Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ひだり」を含む日記RSS

はてなキーワード:ひだりとは

次の25件>

2025-11-13

結局「慣れ」なんじゃね?anond:20251111174206

たとえば自転車乗れるようになるだとか、クルマでバック走行するときに曲がりたい方にハンドル切るだとかの各種動作が「慣れ」で容易にできるようになるのと同じ。

繰り返しずっと練習することで、脳内に「その動作専用の回路(ニューロン)」が形成されるってことなんだよ。

フラッシュ暗算とかも、数字がババババッ!って出るのを即座に合計できる専用ニューロンがあるから、いちいちロジカルに足し算の桁上がりがどうなってこうなって...みたいに考えなくても、「直感」で合計がわかる。

から左右盲克服用に「脳トレ」みたいなゲーム作って訓練すりゃイイと思うのよねw

ごく単純な例で言うと、

  ⬜︎ ⬜︎ ⬜︎

みたいな箱(ボタン)が並んでて、真ん中のボタンを押すと「右」とか「左」あるいは「みぎ」「ひだり」「RLight」「Left」といった文字、もしくは音声で「ミギ」「ヒダリ」とかのどれかがランダムに出る。

それを見てプレーヤーは、右か左のボタンをすぐクリックする。

10問とか20問やったら反応時間平均値とかがスコアになって表示される。

...みたいなことをAIに言いつけて、バイコーディングでチョチョイと作ってみたらいいじゃんww

---追記---

うへぇ。Rightのスペル間違ってた。R/L盲だったw

Permalink |記事への反応(1) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251111174206

右手にみぎ、左手ひだり、ってタトゥーいれたらとうかな。もうやってる人もいるよ。

https://x.com/IlllIlllIlIlIll/status/1579409376951296000?t=ty71wNKRIBcIf-Jfvb2H3g&s=19

Permalink |記事への反応(1) | 06:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

小学校ときに左右がわからなくて困ってた時の話

その頃の体育の授業の最後に、先生ランダムに号令をかける「右向け右」「左向け左」「回れ右」という動作をひたすらやらされるテストみたいなものがあった。

10連続でできるまで終われないっていうルールで、数人のできない生徒が必ず居残りになった。

自分場合は数秒考えればわかるのだけど、矢継ぎ早に言われると混乱してわからなくなるタイプだったので、いつも居残りになって結局最後は泣きながら先生時間切れを待つしかなかった。

その時になんとかならないかと考えた方法がある。

それが、気を付けの姿勢ときに、右手をチョキ、左手を三本指にして立つというもの

頭の中で右と左の文字数を考えて、「みぎ」と言われたら2文字なのでチョキの方、「ひだり」と言われたら3文字の方に回転するようにした。

これを試すようになってからは全く間違えないようになった。

先生自分の教えがよかったのだと変に機嫌が良くなっていたが、小学生ながらにめちゃくちゃに気持ち悪いと思った。

整列の段階で数秒考えないとチョキと三本指はつくれなかったけど、一度作ってしまえばあとは文字数を数えるだけだったのですんなり対応できるようになった。

右利きだったので、箸を持つ手が2本だ、とおぼえやすいのも助かった。

何故かその訓練はその学年(確か3年生のときだったと思う)の間、ほぼ1年間体育の授業のたびに行われて、最後の方には自分も含めて誰も居残りはいなくなった。

それを続けているうちに、いつのまにか右を考えるときには瞬時に頭の右上辺りにチョキが思い浮かんで、左を考えるときには左上あたりに三本指が思い浮かぶようになった。

それは未だに続いてて、今もこの文章を書いているときも頭の右上左上にチョキやら三本指やらが繰り返し思い浮かびながら書いている。

参考にならないかもしれないと思いながらもとりあえず書いてみた。

anond:20251111174206

Permalink |記事への反応(0) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

東と西の覚え方

どうやって覚えた?

俺は上(前)を北とした時に左右と文字数が違う方(みぎ→ひがし、ひだり→にし)と覚えた

Permalink |記事への反応(1) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

anond:20250413102731

ハンバーガーも肉がひだりレタスは右が関東流だよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

いーろーはーにーこんぺいとう

みーぎかひだり中道

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

anond:20241019124142

おっ、その歌!懐かしいな〜。「ひだりもみぎもみんな〜お〜どりを踊っているよ」ってな、なんやこう、めっちゃ賑やかやな。

ほな、「お鍋の中からボワっと登場!」するんは、ちょっとユーモア交えた感じで行くなら…

小泉進次郎さんかな?

あの人、なんか発言するたびに「ボワッと」話題になって、ええ意味でも悪い意味でもみんな踊らされてる感じがあるからや!

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

anond:20241008175806

ぶじんほもをひだりにする

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

料理さしすせそ× 料理ひだりあしにすしさしみ

ひ 火加減

だ だし

り 料理酒

あ 油

し しょうが

に にんにく

す 酢

し 塩

さ 砂糖

し 醤油

み みそ

Permalink |記事への反応(1) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

anond:20240726092648

まりおひだりさまが日本軍の正統後継者ってことか

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-23

anond:20240523161054

政治家の失脚させる道具に使ってるかどうかはまぁ世の中には色々な偏見を持ってる人がいるね❤ ってのでいいけど

自民党がちっとも真面目に推進してこなかったってのはそう。

自民党の支持者のうち、特に選挙活動などで実際に動いて戦力にある人たちって、中小企業社長さんとか、一人親方とかそういう人が多い訳よ。日本青年会議所とか。

そういう人らにとって、システム的に所得が捕捉され、資産が把握されることに繋がるマイナンバーみたいな仕組みに積極的になるわけもなく。

ひだりの連中が言い出したら、それに対抗しないことで潰してきたからな。


 

その結果が、ご覧の有様。せめて住基ネットシステムのころに今のような話をしててほしかったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

変な家

映画館からでて帰る途中にどっかの子供が「ひだりてくびーひだりてくびー」と叫んでた。

そこがうけるポイントなのか、とちょっとびっくりした。

Permalink |記事への反応(0) | 06:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-13

「左右」は「さゆう」だけど「右左」は「みぎひだり

「凹凸」は「おうとつ」だけど「凸凹」は「でこぼこ」

これって偶然なの?

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-06

いーろーはーにーこんぺーとー

みーぎかひだりかちゅうどうか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-14

anond:20230914123517

日本語では「みぎひだり」って言うけどな

こんなもん2通りしかないんだから何語と何語で順番が同じって言ったって偶然でしかないよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-11

anond:20230811093119

左右をみぎひだりとは読まんで

Permalink |記事への反応(1) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230810220054

故郷(こきょう、ふるさと

左右(さゆう、みぎひだり

十八番(おはこ、じゅうはちばん)

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-14

575乳首

みぎちくび

ひだりちくびに

みぎちくび

Permalink |記事への反応(1) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-15

anond:20230114221010

いんたーねっとでせいじてきなしゅちょうをくりかえすいなごたちなんて、みぎひだりふぇみみそにかぎらずそんなもんよ、、、

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-21

ごめんM1理解できないのワイだけか

M1の優勝者らしいけど、これ何が面白いのかだれか教えて・・・

ひだりの人が力説してる姿が面白いの?

https://www.youtube.com/watch?v=D1Z-ugKXVcc

 

良かった点としては、字幕がついてるのは高評価

けどその字幕を読むのが面倒

なにかネタを3行とか5行でAI抽出してほしいと思った

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-15

ウヨ(右)なのにサタン(左端)

世界オーバーフローループする説

やーいお前の父ちゃんひだりはしー

Permalink |記事への反応(1) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-19

20220619[アタック25]2022年6月19日父の日大会 2022-06-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

BS1からボタン2回とか

 

今日の答え ・01 [ある生き物の名前]かたつむり

・02桜井和寿さくらいかずとし

・03 [植物]ホップ

・04 [3択][写真]2番

・05角野卓造 かどのたくぞう

・06ブラジルフランススペインドイツイタリア

・07 [3択]みぎひだり

・08 『雨に唄えば

・09 [アルファ3]FRB

10 [近似値]1194

11ダルシム

12水芭蕉

・13きゅうり

・14野田サトル

・15 旭山(動物園

・16スウェーデン

17ガムラン

・18 [ふるさと]サウナ(のまち豊後大野

・19 [一般に]パンセ

20 [スイートフィッシュ]あゆ

・21ぶどう

・22 『ミス・サイゴン

23天智天皇

24 [AC]勤労

・25 [AC2]マリアナ(海溝

・26 ヨハンシュトラウス(1世

・27 [3択]ジュラ 紀

28三宅宏実 みやけひろみ

・2910

・30e勝馬(投票券

・yyオーム(の法則

・xx [ある都市名前]富士宮市

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-01

anond:20220401095635

入出(にゅうしゅつ)出入(でいり)

左右(さゆう)右左(みぎひだり

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-29

anond:20210829151526

まがらんでもええんやで〜

とか

みぎかいひだりかいなんやちょくしんかーい!

みたいな

面倒くさい標識

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-22

おさるのジョージまんいんでんしゃにの

「いってくるよジョージ」と,ジョージよりもずっとおおきなドアをひらきながら,

なかよしのきいろいおじさんがいいました。


おじさんはいつもおひさまがのぼるころに, どこかにでかけていきます


まいにちまいにち,あめのひだって, かぜのひだって

ジョージがベッドからでたくないようなさむいひだって,

おじさんはかかさずでかけます


きっとおもしろいことがあるにちがいありません。


いつもならおじさんをみおくったあとは,

だいすきなこうさくをするじかんですが,

いまのジョージはおじさんがどこにいっているかがきになります


<中略>


ひと, ひと, ひと…みわたすかぎりいっぱいのひと!

みぎにもひだりにもひと, ながれていくひと, ひと, ひと…。


ジョージはこうえんでみたアリのぎょうれつをおもいだしました。


たくさんのひとたちが, おおきなハコのなかにはいっていきます

もうひとでいっぱいなのに, おしておされてはいっていきます


あのハコのなかにはなにがあるんだろう?

きいろいおじさんもなかにいるのかな?


すこしなやんだあと,ジョージもハコにはいってみることにしました。


<中略>


「はぁ,はぁ… ちいさなおさるさん、ふまれないようにきをつけて!」

ひととひとにはさまれて, ちゅうにういているおんなのひとがジョージのしんぱいをしてくれます

かくいうジョージもみうごきがとれません。


まわりをみわたすと, くるしそうなひとがたくさんいます

どうしてみんなハコにはいるのでしょうか。

ジョージはふしぎなきもちになります


あんなにだいすきなおじさんも,

こんなにたくさんのひとがいてはみつけるのはむずかしそうです。


ジョージはおうちにかえりたくなってきました。


<中略>


ジョージ, きょうはだいぼうけんだったね」

きいろいおじさんにだきかかえられながら,

ジョージはきょうあったできごとをおもいだしていました。


きいろいおじさんによくにた,みどりのおじさんとあったこと。

でぱーとでたべれないリンゴをかっていたロブおばさんのこと。

かえるときにもかわらずういていた, おんなのひとのこと。


「つかれたろう,おやすみジョージ

おじさんはそういうと、ジョージをやさしくベッドにねかせて,

へやのでんきをけしました。


ジョージはきょうおきたできごとをおもいだそうとしますが,

まぶたがどんどんおもくなります


あしたもきっとおもしろいことがたくさんあります

だけれどきょうは、おやすみジョージ。またあした。

Permalink |記事への反応(0) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp