Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「なんや」を含む日記RSS

はてなキーワード:なんやとは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028122227

田舎暮らしで昔は地元猟師鹿肉を分けてくれることも多かったけど

もう猟師ほとんどおらんし難しそうだな

なんやかんやでちゃんと調整取れてたんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028104351

高学歴でもやらかす奴多いか教養とは別なんやろな

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

「この店、味は⭐︎5だけど接客は⭐︎1だな…」

間とって⭐︎3←わかる

流石に不快が勝るから⭐︎2で…←わかる

人を馬鹿にしたような接客!許さない!⭐︎1!いいや⭐︎1も付けたくない!←なんやコイツ

Permalink |記事への反応(0) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027150739

どういう感情のあーあなんや

Permalink |記事への反応(0) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今年40のワイですら奇面組って再放送世代から

初回放送1985年やで

ワイがギリギリまれたかまれてないかの時期

これリアタイしてたやつらって50とかやろ

まさか50にもなって深夜にシコシコアニメ見てるわけもなし

誰のためのリメイクなんや

しろ企画立てたやつ何歳やねん

この作品のどこをもって「現代にも通用する」と思ったんや

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

何歳くらいからなら徴兵制に賛成してもいいの?

ワイ32歳なんやけど

徴兵制が30歳以下ならセーフやけど

35歳とか40歳まで行かされるならアウトやん

一応40歳までは反対しとくべきか?

Permalink |記事への反応(3) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027114107

クマチャンは雑食で死肉食がメインだから相手ハラペコだったら死んだふりは食べてくださいのサインになるからあかんみたいな話もあるけどどうなんやろな

相手がおびえてるだけやったら死んだふりは有効可能性もあるけど、どっちかわからん以上避けたほうがええような気はする

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027110554

それなんやっけ。トマックか。

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020210124

上野千鶴子ってどっちかというとマイナーフェミなんや

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

私はGoogle Maps口コミ歴9年、レベル9です

珍しくローカルガイド記事が目立っているので、ちょっとみんなの知らなそうなこと書いたら面白いかなと思って書いてみる。活動を周知してローカルガイドの数を増やすのもローカルガイド活動だしね。

暇だからGoogle mapガチってる

私はGoogleMap「公園専門」ローカルガイドです

ローカルガイドスペック

ちょっとぼかす。活動歴9年と書いたが、ここ数年は生活に変化がありあんまりやっていない(月数件の口コミくらい)。

なぜローカルガイドを始めたか

ふだんGoogleMapsの口コミには助けられていたので、私しか知らない情報投稿してやるかと、なんとなく1つ投稿したのが始まり。それが多く閲覧されていることがわかり、承認欲求&世の中の役に立っている気持ちになり継続した。あと写真を撮るのが好きで、撮った写真を他の人にも見てもらうのにいいな〜と思った。

ローカルガイドとは?

そもそもローカルガイドってなんやねん、と思っている人が多いと思うので説明しておこう。ローカルガイドとはGoogle定義した名称で、GoogleMapsに口コミ写真投稿する人のこと。

口コミ写真投稿だけでなく、誰かが更新した情報確認、新たにできた場所新規追加、質問への回答、ストビューの道追加などがある。それぞれのカテゴリ投稿することでポイントが取得でき、カテゴリバッジをゲットできたりする。

ポイント特に何に使えるとかはない。ゲーミフィケーションとしてローカルガイドモチベーションを高めるだけのものポイントで到達できるローカルガイドレベル現在10である(昔はレベル5までだった)。レベル9になるには50,000ポイント必要レベル10になるにはレベル9到達までの50,000ポイント必要となかなか時間がかかる。適当写真アップロードしまくってレベルを上げることもできるが、レベルを上げても最近金銭的・物理的特典はほとんどないのでやる人はいないだろう。ローカルガイドバッジの表示ちょっと変わるくらい。

ローカルガイドの特典・メリット

上述したように、最近は特典などほとんどない。しかし、昔はPlayポイントがもらえたり、Googleに招待されたり、航空券がもらえたりするようなことがあった。

Googleへの招待

特典ではなく、ローカルガイド交流や、GoogleMapsをよりよくするための場である。招待条件は非公開。ローカルガイドをがんばっていると、Googleからメールが来たりする。

招待は大きく、米国マウンテンビューのGoogle本社に招かれるコネトライブと呼ばれるものと、各国独自で開催されるものがある。

コネトライブについては、Twitterで「GoogleMapsの口コミやってたらGoogle本社に招かれちゃったわ〜」みたいなツイートを当時よく見たものだ。実際は応募の権利を得ただけで、英語でのアピール動画撮影・応募したのち、各国数人程度の低い当選率をくぐり抜ける必要がある。実際に行った人はほぼいなかっただろう(私も落選した)。

各国独自イベントは、日本でもそこそこ開催されているようで。私は2回ほどイベントに招待され、六本木オフィス移転後の渋谷オフィスに伺ったことがある。後述するローカルガイドコネクトというGoogle運営サイトでその様子が見れたりします。

航空券

1回だけローカルガイド交流会のような名目で私も招待された。このようなイベントは何回か開催されているようだがかなりレアであり、私のちょっとした自慢である。なお、最初メールあなた当選しました、みたいな内容でとても怪しかった。しかし、他のローカルガイドイベントに誘われているという情報を得て、最後まで詐欺ではないかと疑いつつタダ海外旅行をゲットした。

ローカルガイド界隈

GoogleMapsにはSNS機能はなく、人のつながりはあまりないように見える。まさに先月、2025年9月まではローカルガイドフォローする機能があったが、9月に削除された。ちょっと昔はGoogle+(ぐぐたす)という今亡きGoogle謹製SNSや、その他SNSで人とのつながりが観測された。

今はどこでローカルガイド交流しているかというと、Google運営するローカルガイドコネクトである検索でひっかかるような場所ではないので、ここを知っていたらあなたは相当なローカルガイドです。記事を書いて、トレンドトピックに選出されたりするとちょっとうれしい。自分アイコンローカルガイドレベルが表示されるのだが、だいたいみんなレベル9とか10Google社員は「G」マークアイコンに表示されるのでみんな羨望の眼差しで見ている(と思う)。

その他

疲れてきたのでこのくらいで・・

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや

許してクレメンス

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

5000円の美容院大人普通に使うからあんまおいしくないけど2000円~3000円の価格帯でちょっと背伸びしたい小中学生向けの美容院やと入れ食いなんやろな流れで趣味聞いたりディスコの鯖に入れたりして手篭めにできたりするんやろなとカット2500円の綺麗めな美容室の前を通り過ぎて思いました

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんかトラバ読んでるとそれ日本国損壊問題じゃなくて司法問題なんやからそれを解決する方が本質だよねッて感じしかしないけど

損壊に反対するんじゃなくて司法問題として提起しろやッて話ですよね?

そっちのほうが他の問題含めて本質的な部分なんだからそっちを議論したらええやん

https://anond.hatelabo.jp/20251025101642

Permalink |記事への反応(0) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

へー世の中って抹茶ブームなんや  知らんかった

Permalink |記事への反応(1) | 07:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025222940

そりゃするわ

外緯なんちゃらって本自体は一次扱いでそのウェブ版に掲載してるマンガ二次扱いとか一体どういう分類方式なんや

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251025224255# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPzBDwAKCRBwMdsubs4+SCZzAP0S+eYUljmnRQjLkAkrJwkgTzsY5kjUSjuJPh1Eg1RyNgEAhWEfoqELWs5cXfZObLCNe/YUUuOiLoQ761uFBUfyxQ0==Y94t-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025195257

自分からトラバするのはありなんやなって

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251025195412# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPysVgAKCRBwMdsubs4+SHF/AQCgRLoBHOn7MR95I19xXMMLQ1Prci+tiGC43vLdyXLmewEAyTDysYvDPEqgDw9cm188j+tHn9JZ9fvHsVHy4cSevAk==h1yp-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

上司上場を完全にナメててすごい

面接官やってた上司が「まあ後2年ぐらいで上場できますよw」とか採用面接で言ってて震えた

N-2どころか主幹証券も居ない、コンサルも居ない、監査法人も入れてない、まともに税理士にチェックされたら不備が100憶個ぐらい指摘される

まともに利益出てない(存続するだけで精一杯)、どこの市場上場するにしても売上足りてない、内部統制ガタガタ、コンプラ存在しない(休日メールチェックしろとか会社全体に発信するレベル

離職率6割弱、まともに経理処理もできない(できる奴は全員消えた)、年次どころか月次決算もガタガタで四半期決算なんて無理

この状況で2年経ったら上場できるとかどんな会社だよ。夢見るのは小学生までにしとけ

しか上場したら自動的に今の状況(資本とか利益部分)が全て解決すると思ってるとか頭お花畑かよ。むしろストイックに成果求められるからすぐに上場廃止するわ

利益出るから投資家は金を寄越すのであって、利益出ねえ会社に金を寄越す投資家なんて居ねえだろ。値段がつかねえってそういうことだよ

定期的に俺は上場会社に居たから詳しいんだムーブしてくるけど、子会社とか孫会社の末端レベル知識でなんでそんなこと語れるのか不思議しょうがない


まあかくいう俺も上場云々って話聞いてたから、すぐには無理でもコンプラ意識ぐらいはしっかりしてるんだろうなって入社したら現実見て絶望したんですけどね

パワハラと80時間越えの長時間残業普通にメンタル病んだ。その割に会社スタンス労基署なんて怖くねえ!!みたいなチンピラムーブなの意味不明すぎてやばい

これとこれはこうなんで、こうですよね。顧問社労士でも弁護士でも法律で定められてるから同じこと言いますよ。確認してください。って言ったら要求通ったけど、専門外の俺ですら知ってる知識も知らない奴らが労務とか人事ってなんやねんこいつら

労務に社保と傷病手当金講釈垂れるとか初めての経験だったわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023143828

まさに娘から嫁をすっ飛ばして姑になりたがるのがフェミニズムなんやなあって

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025103219

あいつらも今やっとかないと冬死ぬから必死なんや

Permalink |記事への反応(1) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんで発達障害を略して発達なんや

コードレステレフォンコードって呼ぶんか?

Permalink |記事への反応(0) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いい感じのSNSがほしい

テキスト系でいい感じのSNSはないのか

X→バトルフィールド。目立つ奴から徹底的にたたかれる。広告がやたらめったら多い

Bluesky→なんかよくわからん面白みがない、UIとか体験が新しいわけでもないし

Threads→ユーザー層が合わない

mixi2→過疎。コミュニティ廃墟が大量にある

Misskey→過疎ってるわけでもないが人は増えてるわけでもない

Mastodon日本ではもう流行ってない

なんやかんやでXが一周回ってましに感じているが、情報が多いというだけで積極的に使いたいわけでもない感じのアレ

Permalink |記事への反応(1) | 02:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024204237

ちっこいランクルと一緒に発表された折りたたみ電動自転車?は何になるのだろう

と思って調べたら特定原付らしい

ナンバープレート納税必要なんや

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2056504.html

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今年の年末調整はごっそり帰ってくるぞ

基礎控除やらなんやらが拡大したので、月々の源泉徴収年末調整の時点では取りすぎてたことになる

年収600万円でも4万円ぐらいは帰ってくるらしい

Permalink |記事への反応(1) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024202508

ワイは社会人20年目だけど、全然わからん

なんなんやこれ

Permalink |記事への反応(0) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイ「ワイは「キチガイを演じている一般人」だと思われたくないから「一般人を演じているキチガイ」を演じることでワイのことを「キチガイ」だと周りに思わせたい一般人なんやけど、」

友「は?」

Permalink |記事への反応(1) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp