Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「つくね」を含む日記RSS

はてなキーワード:つくねとは

次の25件>

2025-11-24

店員が不愛想だとやっぱりむかつくね

最近人手不足の影響か不愛想な店員を目にするようになってきた

客だから偉いわけじゃないし、過剰な接客なんて必要無いなんて思ってたけどさ

実際に雑な接客されるとやっぱり腹が立つ

私も所詮綺麗事ばかり考えてたわけだ

敬語ぐらい使えよ馬鹿野郎

Permalink |記事への反応(2) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

[今日のワイの餌]

にぎり寿しと天ぷら定食(寿司天ぷら味噌汁など)

プレミアムガーナ濃厚生チョコ芳醇ミルク

プレミアムガーナ濃厚生チョコ芳醇カカオ

イクラ茶漬け定食(牛タン焼き・鮭イクラ茶漬け味噌汁など)

オリジナルつくね

ほうじ茶に恋するティラミス

紅茶に恋するミルクティーどら

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

なぜ自分は「おでんご飯のおかずにならない」と思っているのだろう

インターネットおでんの話をするとレシピ地域差が違いすぎて大混乱に陥るけれど

そもそも自身の中のおでん観を見つめたことがなかった、いい機会だ

思い返してみれば、実家時代に母が作ってくれたおでんしか食べたことが無い

コンビニおでんなどお店で買っておでんというものを食べたことが無い

母が作ってくれたそれはどんなおでんだったか……

良く言えば上品な……悪く言えば薄味の……しょうゆベース鰹節or昆布?のだしだった気がする

汁の色は透き通った薄い色

思い出せる具は……

大根、卵、こんにゃくちくわ、餅入り巾着、丸天、棒天(中にごぼうが入っていた気がする……)、がんもどき牛すじ

思い出すだけでティーンエージャー時代の当時の憂鬱な気分がよみがえる

やっぱり味が薄いのが好みじゃないのだろうな

ここにつくねウインナーがあるだけで一気にうれしくなるだろうし

そして私はゆで卵が嫌いなので食べない、それも大きい理由な気もする

それにしても今思うとこのおでん練り物ばっかりじゃないか

私が「おでんご飯のおかずにならない」と言うとき、本当に言いたかたことは「母が作ってくれたおでんは私の好みじゃなかった」なのかもしれない

ちょっと悲しい事実に今更気付いたのかもしれない日記

---

それはそれとしてご当地おでん一覧を眺めてみたけれど

地理:日本のご当地おでん | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品

濃い味のおでん地域結構ある そりゃ「おかずになる」という人だって当然いるわな

インターネットおでんの話をするときはどの地域のどんな味付けのおでんかを併記してほしくなる

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

anond:20251112234229

えーきついよー

そういうおばさん知り合いにいて

しょっちゅうその話するからはあはあって聞いてるけど

これがかーちゃんだったらちょっとなあって思うもん

楽しそうなのはいいんだけど遠征弾丸往復の話とか同じ舞台○回見た話とかファンクラブのどれ続けてどれ切る話とか

なんかなあ、その情熱注ぐのが息子みたいな年齢のアイドルっすかあ?って思っちゃう

もうちょっとましな趣味で熱い情熱あるのは全然いいと思う

つか性別反転してそういうオッサン父親だったらどう?きつくね

Permalink |記事への反応(3) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

pj「世の中ヤバいパパしかいない」

pj「だから増田に一生しがみつくね

 

数人からこれ言われてるんだけど

おかげでずっと貧乏なんだけど

何でそうなるんだよ

俺はもっと新しい人と沢山会っていきたいんだよ

一人あたり月1,2回デートでちょうどいいんだよ

ご飯買いたいからpaypay頂戴じゃないんだよ

もう父じゃん

Permalink |記事への反応(2) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022224808

いいところをつくね

さらに、日本では薬価制度というものがあり、薬価自由な値付けは不可能

そしてその薬価政府によって安くコントロールされてるとしたら、どうなる?

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014213319

休日などに野菜を切っておく必要はあるけど、切った野菜冷凍の豚こまとかつくねとかとプチっと鍋や鍋キューブ3coinsに売ってるビストロヌードルにぶち込んで10〜15分くらいチンすると鍋が出来るよ

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[今日のワイの餌]

弁慶特選にぎり(寿司味噌汁)

ライスムースティラミス

焼き鳥(ねぎま・しそ巻き・つくね)

米沢牛すき焼きステーキ弁当

カスタードマラサダ

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924085712

へー

…女を誘う機会もないのに、発狂してたオッサン達にも説明つくね

それなら

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

[今日のワイの餌]

焼肉九種盛合せ

地鶏ゴマクリームピビン麺

じゃがいももなか

チャーシュー味噌ラーメン

ソフトクリーム食べ比べ

牛タン入りつくね

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919142854

つくね

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

[今日のワイの餌]

昼割セット(メンチカツチーズバーガーさつまいもシェイクポテト)

秋の天ぷら定食(月見つくね天・秋刀魚天・牡蠣天・赤茄子天・焼き芋天・海老天・かき揚げ味噌汁ご飯など)

究極のコーヒーゼリー

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

高速バスでの飲食マナー違反

電車サンドイッチ食ってた高齢者の話を読んでいて、ふと福岡天神から地元まで高速バスで帰る時に「バスで飲み食いするなんてマナー違反だ!」と騒いだ人がいたのを思い出した。

どうもその人は旅行客だったようで、その人的には高速バスでの飲食マナー違反という認識だったようだ。

すごい剣幕で前の席に座っていた老夫婦をまくし立てて、食べようとしていた弁当仕舞わせてしまった。

自分も含め(なんだこの人…)という感じになってしまったのをよく覚えている。

九州人間にとっては、福岡から地元に着くまでの2〜3時間の間に食事を済ませておく事はよくあることだ。

常識と言ってもいい。

それ用の弁当飲み物バスターミナルで売ってたりする。

感覚としては、特急列車のそれに近い。

それほどお腹が空いていない時に軽く摘めるものを買う事も多い。

俺は三越デパ地下にある焼き鳥屋で、ぼんじりつくねのタレと塩を1つずつ買うのが定番だった。

流石にキムチなどの匂いの強いものを食べたり、缶ビールを何本も開ける様な人間顰蹙を買うけどね。

とはいえ常識マナーというものは、特定地域集団でのみ通じる共通価値観に過ぎない。

例えば東京人達的には他人をまくし立てる理由になる程度の、重大なマナー違反に映るのかもしれない。

バス=路線バスに準じた存在という扱いならそれも理解できる。

九州でも路線バス飲食禁止になっている場合ほとんどだからだ。

実際のところ九州以外の人達感覚として、高速バス車内での飲食はどのような扱いなのだろう?

匂いなどに配慮すれば問題ないと考えるのか、多少憚られる程度の行為なのか、重大なマナー違反としてその場で糾弾されるべき行為なのか。

こういう事について統計を取ったりするところがどこかにあるんだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

無印良品モデルいかつくね

からなで肩が着ると雰囲気全然違くなるんだ

Permalink |記事への反応(1) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822092039

メルカリ批判書き込んだら即座にトラバつくね

トラバ乞食としてはありがたい

Permalink |記事への反応(1) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818134924

串系って焼き鳥とかの話?

俺は月見つくねがめちゃくちゃ好きなんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815143615

ドネツクをどつくねなんちゃって!😉

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

津クネーデルとは津市名物料理で、つくねがはみでたクネーデルです。独特の食感と、とろけたチョコが大好きなのですが、どうもソースが薄められているものが多いような気がしてならないのです。こちらのお店のもやし無臭でとろけた味でありながら、しっかり旨味があります。強めの塩で味が決められていたのにはびっくりしました。タレは七味くらいですが、味に奥行きがあり飲みやすく、最後までしっかり味わうことができます。非常に旨いの

AnondAI作成

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

今夜は麻婆ナスバンサンスー

こってり麻婆に酸みが効いた副菜コントラストをって思ってもうバンサンスー先に作っといたけどミスだわこれな

バンサンスーってしょうゆとごま油使うんだけど

味見したら麻婆と風味が被るのよ

酢と砂糖追加したけどもう変わらんな

ゴローちゃんの豚と豚が被ってしまった感よ

出汁を効かせた甘酢和えにすればよかったわ

反省ッッッ

ちな明日

のしつくねキノコあんかけまいたけたまねぎにんじん)・小松菜炒め・味噌汁ジャガイモ豆腐

でいくわ

明後日わからんがそろそろ魚食わんとな

サバの煮つけ食いてえな~

Permalink |記事への反応(0) | 07:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

吉野家「牛玉スタミナまぜそば微妙で、吉野家の新商品開発あかんのか

吉野家が麺を出すというので食べてきたが、自分には合わなかった。

牛丼の肉は、やっぱひき肉の方が良かったのでは。

麺でなく、ご飯の方が良さそうに思うが、米が価格高騰しているので麺にしたらしいので、仕方ないが。


はぁ、焼鳥つくね丼を復活してくれないか

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

このクソ暑い夏に糖質制限減塩生活ってきつくね

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614145401

生活が苦しいのに減税には反対して夫婦別姓みたいな正直どうでもいいことにやたら熱心な人たちほんとムカつくね

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp