Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「とかち」を含む日記RSS

はてなキーワード:とかちとは

次の25件>

2025-10-27

オタク友達、常に遠征とかグッズとか課金お金ないって言ってるから旅行とかちょっと値が張るご飯とか誘いづらくて結局少し距離が生まれしまった

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お前、AI 使えねぇんだろw って?

アイディア出しの増量期とか、画像とか曲のちょっとした自動生成は使ってる。

特にアイディア出しは、自分と違う視点でかつ、人間的ではない(単語連想的)視点として、補助的に使ってる。

けど、撮って出しというか、そのまま語尾とかちょっと直して使う、みたいな使い方はしない。

信用度が低い資料の一つ扱いかな?

なので、AI嫌いとか、AI使えないロートルというわけではない。

おいらにとって怖いのは、AIのものというより、AI を使いこなすだけの技術力もないのに、ソース大量生産させて「俺ってすげぇぇーーっ!!!」ってなってる、勘違いエンジニアなんよね。

ロジックおかしいよ」って指摘しても、「いや、AI が出力したので」って理解できないくせに人を小馬鹿にしてくるのが、うんコードを積み上げた末、不具合も積み上がって身動き取れなくなって逃走、なんてのが少なくないし、これから大量に発生するだろうというのがファイアーを見るよりオブビアスだ。

この手の無能な働き者は、仲間を呼んで組織を腐らせるし、取り返しのつかない時点まで隠すし、見たら即座に処刑しないと、プロダクトも会社も致命傷になるよ。

日本の八段の剣道と、韓国コムド(w)の違いというか、本当に実力があってちゃんとしてる人はがちゃがちゃしないし、合理的で最小限の動きで最大の効果を発揮する。

傍目には派手さもなくてつまらんかもしれんけど。

まぁ、エンジニアじゃなく、大道芸人を集めたいなら、止めはしないけどね w

Permalink |記事への反応(1) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025125643

やっぱりサザエさんとかちびまる子ちゃんとか見なくなるのかな

それとも、それはそれで見れるもんなの?

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024185709

これを読んだ瞬間にアグネスチャンとかちゃんカワイとかがちゃん無かったらどうなるんだろうとくだらないことを考えた。

アカチャン本舗はアカ本舗、ちゃんちゃんこはこ、ちゃんぽんはぽん、ちゃんばらはばらになるのか。

ちゃんとしなさい!みたいなのも、としなさい!となる。

チャンネルネルになるし、まあ、そんな感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251023192426

非モテとかちょっとした不遇程度を弱者男性と言うな

男性というだけで困難女性支援法の救済から漏れる、支援必要とする人たちのことのみを言え

Permalink |記事への反応(2) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

スマホカメラ性能そんなにいらなくない?

iPhone でもAndroid でも新機種が出るたびにカメラ性能推してくるしレンズも出っ張ってくるけど、そんな立派な写真を撮りたいやつは一眼レフとか使うだろ

スマホカメラで撮りたいのは日常スナップとかちょっとしたメモがわりとか、シングル広角レンズで充分だろ

そりゃインスタ映えとか狙う人はスマホに立派なカメラを求めるかもしれんが、そんなのスマホユーザのごく一部だろ

カメラ10年前のまま(10年前でも1200万画素あるぞ)プロセッサとかストレージとかバッテリだけアップデートして、レンズが飛び出してないiPhone があったら即買うだろ(Android ならそういう機種もあるんかね)

まずレンズを引っ込めろや。机の上でガタつくんじゃ

Permalink |記事への反応(3) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022224434

あるところにはある

しか港区にはラーメン自販機全然ない

中延とか荻窪とか大森とかちょっと離れたらアホ程あるのに

Permalink |記事への反応(1) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

昔の人って頭良かったんだな

テレビドラマアニメの内容とか事細かに覚えてる

ビデオが無いすなわち一度しか見れないのに

一瞬でも見落としたら(当時としては)永遠に見れないのに

映画もそう

一度入れば何度でも見れるという利点はあったとはいえ

レンタルビデオのない時代映画も一度見たっきりの1回勝負

それで名シーンとか名台詞とかちゃんと覚えてるんだから

昔の人はすごいよねえ

Permalink |記事への反応(3) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017110252

諸星大二郎広告の町とかちょっと面白かったな。

Permalink |記事への反応(1) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

恋人結婚考えてなかったらしい

自分30代前半女

恋人30代後半男

婚活中です!と知人に紹介してもらって付き合った

もうすぐ付き合って一年経つ

どうやら男って結婚してとか言いまくるとよくないらしいし、一緒に住んだら〜とか将来子供欲しくて〜くらいの想像する内容しか話してこなかった

まあでも婚活中です!って紹介してもらったし大丈夫だろと思ってたんだけど、仲介の知人が聞いたら結婚とかちゃんと考えてなかったらしい

エッ?!?!?

嘘だろ?!?

こんなこと言ったらアレだけど、お前にとってもラストチャンスでは?!?

35超えたら高齢出産だし精子劣化するってもしかして知らないのか?!?

もう結婚急かさない方がいいとか言ってられないわ、仕方ないので別にプロポーズとかどうでもいいから、もう結婚どうする?と聞くしかない

早めになーんも考えてなかったですって言ってくれよ〜

Permalink |記事への反応(2) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013221922

30代ならもう落ち着いて普通に趣味の話しなよ

tiktokとかやってるおじさんおばさんとかちょっとイタい

Permalink |記事への反応(0) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

海外旅行に100万とか突っ込む気持ち分からん

旅行趣味って言われたらそれで終わりなんだけど、100万あったら他の選択肢いくらでもあるわけで

それを全部排除してたかだか1週間程度の旅行に注ぎ込むのって意味分からん

というか旅行趣味でも国内旅行で30万を3回使った方が良さそうなのに

海外旅行みたいな大半は行くことが目的っていう旅行に100万とかちょっと無理

仕事海外出張はよく行くけど食べ物は美味しくないし飛行機ダルい全然好きになれない

海外で「これ美味い!」って思ったのほとんどなくて、変わった味とか珍しいものとかそういうのしかない

もう一回食べたいかって言われたら、別にどっちでもいい

そもそも海外めっちゃ美味い場合日本でもすぐに食べられるようになるので新しい感動は全く無い

ハワイワイキキなんて渋谷代官山沖縄が合体したような街で海外っぽさもないし

ハワイで噂になる食べ物は翌年に東京進出するのが既定路線から慌てて食う必要ない(しか別に美味くない)

観光地に行って「へー、これが有名な〇○かー」みたいなのはあるけど

そんなの飛行機ホテルだけで良いので100万とか突っ込む必要が全く無い

海外しかできないアクティティとかもほとんど無いし

ぶっちゃけ北海道沖縄に行く方が満足度がだいぶ高いよ

100万突っ込んででも行きたいとこってなると南極ぐらいか

ってここまで書いて気付いたけど、あの記事新婚旅行で二人で150万か

だったらそんなもんっていうかむしろ安いぐらいかもな

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

高市って実質男だろ

裏金議員おkワークライフバランス崩壊おk、全員馬車馬のように働かせる

これで女性初の首相って言われてもな…昭和に逆戻りなんだが

実質男じゃん

実際背後に付いてんのろくでもないおっさんジジイばっかだし

進次郎と同じくただの権力持った男の傀儡なので「ガラス天井を破った!」とかちゃんちゃら可笑しいわ

Permalink |記事への反応(1) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

というわけでラーメン食ったわ、評判屋の塩、副菜玉ねぎ甘酢漬けと納豆

ポロいち塩よりこっちの方が断然安いのに美味く感じる

ポロいちの味は表現しづらいが…うーん…何だろうな…出汁とってねえだろっつーか…

風味が変っつうか不自然なエッジが立ってるっつうか…まともにスープ取ったら出ねえ味っつうか…化学の味がするんだよな…

評判屋のほうはまろやかで薄味、スープ取って塩加えましたよって感じの雑味の少ないシンプルな味

澄んだスープの素になった鶏や豚の自然な風味がふわりと鼻を抜けて小麦の旨味を引き立てるザ・塩ラーメン

胡椒ちょっと振るとまた美味いんだなこれが、柚子の搾り汁とかちょっと入れても美味いかもしれん

そういや袋麺の塩系はぜんぜん開拓してないな、コスモス行ったらまたなんか買ってみよっと

Permalink |記事への反応(0) | 02:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

まんが道」のテラさんは間違ってたのか?

今年も、寺田ヒロオテラさん)の命日が過ぎた。

アイドル界の酸いも甘いも混沌も描いた『推しの子』が、本来対象じゃない低い年齢層の子供にも受容されてて関係者が焦るみたいなニュースがだいぶ前にあったけど、

自分の子時代も含めてだが、この約四十年以上も、『推しの子』どころではない、本来子供に見せるべきではないコンテンツ子供向けと強弁して売り付けるような商売が横行し続けているとしか思えない。

親の本棚からとか、河川敷に落ちてるエロ本から見ちゃったとかそういう次元ではなく、最初から子供向けとして突きつけられ、人間性健全な発達や安心を拒むコンテンツが溢れている。

それも単なる暴力セックスの話では収まらなくなってきている。最近少女漫画ではメンタルヘルスが病んでいる状態をむしろ美化しているのが常態化している。学歴差別格差ギャグのように描く作品もあり、それを小学生女児がこれから自分が過ごす社会の有様として受け止めながら読む、そんな光景すらある。

自分の話をすると、小さい頃から色々な漫画に触れられる環境にいた。親はむしろ漫画を気にせずどんどん読ませてくれる側だった。

だが、何というか、しっくりくるコンテンツが無かった。平成中〜後期の現行コンテンツより、帰省先の母の実家に捨てられずに残っていた昔の漫画の方が、地に足についている気がしていた。

大学で「こども文化論」科目を取った時、子供向けコンテンツの変遷を調べる機会があった。結論からいうと、70年代を境目に、子供へのアプローチが大きく変わっている。子供は育くむべきものではなく、子供もそこで消費者すり替えられていた。

そしてそれは当然ながら子供自身が望んだことではなく、明らかに大人商売のために作られたものだ。

もちろん昔から赤本漫画など色々な問題があったが、それはしっかりと不健全もの理解されていた背景があり、それに対して「健全」さがしっかりと対抗できていた。今は、少年漫画少女漫画も、その槍玉に挙げられていた赤本(技巧やページ数の限界で抑えられていた)より数十倍も酷い内容を、美麗な外見でやっている。

ここで、実在した漫画家・寺田ヒロオ――あるいは彼がモデルの、藤子不二雄Aの『まんが道』(とその続編)に出てくるテラさん――の話を思い出す。トキワ荘での良き兄貴分というよく知られたキャラクターとともに、彼は漫画界の傍流、あるいは一種のバッドエンドルートのような言及を今でも受け続けている。

彼が何をしたか、どうして多くの人の記憶に残っているのかは、検索すればサジェスト経由ですぐわかるだろう。なぜか「闇」扱いされたりしているが。

かいつまんで言うと、自分の連載と同じ漫画雑誌で連載されていた他作者の漫画「恐怖魔人ゾンビラス」(漫画内の仮称で、実際は楳図かずお永井豪漫画か?)に対して、編集長に「子供に悪い影響を与える、連載をやめろ」と異議を直談判し、それが受け容れられないと自らの連載を切ったエピソードなどだ。

実際にはスパッと漫画家を止めたわけではないなど、漫画的脚色はあるが、テラさんの行動は様々な方面から史実と言える。子供のための「健全漫画コンテンツ」を求めたテラさんの行動は、漫画内の描写はもとより、ネット上でも「時代変化を理解しなかった頑固な人間」「遺物」みたいな扱いを受けている。

しかし私は、テラさん立場の方がずっと正しく、明らかに子供に対して誠実だったと、60年も後から思わされている。

あと、付け加えると、テラさん漫画文化に対してステレオタイプな「浄化」一辺倒な立場ではなく、大人向けとはっきりわかる形で描いたアダルト作風漫画否定していない。テラさんが心を割って話せる存在任侠アダルト漫画家の棚下照生だったように。

子供に、身の回りの有様を伝えるときに、まともな人間なら、「人間関係は全て打算で、あらゆるもの欲望で出来ており、全てが醜い」と伝える人はいないだろう。社会にそう言う側面があっても、そこだけを切り取って子供に植え付けるのはまともな行いではない。

テラさん当時の、技巧的に発展途上の漫画劇画ですら、子供たちの世界を暗く後ろめたいものにしていたが、当時はまだ最低限の良心タイトルで煽る形で分かりやすくしていたのかもしれない。だが現代ではそれは一見からない形で(ギャグロマンスなどの体裁を取り)提供されるようにすらなっている。

はっきりいえば、思春期より前の子供には、ごく単純な、心理描写が少ない、身近な人間関係を描いた作品以外、適していないと思われる。

近所で野球をするだけ。親の手伝いをするだけ。学校で仲間と学び合うだけ。動物と戯れるだけ。「それだけ」の漫画で充分だった。

それをしなくなったのは、そして子供向けではないコンテンツ子供蔓延したのは、子供事情や「時代要請」「技術の発展」なんてものではない(子供が「ハレンチ学園」や「トイレット博士」を望んだのではない)。大人商売の都合なのだ

うんことかちんちんとかわざと幼くさせられている少年コミックも、けばけばしい、「病み」を称揚する少女雑誌も、全部歪められた末のものだ。

子供コンテンツ社会の両輪で、我々以上にますます病む前に。

今一度、テラさんの突きつけた建前を、考え直す必要があると思う。

Permalink |記事への反応(5) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

交通事故を目撃した話

今週交通事故を目撃した。

平日の午後、自分は近所の幹線道路自転車で(ちょっと涼しくなってきたので)気分よく走っていた。

スーパーに買物に行こうという話でありおしゃれとかそう言うのは無縁な日常の一部としてそうしていた。この幹線道路都心部のそれと比べれば大したことはないのだけど、北関東郊外都市自分地域的には、まぁ、広め。片側1.5車線で余裕がある感じ。最近自転車レーンも描いてもらったしね。

このエリア文化的にはクルマモッテナイモノハヒトニアラズな地域なんだけど、自分健康確保的な動機で持って片道3kmくらいの日常自転車で移動するキャンペーン中なので上記のような状況だった。視界内には去りゆく自動車が2,3台。対向車もそれくらい。車間距離ガッツリ空いてて、まぁとにかく爽やかで穏やかな日だった。

やがて大きめの交差点(片側2車線の国道と交差する感じ)が近づいてきて、歩行者用の青信号は点滅中。まだたっぷり先(100mほど)だったので、自分は漕ぐのをやめて惰性で交差点に近づいて停止するつもりだった。別段急いでるわけじゃないし散歩気分だった。この時点で、交通事故とか全く頭になかった。国道側はそれなりに交通量あって赤信号が青になるのを待ってたけど、まあそれだって10台やそこらで渋滞ってほどでもないし、視界もいいし。

そうしたら、減速中の自分の後方から一台の自動車がそこそこの速度で追い抜いていった。電気自動車特有の加速もしてないけど減速もしてない、スムーズで滑らかで……なんというか、変な言葉だけど、すごいリラックスした速度?

だった。

その速度のまま、リラックスしたまま、なんの加減速もなく、まるでコンビニの店から午後の紅茶ミルクティーを取り出すような自然な様子で、赤信号交差点に進行して、当たり前のように右から進んできていた国道側の車列につっこんで、けっこう間抜けな音を出しながらぐるぐると回転し、自分の目の前をブーメランのように跳ね飛ばされた。

めっちゃヒヤッとした。

なんでやねん事故る要素ゼロやろ。平和日常やろ。わけわからんわ。

なんだろなぁ、視界悪いとか、イライラして飛ばしてたとか、無理な運転してたとかじゃなく、ほんと。もう少し伏線とかフラグとかちゃんと作ってから事故って欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

土日に池袋パチンコ屋の抽選待機列に並んでるとたまにパルコでなんかやってる時の開店待ち列とかち合う

そうするとパチンコ屋列のほうのなんかうだつが上がらない男達感が強調されてやっぱ俺のポジションってここなんやなって安心する

なんかガラが悪いとかじゃなくて弱者男性行列なんや最近パチンコ屋の待機列

Permalink |記事への反応(0) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

水没駐車場国交省謝罪ニュース、てっきり本文まで読んだら謝罪以後の国交省の今後の対応方針とかちらりとでも書いてあるのかと思って読んだら謝罪で終わってて混乱した。

まじで?ごめんで済む問題なんだこれ

Permalink |記事への反応(0) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

ポルノ規制派はセックス確認テレビショーも反対しろ

公人ラブホセックスたかどうかとか。

おっさんおばさんのセックス話がワイドショーで平気で垂れ流しされるの気持ち悪くて仕方ない。

嫌なら見るなってか?

だらだらとテレビ見てたら予告もなく

突然流れてくるんだぞ。

他人セックス話好きですよね〜」と

テレビがこっちを下品人間に見繕って攻めてくる。

舐めんな、ふざけんな。

おっさんおばさんのセックス話をコメンテーター

真面目に語ってたりするけど

下ネタをカッコつけてるだけやんけ。

ポルノ規制派のやつらもこういう時は全然役にたたない。

セックス話題テレビでやめましょう!と叫べよ。

権力者攻めれるんやったらまあええかとポリシー変えてんじゃねえよ。

グラビアアイドルとかちょいセクシーとか

まだそこに「美」があるからええやん。

芸能人公人セックスたかどうかのワイドショー

人のドス黒いものを振り撒いてて、

かつおっさんおばさんのセックス想像させられて気持ち悪いだけのもの

あんなもん規制しろよ、ゾーニングしろよ。クソが。

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

赤子の健康診断で、母親側に向いて質問してるんだけど父親自分が回答し続けると次第にこちらを見て話すようになる。普段の細かい食事とか癖とかちゃんと答えられる父親なんだぜ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922181242

一般人雑誌名ね

・じゃくだん → 「ちー!おなほのことかちー?

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[今日のワイの餌]

北海道朝市おまかせにぎり(寿司味噌汁)

北海道オールスタードッグセット(オールスタードッグポテト)

とかちたっぷりパフェにカタラーナを添えて

熟成メークインコロッケ

はこだて和牛チョップメンチカツ

千葉産生かつおたたきのっけ盛

サッポロ一番らーめんあさりだし仕上げ(インスタント)

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結婚して異性を所有できたら一発逆転できる」この設定のネカマ創作っていつも女がアラサーだよな

男は「結婚恋愛もできなかった惨めな喪女アラサーw)」創作無限生産拡散するがその逆はなく、女は発達障害身長収入しかいない未婚の非モテ中年男はキモいから話題にもしたくない

■結局「異性に相手にされなかった独身」への差別冷笑が熾烈なのは社会だけなんだよな

https://anond.hatelabo.jp/20250919131422

・未婚女や「低身長男性モテない」発言など自分を選ばない見知らぬ女を大規模ネットリンチ

■「自分を選ばなかった見ず知らずの異性」を集団リンチするのは例外なく男

https://anond.hatelabo.jp/20250909141526

非モテおっさんになってから年の差婚で一発逆転を夢見て、別に擦り寄られてもないし関係性もない女におしアタック

■女側から近づいたり擦り寄る対象のおじさんなら「おじアタック」なんて言われないんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20250922121833

・見ず知らずの男女を強制的マッチングさせる事に執着、逆に女はリアルで好感が持てる言動で周囲からの信頼や評価を得てなおかつ自身と相性がいい男と出会い始めて結婚したいスイッチが入る

レスバする見知らぬ男女に「お前らくっつけよ」と言い出すのは男だけhttps://anond.hatelabo.jp/20250909161127

上記のように女はリアルで惚れ込んだかつ相性もいい男に出会わない限り結婚スイッチが入らず趣味推し活しながら独身でも満足できるが、男はキャラ芸能人等の商品では満足できず、リアルものにできそうな女を付きまとってトラブル警察沙汰になる

男性向け性表現のみ規制世間視線が厳しいのは、男だけが異性に対する性欲や所有欲が強すぎるから

https://anond.hatelabo.jp/20250917214657

本音では女に奴隷のように無償奉仕されたいので結婚さえすればそれが可能だと信じて固執、一生買春パパ活する人生を拒絶している

■膣土方とかち騎士連呼してるアンフェ男ってわかりやすいんだよね

https://anond.hatelabo.jp/20250918173028

・低スペックの女奴隷を所有する創作、平凡かそれ以下の夫婦ラブラブエピソードを好むが、女側には需要がなく、高スペックの男でないと結婚する意味がないと認識されてるのを認めない

■異性の所有に執着するのは男だけなのは「低身長スペック奴隷男(成人)を養う」創作需要がない時点でわかるだろ

https://anond.hatelabo.jp/20250909152136

・面識のない、顔すらわからない女で射精できるから痴漢盗撮トラブルは絶えず、ポルノ買春やASMRの市場も男向けのみ巨大化、果てはブローカーに食うに事欠く貧しい外国人女性マッチングしてもらう男は山ほどいるがその逆はない

無名一般人男性エロ画像収集する女がいないから、グラビアIVだけの活動内容の男性グラドル存在しない

https://anond.hatelabo.jp/20250921125140

これの女版はゼロなのを永遠に受け入れられない高齢未婚ホビット男性

https://anond.hatelabo.jp/20250921190530

Permalink |記事への反応(2) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920022439

もっかいコメントとかちゃんと見返して思ったのは、他人に興味がないんじゃね?が正解かもしれん。じゃあどうやったら他人に興味もてるん。今まで興味がなくて失敗してたとしたら、どうすればよかったん。ない興味を作り出すなんて無理だ。嘘の興味を隠す器量も自分にはないだろうし。

Permalink |記事への反応(1) | 03:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

膣土方とかち騎士連呼してるアンフェ男ってわかりやすいんだよね

馬鹿無能で無価値なのに、何もしなくても女に無償奉仕をされる、穴モテみたいな機能が欲しくてたまらない

でも現実は大半の男は女に媚びたり金を出さないとセックスできないのを理解しているか買春男もチン騎士も日夜量産されており、アンチフェミ男を常に苛つかせている

木嶋佳苗りりちゃん上田美由紀のような女に金持ち貢ぐのは珍しくないが、性別逆だとゼロだもんね

Permalink |記事への反応(2) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp