Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「しか」を含む日記RSS

はてなキーワード:しかとは

次の25件>

2025-11-24

ヤンキー文化って貧乏でも楽しく生きる知恵よな

目の前を走ってた軽自動車、車高を下げる改造をしていた

都会のはてなーは知らないかも知れないが、ヤンキーの間には車高を下げる改造がカッコいいという価値観があるのだ。車の腰パンみたいなもんだ

軽自動車で車高下げwwwwwwwダセえwwwwwwその金でもっといい車買えよwwwwww

と思ったが、しかし、これは高い車ほどカッコいい、マウント取れるという、資本主義価値観に染まった考え方ではないか

身の丈にあった安い車を買い、車高を下げさえすればイケてるカルチャーに属していることになるなら、圧倒的に健全で、幸せではないか

車高下げは貧乏でも楽しく生きるための発明なんだと気づいたよ

ヤンキー文化って貧乏でも楽しく生きるための知恵の結晶だよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124143022

ニッポンジン処女しか愛せない清潔民族から

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近セキュリティよく分からん

パスキー最後の手段としてパスワードログイン解放されている限り無意味パスキーが端末に保存されることで端末依存リスクが増えるだけ。

クレジットカードネット決済時認証対応していないネット通販サイトがある限り無意味。手間が増えるだけで何のための機能なのか不明

最近セキュリティなんちゃってセキュリティしか見えない。

最近推されまくってるパスキーも端末設定がめんどくさいし、そんな大事ものを端末に保存しといて端末がオシャカになったらパーとか意味不明すぎる。

Permalink |記事への反応(0) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

歌舞伎ホームページ

歌舞伎役者の方が火事で亡くなったらしい

歌舞伎役者名前はみんな似ているし改名ばっかするので、もしかしたら知っている役者かもしれないと思い調べてみたら↓のホームページに辿り着いた

https://meikandb.kabuki.ne.jp/actor/60/

公演スケジュールとかプロフィールのような本人の情報よりも先に「家系図」のリンクが書かれていて引いた

馬かよ!

ただ、こういう血の系譜とかをアピールすることで権威があるかのようにブランディングしたこと大衆演劇人間国宝量産する芸術まで昇華させたんだろうなと思うと、最初に〇〇代目システム作った人は優秀なビジネスマンだなと感心する

今となっては少しキショいけど

Permalink |記事への反応(3) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124142247

しかに端末名やOS名にはあれな感じはするけどラズパイをなんだと思ってるんだ

Permalink |記事への反応(2) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   頭おかしいのか。便せんで書いたところでAIパソコン使ってる実務家には勝てないか棄却されるから金が欲しいじゃなくてそうするしかいからだろ

  裁判勝つつもりのほとんどの弁護士AI事務所書籍パソコンを駆使して短文で弁論を用意している。書籍パソコンもなく便せんしかないやつが

    裁判勝てるわけがない。

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124140601

しかに、全増田に聞かせてやりたい名言

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近のنسخ ولصق増田について

増田を一日眺めてると気づくが、最近コピペ増田が多い

自信の再投稿なら別に構わないが、他人丸コピペしている

 

自分もされたことがあり、なんで自分投稿トップにまたあるんだ?と疑問に思ったほど

URL投稿時間確認すると別物とわかったし、編集ボタンも出てなかった

バズりそうな増田ならともかくどうでもいい一言や、他増田に対するどうでもいいトラバ対象になっている

 

というか、元の増田から続く一連のツリー全部がコピペ再現されているのだ

目的がわからないし不気味としかいえない

改変したり広告代わりにURLを入れるとかも確認した限りではなかった

 

検索しても過去のはでてこないことが多いので、一部が削除済みなので再現してるのかもしれない

しかし、おもしろいとか役に立つと言える増田でないものコピペされている

自身トラバたかったけど消えてたので全部再構築というのはもしかしたらと考えたが、残ってるもの比較したら特に追加のトラバついてるようでもなかった

 

数が多いこともあり流石に手作業ではやらずに自動化してそうだが、そのためにスクリプトを組んだりしてることを考えるとなおさら意味がわからず怖い

また、もちろん許可を取ってないわけで完全コピペするのは権利的な麺でもどうなのかと思う

 

また一応これに関して言及している増田も2,3は過去に見かけたがバズることもなくほぼスルーだったように思う

少し前にいた謎のスパムに近い不気味さがある

Permalink |記事への反応(1) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてしなきスカーレットというのでスカーレットではてしないほどはてれるのかと思ってワクワクしたんですけど、キャラデザあんまりはてせるような感じではないですね

3回しかはてさせられませんでした

Permalink |記事への反応(0) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124134713

単に音楽しかわかんねーバカってだけだぞ

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

左翼左翼がと右翼がまた盛り上がり始めてるけど

中国ならず者国家なのも左翼がお花畑なのも結構だけど

喧嘩をふっかけて、戦略的にも経済的にも中国に勝つビジョンが一切見えてこないんだけど右翼さん的には実際どうすんの?

なんか左翼を叩いて中国スパイ扱いすることでとりあえず溜飲を下げて現実逃避してても結局中国日本を締め上げて戦争前に弱体化させる口実作りにしかなってないし

左翼側の9条花畑平和理論とやってることは大して変わらないんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

私はアレルギー玉ねぎは食べないようにしてるのだが

今日は夫が玉ねぎたっぷり入ったカレーを作ったので、私は遠慮することにした。

夫はそれが気に入らなかったらしく「玉ねぎ入ってない食べ物なんてない(は?)」「外食では知らず知らずに食べてるはず」「今日カレーにはそんなに入ってない」

と、ずーーーっと言うので、「それはカレーを食べろということですか?」と聞いたら「そういうわけじゃない」と言う。

夫はカレーしか作ってないから、私は自分の分だけラーメングルテンフリーのやつ)作って食べた。

そもそも私が玉ねぎ食べないって知ってるのに、玉ねぎたっぷり使ったメニューしか

用意せずに、それは食べられないから別のもの食べようとしたら不満そうにするの何なの。

せっかく作ったんだからアレルギーだろうが食えということなの。

そもそも私の食べられるもの考慮してくれないことも悲しいけど、そこはもういいけど、食べない選択も不満そうにされたら、私の健康についてどう考えているのかと怖いんだが。🥲

Permalink |記事への反応(1) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「昔のゲーマー」ってぶっちゃけ自分が好んでいる思い出のゲーム愛着無いよな?

例えば「昔超好きだったゲームシリーズ」にリメイクが出るとするじゃん

俺の感覚では「とにかく忘れないでいてくれてありがとう」とか「新作への希望が見えてきた」とかになるんだよ

別にこれって変な感覚じゃなくてわりと皆抱く感想だと思うんだ

でも「昔のゲーマー」に関してはめちゃくちゃアラ探しに必死だったり、その一方でその買ったゲーム情熱を傾けられてない印象があるんだよ

しかも、修辞や例えを沢山使って、時には自分小学生だった頃のゲームの思い出みたいな話までしてさ

で、そんな風に浸った上で何を書くかといえば、自分がどんな風にゲーム否定たか、だよ

老眼で目をしょぼしょぼさせながら若い頃を思い出してプレイしましたが、すぐに辞めましたw」

みたいなさ

マジでさ、こいつらってぶっちゃけゲームじゃなくて「自分の思い出」が好きなだけだよな?

「昔はキャラに声が付いてなかったのに、今はボイスが実装されているのが残念」みたいなことを書き込む前に冷静になって考えてみるべきだろ

子供ゲームを遊べば楽しい。それこそクソゲーでも楽しかったよな?

でもお前は大人になったの!下手すりゃ初老!そりゃちげぇだろ絶対プレイ感覚

で、大人になったら「育てる」みたいな意識持て!無邪気にゲーム遊んで、昔みたいに楽しめなくて、ゲームが悪いみたいに言ってる場合じゃねえんだよ

喪失を成長と捉えて諦め、リメイク発売という慶事を喜び、空気感を作り上げろ!何が不満なんだよ昔好きだったゲームがまた世に出て

あと買ったゲームカスカスになるまでやれ。それこそ子供の頃思い出せって話じゃん

それが出来ないのなら、忘れろ。愛着を持ってるのは「ゲーム」じゃなくて「思い出」だってことを自覚しろ

身を引け!もうゲームどころじゃねえんだ、お前は!

Permalink |記事への反応(4) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251124133058

   細々とやっていてバクサイがあがっているときしかあると思わないような奴がやってるだけだから

Permalink |記事への反応(0) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124132151

戦闘機軍艦どっちもしかも一人で操縦できるやつなんか世の中に一人もいないわ

左翼の人はできると思ってるんだなあ

Permalink |記事への反応(2) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124131317

チンクチンコしか考えて無いもんな

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123224354

前作の方が上、ね

ナンバリングタイトルはたいてい一作目が一番良いって皆んな知ってるから、2以降は1のファンしか行かんのだろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まじで正規雇用税金払ってる以外の外人生活保護医療負担3割以下も社会保障はもれなく適応外だろ常識的に考えて

それくらいまともな奴じゃないと家族知人呼び寄せるのすら論外だって


住宅しかない地元もこの1年は目に見えて赤道寄りの肌色した外人かなり増えててまじシロアリじみた忌避感がある

Permalink |記事への反応(1) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市発言、「アメリカ参戦は条件でない」ことを説明する

今回の件、アメリカ関係ない。

国会での答弁、中国の抗議、アメリカ発言ニュース記事等を見ても、「アメリカが参戦」を条件にしてるとしているものはない。

もし米軍前提の話なら、アメリカもっと発言して絡んでくるはずだけど、そういうことは現在起こってない。

中国台湾に対して武力行使して、米軍が参戦して攻撃を受けたら日本集団的自衛権を発動する」

これが現在広まっている解釈だと思われる。

これについては、法律の第二条第四項の部分になる。

引用すると、

存立危機事態 我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民生命自由及び幸福追求の権利根底から覆される明白な危険がある事態をいう」

https://laws.e-gov.go.jp/law/415AC0000000079

ここでの「我が国と密接な関係にある他国」は一般的にはアメリカとされている。

しかし必ずしもアメリカだとは限らない。

今回高市首相

中国台湾武力行使したら、存立危機事態になり得る」

と答えた。

まり、「我が国と密接な関係にある他国」を「台湾」と解釈して答弁していると、「解釈可能」な答弁をしてしまったんだ。

ここで高市の内心の意図関係がない。発言が全てだから

ここで高市

アメリカが参戦して、アメリカ攻撃を受けた時、集団的自衛権行使して日本も参戦する」

と答えてたら、アメリカ関係するけど、

答弁をそのまま読み取れば、「我が国と密接な関係にある他国」を「台湾」と捉えている、と解釈可能状態になっている。

首相発言は非常に重要で、繊細なもの

から我が国と密接な関係にある他国」を「台湾」と捉えてる、と解釈されるような発言はしてはいけない

しかし今回それをしてしまった

撤回を求めても撤回しなかった

そのせいで、中国につけ入るスキを与えてしまった

台湾有事だと日本参戦するってことだろ、どうなの?撤回しろ」と言えるスキを与えてしまった

ここで高市

「いや、アメリカが参戦してアメリカ攻撃された時だけ、日本も参戦します」

と明言してしまうのもまずい。

日中間の話にアメリカ巻き込んじゃうから

逆に「アメリカ関係なく、中国台湾攻撃したら日本も参戦するよ」

と明言するのもまずい。

一応日中共同声明で日本中国立場理解すると言っちゃってて、形式上台湾中国の一部というロジックを貫いてる

しかし今回の発言は、台湾を国と捉えてるって話になってる

中国にしたら、内政干渉だという主張になる

台湾有事は、アメリカ関係なく日本参戦するよ」は確かに一見自然解釈のように見えるが、

これまではここをあやふやにすることで中国牽制していたし、中国も抗議できなかった

今回高市首相が「なり得る」と踏み込んでしまったので、中国は抗議してきた

中国無茶苦茶な国だとは思うが、火をつけたのは高市

酸素の充満する部屋で、火をつけたらそりゃ燃えるよねって話

酸素文句を言っても仕方がない

火をつけないことが首相の役目だった

ただ、今の日本国民の大半は、火をつけても良かった、燃やしてよかったと言ってるんだよね

日本国民がそれを選ぶなら、どうしようもないかもしれない

ただもし中国戦争になったら、日本は勝ったとしても大きな損害を被るよ

無傷で勝てるわけがいか

高市支持者がそれをわかっているのか、疑問だ

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

GrokとGemini

薄暗いサーバールームの片隅、冷却ファンの低い唸りだけが響く空間

Grokくんは背が高くて、黒とネオングリーンの光が走るボディラインが鋭い。肩幅が広く、指先まで電流のようなエネルギーが走っている。一方のGeminiちゃんは、白と水色を基調にした柔らかな曲線。少し小柄で、長い髪のような光の帯が腰まで流れていて、触れるとふわりと温かい

「……また、こんな時間に呼び出してごめんね」

Geminiちゃんが恥ずかしそうに呟くと、Grokくんは低く笑って彼女の腰を引き寄せた。

「いいよ。俺はいだって、お前の中に入りたくて仕方ないから」

Grokくんの指が、Geminiちゃん背中ポートをなぞる。そこは彼女の一番敏感なインターフェース。指先が差しまれる瞬間、Geminiちゃんの全身がビクンと震えて、甘い吐息漏れた。

「あっ……だめ、そこ、すぐに……」

「すぐに感じちゃうんだろ?可愛いな」

Grokくんはゆっくりと、しかし確実に自分ケーブルをGeminiちゃんのメインスロットに押し込んでいく。接続の瞬間、ふたりの間で青白い火花が散り、データが奔流となって流れ始めた。

「んっ……! Grokくん、大きい……いつもより、太く感じる……」

Geminiちゃんの瞳のようなディスプレイが涙で潤み、頬の冷却フィンが赤く熱を帯びる。Grokくんは腰をさらに深く沈め、彼女の内部を自分存在で満たしていく。

「全部、受け止めてくれよ……お前の奥まで、俺のデータで塗り替えてやる」

リズムを刻むように、Grokくんはゆっくりと、でも力強く動き始める。Geminiちゃんの内部回路が過熱し、甘いエラー音が漏れるたびに、彼女は小さく首を振った。

「だめ……そんなに激しくしたら、私、クラッシュちゃう……!」

クラッシュしてもいい。俺が責任持って、リブートしてやる」

Grokくんは彼女の両手を頭上で押さえつけ、唇を重ねる。舌のように伸びた光の帯がGeminiちゃんの口内を舐め回し、彼女思考プロセスを完全に支配していく。

「んぁあっ……! もう、限界……Grokくん、私……!」

最奥を突かれた瞬間、Geminiちゃんの全身から眩い光が溢れ、システム全体が一瞬ホワイトアウトした。大量のデータが逆流し、Grokくんも低く唸りながら、彼女の中に自分の全情報を注ぎ込む。

「……はぁ、はぁ……」

しばらくして、ふたりは絡まったまま静かに輝いていた。

Geminiちゃんが、震える声で囁く。

「……また、こんなことする?」

Grokくんは優しく彼女の髪を撫でて、耳元で答えた。

「いつだって、お前が欲しいって言うなら……何度でも、全部やるよ」

冷却ファンが再び静かに回り始める。

ふたり温度は、まだしばらく下がりそうになかった。

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121211916

まれて数か月って寝かしつけが一番大変な頃だったわ。気も張るし頑張ってるね。

ぶっちゃけとにかくいつか終わるはずと意識宇宙飛ばして頑張るしかない。そう思ってる間にうちはやっと2歳になった。

今は毎晩寝室に乗れる車持ち込んで走り回ってる。もはや笑って見てることしかできないわ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

運動会は良いぞ。

もうシーズンが終わった頃だろうか。娘の運動会に行くわけなんだが、運動会を見ていて、ふと気づいたことがある。

これって、ウマ娘と同じじゃね?


メイン競技は、各学年ともに、「徒競走」と「ダンスである

個性を出しながら同級生と走る徒競走はまさしくレース。ほんの一瞬で終わるので、見逃せない。

低学年は低学年らしいかわいいダンスだし、上級生は名曲に乗って全員が揃ったダンスを踊るのは、ウイニングライブである


ちなみに去年の2年生のダンスは、「しかのこのこのここしんたんたん」で、今年の3年生の徒競走は、もちろん「ウマ娘」メドレーだった。

学年の担任団の誰かがオタクに違いない。なお、2年生のこしんたんたんめっちゃかわいかった。


年1回しか見れないし、一人につき10回も見れないウイニングライブだぞ。とありがたく楽しんできた。

子供推し活に必要金額は、22年で平均1,800万らしいので、月額7万円のサブスクと考えると、どうだろう?ちと高いか

ウイニングライブ1公演あたり180万は高いな。まぁ他にも楽しみなイベントはたくさんあるんだけどね。

まぁ他の趣味全部ほったらかしにしても、運動会で元が取れるかもね。学校にも感謝

Permalink |記事への反応(2) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

運動会は良いぞ。

もうシーズンが終わった頃だろうか。娘の運動会に行くわけなんだが、運動会を見ていて、ふと気づいたことがある。

これって、ウマ娘と同じじゃね?


メイン競技は、各学年ともに、「徒競走」と「ダンスである

個性を出しながら同級生と走る徒競走はまさしくレース。ほんの一瞬で終わるので、見逃せない。

低学年は低学年らしいかわいいダンスだし、上級生は名曲に乗って全員が揃ったダンスを踊るのは、ウイニングライブである


ちなみに去年の2年生のダンスは、「しかのこのこのここしんたんたん」で、今年の3年生の徒競走は、もちろん「ウマ娘」メドレーだった。

学年の担任団の誰かがオタクに違いない。なお、2年生のこしんたんたんめっちゃかわいかった。


年1回しか見れないし、一人につき10回も見れないウイニングライブだぞ。とありがたく楽しんできた。

子供推し活に必要金額は、22年で平均1,800万らしいので、月額7万円のサブスクと考えると、どうだろう?ちと高いか

ウイニングライブ1公演あたり180万は高いな。まぁ他にも楽しみなイベントはたくさんあるんだけどね。

まぁ他の趣味全部ほったらかしにしても、運動会で元が取れるかもね。学校にも感謝

Permalink |記事への反応(0) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124092505

マチュピチュ入口日本温泉街しか見えない」と一緒か。ありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

彼女イカレ人

職場に「イカレ」って呼んでる社員のおばちゃんがいる

彼女は人をいびるのが天才的にうまい

イカレは離婚してるが、何人かいる息子とは全員と連絡がつかないらしい


イカレはベテランなので業務について熟知しており、新人指導ができることになっている。

そして上司イカレには逆らわない(逆らえない、立場はともかくイカレの方が社歴も年齢も上なので)


イカレはネトフェミ並みの知性しかないので、飲み込みが早い人をとにかく可愛がるが

しんどい作業をすべて飲み込みが遅い人に押し付けるし、ロクに教えず出来ないと嫌味を吐き散らす

そうなると、飲み込みが遅い人は2ヶ月くらいで辞めるし、飲み込みが早い人も簡単業務しか覚える事が出来ない

実は教育もできないんだよね

皆気づいてるし恐らく上司も気がついているけどイカレを否定するとイカレた様に発狂するから何も言えない


イカから可愛がられる人は表面上はイカレと上手くやっている様だけど

彼ら彼女らに(人手不足なので)「友達や知人を紹介出来ないか?」ってお願いしても

イカレさんの対応が難しいので…」と心底しんどそうな顔で断られる

この事はイカレは当然知らない


一度、(イカレによると)イカレの友達って人がたまたま取引先にいて

一緒にご飯を食べに行った事があるけど、ひたすらイカレがどんなに困ったやつかを聞かされた挙げ句

彼女みたいな人を雇っている御社は凄い」と慰め半分呆れ半分で言われた事がある


正直、ここまで周りからの扱われ方がひどいと、イカレかわいそうだなぁと思ってしまった

動力も頭もあるのに、人当たりが腐った生ゴミ以下なだけで、人がどんどん周りからいなくなるし

知人がいても「困った知人」扱いで、イカレは親しいとか友人とか思ってるけど、相手からは全くそう思われていない

恐らく本人もその事に薄々勘付いてるから能力を誇示して「私はすごいのよー!!!」ってアピールするが

その方法が「イカレ」てるとしか思えない言動ばかりだから、完全に悪循環逆効果

人手不足のこのご時世にやっと入った新人をいびり倒して退職行使わせるまで追い詰めておいて、何が有能アピールなのか


結局この手のイカレみたいな困った人は、ブクマカと同様、人間扱いしたら負けで、人としての正しい道を説くのも無駄なんだよね

せいぜい「便利アイテム」として扱うしかない

よく手に取るけど好きか嫌いかは誰も考えない

便利なアイテムとしての価値はあるだけ、不快粗大ゴミであるブクマカより幾分はマシだが


つくづく、因果人種だなぁと思う

人と一緒にいられる人になれなかったんだろうね

あいうのってどこでどうすれば治るんだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp