Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ちらし寿司」を含む日記RSS

はてなキーワード:ちらし寿司とは

次の25件>

2025-08-18

anond:20250818173304

知るか ちらし寿司の裏にでも書いてろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250818135449

知るか ちらし寿司の裏にでも書いてろ

今は令和なんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250818131000

知るか ちらし寿司の裏にでも書いてろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250818130912

知るか ちらし寿司の裏にでも書いてろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

鰻の肝の増田串焼きや敷く埜田スマ茂木乃木なう回文

おはようございます

土用の丑の日

私は鰻!そんな鰻文で始まる予感!

この季節のシーズンは例によって噂の

「う」のつく食べ物を食べたら地味滋養にいいってことで、

そうよねー

うなぎ買ってきても上手に温められないので美味しく私はできっこないのよ。

から早々にちらし寿司なうなぎのやつを買ってきて、

うなぎうなぎしたうなぎ感をちょっと楽しめるのよ。

そしてうなぎナウって言うの発信!

その時同時に蚊に刺されたものなら、

うなぎナウウナコーワナウ!みたいになるの!

これで十分!

でもさ、

私の気になるポイントマーケットにあったの!

私の眼の前に出現したそれは「うなぎの肝の串焼き

それは初めて見るもので、

よく、

うなぎ小説にはうなぎの蒲焼が焼き上る前の助走としてうなぎの肝を渋い顔をしてキメるのが通だ!だなんてあるじゃない。

そういうのは一切無視して、

私は普通に焼き鳥感覚

焼き鳥屋さんの大将が、

焼き鳥を串から一つずつ外して食べるのはナンセンスと唱えているのも確かに頷けて分かるわ。

でもあれは串の手元に近い奥のところを上手に食べるには

串を立てに入れて喉に刺さらないように慎重にして食べなければいけないじゃない?

はいだってハードモードよ。

かと言って横にして食べると串のサイドのタレが口元について口裂け女のタレみたいになっちゃうじゃない。

から難しいのよね。

縦で行けそうなときは縦で喉に刺さらないように串を慎重に口に運ぶの。

そして思いのほか、

串が長いなと思ったときは横スタイルで口角に串の両サイドのタレがつかないように、

口裂けタレ女として長年の味を守り続けなければならない秘伝の壺を大将地震ときにも抱えて逃げて守ったって逸話を噛み締めながら横モードで串はいときはあるの。

それで私は初めて見る、

その「うなぎの肝の串焼き」を簡単に上手に食べられっかな!って期待して、

初見でどのぐらいの分量を買っていいのか分からなかったから、

65535本と256本セットとかはとうてい食べられない食べきれないので、

つーか、

そもそもとしてお店で焼かれて提供されるうなぎの蒲焼の鰻の匹数より肝の量増えてない?ってぐらい、

それはそれはもう、

うなぎ串焼きコーナーは賑わっていて、

その勢いを見て私も欲しく食べたくなっちゃった初めての気持ちを届けたいの!

はえいや!ってそんな65535本セットとかは到底食べきれないので3本セットの分を買ったの。

これなら、

美味しくなくても美味しくてもちょうどいい本数じゃない?

美味しくなくとも食べ切らないとって頑張ったら完食で食べられる量だし、

美味しかったらもうちょっと食べたい!っいい感じの本数の3本の黄金比なの。

それを串をもって口で食べるのは縦で行くか横で行くかはその時の串の長さで感じるの。

よし!横!縦向きだと串長すぎ喉に刺さる案件

あの奇人変人で剣を飲み込む人いるじゃない?

あれ!あの剣を飲み込む名人ならなんてことない鰻の肝の串焼きの縦向きの長さだと思うわ。

私はそんな剣を飲み込んで

両手を大きく広げて、

どや!はーい!って出来ないので、

この鰻の肝の串焼きは横向きでチャレンジすることにしたの。

もうここで普通に食べたらいいんだけど

縦でいくか横でいくか迷いまくりまくりすてぃー!

結局横で横スタイルでいったわ!

わ!私の口角の左右に串についたタレがついて口裂けタレ女になっちゃった!

ええいあきみからもらい泣きの歌のなかで

甘いのはタレです!って歌詞

急になんか料理の味付けの話になる展開が好きだわ。

そんな思いを馳せながら初めて食べる私のマイスイートファーストタイム鰻肝焼きは

焼き鳥のなんていうの?ホルモンみたいに噛み切りたい押切もえさんを我慢せずに出すなら、

可愛い女子演出するみたいに。

ホルモン苦手なんですよねーって言ってる

ホルモンが噛み切れずに飲み込むタイミングを見失う女子可愛いと思っているのを地で行く感じで

そのぐらい鰻ホルモン!そして甘いのはタレです!とモノマネ番組モノマネの人が歌っているステージの後ろから登場するのはあらかじめ知っているけれど初めて知るフリをしなければいけないぐらいの顔で迎える一青窈さん登場!

美味しい!

私的には鰻本体より鰻の肝の串焼きの方が大好きになった一瞬の夏の思い出!

大貧民負けてマジ切れしてそれ見てパスタ作ったお前級!

夏本番前の盛夏の前だっていうのにできちゃった夏の思い出!

私が小学生だったら絵日記毎日鰻の肝の串焼きを食べた記録絵日記を提出して担任先生に鰻の肝が好きなんだな!って思われちゃいそうなぐらい絵日記クレヨンで描いちゃいそう!

美味しいわ!気に入っちゃったので、

しかしたら今日またマーケットに行ったら鰻の肝の串焼きが売ってるかも!って今からそう期待しちゃうのよね。

私は鰻の肝の串焼きを横スタイルで食べて私の口角が鰻の肝の串焼きのタレが左右に均等について、

もう鰻の肝の串焼き大好き口裂けタレ女!ってなっちゃったわ!

もちろん、

私のテーブルマナーティーピーオーはツーステップ踏めるぐらい踏まえているわ。

から

上手にクロスで口を抑えてタレを取り除くのよ。

甘いのはタレですって私の中の頭で一青窈さんのあの歌がええいあきみからのがヘビーローテーションで流れてくる!

中華鍋最初は強火でそして弱火にしてそれからお客さんに味見させるの。

そんな美味しさ!

いやもしかして

タレのほうが美味しいんじゃないの?説を唱えたいかも知れない濃厚説は濃厚味の秘伝のタレ!

でもタレばかりに誤魔化されていないで、

ちゃんと食べ応えのある鰻の肝はモチモチものすごく美味しかたから、

また食べたいなぁって、

鰻の肝の串焼きを探す旅に出ちゃおうかなーって。

ごめん、

私嘘一つついていたわ。

一青窈さんのええいあきみからもらい泣き甘いのはタレですの曲を聴きながら鰻の肝の串焼きを食べていたと言っていたようなことを言っていたけれど、

実際には、

ウー!マンボでおなじみのナンバーファイブの曲を左右の手にマラカスを持ちながら食べていたわ。

だって

土用の丑の日には「う」の付く曲がいいっていうじゃない。

からウー!マンボ!の曲なの甘いのはタレじゃなかったの!

ご機嫌にマラカスを振り鳴らしながら、

最初のさ、

みんな聞き馴染みのあるところはマラカス振れるけれど、

なんか聴いたことない馴染みのないところになるとマラカスこれどうやって振ったらいいの?って思って

結局マラカスは持ったまま振らずにその場で小刻みにステップを踏むだけになるのよね。

からマラカスを振るのは最初だけ!

そのぐらいウー!マンボ

鰻の肝の串焼きはウー!マンボ!味で大満足よ!

チャレンジして美味しくなかったら、

それはそれで仕方ないわねって思っていただけに、

それに反して鰻の肝の串焼き美味しくって気に入っちゃったわ!

めちゃ地味滋養がつくわ!

今度から私は鰻の肝の串焼きマーケット発見したら

まっしぐら飛び込み前転で入店して、

買い占めるぐらいの勢いを持ちつつ

3本ぐらい買って地味滋養をつける季節にしたいな!って思ったわ。

そのぐらい本当にお気に入りなっちゃった!

100パーセント勇気を出して挑戦して良かったわ!

鰻100パーセントよ!

うふふ。


今日はお休みなのでゆっくりモードのどーもよろしくです。

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街のこういうときにいく喫茶店グッドモーニング

今日もあれよ!

焼き魚定食

焼き魚ランダムにその時の大将の持ち合わせに決まってくるので、

とはいえ

だいたいは鮭か鯖かにときまってるんだけどね。

今日案の定

ランダム焼き魚定食は鯖だったわ!

もちろん美味しくいただける朝の定番ね!

これがもし朝定食

鰻の着物串焼きが出てきたらスーパースペシャルレアだわ。

絶対にないとは思うけど否定はしないわね。

デトックスウォーター

炭酸レモン水ウォーラー

冷たく決まっていて美味しくいただく朝の乾いた身体に沁みるわ。

今日も暑くなるということなので

しっかり水分は補給し続けてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

今日の夕飯でも記録しとくか

ちらし寿司

ブロッコリーアボカドエビサラダ

豆腐わかめのお吸い物

Permalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

今日の料理でも記録しとくか

鮭のちらし寿司

アジ南蛮漬け

小松菜わかめのお吸い物

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

サントリー赤ワインちらし寿司ローストビーフ

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(0) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250501101402

ちらし寿司

炒り卵と魚でタンパク質とってゴマシソで食欲増進させて酢飯クエン酸で疲れをとる

とか偉そうなこと言ってるけど単純に好きなだけ

すしのこあると楽

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

anond:20250427144218

こってり系の米料理だと丼たちがすごく最強だが

ちょっとあっさりってなると海鮮丼とか寿司がとても美味しい

ちょっと否定的に真面目に考えたら、(自分は)寿司特別ものとして生きて来たので、常に補正がかかってる(かかってた)気がする

元々バッテラ系が好きで、常に買ってたし、回転寿司でも2~3皿食べてたが冷静になって考えると、そんなにうまくないと思い始めて

そこからちらし寿司などもカテゴリが下がった

スーパー寿司も食わなくなった

海鮮丼とかが美味しい

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250427144218

例えばだが稲荷寿司ちらし寿司かんぴょう巻はどう捉えてるのかな

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

今日の夕飯でも記録しとくか

焼き鮭のちらし寿司

厚揚げ焼いたやつ(大根おろしとすり生姜

もやしナムル

しめじねぎのお吸い物

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415110027

自分ちらし寿司。卵とか刺身とか入ってるやつ。

あとは今の時期だと寒いけど山形のだしとか。

こういう時にがっつり肉食べると消化にエネルギー使うのかもしらんけど余計疲れる。

Permalink |記事への反応(0) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304113110

ちらし寿司のこと、うちの親(1960年代産)は「ご馳走」と認識してて、しょっちゅう嬉しそうに作ったり買ってきたりしてた

 

自分たち子供らは全然美味しいと思えず、酸っぱいだけの飯じゃん…とうんざりしてた

でも親の機嫌を損ねたくないから黙って食べてたな

海鮮たっぷり乗ったちらし寿司なら喜んで食べるが、本当に普通ちらし寿司

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250303213054

納豆汁の認知度も食べる時期もバラツキすごいな

出身地と合わせてアンケート取りたい

納豆汁は江戸だと年中食べてたけどな。有楽町交通会館の物産展で冬以外も買えないかな?

納豆汁って生まれて初めて聞いた。ググる山形秋田辺りの郷土料理、冬の季語とのこと。物知りやねえ /恵方巻きと呼んでる太巻き普通に通年だが。関西寿司屋来い

納豆汁ってなんだ/恵方巻きって太巻きだよ…?切ってないのが買いたいということか、普段から具のバリエーションがほしいということかしらん

納豆汁食べたことない。

納豆汁てなに?ナットウキナーゼ全滅じゃないの?納豆パスタと同じようなネバ豆であることに全振りタイプオクラでも食べてろよ。

モスラッシーナンタコス ラミー 冷麺…は市民権得てきたか 納豆汁は大戸屋かどっかで出てるの?通年の家庭料理に思えるが…

こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか


ちらし寿司雛祭りで食べる風習があるからこの時期に目立つだけで頼めば通年食べられる。納豆汁も冬食べる事が多いというだけ。特定店舗お話をしているならそれはその企業戦略期間限定は売れるんや

異世界召喚されたのかなわしの世界では納豆汁もちらし寿司も通年やで

Permalink |記事への反応(1) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250303213054

え、納豆プリン体多いのに納豆汁はプリン体少ないの?なんで?

こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか

ごめんツッコミ待ちと思われるのだけどカニ入りちらし寿司ってとても珍しいと思うよ(笑)それから納豆プリン体比較的少なめだよ。月見バーガーがそんなにおいしくないからとかケンカ売ってるだろ。2025/03/0410:18

<scriptsrc="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>

Permalink |記事への反応(2) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250304113110

椎茸玉子でんぶしか入ってないようなちらし寿司デフォな人なんだろうな…

Permalink |記事への反応(1) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250303213054

ちらし寿司うまいって感覚あんわからん

混ぜご飯じゃん?

もしかして海鮮丼混同してる?

Permalink |記事への反応(3) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ひな祭りの晩ごはん

私、アラサー独身一人暮らし

昨日ひな祭りということを忘れ、麻婆茄子を作って食べました

実家暮らしていた頃は、でかい雛人形が飾られ、ちらし寿司と蛤のお吸い物が出ていた

あんなに季節の行事大事にした家庭で育ったのに、ぼんやりよつばと読みながら麻婆茄子食べて過ごしてしまった

ちょっと寂しい気もするが、気楽でもある

実家では私のためにまだ毎年雛人形が飾られている

Permalink |記事への反応(2) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250303213054

ちらし寿司別に食ってもいいけどわざわざ食うほどのものではない感がある

Permalink |記事への反応(1) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250304100124

思った

ちらし寿司複数スーパーで通年売ってる、こち東京

 

元増田は何か特定の店について話してんの?

マクドナルドちらし寿司はないか複数の店だろうけど

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250303213054

ちらし寿司って年中売ってないか

Permalink |記事への反応(3) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか

ちらし寿司➡︎蟹が高いから?

納豆汁➡︎プリン体が多いから?(健康のため)

月見バーガー➡︎そんなにおいしくないか

マックマフィンも一日中売って欲しいが

パンが高いのかな…

Permalink |記事への反応(15) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ちらし寿司ますぎる!鉄剤まずすぎる!

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ひな祭りちらし寿司ってなんか寿司としては魚も少ないし上にかかってるのもよくわからん粉だしめちゃくちゃしょうもないはずなのに見た目で華やかだからそんなに気にならないで食えるの結構すごい

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp