Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ばんばん」を含む日記RSS

はてなキーワード:ばんばんとは

次の25件>

2025-10-28

彼氏麻雀に行くことと自分のことと

なにか喚きたいわけではなく、ひとりごちるだけの

真に正しく匿名日記を書く

彼氏が定期的に麻雀に行く

取引先の社長と、他社の営業三麻

このメンツでの麻雀はもう3年以上続いている

一度行くと長い。定時で仕事を上がったあと午前4時まで打つ

仕事愚痴を言いながら、煙草ばんばんふかして賭ける

麻雀を通してタメ口悪口容赦なくぶっ放して

そしてスッキリして帰ってくる

全員顔見知りだ、私も含めて知っている

なんなら社長の奥様すら知っている

それくらいの昔なじみでお馴染みの麻雀

なんだけど

最近なんか、ちょっと、嫌だなと思っている

というのも婚約したのだ

彼氏

でも行くのだ。賭け麻雀

子供が二人ほしいねという話をした昨日の今日

週末行ってくるわと言われた

御託なんだがわかっていて婚約したのだ

私は、こいつは麻雀煙草も賭けも辞めないだろうなと知っていた

そこまでわかってて覚悟したのに

嫌だなぁ、と思うことをやめられない

毎週行くわけじゃない

月に一回行く程度

なのになんでこんなに嫌なんだろう

自分に"万が一"が起きてるときに、この人は側にいないんじゃないかとか思うからかな

起こってもいない悪いことを考えて、嫌だなと思っている私は悪い人だと思う。

早急に改めたい

なんの認知が歪んでるんだ

あぁー

だれか客観的分析してくれ

わかりきっている結果を観測して、嫌だなと思っているこの話を

Permalink |記事への反応(17) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251025182629

多少盛るしかないのでは。コンクリートマイクとかコンタクトマイクで「騒音」を拾って、大家とか管理会社と聞けば一発解決するだろ。

「くっそー〇〇死ねやヴォケゴラァ」「あぁ~ん♡尊とすぎるぅ~ん」「ぶりんばんばんぼーん、おならぷぅー♪」「いぐっぅ」とか録音されてたら恥ずかしすぎて静かになるって。防音のそれなりにしっかりした建物だと隣とは限らないので注意。

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025091141

かわいそうに

まぁでも子供ばんばん産んで少子化に歯止めをかけてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015205502

レイプだと2、3人目辺りで精力が尽きるのと、時間的制約で捕まるので

スポイトに取り分けて、ばんばん注入していくみたいなテロでないと無理では

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

私費留学生国費留学生がクソすぎて鬱

現在東京某国理系単科大学大学院生として研究をしています

自分がこれまでに体験してきた日本国費留学生制度の現状やクソさについて周知したいと思いこの日記を書きました

制度的には他の大学でも同じだと思うので日本全土の大学/大学院で似たような悲劇が起こっていると思います

以下に、留学生のクソさについて箇条書きしていきます

建前上は日本政府が我々の血税から毎月15万円程度の生活費を援助する+学費免除の代わりに優秀な大学院生海外から来てもらう制度だが、金払うほど優秀ではない

国費留学生コミュニティを作りがちだ


国費留学生留年させられない


国費留学生大学である程度の人数を保持していないと文科省から怒られる


ハーフ留学生が"バグ"で学費無料奨学金を得てしま


以上留学生への愚痴でした

私費国費問わず留学生は減らして欲しいです

みなさんも批判よろしくお願いしま

Permalink |記事への反応(1) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003104638

本を自炊したとき最初は心が痛かったけどばんばん裁断していったらなんとも思わなくなったな

分厚い本を背から2つにパカって分ける(上下巻みたいに)と、手のホールド感もよくなったし、心理的にも難しくて文量の多い本を読むという気負いが軽減されてよかった。わりとあなどれない

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916201228

レギュラーキャラばんばん殺す方がウケよさそう

Permalink |記事への反応(1) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915051410

増田のことを考えて言葉をかけてくれる友人がいてよかったね。

彼女云々の前に、そもそもそんな忙しい環境で良いのかは考えた方がいい。

仕事人生を充実させるのは大事かもしれないが、仕事をするために生きているわけではないし、定年を迎えた後も人生は続いていく。

妊活を始めようとしたところで海外出張ばんばん入れられるとかフツーにあるので(私です)、何が大事なのか自分の中ではっきりさせてみてはいかがか。

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

個人的お気に入り「【無料ハンドルネーム余ったから使っていいよ」

かばや木

樺や木と対象を広げている感じが好き。あと蒲焼き

ハンガーだけ干してる

片付けるのめんどうなのよね。

・丱だっちゅ

「丱」これが腕に見える。パイレーツイメージがあったけどポーズ全然違うね。

・卍万事・棒棒鶏卍(まんじばんじばんばんじーまんじ)

語感。()で読み方を示さないといけないのは厳しい。

・ちゆ(加齢と共に衰える)

()で補足するとシンプル名前も映えるかも。

次元によっては酔う

映画は酔わないけど、3Dゲームは酔う。ブレワイは大丈夫だけど、マイクラは酔う。

・そろそろ感電しそ

無知による電気への大胆な行動。電気への理解がないので、そろそろ感電するんじゃないかと思っている。

デリシャスペミカン

ペミカンは美味しくないらしい。ペリカンの親戚?

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908152907

別にええで

自分の話なんだが、転職って言葉があることは当然知ってはいたけど、自分が取れる選択肢って考えはなかったんよね

一時期、ビズリーチCMばんばんやってて、今の仕事流石に糞だなあって思ったときに、転職って自分関係ある概念だったんだって気づいたんだよね

まあ転職はしたんだけど、今より良い環境求めて転職渡り鳥のような存在になってしまっているんだけどさ

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250908152243

死刑執行けが仕事じゃないし、ばんばん執行して褒められるか叩かれるかのハイリスクハイリターンを選ばずに、執行せずに現状維持を選ぶのは当たり前だよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827183111

ありがとう、その言葉だけで大分元気が出た。さっさと再就職して税金ばんばん払えるようになるわ

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

子育て世帯にpovoは役立つってわかった

子供携帯電話持たせてみたら、電話番号の前の持ち主があれな感じだったのね。

いろんな電話番号からばんばんお金貸せます!ってメッセージが届く。あと怪しい国際電話がもりもりかかってくる。

でも電話番号きれいな番号かって契約してみるまでわからないし、手数料払って番号変更してもそれも汚れた番号じゃない保証はないし⋯

って考えた結果、povo使うのがよかったのね。

1. まず親がpovoで1回線契約して電話番号もらう。

2. しばらくギガも購入せずにほっといて、迷惑電話とか迷惑SMSが届かないか見極める(届くようなら解約して1.からやり直し)

3.MNP子供用の回線契約

まだ子供に携帯与えてなくていつかはってご家庭は、良番の確保だけはいまのうちにやっとくといいんじゃないですかね。

Permalink |記事への反応(1) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

とりあえず原発ばんばん建てて電気代安くなったら庶民はみんなHappyHappyHappy

太陽電池とか再生エネルギー賦課金とかで電気代高くなったらみんなBADBADBAD

Permalink |記事への反応(0) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

この数か月(ひょっとしてずっと?)

お隣が、

玄関先の木(金木犀)を支柱の長いのでばんばん叩いてて。

最近やたら埃すごいと思ったら、金木犀をたたいた埃や虫、カビみたい。

うちは(玄関先はルーフ屋根があるので基本汚れない筈、コンクリ打ちなので土は玄関階段の横でほんの少し。

フレーク状の土なんで、あんま虫もつかないし、うちの土の色じゃない)

あんまりパンパン音がやまないので何かあるのかな?またどこか工事トラブル?と思い

玄関先に出たらまさかの。

まさかお隣がお隣の玄関先の木を毎日叩いてるとは。

どこからこの黒い埃が来るのか、最初は雨の日泥だらけで来てる野良猫だと思ってたんだけど

野良猫も来ない訳じゃないけど最近足形ついてない)

白いコンテナ2つ並べてるけど、お隣に近いほうのコンテナ、ほんと真っ黒になってしまった

うちの玄関凄い埃や虫来てる。たぶん金木犀叩いてる埃。

体調あんまりよくないみたいで、玄関先は暑いのです。大丈夫なんだろうか。

金木犀をたたいてる音がするたびになんか、いたたまれない気持ちになる

Permalink |記事への反応(2) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

あのクルド人強制送還されて、わいニッコリ😄

日本なんてガチ労働力足りてないんだからばんばん外国人労働者は入れるべきだし、多少は我慢すべきだとは思っているが、流石に高級車乗り回してたクルド人は嫌いだった。だが、その男がついに強制送還された上に、最後は「入管を爆破する」などと大声で叫び、そして泣いていたという話を聞いて嬉しくなった。

実家は、村でも目立つ二階建て豪邸らしいが、そんな恵まれ環境に生まれたのなら、大人しくしておけば、わざわざ日本に来てイキらなくともトルコでやりたい放題できただろうに。

まあ、今度はリモートでアベマに出ておいてくれやw

Permalink |記事への反応(2) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

アホだなこいつ(寄付サイト

なんかECサイトメーリス寄付サイト?みたいなのが勝手登録されたようだが、

寄付してください!」みたいなメールばんばん送ってきて逆効果で草。

説得力のある活動内容説明すりゃいいのに。

HPみたらうさんくさい在日中国人みたいなのが地球温暖化がどうの~ととってつけたような薄い内容のあとに、今日ランチ何くったみたいなこと書いてて草。

だれがお前みたいな卑怯者の飯のために寄付するねん。アホで草。

Permalink |記事への反応(1) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

抽選になかなか当たらない増田ゲーム機ムーゲの田住まいなら他赤名カナ人せウュ値(回文

おはようございます

心なしか今日朝乗った電車乗客数がめっぽう少なかったのは

Nintendo Switch 2の発売日だったか

みんなお休み有休取ってるのだからかしら?

いいなぁって思いつつ、

私は私で当然Switch 2の抽選販売は当たるわけもなく

相当茨の道みたいねって茨城県に2回ぐらい行ってみたいなぁって思いつつそう思ったのよ。

ずっと抽選申し込んだままだと

どんどん次の抽選次の抽選に行くみたいで、

放っおいてもいつかきっと当たりになる感じなのかしらね

その抽選当選確率公表されていないので、

SSRガチャ引き当てる率たとえば2パーセントだったら、

いつか当たるかも!って希望の光が差し込んで朝のまぶしさで目が覚めると同時におはよう!って

今日起きたら

え?いつもの時間じゃなくって、

わ!え?

秒寝過ごしてる!って焦ったの。

そんで結果から言うと原因は

昨日の目覚ましのタイマーを目覚ましく忘れたってことが唯一の原因だったので、

それで朝いつもの時間より早く目が覚めなかったのは確実なのよね。

から寝るときちゃんと用心して目覚ましアラームを目覚ましい勢いでセッツするのを忘れないようにしなくちゃ!って思ったの。

からその希望の朝の光を浴びつつ

私はNintendo Switch 2の排出率が分からないので、

延々と抽選落選と応募の繰り返しを繰り返していくこのリズムなのかもしれないわ。

でね、

朝のその希望の光に照らされてカーテンの隙間から入ってくる朝日的な何かのまぶしさで目が覚めたからよかったの。

こないだ、

夜車に乗っていたとき

ハッと危ないっ!って思ったのが

闇に溶け込む老人!

もーさ、

あれ黒い服とか着ていたら

本当に闇に溶け込む老人を地で行く感じで、

危うくお爺さんを轢くところだったわ。

轢いてないけれど。

わ!って急に闇から現れたその闇老人は私の夜の運転注意喚起注意力を30000に上げるきっかけになったの。

夜の運転横断歩道気を付けなくっちゃってね。

から私も朝の希望の光を得て、

Nintendo Switch 2の抽選が当たりますように!って

その上がった注意力30000を抽選アップ能力に振り分けたいのよね。

あいつかは当たるでしょう!って心に持っておけば古古古米きっと買えるはずよ。

世の中買いにくいものって

いまその古古古米Nintendo Switch 2だとしたら

後者場合だとさすがに政府Nintendo Switch 2をセクシー販売は出来ない大臣で、

古古古米ばんばん売ってたら逆に怒られるだなんて

本当に世も末よね。

周りに相談せずに大臣勝手にどんどん古古古米うるから怒ってる人がいる縮図らしいのよ。

私もNintendo Switch 2が当たらないから怒りたいところだけど、

ここは静かな湖畔の森の中の湖のように

湖面の水面の静かに保つように静観して心穏やかにしておきたいの。

心の乱れは乱れた心よ!

そう自分に言い聞かせて

次はどうか当たりますように!って

手を合わせつつ古古古米が買えなかったか

マーケットで売っている激安うどん麺1玉18円のもの冷凍餃子とを一緒に煮込んで餃子うどんを完成させつつ、

焼き餃子うどんと一緒に煮込めば、

まいうーね!ってそう思えて

冷凍餃子ポテンシャルエッセンシャルにそう思ったのよ。

私の定番ストック冷凍食品にしておけば、

古古古米が買えなくてもうどん玉1玉18円の爆安謎うどん見直しつつ、

美味しく食べられるって寸法よ!

まあ慌てずに気を長くして

饂飩の麺は長くて美味しいけれど

Nintendo Switch 2の抽選販売がどうか当たりますように!って

星に願うのよ。

夢は願えばきっと叶うのよ。

願わなければ叶わない。

町中華に言ったとき店員さんにお願いするでしょ!

生中1つとから揚げ餃子2人前!って

そうしたらお願いした生中とかが叶うじゃない。

それと一緒!

星に願うのとお店の人に生中を発注するのとは一緒のことなのよ。

そうやって私はルービー決めつつも

いろんなことをお星様にお願いしたわ。

なんか良いことあるといいなぁって。

うふふ。


今日朝ご飯

明太おにぎりしました。

ピリリと辛い明太子の味が癖になるわ。

もっと私的には辛くてもいいけれど

そこまでは辛口意見おにぎりには求められていないかも知れない。

だってちびっ子だって明太おにぎり食べたいでしょ?

からある程度のマイルドさを保ちつつのさなのかなぁって。

考えながら食べる明太おにぎりは深いわ。

デトックスウォーター

作って半分飲んじゃったピンクグレープフルーツウォーラーがまだあるので、

今朝のみ切っちゃって次なににしようかなぁって

レモン炭酸水を冷やし忘れないようにしなくっちゃ!って

自分自身にお願いして冷蔵庫在庫をセットしたのよ。

帰ったら冷えた炭酸レモンがあるわ!

願い叶った!なんてね。

今日は暑くなりそうだって

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

コミュ障アラフォーのおばさん 職場に居場所がない

4月に異動になりました。

仕事に対する意欲はとても高いと自負しています

しかコミュニケーションが苦手です。

仕事の話は意気揚々とできますが、それ以外の雑談全然盛り上げられません。

多分、他人に対する興味がないんだと思います

どうしたら成果を上げられるか考えるのは大好きで楽しいですし、ばんばん提案出来ます

でも、一人で成果を上げられる仕事は限られています

わかってます。一緒に雑談して、ランチ行って、和気あいあい仕事して、お互い頼りあっての関係性が理想なのは

それが出来ない自分が情けないです。

あー……明日会社行きたくないなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

アマゾンてほんとしつこい

アマゾンプライム半年も前にキャンセルして利用しないって手続してるのに

クレジットカード更新をしてください、の画面を無限に表示して、ヘルプも出せない様にするの

本当にしつこくて嫌だ

アマゾンプライム 解約できない」で調べて出てくる説明には

クレジットカード更新されないとき無限更新督促のページが出てくる

とかそういう説明は無いよね あきらかに説明ページの作り方がまずいでしょ?

キャンセルしてるのに、意思表示してるのに

無限更新を督促してくるのって 脅迫と同じじゃないの?

無視してると、メールでも「更新してください」っていうのがばんばんくるし

失効してからも、繰り返し更新してくださいってメールくるの

いい加減にしてほしいわ

ほんとしつこい

Permalink |記事への反応(1) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250324151549

以下、いずれもアニメ化されてるから既読かもしれないけど

・陰の実力者になりたくて!

→陰の実力者を目指して力を蓄えていた主人公異世界転生して、異世界でも陰の実力者を目指す。いわゆる勘違い系だけど、本人の実力は折り紙付き

乙女ゲーム破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

原作一巻の範囲は抜群に面白い。悪役令嬢に転生してしまった主人公破滅フラグをへし折るためにいろいろしてたら、主要人物全員に好かれてしまハーレムコメディ

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

タイトル通り。クラスまるごと転生して、みんな能力を得るが、主人公能力を得られず。でも実はもとから相手即死させる能力持ちだった、という話。とにかくばんばん相手を殺してさくさく話が進む

・嘆きの亡霊は引退したい

→転生ものじゃないけど、おすすめ。幼馴染たちとハンターを目指した主人公能力的には一人だけ取り残されたものの、リーダー指名されて、ギルドを率いることになってしまった話。これも勘違い系、こっちは主人公弱いけど、宝具の力とか仲間の力とか異常な悪運で切り抜ける感じ

蜘蛛ですが、なにか?漫画アニメメディア化失敗してる。折角良い原作なのにもったいない。ぜひ原作読んでほしい

無職転生キモい主人公の成長の話でもあるから、少し読み進めるとだいぶ面白いんだけど、合わなかったなら、まぁ、しょうがいか

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

別にもう珍しいことじゃないんだろうけどさ

さっきフランス活躍してる日本人女性ショコラティエ名前検索したら結果に初めて「スレッズの投稿」が出てきたわ

これまでXとかインスタは普通にばんばん検索結果に出てきてただけになんか新鮮

しろ今までよく出てこなかったよね

スレッズもできて結構つの

(これは「スレッズが検索結果に上がってくるようになったこと」に対する感情文章、念のため)

Permalink |記事への反応(1) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

新米パパは譲られ慣れろ♪

Aメロ

新米パパは譲られ慣れろ 譲られ慣れろ

いつもは譲る若い男性

だけど今日は 抱っこでフラフラ

車内じゃあなたが 譲られる番さ(コーラス:ばんばんさー)

Bメロ

大丈夫です」 なんて言わず

好意は素直に 受け止めましょう

席を譲った あの人もきっと

笑顔あなたを 見てるはず(コーラス: はずはずさー)

(サビ)

新米パパは 譲られ慣れろ 譲られ慣れろ

赤ちゃんいれば みんながハッピー

ゆったり座って景色を楽しもう

車内は笑顔で 溢れるよ(コーラス: るよるよるよ)

Cメロ

慣れない抱っこで疲れた

優しい気持ちが 染み渡る

譲り合いって 素敵だね

明日もきっと いい日になるさ(コーラス: なるなるさー)

(サビ)

新米パパは 譲られ慣れろ 譲られ慣れろ(コーラス: なれるんだー)

赤ちゃんいれば みんながハッピーコーラス: しあわせさー)

ゆったり座って景色を楽しもう(コーラス:うつくしい世界ー)

車内は笑顔で 溢れるよ

(全員で)きっと、笑顔が 溢れるよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

やばんばばんばんばん

やばんばばんばんばん

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

ミュージション(防音マンション)のメリデメ

24時間楽器演奏可能な防音マンションミュージション」というのがある。

2000年から始まったリブランマインドという不動産賃貸マンションブランド都内近郊に物件が多数。

もちろん高価格帯だ。

なお、アンプにつなぐ系の楽器や重低音が出る楽器時間制限があるため、人によっては誇大広告に感じるだろう。

https://www.musision.jp/

 

自分音楽鑑賞と趣味歌唱を周りに気兼ねなく行えること、他の部屋の音が聞こえないことにメリット感じて入居。

複数ミュージション物件に住んだため、それを元にメリデメをだらだら記載する。

先に言っておくと、大きなメリットもあるが大きなデメリットもある。

個人的には高価格のものを扱う会社はそれなりにしっかりしていると思っていたのだが、リブランマインドは悪い意味不動産らしい会社だった。

 

概要

デメリット

 

メリット

※同価格帯では普通にある部分(設備がいいなど)は除外

 

人によるとこ

 

デメリット

持ち家のローンぐらいの値段(のはず)。

もともと高いが、最近家賃は値上がりし続けている。新しい物件はかなり高めの値付け。

既存物件も人が入れ替わるタイミングで上がっていることが多い。

 

  • 人気のため入居しにくい

毎年のように新しいマンションが建っているがまだまだ需要がある様子。

家賃を上げすぎて中々埋まらない新築も数ヶ月経てば少しすれば埋まってたりする。

退去が決定した物件情報公式LINEで流されるんのだが大体すぐ埋まる。物件によっては流れた瞬間に埋まる。

それでも埋まらなかった空き物件サイトに載る。

基本的内見契約後で、前入居者が退去した後のクリーニング前に可能

新築物件なら事前内見できることもあるみたいだ。

 

色々な付帯サービスへの加入が必須

数年前には入居者用のサービスサイト勝手に立ち上げ、その使用料として年間1万円以上の支払いが必須に。

内容は入居時の案内や設備マニュアル、お知らせ、解約申請、問い合わせなどがあるがいずれも別で参照できたり申し込めるため不要

基本的不動産側の広告媒体しかなっておらず、イベントの告知や任意の有料サービス各種、オウンドメディアなどが置いてある。

入居者はほぼ使う機会が訪れず不動産側も使いこなせていない謎の有料サイト

その他、定番24時間サポート家賃保証会社の加入も必須

付帯サービスメリットは感じたことない。

 

  • 金にがめつい

敷金が全額回収される契約→違った。申し訳ない。高い修繕費差し引いた額が振り込まれる。

退去時は修復箇所をチェックする外注の人が来て見積もりを渡されるのだが金額はかなり高い。

自分はかなりキレイに使うほうで過去の他社物件も含めて追加費用を払ったことはないが、ミュージションは敷金ギリギリ見積もりだった。

他にも駐輪場は別途月額料金がかかるし駐車場付近相場より高めで設定されている。

他のデメリットの内容も含めて一部分なら納得できもするが…ここまでになると自社だけの利益を上げようとする姿勢辟易する。

 

有料サービスサイトの問い合わせ窓口に連絡しても1週間以上返事がなく別ルートで問い合わせしなおし。

内見担当者の基礎的な物件知識が不足している。

入居後に自分設備の不備を発見したのだが、業者が直した後に確認謝罪の連絡をしてこない。補填もない。

ちなみにその不備は工事しないと直せないもので一時対処で終了。

 

入居後に設備などの不備が複数あったが補填なし。

クリーニング時に直すべき箇所がそのままになっていることがあった。一時退去しないと補修できないため対応なし。補填なし。

駐輪場に月額料金を払わず自転車を置いている入居者を放置

楽器演奏ルールを守っていない騒音入居者を長期間放置したことがある。

事前に告知しないと引っ越し直後にトラブルになりそうなゴミ捨て系の自治体ルールなどの事前周知がない。

物件によってはゴミ捨て場がかなり汚い。(掃除のおばちゃんはいから建物コストカットしすぎ?)

マンション入口電球切れで真っ暗だったが1ヶ月以上放置したことがある。

 

かい部分でたくさん不満があるが割愛基本的には住みやすさを軽視している感じ。

一番「は?」と思ったのは長方形の片側の短辺にエントランスがあって、反対側の短辺にエレベーターがある物件エレベーターまで遠すぎ。

ただし、ここ2、3年ぐらいの物件は入居者の声を取り入れて改善してきているようす。

逆にいうと2000年に始まったブランドなのにそれ以前は改善できていないということかー…となるが。

 

コストカット。他にも細かくコストカットされている。

担当者に聞くと素知らぬ顔でそれらしい言い訳をするがコストカット以外の何者でもない。

それで躱せると思ってるとこからしてアレ。

 

メリット

もともと家にこだわりが強いので不満はめちゃくちゃあるが、防音の部分だけで選ばざるをえない…。

 

人によるところ

防音性のためにそうなっているとのこと。

通常は左右の物件との区切りは簡易的な衝立みたいになっていて、上部は開放的になっていると思う。

ミュージションはベランダの左右も上から下までしっかりコンクリで覆われている。

開口部が狭いか最初は圧迫感があるし若干日差しも入りにくい。

 

蛇足

都内近郊に防音賃貸マンションブランドは3つある。

 

ミュージションには頑張ってほしいところだけどどうだろうなあ。

ばんばん新しい物件が建っているし、大手が参入してもよさそうなもんだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp