Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「から」を含む日記RSS

はてなキーワード:からとは

次の25件>

2025-11-24

anond:20251124174523

アニメを見る奴の半数は、原作を読む能力がない奴らだから

80点のアニメを作っちゃうと濃度が高すぎて理解できないんだよ

考える力を失った人向けアニメのほうが多いのは当然の流れ

Permalink |記事への反応(1) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124174418

それっぽいことを言うと、あっさり煽動されるからな……

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124173057

ああすまない訂正ありがとう

この「誰に」というのを自分が「国」という表現をしてしまっていたのは誤りです

ただ元の投稿本質が変わるものではなくて集団的自衛権はその対象を国と定めているので

台湾攻撃を受けても高市が前提で地域と言っている限り集団的自衛権対象にはなり得ないんだよね

から「誰に」でも対象は日米どちらかしかあり得ないという自分解釈は変わらないです

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124173917

冨野監督は有名だからだろ

知らない連中が作った爆死映画を庇ったりしないだろ

当然観もしないし

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124173203

家には無いけど近所に置いてる店舗があるのだ。

最寄りは無くなっちゃったからちょっと電車使わなんとだけど・・・

月に1回は走らせに行ってるわ

Permalink |記事への反応(1) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124021110

防災グッズを毎回買うといいよ。それを押し入れにしまって、年末賞味期限が短いものから消費したら寝正月が出来るし、ローリングストックになる。私はNotionで防犯グッズのデータベースを作って、アマゾンリストに追加して、ブラックフライデーとかで機械的に購入している。

Permalink |記事への反応(1) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124173519

その妥協を一段上から見たら個人のグッドアイデアより全体最適にかなうやろというのを「集合知」と呼んでるんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123205503

品出し作業中に割り込んで棚から持ってくのはイラッとする(せっかく補充しとる作業を👹が賽の河原の石積みとして崩してくるの連想してまう)それなら箱から渡してやるから言うてくれや、アンタらもそのほうがさらの買えてええやろ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最高に過剰評価されてる(されてない?)監督

細田じゃなくて、富野監督だろ

というか細田監督は長年酷評されてるけど

結果は出してきたの大したもんだよ

今回ついに息絶えた感じだけど(まじでガラガラ

 

監督名で作品語れるアニメ監督なんて未だ少ないけど

その分皆結果出してる、ただ一人冨野監督以外は

 

まじでわかんないんだけどガンダムから数十年経ってるのに

未だ持ち上げてる連中は何考えてるというか何を観てるんだろう

こいつが最後に出したのって10年くらいまえだっけGのレコンギスタ

観た?売れた?面白かった?

口だけ偉そうな監督を頭空っぽで持ち上げてるくせに

試行錯誤してる監督袋叩きにしたり

無名監督には見向きもしない

 

なんなんだか

Permalink |記事への反応(2) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5166967c2c4916edb949ded58f189943d986327

20万円は盛り過ぎでしょ

この話で盛り過ぎと評するのが適切であるかは分からないが

美食戦隊薔薇野郎のことではないが、間違って入ったとかネタで視聴した人だけ考えても数千万行くだろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124171405

常任理事国様が世界平和の維持のために敗戦国たる日本を躾けてくださってるのだから土下座して感謝し給え

Permalink |記事への反応(0) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みんなの好きな自配信を教えてほしい

自殺配信が好き。週一くらいで自殺配信を巡るのが趣味になっている。

信頼していたカウンセラーにこの趣味を打ち明けたらドン引きされたのでこのゴミ溜めに書いて同胞を募りたい。

 

好きな理由特にない。

病んでるとか死にたいとかじない。ただ好きなだけ。

しいていえば自殺配信は「闇金ウシジマくん」「みいちゃん山田さん」みたいな露悪ポルノ面白さがある。あとザ・ノンフィンクション的な面白さも。

それと自殺によって人生が完結してるのもいい。これ以上その人間からコンテンツが発信されないのが安心する。

死人相手には美化も感傷もしほうだい。

 

自殺配信はだいたい首吊りか、飛び降りの二択になる。

飛び降りでも勢いよく飛んだり、最後まで躊躇して滑るように飛び降りたりと幅広い。

海外では拳銃自殺も多いが、あれは日本人として食指がわかない。てかなんかずるい。画としてもつまんないし。

 

一番好きなのは首吊り配信で死んだあとに母親遺体を見つけるのが好み。だるまとか、かさのんチャンネルとかのやつは名作で何度も見返している。

自殺配信を好きになったきっかけはだるまだった。母親遺体を見つけて泣け叫んでいたのを聞いてハマってしまった。

SNS流行のせいでああい気合入った遺書を読めなくなったのが悲しい。

代わりに自殺配信は増えたので一長一短なのかもしれない。

最近で好きなのはJoin Me inDeathを流しながらのやつでサビに合わせて飛び降りたのがこだわりがあってよかった。

ここ数年で一番知名度が高いであろう松戸自殺配信はチルい曲つけられて動画にされてさすがにポルノすぎる。

 

この記事で興味をもったひとRe:fileってサイトおすすめです。

これはマイナーだけど見とけってやつとか、ここおすすめサイトとかあったら教えてください。

みなさま、よき倫理を!

https://www.lifelink.or.jp/inochisos/

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124172637

武力行使対象がどの国か?」という質問はされてない。

ちょっと最後表現、よくわからなかったので、『武力攻撃が発生したら存立危機事態に当たる』? どういう意味ですか? 武力攻撃が誰に発生することを言っておられるんですか?

が原文。

Permalink |記事への反応(1) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市発言の「従来より踏み込んだ」って評価解釈違いが多くないか

まったく今までと何も変わっていないというのは少数派として

多分解釈としてはこの2パターンのどちらかで別れているんだと思う

1. 従来の政府見解や新三要件には沿っているが今まで明確にしなかった具体的ケースに言及した

 →具体化はしたけど今までも暗に言ってたことじゃん派

2. 従来の政府見解や新三要件からはみ出した言及をした

 →なに法解釈飛び越えたありえないこと言ってるんだよ派

で、その原因になってるのが高市岡田質疑の中で

最初高市岡田確認した過去の種々の政府見解について踏襲すると答えた

・具体的なケースとして質問をされたときに「台湾地域と申し上げる」「米軍が来援しそれを防ぐための何らかの武力行使が行われる」と最初の返答に高市は答えている

・ただし次以降の質問に関して「米軍の来援」を含んでおらず先程の返答が前提として生きているか不明

さら岡田の「どの国が攻撃された場合か?」という質問高市が明確に答えなかった

という要因から起こっていると自分は考えるんだけど

なんかもうはてなでは罵り合いしか起きてなくて解釈とか答弁内容の事実確認とか以前のレベルに落ちてきていると感じる

まず言うと自分は1の解釈をしてる派なんだけど

米軍の来援が以降どこまで含まれいるかというのは議論が分かれるしそこは高市が明確な発言をしなかった問題点であることは間違いないと思ってる

その上で岡田質問としておかしいのが「武力行使対象がどの国か?」という質問高市台湾を国じゃないと前提を切っている時点で日米どちらかしかなく

かつ日米どちらかが武力行使を受ければいずれも武力攻撃事態または存立危機事態集団的自衛権行使)の範囲内で既存の法解釈内でも問題がないケースになる

なので自分認識としては

・都度前提をきちんと説明しろ

台湾有事への具体的発言をするならアメリカ並びに周辺諸国協調を取ってからしろ

という批判高市発言への批判として適切だと感じている

ただ、当然2派の人には違う主張があると思うんだけどその具体的な理路が理解できてないからぜひ教えてほしい

Permalink |記事への反応(3) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人類は月に行っていない」──50年前の“奇跡技術”は本当に存在したのか?

「今の技術で月に行けないのに、なんで50年前に行けたんだ?」

こう疑問を投げかける男がいる。技術評論家を名乗る謎の人物・X氏だ。X氏は取材班を前に、資料の山を机に叩きつけながら語気を荒げた。

スマホどころか、家庭用電子レンジすら普及していなかった時代ですよ?

そんな技術力の世界から、いきなり“月面着陸”です。

これを疑わずに信じる方がどうかしている!」

■X氏の主張1:現代より優れた“退化した技術”の謎

X氏によれば、アポロ計画最大のミステリーは「技術が逆進している」ことにあるという。

「50年前に宇宙船は月に行けたのに、今は“予算が無いから無理”、

安全性が確保されないから無理”。

なんなんですかこの言い訳ラッシュは?

まるで『もう二度と作れない映画のセット』みたいに消えちゃってる!」

X氏は机を叩いて続ける。

「今は自動車EV自動運転ですよ?

なのにロケットは50年前より“慎重”ってどういう進化ですか!?」

■X氏の主張2:月面映像の“完璧すぎる不自然

次にX氏は、アポロ計画映像テレビ画面で再生しながらこう断言した。

「まず、画質が良すぎる。

そして、なぜか“ピントが完璧”。

当時のカメラオートフォーカスも無いのに、宇宙飛行士が分厚い手袋操作して全部完璧に撮れるって、どう考えてもおかしいでしょう!」

さらにX氏は、月面の影の向き、星の映っていない空、ローバー走行跡など、いわゆる“王道陰謀論ポイント”を指差しながら息巻く。

「これ、映画のセットでライト当てて撮った方が説明がつくんですよ!!」

■X氏の主張3:なぜか「無くなった」最重要技術

X氏が最も不審視する点は、アポロを月へ運んだとされるサターンVロケット技術資料の多くが残っていないことだ。

「50年前のロケット史上最強クラスの性能で、今でも再現できないんです。

これが“自然歴史”だと思います

私には“台本通りに終わった計画”としか思えませんね!」

■X氏の“結論

取材最後、X氏はこう締めくくった。

「私はね、真実を知りたいだけなんですよ。

『月に行ける技術を50年前に作れて、今は無理です』

そんな歴史、信じる方が難しいでしょう?

私はただ、“常識を疑え”と言っているだけなんです!」

X氏はまた資料を抱えてどこかへ消えていった。

彼の主張はあまりに極端で、科学的根拠も薄い。

しかし彼のような“熱量のある陰謀論者”がいる限り、アポロ計画議論は……

今日もなお、奇妙な熱を帯びて続いている。

Permalink |記事への反応(0) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124170704

戦端が開かれないように脅し、宥め、誤魔化し、煮詰めてきたのが今なんだよ。

曖昧」ってのは何も言わないことじゃない、ってそれいちばん言われてるから

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124171405

アメリカロシア中国がやりたい放題してようが日本治安平均寿命トップクラスで明らかに安全生存は保持できてるからええんや

外国安全生存なんぞ知ったこっちゃないという一国平和主義やねん

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本国憲法賞味期限

そんなもん最初から切れてらあという人、

いや永久不磨の大典だと言う人、

あるいは◯◯の件をもって切れたという人、いろいろ居るわけだが。

そもそも憲法には

平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全生存を保持しようと決意した

と書いてある。つまりわたくしどもジャップはついつい侵略虐殺をしてしまB級人類でございまして、わたくしどもさえおとなしくしていれば何も問題は起きようがないのでございまして、わたくしどもは他のりっぱな人類のみなさまのような一人前の権利は無くてけっこうですので、どうか隅っこで息することをお許し下さいという宣言なのだが、

常任理事国」が武力侵攻や武力を誇示しての恫喝を行う現状では前提条件が崩れてるんだよな。

どうすんのこれ?


ちなみにこのたびのロシアウクライナ侵攻や中国恫喝より先に、はるかからアメリカを筆頭にやりたい放題やってるんだけどな。

Permalink |記事への反応(2) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いつものクソフェミ増田韓国から書いていたりするんか?

Permalink |記事への反応(0) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124164606

子なしジジイは先に死ぬからババアより福祉負担が軽い。そうでなくても、平均的に長くもらえる女の年金保険料が、男と同じ額なのは狂ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夫婦喧嘩してた翌日に昼まで寝てるときに夢を見たんだよ。

なんかベランダから見える電柱にお父さんが命綱つけて工具もってなんかしてて、お母さんはベランダ車検屋が使ってるような寝ながら移動できるマットみたいなのをベランダの壁の上の厚みにおいててその上で寝て同じように電柱に対してなんか作業しながら、お父さんに向かってずっと怒り調子で直せ直せって言ってたんだ。

もうAIももっとめちゃくちゃじゃなくなってる動画を生成してくると思うんだけど、夫婦喧嘩ばっかで息子として病んじゃってるんだろうなあ…

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251124170605# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaSQR8QAKCRBwMdsubs4+SCSvAP9vwRH68aO/ocqEzE2blZ5WwHBfOwYyiGu/y4kwDDQQ0QEAs/LWZ8l1M2+xIGT3geB9KQWJc2zpwQvo94spCc8+FAw==lFg0-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124165259

売れてるもの正義とか昭和からタイムリープしてきたの?

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

必ず傷がつきますって注意書きに書いてある吸水タオルが売られてたんだがこんなもの売るべきじゃなくね?

案の定注意書き見ずに買った夫が洗車に使って傷つけて妻に発狂されてるのあった…

注意書きが、傷がつくことがあります、じゃなくて、必ず傷がつくからその度合いを少なくする工夫を提示します、って趣旨になちゃってるんだよな。

正直な話注意書きというのは買う前に見るものではない。少なくとも買う前に見る人は少数派だろう。

パッケージ表に堂々と必ず傷がつくって書くならともかく(世界一まずいラーメンと軒看板に掲げるみたいに)うしろめたいから注意書きに書いたんだろ?

そもそも必ず傷がつくって時点で洗車用タオル本来期待されることからいって欠陥品なんだよ。

欠陥レベルの水準の商品正規品としてその旨堂々と表示せず売ってる時点でコンプラ的に大問題なんじゃないの??

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251124170121# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaSQQ1QAKCRBwMdsubs4+SOKgAQDFXdAnHeICuU5u7eWnGvRhaEIv+v2AEOGNkx/Kmu5eDQD9FFvFkDuyRDaXUnq6SZ/bO7ybhZbpqnySJr2Rcvpodwk==Gz9z-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124165121

「勝てる戦争しようぜ」とか言ってバブル期侵略だの何だのほざいている時点で、お前の頭の中では歴史経済安全保障も全部ごちゃ混ぜになって、因果関係の断片を勝手に繋いで興奮してるだけの自己放尿にすぎない。

そもそもバブルの時に侵略してたら成功したなんて妄想は、軍事外交国内経済相互作用を一切理解していない証拠で、経済力が高ければ戦争が勝てるとかいう、財布の中身と地政学混同するレベル知的ショートカット自己放尿が発生している。

これがまた笑えることに、お前自身合理的に見てるつもりなんだろうが、実際は歴史複雑系シンプル化しすぎた、思考停止と願望のダブル放尿だ。

九条がどうとか言い出す前に、国家戦略ってのは軍事経済外交同盟産業基盤の複合であって、バブル期日本産業は強くても政治的意思決定能力軍事力も戦略文化も欠如していた。

金だけあれば戦争勝てると思ってる時点で、自分脳みそ限界認識できてない甘ちゃんだ。

からお前の言ってる「バブル侵略しておけばよかった」なんてのは現実世界リスク計算を一切踏まえていない妄想の中だけで勝てる世界線でしかなく、要するに歴史に向かってマウントを取りに行って盛大に滑っているという、一級品の自己放尿だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124163801

トランプがしたいディールはたぶんこんなだ。

米国が得る便益

TSMC米国工場移転

台湾尖閣を諦める。

中国の主張は尖閣台湾省の土地からひいては中華人民共和国国土台湾さえ引けば正統性はない。)

米国が失う(中国が得る)便益

台湾への武器供与停止。

Permalink |記事への反応(0) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp