Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ちゃぶ台返し」を含む日記RSS

はてなキーワード:ちゃぶ台返しとは

次の25件>

2025-10-10

ここで大逆転ちゃぶ台返し

自民立民大連立でええやん

Permalink |記事への反応(1) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925115452

ほな恋愛工学もどうでもええなぁハナホジ ちゃぶ台返しお上手なことでぶぶ漬けどうどす

Permalink |記事への反応(1) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924104128

キミキスだけはさすがにキレた

最終回で盛大なちゃぶ台返し食らって唖然とした記憶

Permalink |記事への反応(1) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

「お風呂シーンの加害性を減らすためにスクール水着(昔の露出多いバージョン)着せました!」

「あ、身体自体見せないようにするんじゃなく、わざわざ水着着姿を描写するんですね。それが正しいって判断なんですね。わかりました」

(上とは別の人)「スクール水着OKなんて言ってない!!!

↑これ、結局上の人の判断ちゃぶ台返ししてるのわかってんのかな。わかってるわけないか

基準個別で我々が決めて判定する。それに従え」って言ってるのも同然なんよな

とんでもねえ権力者だな。思想統制とか言論弾圧が大好きそう

Permalink |記事への反応(2) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

まずは何を差し置いても予算

それが決まらないと何も始まらない。

何も始まらないとした上で、あえて勧めるとしたらフルサイズのミラレースがよい。

・フルサイズとは撮像素子サイズの大きさ

フルサイズとは何か。

カメラを選ぶ上で、撮像素子サイズ選びは避けて通れない。

撮像素子とは、雑な言い方をすればボケの作られ方に直結する性能と考えてくれればいい。

いわゆるコンデジと呼ばれるものはこれが小さい。(レンズ交換式でも小さい機種はある。)

デジタル一眼と呼ばれる中では、フォーサーズaps-c、フルサイズというサイズ一般的だ。

フルサイズフィルムカメラと同じサイズ

aps-cはその2/3程度、フォーサーズは半分程度となる。

・小さいメリット、大きいメリット

撮像素子が小さいメリットは、本体レンズが小型軽量化できる点。

まりそれは価格にも直結する。

撮像素子が大きいメリットは、ボケ以外の画質全般についても性能が向上する点。

それに伴って価格も比例する。

例えばフォーサーズとフルサイズで同じ2千万画素だっとして、小さい面積に無理やり2千万画素を詰め込むのと、大きな面積にゆったりと2千万画素を詰め込むのとでは1画素あたりにかけられる負担が全く違うことは直感にわかってもらえると思う。

ボケについては説明すると長くなるので割愛するが、光学的な理由から物理的な構造によって左右されるものだと思ってもらえればいい。

撮像素子サイズが大きければ大きなボケを得られ、小さければボケも小さくなる。(厳密に言うと変わってないのだが、トリミングによってそう感じられるということ。)

・寄り道は不要と考えるべし

まりカメラをはじめて最もよい画質を得たいと考えるのであれば、安いからと言って小さい撮像素子カメラに寄り道しているくらいなら最初からフルサイズを買っておいたほうがいいということだ。

その点踏まえて、本体20前後レンズ7~8万を3本くらいから始めるのがよいだろう。

フルサイズ一式でざっと40万だ。

これをフォーサーズaps-cにすると半分くらいで揃えられるようになる。

ただ、レンズ撮像素子サイズカメラ本体メーカーや機種によって基本的互換性がないので、後々フルサイズに買い替えるとなると全て買い直しになる場合がある。(マウントが同じならレンズだけフルサイズという選択肢もある。)

イニシャルは安く済んだと思っても、後々ごみになることがわかってるならその費用無駄と思ったほうがよい。

カメラ以外の選択肢

ただ、ここまでの内容をすべてちゃぶ台返しをするが、最近スマホはこういったものレタッチ、つまり編集機能解決しているものが多い。

スマホ撮像素子サイズはフルサイズに比べれば米粒程度しかない。

本来光学的な意味でのボケを得ることはできないが、それをスマホ勝手レタッチ解決してくれる。

これはボケだけの話ではなく、ダイナミックレンジにも影響がある。

ダイナミックレンジとは写真一枚の中に収められる明暗差の広さと思ってくれれば良い。

本来これも撮像素子サイズに大きく左右されるものではあるが、スマホHDRという機能を使う側に意識させずに勝手につかってくる場合が多い。

明るめに撮った写真、暗めに撮った写真を何段階かにわけて一瞬で撮影して合成することで、撮像素子の性能以上の明暗差を写真に収めようとする機能だ。

ミラーレスなどの機種でももちろんできるが、スマホほど手軽ではない。

スマートフォン自体の利点は、撮影からSNSなどへの出力までスマホだけで完結できる点にもある。

そうなってくると何を撮って誰に見せたいかによって、何もカメラである必要はないという話になってくる。

・どこで何を撮りたいかが全て

カメラ選びをする上で絶対に忘れてはならないのは、そのカメラ首にぶら下げるということ。

本人が気にしないと言うなら全く気にしないが、常に持ち歩くパートナーになるので、性能以上に見た目やブランドが気に入っているかどうかが大事になる。

例えば価格の安いエントリー機種なんてのは、子育て世代ママさんなんかがターゲットデザインされていることが多い。

仮に野鳥を撮りたいと思った場合、その周辺にいるカメラマンはプロも顔負けな機材を揃えている人も多く、その中でファミリー向けカメラを持って歩く場違い感に耐えられるかどうかが重要になる。

あくまで周りの人たちは温かい。これから進むであろう深い沼にいざなうために手をこまねいているのだから。)

たとえとしてふさわしいかからないが、お気に入り軽自動車都内恋人デートに行ったら、停めた駐車場の他の車が全部高級外車だったみたいなシチュエーションに何も感じないならそれでいいという話だ。

少しでも不安になるかもしれないと思ったら、撮りたいものにふさわしいカメラ選びは大事だ。

・結局予算

ということで話が一回りしたが、そもそもそれに応じられる予算がなければ選択肢のものも自ずと決まってくる。

数万円で済ませたいと思うならその中の選択肢で決めるべきだし、予算気にせずどうしても撮りたいものがあるのなら、まずはそういった点から機材を選んでいったほうがいい。

それである程度考えがまとまったら、増田何かで聞いている暇があれば秋葉原ヨドバシに行け。

3階カメラコーナーのスタッフカメラレンズメーカーからの出向の人も多く、気になるカメラの近くに立っている人に聞けばそれはそれは親切に教えてくれる。

場合によっては機材が選択肢と合わないときは機材の提案もしてくれたりする。

ネットで買ったほうが安価ではあるが購入後の相談まで考えると店頭がよい。

カメラというのは経験の積み重ねでもあるので、詳しいお知り合いも最初は親切に教えてくれるかもしれないがある程度から先は報酬をもらわないと釣り合わなくなってくる場合もある。

そういう点含めて、今のうちから相談できるパイプを持っておくことは大事だ。

世の中に様々な車がデザイン性以外にも用意されているのと同じように、撮りたい被写体に応じて様々なカメラが用意されている。

そういった目的を明確にせず、ただおすすめを聞いてくる相手には売れ筋ランキング上位を教えることしかできないのが本音だ。

からせめて予算だけでも決めてくれ。

話はそこからだ。

anond:20250826124745

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250812100657

リタスでの仕草を見てればわかるじゃん。

「女という前提」を当てこんでド派手にちゃぶ台返し

して見せるのが脱構築フェミお家芸なんだろうけどさ、

女は存在しない、みたいなメディア映えするパンチラインばっか連発してるのってもうメディア病を罹患してるんだよなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250729121336

100億あったら安心してfireできるかというとそうでもないよね

ハイパーインフレとか戦争とか銀行破綻証券会社破綻投資先の破綻

ありとあらゆるちゃぶ台返しが生きている間に起こる可能性があるよね

君が老後に備えておくべきもの果たして資産だったのかな

Permalink |記事への反応(1) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717093836

弱者同士で支え合うのが家庭なんだから弱者男性は弱者女性と付き合えばいいじゃん、って数年前から繰り返し言われてるけど、ナゾ理屈で毎回ちゃぶ台返しするんだよね・・・

Permalink |記事への反応(1) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

悲報はてブ白浜パンダの件でヤフコメ並みのエコチュンを起こしてしまうwwwwwwwwww

日本パンダメッカ白浜 パンダが去った後に待つもの

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/travel/35235447.html

パンダ縁の交流発展を 和歌山白浜町が中国成都市成華区と覚書

https://www.sankei.com/article/20210119-F2RZLPQIKFN35BTUSC3J2HEXSE/

パンダを通じて友好発展を 白浜町が中国・成華区と覚書

https://www.agara.co.jp/article/98439

「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山パンダ4頭返還」 地元白浜町長が語る“一斉帰国”の深層

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05030803/?all=1&page=3

気になるのは、白浜町と中国側との間でも、以下のようなやりとりが進行中だったことだ。

「昨年以来、県を通じて、パンダの産地として知られる成都市内の、成華区という行政区から、再三、友好都市関係を結ばないかとの話が来ていました。が、断り続けていたんです。4月には、向こうから共産党女性幹部来日したばかりでした。友好都市の話や、白浜からも成華区を訪問してくれなどとのお願いがありました。が、返還の話は全く出なかったですね」

二階堂も親台もまるで関係なくて草

どう考えても現町長馬鹿みたいなちゃぶ台返ししたせいです

ありがとうございました

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ちゃぶ台返し

こたつを見ればわかるが

天板は固定されていないので、

脚が付いてきてるちゃぶ台返しおかし

Permalink |記事への反応(0) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

作中では一回しか言ってない(やってない)こと

おまえはもう死んでいる

アムロ行きまーす

ちゃぶ台返し

Permalink |記事への反応(0) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

からない好きな事をやればやるほどあなたは弱体化するが、そもそも有意義らしい事をしていようがちゃぶ台返し対処できずにどの道滅びる

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

インターネットの人たちって人が良くて無邪気なんだな

月ノ美兎と館長の話読んでて

館長の言い分を言葉のまま素直に信じる無邪気な人たちがたくさんいて、にっこりしてしまった

 

館長さん、それなりにご高齢で、ああい秘宝館を一人で運営するぐらいには癖強な方なんだよね

インターネットお子ちゃまたちは、身近にそういう人いないのかな?

あい高齢な人独特のちゃぶ台返し喰らったことないのかな

にじさんじ過去にそういうちゃぶ台返しを何度も喰らってるからこそ、記録に残るメールで許諾確認執拗に求めたんだろうな

まあたぶんそれが原因で機嫌悪くしちゃったんだろうけど

 

それか裁判長ごっこやりたいだけで

実際はどうだったかなんて興味なくて

お互いが出した資料見比べて

「う~~ん、これは有罪!!執行猶予3年!!無期懲役で!!」

ってやりたいだけなのかな

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

ガンダムジークアクス9話って単に単品でどうこうで済む問題でなく

これまでのガンダムシリーズ自体の話をちゃぶ台返しで話の根底からひっくり返してきたから本当に受け付けないんだよな

ジオン勝利IFとか連邦撃墜王とか何もかもどうでもよくなってるし

まさか別の世界線が絡んでワチャワチャするのが目的だったとは…

何より今後のガンダムシリーズでどんな作品が出ても

でもこれ全部ララァの手のひらの上なんだよなと思うと萎えるし真面目に見る気がなくなる

閃光のハサウェイ環境問題格差問題も全部ララァが何とかすれば?

シリーズ全部がぶっ壊れてるぞ、どうすんだよ

収拾を付けるにはもうジークアクス自体が誰かの書いた創作物でしたエンドにでもするしかなくなりそうだけど

クール分納品済って事は最終回はとっくに出来ていて

視聴者の反応を見て書き換えるなんてチャンスはないだろうからそれも無理だし

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250516172641

それは一理あるが面白ければ許しちゃう

というか公式が設定を忘れたりちゃぶ台返ししたりする例が多すぎるからそのうち気にするだけ無駄だって悟るようになるよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

anond:20250512133109

議題の趣旨無視してちゃぶ台返しするような返しをするってやつの例だが?

Permalink |記事への反応(2) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

anond:20250412130949

わかる。米国のこれから不安要素しかない。

このまま進めば半年後くらいには米国内、暴動が起きるレベル不況に陥ってそう。すぐの回復は無理で10年くらいは後を引くだろうし、その後も米国存在感現在の半分くらいになっちゃうんじゃないか。これは米軍存在感イコール世界中で細かい紛争が多発する世の中になりそう。

地球に影響は必至で、中国ヨーロッパ安心できない。振り回される日本言わずもがな。つまりオルカン日経も信用できない。

10年くらいインデックスは様子見したい。

ただ、相手トランプさんだからちゃぶ台返しとか平気でありそうで。ちゃぶ台返し期待で買っておくのも有りなんだよな。

わかんねえ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

anond:20250320164503

増田結婚当日にちゃぶ台返しされて焦ったんだろうけど、きちんと反省して、ここに助けを求めるように気持ち吐露してるあたりそれなりにまともな人なんだろう。

こんなお気持ち一つで主張を通そうとして通らなかったら不機嫌で支配する女になぜ固執するんだろうか?

相当可愛いか体の相性がいいとかか?ならなんでそんな異性として魅力な人が34まで売れ残っていたのか?まぁ地雷だなってのを他の男は見抜いてリリースしてきたわけだ。特に同性同世代友達いない時点でお姫様プレーに周りも距離置いてたんだろ。お疲れさん。

Permalink |記事への反応(0) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

anond:20250402005826

社員権利スキップしてちゃぶ台返しできるから経営者は一度身売りするんやな

ほんとクソみたいなハックやで

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

anond:20250328213729

しゃーない、ワイがちゃぶ台返しを伝授してさしあげるやで

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

お前がドラマを作れよ


裁判長!ここは懲役4年でどうすか』読んでると、どうも裁判長自体ドラマを求めてるっぽいのよな。

ここで泣いたらボーナス点あげちゃう!泣け!泣け! あー泣かなかった~残念~みたいな。

ちゃぶ台返し出来る権限持ってるんだからお前がドラマを作れよ!と思うけどあんまムチャしすぎるとクビになっちゃうんだろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

anond:20250317161554

また米の話をせずに論点ずらしして肥料の話

論点ずらし論点ずらし論点ずらし論点ずらし論点ずらし論点ずらし論点ずらし論点ずらし

おまえは論点ずらししかできないのか

たまに何言ってもそもそも〜ってちゃぶ台返ししかしない人いるけど話したくないよね建設的な話が全くできない

Permalink |記事への反応(3) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

anond:20250307135422

>「本当は嫌だった」「言えなかった」でちゃぶ台返し 

仮にそうだったしても、病院からしたら「知らんがな」だよな

制作会社との内部の話なんだから病院風評被害出す前に内部で片付けろよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250307115110

今回、ABEMA番組内でのことを話します。

読んで下さい。

#ダマってられない女たち

https://t.co/H6sKITqTTZ

AbemaTV密着取材における治療の経緯について

https://www.sbc-ladies.com/

「本当は嫌だった」「言えなかった」でちゃぶ台返しできる…ってコト!?

女は「嫌なので嫌です」すら言えない

anond:20250306113545

Permalink |記事への反応(1) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302221003

まあ今まではそうなっても世界の警察アメリカが助けますよっていうテイでジャイアンしてたけど、最近そんな体力もないし自分のことは自分でなんとかして?ってちゃぶ台返しされたようなので、まあそういうことな世界もやり方を変えざるを得ないすね…

まあ我々がそうせざるをえないほどの影響力はあったねアメリカ。ここまでは。

でもここからはもう頼りにはならなそうってだけ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp