Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ふりかけ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ふりかけとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027154309

そう!栄養バランスはしっかりしてる!

てか周りにふりかけ持参してる人多いのはそういうことか…?(女子シール交換じゃなくふりかけ交換してる、ちいかわか旅行の友が人気)

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027153735

会社の寮に住んでたとき、寮のメシがまずかったな。

1食300円で、栄養バランスはしっかりしてたけど。

のりたま大人ふりかけ持参していつも行ってたなー。懐かしい。

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021173325

夕食がおでんときは、まずおでんだけを食べるんだよ。

皆で鍋を囲って、味噌やら辛子やらつけたりしながら、酒も飲んだりしつつワイワイやるわけ。

で、最後シメご飯を食べるんよ。

卵かけごはんにしてもいいし、ふりかけでもいい。もちろん白米そのままでも最高。

どうも世の中、おかず=ご飯に合うべきっていう偏狭な考え方が蔓延してるよね。でもおでんってのはそれだけで主役になれるわけ。そうやってずっと昔からあるもんなんだよ。焼肉じゃねーんだから無理にご飯バウンドさせる必要なんてない。

おでんに全力で向き合い、おでんを感じろ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014213319

冷やご飯レンチンするじゃん

白だし orほんだしを水で割ってレンチンしてあっためるじゃん

ご飯にかければ出汁茶漬けの出来上がり〜

具は好きなものを入れたらいいさ。

鰹節揚げ玉、のり、青のりごまわさび、梅干、ふりかけわかめカニカマ佃煮、パックの漬物刺身でも、ソーセージでもいい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015035826

食うだけならそれでいいんだけど、元増田の文面から、ある程度「料理した感」が欲しいのではないかと思ったのですよ。

この小松菜豆腐炒めは、フライパン1個でできるし、洗い物も極小。菜っ葉切るだけだから包丁まな板も水でさっと流せばいいだけ。ネギみたいににおいもつかない。まな板包丁さえめんどくさければ調理鋏でOK。味付けも極小。ごま油がいい風味をつけてくれるので、味のベースを作る出汁のものがなくても大丈夫。物足りなければパックの鰹節ふりかけてもいいし、そのときの体調や味覚でどうにでもアレンジが効くので、作れるようにしておくと便利なんですよ。ラーメンの具にしてもいいし、水入れてスープにしても、味噌汁にしてもいい。

Permalink |記事への反応(0) | 05:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014213319

手作りご飯が食べたい

レンジご飯でいいかどうかが分かれ目

それでよければ別にそれにふりかけでも卵でもいい

炊飯必須なら事前に炊いておく(タイマーでもいい)以外ない(おかずは作らずレンジかそのままいけるもの)

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014090631

パスタに関して言えば、マヨは油の代わりになりそうよね。

この前パスタ茹でてマヨネーズとドンキで買ったわさびふりかけかけたら結構美味かったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

うつ病会社員 かろうじてライフハック

■書いた人間

20代後半女性 会社員 5割在宅勤務、2割客先訪問、2割出張、1割出社くらい

10からうつ病がここ数年はほぼ寛解近い状態だったけど去年やや再発して通院中、年に数回調子を崩して何もできなくなることがある

今は仕事で人と会うときは(ある程度)ちゃんとできるので、まだ余裕がある方

以下、調子悪いときライフハック

リアル生活

歯磨き関連>

基本できない。出かける前はやる。寝る前、どうにも動けないしんどいときリステリン紫でうがい。若干歯がツルツルになる。痛すぎてウザいときはある。

さらに余裕があるとき歯ブラシでゴシゴシ、ぼちぼち余裕があるとき電動歯ブラシを出動させる。ただ、大体充電切れてて使えないことが多い。

とてつもなく余裕があるときは仕上げに歯間ブラシもする。

<お風呂関連>

基本入れない。出かける前は入る。夜は切羽詰まった時に入る。動きがトロくなってて時間がかかるからお茶とか水とか飲み物を持ち込んで水分補給しながら入る。スマホ中毒感ぽくて変な気持ちにはなるけど、透明なジップロックスマホ入れて動画とか映画とか見ながらぼーっと髪洗ったりするのでもいい。そういうのすら見る気力がないときは、もう無心でひたすら洗う。入れたら万事OK。あと自分はお風呂出てすぐのところにiQOSを置いておく。途中しんどくなったら諦めてお風呂出て吸う。

よっぽど無理なとき普通に風呂自体中止して上がる。髪洗えただけでもいいし、トリートメントできてなくてもいいし、体は別の日に洗ったらいい。お湯被ってるんだから入る前よりはマシにはなってる。

元気なときはukaのスカルプブラシで頭ゴシゴシするけど、これは多分2つあったほうがいい。片手で部分部分ゴシゴシするうちにダウナーに入る。2つ使って両手でガーッとできたら良さそう。

スクラブで肌すべすべとか、身体用保湿クリームとか、そういうのはやらなくても死なないのでやらない。

洗顔関連>

基本できない。出かける前はやる。夜にお風呂入れなかった日はせめて代わりに洗顔だけでもできたらうれしい。洗面所で顔洗うのすらキツいときは拭き取り化粧水で顔をザッザッて拭く。

KANEBOの高いやつとか、いい匂いでさっぱりするので気に入っている。うつ人間は多分毎日使わないから減りは遅いし、たまに気持ちをアゲるアイテムとして買って使ってみるとなんか良いな〜と思える。

外出予定のない日は朝の洗顔なし。前日の夜にお風呂入ってる日も朝は洗顔なし。

これは肌質の問題自分乾燥肌で洗いすぎるとカッサカサになるのと、寝る前にお風呂入って数時間寝ただけなら別に朝の洗顔要らないのでは党派なだけなので、人による。

スキンケア関連>

やらないと顔がカサカサして不快から風呂洗顔に紐づけて勢いでやる。洗顔後の顔の水分をティッシュで取って(タオルで拭くのは摩擦がよくないらしい)、キュレルのスプレー化粧水を大量に顔にふりかけて終わり。余裕があればキュレルの前に拭き取り化粧水もやる。めちゃくちゃに調子いいときクリーム的なのも塗るけど、自分半年くらい塗ってない。

掃除関連>

基本できない。無印良品の小さいコロコロベット近くに投げといて、枕元まわりだけでもコロコロする。ちょっと気持ち的に楽になる。髪の毛が長いと抜け毛とか気になるので。

ゴミ捨てきついことが多い。夏場は怖いからがんばって捨てる。どうしても動けないとき食べ物系のゴミだけ冷凍庫にぶち込んで一回見なかったことにする。

生ゴミ系もナイロン袋を二重にしたやつに入れて一旦冷凍庫に入れる。数回捨て損ねても、凍ってるから臭いとかの問題は免れる。

飲み物の缶やペットボトルはせめて洗ってから溜め込む。ただ洗う気力すらないことが多いかそもそもジュースとか甘い酒は買わない。

紙パックのお茶や無糖の酎ハイなど、可燃ごみで捨てられるもの、洗えず溜め込むことになっても害が少なそうなものを選ぶ。

ただ酒の空き缶処分自分現在進行形でできてなくて今まあまあ部屋に積み上がってるから、迷走中。

社会生活仕事

<化粧関連>

仕事関係で客先訪問時はマスク必須なので眉毛さえちゃんとしてれば多分いける。

ただこの辺りは自分的にはちゃんとやりたいと思っている方で、人に会うときは全顔化粧することが多い。所要時間15分くらい。

ベース

ロッシュポゼの下地男塗りIKKOが昔いってたやつ)→コスデコパウダー(高くて肌が綺麗に見える粉)を顔全体にバサバサ適当にはたく→色付きパウダー(色がついてればいいので安いやつ)を小鼻まわりの赤み消しにブラシで塗る

眉毛

セザンヌの細いアイブロウ適当に描く→ロムアンドの眉マスカラで毛の色を薄くする

・目

まぶた周りはマキアージュのアイパレット一個で終わらせる。付属の塗り方に沿って塗るだけ。ザ・仕事みたいな仕上がりになる。

ビューラーでまつ毛やる、マスカラを「まあ一応ね…」くらいに塗る。

・その他

ハイライトを目頭と鼻と頬骨らへんに適当に塗る。

リップは会食前とか上司同僚と食事に行く時だけ塗る。

社内で内勤するだけとかであれば上記手順からさらに省くし、在宅勤務時はもちろんすっぴん

仕事着関連>

こだわりなくて、選ぶ気力もない人向け。

PLSTでセットアップスーツを2着買う。PLSTはサイズ展開がXXS〜XXLまであって、パンツの裾上げもオンライン注文時に出来るので、店に行って試着しなくても無難サイズがあったスーツが手に入る。色はネイビーかグレーにする。黒もいいけど職種によっては硬すぎたり、若い人だとリクルートスーツ感でるので若干選ぶ気がする。

あとはユニクロGUジャケットの中に着るニットや、春夏に1枚で着られるシャツブラウスカーディガンを買う。

ここにプラスしてユニクロGUワイドタックパンツを2色くらい持っていれば、上記との組み合わせで内勤時や客先で作業する時の服装も作れる。

これでおそらく数年はいけるはず。流行りの色とかを無視してとにかくネイビー、グレー、黒、白に収めたら大丈夫

仕事用靴・鞄関連>

靴はローファーレースアップの革靴。パンプスヒールもきれいで好きだけど、歩きにくくてしんどいので。

ローファーチャールズアンドキースとかに流行りっぽいやつが色々種類あるはず。仕事でよく歩く人だと結局履き潰してしまうから消耗品という目線で買うのがいいと思う。

バッグはビジネス向けぽい見た目のバックパックにする。本当は合皮のトートバッグとかがおしゃれで好きだけど、使いやすさ優先で。

自分PC結構な量の資料プロジェクターを持ち運ぶのと、移動が公共交通機関オンリーで駅から客先まで歩く場面も多いから、ストレスのなさ重視という感じ。

眼鏡コントタクト関連>

コンタクトを入れる気力がなく、基本ずっと眼鏡。客先訪問や打ち合わせ、プレゼン時も眼鏡

会食、接待休日遊びに行くときだけはコンタクト、くらいの使い分けに落とし込んだ方が楽になった。

眼鏡JINSとかZoffとかでいいので流行りっぽいやつを定期的に買って足しておくと、場面によって多少変えられてよいかと思います

本当はうつMAXとき出張パッキングについても話したかったけど、一旦ここまでで。

Permalink |記事への反応(2) | 05:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

外国人日本料理で美味しがるユーチューブ動画

米とごま昆布を食わせたら日本人ブームになるか?

大人気生ふりかけとして

ごまじゃねえわしそ昆布

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

今すぐ栗ご飯が食べたすぎて

丸美屋期間限定プレミアム混ぜ込みワカメシリーズ 栗ご飯ふりかけを買った。

ちょっと信じられないくらいに美味しくて、

ご飯3杯もおかわりしちゃった。

さない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

刺し身に醤油オワコン

なぜ刺し身に大豆香りを足すんだよ。意味不明だろ。

刺し身に味の素ふりかけて2分置く。味が馴染んだら塩でいただく。うまい

昆布締めと同じ要領だが、昆布締めより純粋に刺し身の風味が味わえる。うまい

Permalink |記事への反応(1) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912111750

頭が悪いのが原因

体力つけて太りたい(BMI17台のため)なんだけど、体力つけるために運動してたら1kg痩せてしまった

まずその「体力」とは何か別の言葉でいえる?

運動って何やってる?

飯が悪いのかな

頭が悪いんだよ

朝:ソイプロテイン

バカじゃん?

炭水化物が無いね

昼:弁当(米半合、メインのおかず、カップのおかず、卵焼きふりかけフルーツ

おかずが何かを書かないならこんな長々かいても情報がなく書く意味が全くない

頭が悪いんだよ

夜:丼とかガッツリ系、外食基本的に夜

ガッツリ系ッて具体的に何?

頭が悪いんだよ

こんな感じ

長々書いたのに情報が無い

頭が悪いんだよ

間食はする習慣がないのでしない

ラーメンとかマックとか食べる頻度を増やしたらいいのか?

脂肪付けたいならそうじゃね

最近寝る前にポテチ食べるようにしてる

頭が悪いんだよ

あと朝時間いかプロテインで済ませてるのも良くないんだろうな…

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

体力つけて太りたい(BMI17台のため)なんだけど、体力つけるために運動してたら1kg痩せてしまった

飯が悪いのかな

朝:ソイプロテイン

昼:弁当(米半合、メインのおかず、カップのおかず、卵焼きふりかけフルーツ

夜:丼とかガッツリ系、外食基本的に夜

こんな感じ

間食はする習慣がないのでしない

ラーメンとかマックとか食べる頻度を増やしたらいいのか?

最近寝る前にポテチ食べるようにしてる

あと朝時間いかプロテインで済ませてるのも良くないんだろうな…

Permalink |記事への反応(4) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

逆におちんちんふりかけにしたい

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

宮沢賢治童話に出てくるような、注文の多い料理店存在するのか?

まず、定義であるレストラン料理を食べに来た客が、それと気づかないで指示通りに自身スパイスふりかけ自分がそのレストラン提供される(食べられる)料理だと気づいた時にはもう遅い、そういうモノだ。倫理的フォアグラといいかえてもいい。

たとえば、化粧品産業美容整形産業が該当するかもしれない。SNSもそう。恋愛そうかもしれない。では、大学はどうだろうか?

Permalink |記事への反応(1) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

ふりかけ

美味しいと思ったらたいてい丸美屋

期間限定で出てる混ぜ込みワカメシリーズの栗バージョン、信じられないくらい美味しい。

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903140017

ペヤング焼きそばふりかけ禁止」が妥当だ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画トワイライトウォリアーズ

タイトルだっさwwwと思ってたら最後最後主人公4人で夕暮れを見るめっちゃエモくて作品主題とも重なるいいシーンがあったので、英題:Twilight of the Warriors: Walled Inを付けた人はちゃんと見て考えたんやろなぁと胸がじんわりした。

アクションめっちゃよくて、香港映画らしく登場人物それぞれの個性アクション使用する武術表現するところとかも、もう本当に古き良き香港アクション映画が好きな人たちが作ったんだろうなって感じで超よかった。ただ古き良き香港映画リスペクトならもうちょっと棒術あってもよかったかなぁ。まぁゴミゴミした九龍城塞内で棒術大変すぎるか。

まぁ敵のボスが硬気功の使い手で武器も拳も効かないって展開がちょっと強すぎるしあまりにもフィクションラインが低すぎてさすがにどうかと思ったけど、外部から攻撃には強くても体内に侵入したちょっとした凶器崩壊するっていう中国本土に対する香港魂の表現なんだろうし、難しいバランスだな。

 

ストーリーキャラクター描写については正直絶賛はできない。

世代の4人と新世代の4人が対比、対決する形で描かれるんだけどさすがに描写不足が否めない。

漫画化もしてる人気小説原作からある程度「知ってて当然」で書かれてるから、わりとキーマンとして描かれている殺人鬼ニキも「なんかめっちゃ超強い殺人鬼がおってそいつ地主ニキの家族を殺して恨まれてたけど、実は床屋ニキとはひげ剃り合いする程度には仲良かったらしい」っていうこんだけの描写しかない。じゃあ床屋ニキと殺人鬼ニキは何があってそういう関係なんかとかは一切出てこない。

ほとんどのキャラは「こういうキャラいるよね。で、今こういうポジションなのわかるよね」っていう暗黙の了解のもとに話が進む。「なんでそういうポジションなのか」とかが描かれないかあん感情移入できない。まぁバキボコアクション感情移入いるかって言われるといらんのかもしれんけど。

でもたぶん、原作では各キャラクターの掘り下げとかけっこう細かくやってたんだと思うんだよな。まぁ、全部やってたら3時間かになっちゃうだろうし英断っちゃ英断か。ふわっとしかわかんなくても何がどうなったかを間違えないような作りにはちゃんとなってるし。そこは脚本家監督の腕なんだろうな。

 

ストーリー面も絶賛はできないといいつつも古き良き香港象徴としての九龍城塞と香港の夕暮れを対比させてそこに古き良き香港アクションを絡めていて作品としてのまとまりはいいし普通に85点くらいは出てた。

アクション面白けりゃストーリーなんかふりかけでいいんだよ!って人には割と手放しでオススメできる。

Permalink |記事への反応(1) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

炊き立てご飯を洗う妻

妻は炊き立てご飯の熱さと匂いが苦手で、水洗いをしてから食べる。

初め見た時はギョッとしたけど、自分が食べるわけじゃないか文句は言えない。

妻は「ちゃんと水切りすればちょうどいい感じになるよ」と言うんだけど、そういう問題じゃないと思う。

熱々で湯気が上がったもちもちのご飯からこそ美味しいのであって、水でべちゃべちゃになったご飯なんて美味しくないと思う。

でも妻は食べる。基本的ふりかけをかけて食べる。ふりかけが水分を吸っていい感じにほぐれるのがいいらしい。

文化が違う。でもよく考えたら、自分カップ焼きそばにお湯をかけてから食べてるじゃないか

あんだ、そう考えたら納得できるかな。な訳ない。

雑炊と思えば許せる?いや、おかゆと思えば許せる?かもしれない。

でもなんか、罰当たりというか、もったいない気がするのは俺だけなんだろうか。

そのうち子供ができて、子供が真似し始めたら最悪だ。子供にはこの文化継承したくない。

ただ、どんなご飯の食べ方であろうと、同じ食卓を囲んで食べることのほうが大事だ。そう考えて納得することにする。

Permalink |記事への反応(5) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250816201615

あかり」っていうピリ辛明太子ふりかけ

Permalink |記事への反応(1) | 04:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250816201615

「水」。大さじ一杯くらいの水を入れて、ひたすら混ぜると、フワフワになってうまい。タレが付属してない納豆なら、ここに干しエビとかふりかけとか入れる。あんまり糸ひかなくなるから食べやすい。

Permalink |記事への反応(0) | 04:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

anond:20250816201615

マジレスすると鰹節ふりかけ。間違いない。

ワサビふりかけも合うよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

飲み会があると、カロリーオーバーしてるのに帰ってからカップ麺とかふりかけご飯とかドカ食いしてしまう。何で食べ過ぎてしまうんだろうな。何で家につく頃には物足りなく感じてしまうんだろう。会社の飲みとか気の張る親戚付き合いでとかなら分かるけど、友達と飲んで帰っても同じ。何でこうなるのかの仕組みが知りたいわ…

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ふりかけ海苔佃煮レトルト以外に

ご飯にかけて食べられるやつってある?

Permalink |記事への反応(24) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

クソ暑い夏の日、汗だくになってた肌をウェットタオルでぬぐって脇汗もふいて制汗剤をふりかけるのは清潔感を保とうとする行動だけど

40過ぎの脂ぎったおじさんがやっても不潔で気持ち悪い生き物にしか見えんのよね

Permalink |記事への反応(3) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp