘

はてなで有名な作家ってことで、もしドラ作者と同じカテゴリーに入れてたんだが

なんか有名人とかからめっちゃ追悼されてんじゃん

もしかしてちゃんとした有名作家なの…?

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-08

鳥山先生が亡くなったことがショック過ぎる

訃報を聞いた時、リアル絶句した。

すぐには信じられなかったし、どうせ噓でしょ?って思ってた。

でも本当のことだと知って、本当に言葉が出なくなった。

信じたくなかった。

嘘であってほしかった。

自分ドラゴンボール世代で、漫画アニメもずっと親しんできた。

子供の頃はドラコンボールのおかげで毎日が楽しかったし、ドラコンボールがあったか友達になれた奴が何人もいる。

もしドラゴンボールがなかったら今の自分は確実に居ない。

大人になって、好きな漫画は?と聞かれて「ドラゴンボール」と答えることはなかった。

もうね、ドラゴンボールは別格なのよ。

殿堂入りしてるから、「好きな漫画」に収まらないほどの作品なんよ。

ドラゴンボール人生で、世界の広さやワクワクを教えてもらった。

本当に、本当に本当に偉大な作品なんだ…。

著名人訃報でこれほどショックを受けたのは初めてかもしれない。

鳥山先生作品はぜんぶ大好きで、それはきっと俺だけじゃない。

誤解を恐れずに言えば、現代では天皇より愛されている人だと思う。

少なくとも、俺にとってはそれぐらい尊敬に値する人なんだ。

…俺なんかが言うのはおこがましくて恐れ多いけど、それでも言わせてほしい。

鳥山先生、本当にお疲れ様でした。あなた作品は最高でした。

今はただ、ご冥福をお祈りいたします。

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-19

ブラッシュアップライフが羨ましい

羨ましすぎて涙が止まらない

私も小学校からの仲良し4人組だった

時代も全くおんなじ。みんなバラバラの進路に進んだけど、30代になっても月2、3で会って他愛のない話をずーーーーっとしてた。プリクラも撮った。カラオケ旅行も行った。老人ホームの話だってした。写真だって何百枚もある

一昨年、そのうちの1人が事故で亡くなった

通夜も行った。葬式も行った。親御さんから受付係を頼まれて、入り口に飾ってある遺影を信じられない気持ちで眺めていた。親戚ではなかったけど、釘打ちまでさせてもらえた。棺に入っていた品物は、ほとんど私たちの思い出にあるものだった

もしドラマみたいにやり直せたら

来世がアリクイでもいい。シロアリでも、フナムシでもいい。彼女に会えるなら、また4人で他愛のない話なら、生まれ変われなくてもいい

羨ましい。寂しい。会いたい

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-05

もしドラ」って何だっけ?

「もしも弱者男性が転生したらドラえもんだった件」

で合ってる?

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もしドラ」って何の略だっけ?

もう忘れちゃった!

Permalink |記事への反応(1) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-13

anond:20231013133220

もしドラ」の岩崎夏海は「続編を書いたら終わり」って言っている。



一瞬で説得力無くすのやめーや

Permalink |記事への反応(0) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

anond:20230830142943

もしドラコミカライズってどうだったの?

Permalink |記事への反応(0) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-05

もしドラ読んだ

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」です。

社会現象になってたのが小学生くらいの頃でほぼ忘れかけてたのに、この前突然脳によぎってちょっと興味が出てきたので読んだ。

要するに野球部を一人の女子マネージャーが『マネジメント』に沿って改革して甲子園を目指すという話。

本文は爆速で読める上に、『マネジメント』を読む→改革→成果が何ループも起きるのでなろうのような気持ちよさ。

物語を作るのに必要人物けが存在しているので、登場人物全員がそれぞれ機能していて気分が良かった。

突然登場人物の一人が死んだ時は、「うわ、人の死で物語に起伏をつけるタイプ作家だ‼(鉄拳タイプ)」と思って嫌な気持ちになった。

最後の決勝で、主人公小学校時代経験と同じことが起きるのは伏線としていいんじゃないでしょうか。

しかし結局「マネジメント」を読んだときに具体的な身の回り現象に結びつけるの難しそうだよね。

タイトル面白さと作者の経歴と出版社ダイヤモンド社であることで取り上げられたんだろうなって感じの。

表紙がちょっと恥ずかしい。平成ノベルゲームって感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-23

anond:20230623115015

もしドラみたいな本を沢山出そう

Permalink |記事への反応(1) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp