Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「しゃぶしゃぶ」を含む日記RSS

はてなキーワード:しゃぶしゃぶとは

次の25件>

2025-10-25

anond:20251024211436

触るどころかしゃぶしゃぶってされるぞ

Permalink |記事への反応(1) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251020151902

嗅覚なくなったらなぜか性欲なくなった(2、3年前からなぜか嗅覚ほぼなし)。

嘘。性欲なくなったはさすがに嘘。正確には街なかなどでリアルに遭遇する女性に性欲を喚起されることがなくなった。

嘘。喚起されることがなくなったはさすがに嘘。正確には可愛かったりしたら性的な魅力は感じるけれどそこまで強く感じなくなった。

これは匂いを感じなくなったからだと思う。具体的には実在女性JPG画像と同じになった。MP4動画と同じになった。だからJPGMP4自慰しまくってる。それは今も昔も変わらずにしまくってる。でも街なかで実在女性性的な関心を喚起されることが少なくなった。

人間所詮動物なので匂いフェロモンに左右される。動物の中には視力が弱いが嗅覚が強い動物もいる。彼らは顔じゃなく匂いで異性に恋をする。人間動物なのである程度はそういう部分があるのだろう。これは嗅覚を失ってから気付かされたことだった。

嗅覚のない現状にはわりと満足してる。別に街なかで性欲を喚起させられたところで、その場でパコパコできるわけでなし、特に必要のない情報だった。

嗅覚がなくなったせいで腐った野菜に気付かずしゃぶしゃぶを作って深刻な下痢になったりはするのだがそれはまた別のお話

Permalink |記事への反応(0) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007014050

ステーキ…?しゃぶしゃぶ…?

俺が童貞からなに言ってもわかんないだろってバカにしてる?

Permalink |記事への反応(0) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250923180914

具材を全部入れるならそれは水炊きでは?

しゃぶしゃぶは都度しゃぶしゃぶするんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

すき焼きしました

家族で一つの大きなターニングポイントを迎え、それが落ち着いたので、いっちょうまいもんでも食うか!となった

93歳で歩くのが難しいおばあちゃん同居人にいるので食べに行くのはなし。

しゃぶしゃぶすき焼きどっちにする?となって、今回はすき焼きに決定!

・用意した肉

松坂牛のロースミスジ

・作り方

すき焼き用鉄鍋とカセットコンロダイニングテーブルに設置。

牛脂を多めに溶かしてから砂糖を大匙1.5鉄鍋に投入。

その横に肉を入れて片面を焼く。

砂糖があったまったころに(砂糖にかけるくらいの量)少量の水を投入し溶かしつつ煮詰める。

いい感じにキャラメリゼし始めるころに水と同じ量の醤油を入れて箸で1,2回混ぜる。

そのタイミングで横に焼いていた肉をひっくり返す際に、作ったすき焼きタレのところに置いてタレと絡め焼く。

5秒程度で生卵にくぐらせて食べる

ンマ~~~~~イ!!!!!!!!

問題点

松坂牛は脂が多くて結構すぐに満足してしまい、しこたま買った肉が余った。

あと、一枚一枚にものすごく時間がかかるので、家族で食べる場合待ちの時間が割と発生する。

ただ、これについては「鉄鍋をおおよそ半分に区切り、半分が肉焼き場、その残り半分のところに豆腐や麩、野菜などを焼いておき、肉ができたらザーーーっとその焼いてた野菜たちを肉側に移動させてしまい、空いた野菜ゾーン牛脂を敷いてまた肉を焼く…」という方式にすることで永久機関が完成した。

これで肉を待っている間に肉の油と甘辛い醤油がしみ込んだ野菜を食べていればいい。野菜をあらかた食べたら水を流して軽くキッチンペーパーで拭いてから牛脂を溶かす…と繰り返す。

砂糖が多めでかなりこってりした味付けになるので、本当に肉を4,5枚食えばもうしばらく肉はいらねぇ…という気分になり、結果として高級肉を購入したとしても案外低コスパかつゆっくり家族食事を楽しめて楽しい

あと肉の脂のしみ込んだ麩がうますぎる。今度やるときは肉をもう少し少なめ、かつ麩を多めに用意する。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

しゃぶしゃぶマヨネーズに七味ってバカ舌にもほどがある。それなら炙ったイカいいんじゃないの。

Permalink |記事への反応(0) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

エバラのなべしゃぶが究極系

アルティメットしゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶしてない?んなもん気にするだけ無駄だ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923180914

うまいよな、しゃぶしゃぶ

一味唐辛子とわさ

びで味付けするのが俺はだ

いすきなんだ。辛さで

むせるけどオススメだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

しかも、しゃぶしゃぶ用の肉じゃなくてもいい。

というより、薄くないほうがパサつかないでうまい

塊肉と野菜を熱湯にドポンとしてとろ火にして、スマホいじってダラダラ。

野菜ポン酢で食べて、肉は適当に切ってポン酢、余った茹で肉は翌日の朝食。

ヘルシーだし、油が飛び散らないし最高。

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923194545

しゃぶしゃぶ用の肉はスライサーで切ってるから誰が切っても同じなのよおじいちゃん

Permalink |記事への反応(1) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

しゃぶしゃぶ用に薄く切られて売られてる餅が美味い

あとレタスしゃぶしゃぶにすると肉より美味い

Permalink |記事への反応(1) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

しゃぶしゃぶ用の肉って店や店員によって切り方が分厚かったり当たり外れあるぞ

Permalink |記事への反応(1) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923180914

しゃぶしゃぶ用の増田

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

しゃぶしゃぶってめっちゃ楽やん

しゃぶしゃぶ用の肉買ってきて、お湯を沸かして全部入れればいい。

炒め物と違って混ぜたりタイミングを測ったりしなくていい。

マヨネーズと七味つければ細かい味付けも必要ない。

包丁まな板も使わず鍋と取り皿だけで完結する。

我が家レパートリーとして月2で取り入れたい。

Permalink |記事への反応(16) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922204911

しぶしぶでしゃぶしゃぶは?

Permalink |記事への反応(0) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

湯豆腐をキメる増田の鍋名の出す丸め記を風洞回文

おはようございます

今シーズン初の鍋のベーナーを決めるにはまだちょっと暑すぎたかもしれないけれど、

私は湯豆腐に挑戦!

まあ挑戦と言っても湯豆腐だし、

顆粒の昆布出汁を入れて

からコトコトと火を入れていくーって

そんで、

ハマチのお刺身の柵が食べ損なったのがあったので、

しゃぶしゃぶにーって思いつつ、

そしてなんかさみしいので白菜だけ買ってきてーって感じの、

今シーズン初の鍋のベーナーはやっぱり暑くて

豆腐なんかやっぱり熱くて、

はふはふしながら食べたわ。

うーん、

やっぱりこういう時の豆腐は絹に限るわね。

何に使うか分からなかったから木綿豆腐は買っておいたのよね。

でもそれは先日までの夏の気持ちだったので、

まさか私もそれを湯豆腐にするとは思いもよらなかったの。

まあ仕方ないわね!ってそんな勢いでいただいた湯豆腐大成功よ!

例えて言うところの

シーズン打席スリボールツーストライク遠い込まれたところを初球ホームラン!って感じでやったー!ってところよ。

そんでね、

また私挑戦したいことが鍋のシーズンのベーナーの計画あんの!

近所のちょっと高級マーケットブランド鶏の骨付きぶつ切りが売ってることを発見したのよ!

それで水炊きしたくない?

やするっしょ!

したいっしょ!

ということで、

これを500グラムってどのぐらいの量になるのかしら?

ペロリと食べ切れちゃう一人の量なのかしら?

いやそんな量だといい出汁でないので、

どーんと最低でも500グラムはいきたいところよ!

そう挑戦を私はしたいなぁって思っているの。

具材シンプル白菜シメジぐらいでいいんじゃない

あと豆腐も、

豆腐いるかしら?

まあその時の気分と気持ちと季節のシーズンに併せて考えたいわ。

ふと思ったんだけど、

顆粒の昆布だしって便利なんだけど、

いつも味が画一的で規格通りの味にしかまらないので、

いつも一緒の味になっちゃうのよね。

やっぱりそう言うのはリアル昆布を使って出汁を出した方が、

なんか味の揺らぎというか、

今回はいい感じ!今回はちょっと物足りないかも!ってのがあると思うの。

味に深みとはこういうとこなのね!って

味の決め手は昆布だしや!って美味しんぼの一節にでも出てきそうなセリフじゃない?

あと、

お魚からしゃぶしゃぶにした際に

そっから出汁が出てるみたいで、

なんかちと魚臭くなっちゃったのが玉に瑕だけど、

これあとからお酒ぶち込んで消せたりするのかしら?

まあそれはいいとして、

白菜

芯が好きなのでほどよくさっと火が通った

まだシャキシャキのとき

じっくり火が通ってクタクタになったしんなりしたときも、

両方が楽しめるから白菜重要人物よね。

オールラウンダーというか。

よく意味が分かってないけれどオールラウンダーって言いたいだけなのよそういう季節ってことで。

でもさ、

今シーズン昆布出汁にこだわってみようかしら?って今思ったわ。

顆粒タイプのものだと手軽すぎて

お鍋の味が規格の味になっちゃって

ここはやっぱりそんな全然高級品の昆布とかじゃなくて普通に売っている雑に使えるたくさん買える昆布ってあるじゃない。

それのリアル昆布出汁を出してみて

一期一会出汁出会いに浸りたいのよ!

出汁スープだけに!って

ダブルミーニング的になっちゃたけど

まりそう言うことね!

どういうこと?

いやだからリアル昆布の奥行きのある出汁世界!ってこと。

よくさ、

味の表現で「コク」「キレ」とかあるじゃない。

それは置いといて、

「奥行き」って言うじゃない。

よく分からない表現

味の奥行き!って概念を私は昆布だしで研究してみようと思うわ。

かに味わう上で味の「奥行き」ってあるような気がするわ。

ダイレクトに素材が舌に乗ったときの伝わるダイレクトな美味さとは別の何かだと思うの!

なにか奥行きに出会いたい季節だわ!

から

なんかよく分からない味に遭遇したとき

適当に奥行き!って言ったらもっともらしいことが言えるような気がして抽象的だけれど万能な言葉よね!って思ったわ。

この秋は奥行きを探す旅に出るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

王道シンプルタマサンドはやっぱり美味しいわよね!

朝の元気の源だわ!

玉子黄色は元気のもとよ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

1ケース飲み切っちゃったので、

残り1ケースの残量!

もう今のうちから2ケース発注しておこうかしら?

そう思うまだまだ暑い節水

炭酸水ウォーラーが捗りまくりまくりすてぃーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

となりのトトロ家族風呂のシーンは「ノイズ」だよね

なんか気持ち悪いんだよね。

ロリコンの人が女児と成人男性の裸を並べて「ムフ❤」としてる感じで。

あれを「昭和原風景だ。美しいんだ」と主張してる人って、単に「昔は未成年のスケベ写真集ぐらい本屋普通に売ってたのに」みたいなノリなんじゃないの?

気持ち悪いんだよね。

監督ロリコン趣味が滲み出てる。

外国トトロが語られるときも「あそこだけは気持ち悪いよね」と言われてるらしいじゃん?

あれぞまさに「ノイズ」だよ。

薄気味悪いロリコン向けのスケベシーン。

あいうの要らないよね。

水戸黄門とかでいちいちヒロイン風呂に入るシーンも「ノイズ」だと思う。

そういうのを社会から排除していかなきゃ駄目だ。

しゃぶしゃぶを食べながら床を踊るノーパンの花びら大回転に舌鼓を打つような文化は令和にふさわしくない。

そういった昭和の異物を社会から減らしていくのがこれから時代に求められることなんだろうね。

Permalink |記事への反応(2) | 06:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

2000円使ってどん兵衛そばのつゆでビッグカツをしゃぶしゃぶしてえよな

ふやけたこものスパイシーソース感がたまらないはずだ

〆にそばさらっといただけば完璧

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909115647

しゃぶしゃぶポン酢で良いから呪われてもいいっす

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近不幸の手紙って見かけなくなったね?

この記事を読んだ方は12時間以内に、同じ内容の記事コメントを5ヵ所以上に投稿してください。

そうしなかった場合貴方は呪われます

しゃぶしゃぶゴマだれを使えない呪いは一生続きます

その証拠に、この記事を信じなかった隣の席の増田くんはワニになってしまいました。

貴方は信じますか?信じませんか?

Permalink |記事への反応(2) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

8月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🎵音楽ライブ文化

---

🍜食べ物飲み物外食

---

🏢仕事転職・学び

---

🏠生活日常地域

---

💪健康・体調・運動

---

💻テクノロジー社会経済

---

1週間分の総括

この1週間のオープンチャットは、**音楽食べ物を軸に、仕事・学び・日常生活まで広がる多彩な雑談空間**となった。

大きな特徴は、

といった、軽妙な雑談と深い考察が同居すること。

総じて、参加者同士のリアル生活実感と知的好奇心が交差した、にぎやかで多層的な対話の場となっていた。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

正味しゃぶるの好き

相手の反応を伺いつつPDCA回しやすいため

上達しがいがある

舐めるのも好きだがギミックと反応の素早さでしゃぶしゃぶに軍配

なお突っ込まれるのはバカみたいで嫌

ゲロ吐く

動くのダルい

Permalink |記事への反応(0) | 06:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

ノーパンしゃぶしゃぶがあるなら

ちんちんしゃぶしゃぶがあっても良いじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727040249

中国マネーしゃぶしゃぶされてるだけな?

Permalink |記事への反応(0) | 04:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

しゃぶしゃぶ日本料理三十路

Permalink |記事への反応(1) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp