Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ぽぽぽぽーん」を含む日記RSS

はてなキーワード:ぽぽぽぽーんとは

次の25件>

2025-09-13

3.11の時

大学春休みでチラシ配りの短期バイトの予定が午後から入ってた。お昼頃アパートのベッドに腰掛け携帯父親通話していて、このあと出かける、みたいな話をしていた。大きな縦揺れになって、普段地震とは違うことは明らかだった。揺れている最中から父が何度も「通話中でよかった、この大きさだとこのあと多分通じなくなるかもしれないから」と言っていた。とにかく早めにお金をまとめておろすこと、そして食べ物買い溜めしておくようにと言われた。

部屋は特に崩れたりせず、縦揺れなんて初めてだったなと驚くくらいで、普通にバイトの集合地点にむかって歩きながら、しか電波が飛ばずバイト先の仲間と連絡が取れなかった。お互いメアドは知らず電話番号だけ知っていて、当時LINEは普及してない。雇い主とは連絡が取れた。向こうからかけてくれた。「とりあえず、連絡が難しい状態から今日はなしで!」ということを言われた。そのバイト仲間の車で複数人で移動する予定だったからそうするしかない。雇い主もバイト仲間と連絡が取れないらしかった。今思うと携帯同士では繋がりにくく、どちらかが有線電話だと繋がりやすかったのかな。

そのままの方向にあるATMに向かって歩きながら福島帰省していた友達2人に大丈夫?とメールを送った。(今なら相手の状況や電池のことを考えてメールは送らないです。当時は災害の規模がよくわかっていなかった上に無神経でした…)すぐに返してくれた子は「かなり揺れたいま親とテーブルの下に隠れてる」と言ってた。ATM奨学金から7万円くらいおろして、スーパーに寄って帰った。(手数料からない銀行は遠かったので緊急事態から今くらいはいいかと…)

どう連絡を取れたのか覚えていないがその日の夜私の部屋に友達が遊びにきた。朧げな記憶なんだけどお互いに携帯auで、au同士だとギリメールできたんじゃなかったかな。それか、もとから約束していたか。もしくは直接アポなしで来たのかもしれない。家近かったから。

夜になったあたりからテレビで少しずつ被災地映像が流されるようになった。

津波に飲み込まれた街の映像に、衝撃を受けるよりも現実離れしていて本当に起こっていることと思えずボンヤリしてしまった。ふたりで「映画みたいだね」と話した。

しか報道原発事故の要素が加わり、火事の様子も画面に加わるあたりから友達は血の気が引いていた。彼女実家こそ沿岸部ではないが福島出身の子だった。やばい、どうしよう、どうしようと呟き出した。

家族メールはできるけど電話ができない、みたいなこと言っていた気がする。いやメールも途絶えていたのかのかもしれない。

万が一のためにあると便利だからと私の親が設置してくれていた小さい子機みたいな有線電話を貸してみたら親と繋がったみたいで感謝された。私ではなく親のおかげだけど、その日私はその友達気持ちそっちのけで「つまらないもう春休み帰省ようかな」とずっとうだうだ言っていて不謹慎だし失礼だったので、あれで相殺になったと思いたい。電話が通じて安堵の様子の友達を見てうちに電話をつけてもらっていて良かったと思った。

そのあとも一緒にテレビを見てて実感が追いつかないなりに甚大さにこれはなんか…と途中からテレビ番組を録画したし、意味ないけどデジカメテレビ液晶を撮ったりした。水の上で火が燃え広がってそれがさらに流れているのがやばかった。

後日、私の実家停電してガスもとまって浴槽に水を溜めているしガソリン調達も大変ということで帰省どころでないことがわかった。そもそも新幹線がしばらく運休になったので帰りたくても帰れなかった。

携帯電波が戻らず、しばらく代替機を使っていたけど、もう使っていた機種の電波?のサポートauも諦めることになったとのことで安く別の機種に変えることになり、高一から使っていたW51P(https://youtu.be/GbMyYIm3_JA)とお別れすることになった。変えた先もガラケーだったんだけどこの時スマホに変えていたら学生生活ちょっと違っただろうなと思う。

運転してくれるはずだったバイト仲間は次の年のチラシシーズンに再会し、聞くと実家気仙沼浸水してしまったとのことだった。

春休みが開けると友人たちはみんなぽぽぽぽーんって言ってた。

Permalink |記事への反応(3) | 05:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250608213517

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

anond:20250309154422

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

FNS27時間テレビ 予想

タイトル楽しいテレビぽぽぽぽーん

司会 なかやまきんに君・ゆうちゃみ・すずめ・決めつけ刑事

Permalink |記事への反応(1) | 04:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

anond:20240807012920

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-28

にゃんこぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

anond:20230613224528

新しい仲間がぽぽぽぽーんこんにちは、Vポイント

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Tポイントアプリ

アプリ位置情報を取得した時に通知サウンドを鳴らす設定にしてると一番うざいのがこいつ

つかリトライしすぎなんだよ

ぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(1) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-12

anond:20230312065815

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 06:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-16

anond:20221116084559

ICBMぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-15

anond:20221115120605

部活中に校舎がゆらゆら揺れて、 揺れでかくて大きいから遠くで地震あったんやなとかみんなで話して家帰ったら東北やばい地震があったって聞いて大阪まで揺れるのやばすぎんか…?と思った記憶しかない あとぽぽぽぽーん

数年経ってからyoutube津波映像見たなあ

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-01

[作曲雑記]こどおじはスケールコードの違いを完全に理解した

Checkout A Nursery Ojisan Around Fourtyon #SoundCloud

https://on.soundcloud.com/QAzCP

タイトルについて

今までふんわり理解してたつもりになってたスケールコードの違いを完全に理解した

Webエンジニア界隈ではおなじみの例の現象である

今まで音楽真剣に向き合ってこなかったことをこどおじはわからせられた

ギターコード譜見て押さえ方見てじゃらーんできれば(できない)それで良かったし、ピアノピアノ譜見てぽぽぽぽーんと弾く(弾けない)のでスケールとかコードなんて意識すらしなかった

空気公団の「歩く」が四苦八苦耳コピの末についさっきDのミクソリディアビバップビバップドミナントスケールだと分かり、それについて調べだしたらもうまじで出てくる情報の全部が面白くて、今ドーパミンがドバドバ出てるのを実感してる

本業に支障が出そうで怖い、あとこのテンション反動も怖い

これから音楽の楽しみ方が変わりそう、たぶん良い方向に

元増田に食いついたのは完全に直感だったけど、何でもやってみるもんだ

さて懸念コード進行とメロディ

今日明日スケールコードについて勉強して、歌詞雰囲気と合うスケールコードを探す

メロディは早くても木曜からになりそう、忌野清志郎戦法を採用したい(適当

あとGarageBandも習熟したい

AirPodsとかでビート聴きながら歌を録音できるんだよな、たぶん

ラップと一緒に歌を録音すると後でいじくるのが面倒だと分かったので、トラック概念ちゃんと覚えて少しでも品質の良いものを作りたい

世の中よく出来てんなあと思ったのはプログラミング始めたとき以来かもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-31

anond:20220731143803

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-15

今後原発は6基ぐらいは新規で増えると思う。

個人的にだけど。

無策のEV推進とかカーボンニュートラルを平気で進めているけど

その電源は何処から用意するのか。

トヨタ社長2020年発言

全ての車をEV化を進めるにはピーク時の発電能力10から15%の能力増が必要で、

それは原子炉10基火力で20必要説明している。

それで今現在政府節電要請をしている。

しかもこの熱中症の人も増える熱波の中で。

岸田首相原発を最大9基の稼働を指示した。

そりゃ原発云々の前に暑くて倒れる方が命に関わるから仕方ないと思う。

今の状況から加えてカーボンニュートラルなどの運動を進める以上

電力確保は必要だと思う。

今この7月の暑さでエアコンを使って無い人はどれだけいるのだろう。

しろ自分けが我慢するよりはとみんなで使えば怖く無いと言わんばかりに

スイッチ付ける人も出てきていると個人的に思う。

快適な生活を手放せない以上

発電所を増やすしか無いが、

火力20の方が現実的では無い。

石油石炭の輸入をそれだけ増やす事は量や値段的に難しいと思う。

そうなると原発選択をする。

原発が増える事で収入が潤う人間雇用も増える。

口先だけで原発反対意見をする人々より

ギラギラした目で金を儲けようとする人間の方が暴力にも似た力を発揮する。

まらない。

1基増えたら多分なし崩し的に増えていくと思う。

根拠も無いけど10どころか11ぐらい増えそうだが

反対派の行動もあるから6ぐらいに落ち着くと思う。

ただ個人的には原発は増えて欲しくない。

理由日本地震災害などが多い国で、

尚且つ原子炉技術は人の手に負えないと思うからだ。

専門家が通常の災害を想定してそれでも問題無いとして設計しても

自然はそれでも超えてくる。

その時設計者は想定外でしたぐらいしか言わないし言えない。

災害すぎて責任の取りようも無い。

無策の政治家運動を推進し

金を持っている人間原発製造を促して

ガンガン増えた挙げ句

どれかの原発不具合を起こし消えない爪跡をつけてしまう。

日本は滅びるかも知れないな。

まあその時は自分1人では無くみんなも一緒にぽぽぽぽーんするのだろう。

諸行無常

Permalink |記事への反応(0) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今後原発は6基ぐらいは新規で増えると思う。

個人的にだけど。

無策のEV推進とかカーボンニュートラルを平気で進めているけど

その電源は何処から用意するのか。

トヨタ社長2020年発言

全ての車をEV化を進めるにはピーク時の発電能力10から15%の能力増が必要で、

それは原子炉10基火力で20必要説明している。

それで今現在政府節電要請をしている。

しかもこの熱中症の人も増える熱波の中で。

岸田首相原発を最大9基の稼働を指示した。

そりゃ原発云々の前に暑くて倒れる方が命に関わるから仕方ないと思う。

今の状況から加えてカーボンニュートラルなどの運動を進める以上

電力確保は必要だと思う。

今この7月の暑さでエアコンを使って無い人はどれだけいるのだろう。

しろ自分けが我慢するよりはとみんなで使えば怖く無いと言わんばかりに

スイッチ付ける人も出てきていると個人的に思う。

快適な生活を手放せない以上

発電所を増やすしか無いが、

火力20の方が現実的では無い。

石油石炭の輸入をそれだけ増やす事は量や値段的に難しいと思う。

そうなると原発選択をする。

原発が増える事で収入が潤う人間雇用も増える。

口先だけで原発反対意見をする人々より

ギラギラした目で金を儲けようとする人間の方が暴力にも似た力を発揮する。

まらない。

1基増えたら多分なし崩し的に増えていくと思う。

根拠も無いけど10どころか11ぐらい増えそうだが

反対派の行動もあるから6ぐらいに落ち着くと思う。

ただ個人的には原発は増えて欲しくない。

理由日本地震災害などが多い国で、

尚且つ原子炉技術は人の手に負えないと思うからだ。

専門家が通常の災害を想定してそれでも問題無いとして設計しても

自然はそれでも超えてくる。

その時設計者は想定外でしたぐらいしか言わないし言えない。

災害すぎて責任の取りようも無い。

無策の政治家運動を推進し

金を持っている人間原発製造を促して

ガンガン増えた挙げ句

どれかの原発不具合を起こし消えない爪跡をつけてしまう。

日本は滅びるかも知れないな。

まあその時は自分1人では無くみんなも一緒にぽぽぽぽーんするのだろう。

諸行無常

Permalink |記事への反応(0) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-26

女々しくて」は「眠たくて」が売れたから売れた

栄養ドリンクメガシャキCMソングとして「女々しくて」の替え歌「眠たくて」が採用される

3.11地震CMが全てACに変わり、かの有名な「ぽぽぽぽーん」が席巻する

しばらくしてCM再開するが数が少なく、メガシャキCMガンガン流れる(それも深夜に)

この曲はなんだ、ってなってオリジナルの「女々しくて」に火が付く

なんか忘れられてそうなので残しておく

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-23

anond:20220322230121

ブラックアウトはありえない、からぽぽぽぽーんだしな。

当時ちゃん対策を取っていれば。

Permalink |記事への反応(1) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-25

緊急事態を実感させるたった一つの方法

テレビCMを全てぽぽぽぽーんだけにする。

Permalink |記事への反応(0) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-09

3/11

震災から10年なので3/11テレビCMは「ぽぽぽぽーん」を放送して欲しいな

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-04

東日本大震災10年ということで当時はこうだった特集があちこちで出てきて少し辛い。

思い出したことをとりあえず書いてみる。

時系列じゃないです。

本震の後外に避難すると、それまで穏やかだった空がいきなり暗くなって雪が降ってきた

誰かが「この世の終わりか」と叫んだ。

幸い酷い津波は見なかったけど、原発事故範囲だった。

もう少し避難範囲が広がっていたら確実に避難しなくてはいけない距離にいた。

原発水素爆発したとき、多くの人は片付けや給水車に並んでいた。

爆発の速報を聞いてまずは「本当に死ぬのかな」と思った。

その後「でも多分死ぬならみんな一緒だから寂しくないな」と思った。

1週間家から出ることが出来なかった。

外に出る時は雨合羽羽織って行った。

ガソリンは枯渇していた。

古い家の瓦がボロボロ落ちていた。

物資はなくなって、謎の配給が始まった。

犬が不安になってずっと鳴いていた。

家の近くを自衛隊の大きな車があちこち走ってた。

近所の体育館遺体安置所になっていた。

避難所は津波避難原発避難混沌としていた。

ぽぽぽぽーん

毎日余震震度5弱くらいが来る。

揺れたら入口に走っていく。

割れ食器ゴミが多かった。

エネルギー節約で毛布にずっとくるまっていた。

野菜がなくなった。

風呂入った?」が挨拶みたいになってた。

衣装ケースを抱えて水をもらいに行った。

テレビは相変わらず首都圏電車情報津波映像ばかりだった。

ヘリコプターからの放水は見守ってしまった。

避難所でバラバラになった家族との再開があると泣けた。

必死家族を探す人がいた。

ストーブで沸かしたお湯で髪の毛を流した。

ヨウ素剤が送られてきた。

沿岸部の片付けであちこち花が供えられているところがあると聞いた。

おにぎりをたくさん作った。

差別的言動苦笑いした。

高円寺デモにムカついた。

mixi日記書いたらよく知らん人から「泣けました!」と言われた。

節水プロになった。

風呂に入るのはとても気持ちいい。

人間の嫌な面を見た。

それでもヘラヘラしていく図太さを知った。

いつまで経っても全国的報道なんかなかった。

思い出の海岸がなくなって泣いた。

何でこんなにたくさんの人が亡くならなければならないのか考えると死にたくなるから考えないことにした。

車を流された友人は津波を見ていた。

電話で当時の話を聞き、一緒に泣いた。

スクリーニング検査に行った。

近所の広場がみんな仮設住宅になった。

知らない人がたくさんいきなり移住してきた。

好きで来てるわけじゃないけど、好きで受け入れているわけでもない。

人それぞれに地獄があった。

当時の復興大臣にムカついた。

電車が開通したときたは嬉しかった。

桜が咲くのが遅かった。

私たちは生き残ってしまった。

未だに放射線量ニュース天気予報のコーナーで流れる



被災したと言うとおこがましいくらいの経験しかしてないけど、当時のことをつらつら書いてみた。

毎年3月11日はいい天気だ。

今年もいい天気だといいと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 18:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-20

魔法言葉

ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-09

anond:20200809230452

ぽぽぽぽぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-07

anond:20200507131813

わい「第7世代コロナに罹ったンゴ!!(血反吐どばー瞬殺)」

世の中「ぽぽぽぽーん

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-22

anond:20200419192213

ざわ…ざわ…ざわ…ざわ………

2ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!

ぽぽぽぽーん


あたりかな。

1 多くの人間沈黙して見守る何かにおいて予想外の事態が発生して静かにざわめきが広がる様子

2 閉ざされた通常の個室というにはやや広い閉鎖空間で通常よりもおおく排便が行われている様子

3 原発浸水水素の発生している状況でベントが開かず圧力が上がってついに水素爆発する様子

番外

ルイズルイズルイズルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハスーハー!スーハスーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズフランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフきゅんきゅんきゅい!!小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁ …(以下略)」

状況は容易に想像がつくものの一部擬音語ではないため反則。番外とする。

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-08

にゃんぱく宣言に飽きた

バランスをとるためにぽぽぽぽーんも流してくれ

Permalink |記事への反応(1) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp