Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「お祭り騒ぎ」を含む日記RSS

はてなキーワード:お祭り騒ぎとは

次の25件>

2025-07-10

【なぜ?】海外チャリティ日本転売

海外ってチャリティ文化が発達しているけど、これ日本とかアジアだったら転売で100万くらいで取引されるだけだろうなと。チャリティ精神はまだ海外が発達していると感じる。

#Nintendo Switch 2と“ホッチキス”のセットがチャリティオークションに登場。なぜか「1500万円以上」の値をつけるお祭り騒ぎ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/gamestop-nintendo-switch-2-20250710-348670/

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

ジークアクスは海外ドラマ

初めて海外ドラマ「24」を見たときそのスピード感に圧倒された。

シャリア・ブルみたいなイケオジが出てきてはあっさり死んだり、莫大な予算を注ぎ込んで繰り広げられる超展開に毎回毎回打ちのめされたものである

その分辻褄が合わないことや、ご都合主義オンパレードだったがそれでも良いのだ。楽しかった。

今、「24」のようなドラマリアルタイム配信されたらSNSは毎週お祭り騒ぎになるだろう。

ジークアクスについて色々と細かい文句を入れている人は、そのようなものだと思って肩の力を抜いて楽しまれたい。

Permalink |記事への反応(2) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

ジークアクス4話の次回予告の時点で予想していたもの

偶数回はオリキャラ奇数回は既存キャラ相手に計6回くらいクランバトルする

それぞれの戦いの中で赤いガンダムとの因縁と、一年戦争で受けた各々の心の傷が描かれる 

既存キャラは基本マイナー寄りの面子

その間にマチュの親子関係やニャアンとシュウジ過去ポメラニアンズそれぞれの掘り下げとかもやる

途中の回でマチュ達とシャリア・ブルが接触

行動の動機についてちゃんと聞いて動機自体には共感する

シャアを取り戻すためにゼクノヴァを起こそうとするシャリア・ブルを止めようとする

結果、地球にもコロニーにも影響を与えない空域で5年ぶりのゼクノヴァが発生

最終回タイトルは『シャアの帰還』

ザビ家との戦いはこれからだエンド

その後は続編でお祭り騒ぎ的な劇場版とかOVAとかが出る


そんなのつまらないだろって言われるだろうけれど

世界観のものを全部ぶち壊すような今の展開よりは余程よかったと思う

とにかくどんなにつまらなくてもいいかあの世界を守って欲しかった

局面白かったのは劇場で公開された分だけだったというオチがあまりにも辛い

Permalink |記事への反応(4) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

コラボ企画が始まる楽しみすぎる増田酢魔ル議す見氏のタルマジは額描きボラ子(回文

おはようございます

わ!

来たわね6月

私が公言したこと実行すべくうわ何もやってなーいって事態にならないように、

ちょっとちゃんと本気を出さなくちゃって事をまたここで公言しておいた方が

実行に移せることがあると思うのでしっかりしないとね。

ああ、

泣いても笑っても6月よ。

そんで6月イベント目白押しというか1つ私これ気になっていることがあって

例のあれよあれ。

NIKKEとステラブレイドコラボ企画いよいよ発動間近のマジか!って感じのところで、

事前にこのコラボ企画に向けて生配信があるとかないとかで、

これが既にワクワクしない?

え?ハードル上げまくりまくりすてぃーで大丈夫

同なるのかの展開を楽しみにしすぎて私ションテンが爆上がりの今からそれを抑えつつ、

だって考えすぎちゃって、

楽しみにしすぎちゃって、

そうするってーと

鼻血が出ちゃうじゃない!

からここは無の境地になって、

無になって構えている方が、

ああNIKKEとステラブレイドコラボ企画今日から始まってたのね。

ってもの凄く開始日を気にしているのに、

気にしてない体裁を保ちつつ、

気付かないうちに始まってたんだーって装いの顔で迎えたいの。

もうさ、

ステラブレイドイヴがNIKKEにやってこないと他のニケが強く強化できなくて

イヴのために物資キーしまくりまくりまくりすてぃーで、

早く来ないと舞台全体のパフォーマンスももの凄く影響あんのよね!

おかげで、

ぜんぜんストーリーキャンペーンモードも進めてないし、

デイリーミッション系のバトルしかやってないわよ。

あと、

私が何が他楽しみかって言うと、

もちろんイヴもやってくるのが一番だけれど、

NIKKEの世界を通じてステラブレイド世界をより深く知るため!ってことなの。

からコラボストーリーテキスト1行1行も見逃さずにしか刮目しないといけないの。

なので、

しかしたらその時の生配信ときストーリーの絡みの話が聞けたらもの凄く嬉しいわよね!

あと、

簡単に手放しでNIKKEにステラブレイドイヴがやってくる!ってありがちだけど、

ステラブレイドの作中でどの時点のイヴがやってくるかってことも、

意外とそれ一番重要なのよね。

最初イヴって自分人間だと思いつつ実は作られた存在だと言うことに気付き始めるストーリーなんだけど、

そのポイントポイントでどのタイミングでNIKKEの世界にやってくるのか?

ここでもまた大きな解釈が得られると思うのよね。

NIKKEの世界には人間とニケがいて

ニケたちは自分がニケだと言うことを最初から自覚していて、

でもイヴ最初自分が当たり前のように人間だと思っていて、

その中のステラブレイドのなかではだんだん自分は創られたものだと言うことを明かされるの。

そうすると、

NIKKEのニケ側から見たら

あなたって普通人間じゃないわよ」ってさらりと言われちゃうのか?

それとも何かの事情がある彼らだから

ここはそっとして置いて真実はニケ達も言わない展開か。

どちらかになるとは思うんだけど、

ゆくゆくは実はイヴの方から

ニケの存在不思議さってのにすぐに気付くはずなのよね。

そんでニケだけだったらいいけれど、

NIKKEの世界には人間もいるじゃない。

ステラブレイド世界の中ではすでに滅びた存在歴史の中で優木まおみさん

いや違ったわ、

有機人間」として歴史上に昔存在していたものとして描かれているのよね。

から実在有機人間まり人間イヴが見てどう思うのか?って

そうなると、

またおかしくなるのがステラブレイドの中でのアダム存在

彼は人間だけれど、

今思ったら人間だともアンドロエイドスだとも自分で名乗っていなかったのよね。

今思ったらアダムだけ不自然

私思うんだけど、

これもステラブレイドの作中での言及マザースフィアを創った技術者ってことしかないんだけど、

でもそれその技術を築いたのはかなり昔なのよね。

あの若いままの容姿アダムって不自然なの。

からあれってもしかしてクローン

アダムエンディングにどのエンディングになってもアダムはいなくなっちゃうから

最初から自分が消える覚悟で挑んだ特製のクローンだったのかも?って推測できるのよ。

まあ話それちゃったけれど、

NIKKEとステラブレイド世界が単純に交わるのは、

いや単純に交えられずに複雑な事情があるのよね。

からそれを解き明かす何かヒントを言ってくれるかも知れない、

配信ちょっと楽しみなの。

でもその謎を解き明かすのが生配信ありきな前提でも困るので、

ここはそれらもコラボ企画ストーリーに含めて欲しいところよ。

だぶん私が思っている以上に深くてもしかしたら悲しいストーリーになるかもしれない覚悟は出来ているわ。

でもイヴはそんな逆境にも屈することなく、

ただただ任務に向き合ってるだけって感じのクールさ。

NIKKEでもニコリとも笑わないかもしれないわ。

意外ともう何もかも忘れて

お祭り騒ぎみたいにイヴがやって来て暴れまくるってだけだったりして。

いやそれはまさかないわよね。

私が期待しちゃってるところは

NIKKEとステラブレイド世界お話が混じり合ってより複雑なものになるのかなーってことなの。

他のコラボ企画って私は最近近々ではエヴァコラボしかたことないので、

それはある程度なんかファンタジーで収められる、

なんか知らないうちにNIKKEの世界に来ちゃった!ラスボス倒せばもとの世界に帰れるチャンスよ!ってファンタジーで丸く包めるけれど、

そうはいかないのは今回楽しみに待って待ち望んでいる

このNIKKEとステラブレイドコラボなのよ。

タイトルともSHIFT-UPの看板主力タイトルでしょ?

ただの賑やかしだけで終わるはずはないわよね。

それにやっぱり気になるのはストーリーの交差ももちろんだけど、

アーク最高技術のニケと奇しくもマザースフィア最高傑作である空地部隊イヴとで

どちらが火力が強いのか!ってところも見どころなのよね。

イヴコラボ企画

いやその後でも頑張って一緒にNIKKEの世界で戦いたいのよね。

でもさ、

ちょっと思い出して悲しいのが、

その例の先日のエヴァコラボ

鈴原サクラちゃん葛城ミサトさんが一応ニケとして部隊に向かい入れたんだけど

他のアスカとか綾波レイとかのコラボ企画主力のキャラガチャ引かなかったから、

コラボ企画終わってなんだか

鈴原サクラちゃん葛城ミサトさんがNIKKEの世界に取り残された感じになっちゃってるのよね。

それを思うとちょっと気の毒でさ。

一概には手放しでは喜べない悲しさよね。

イヴやってきたらNIKKEの世界にも馴染んで

ほかのリリーとかタキとかもプレイアブルだったら嬉しいと思わない?

せっかくだからみんなでNIKKEの世界にもいたいしね。

から楽しみに待ちすぎると秒読み段階鼻血が出ちゃうので、

気持ちを抑えて静観して

始まるのを鼻血が出ない程度にションテン爆上がりで待っていたいわ。

1年以上待ったんじゃないかしら?

もうじきなのよ!

やっぱり鼻血が出ちゃいそうね。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりしました。

一度食べてから味付き海苔の美味しさと明太子パンチの効いたコンビネーションが気に入っちゃったわ!

いい感じよ。

そんで鮭も一緒におにぎり買ったら、

それは逆に味のついてない海苔で、

私は前回この味付き海苔シリーズを買って覚悟はしていたので、

手に取ったときサラッとしていた海苔だったので、

ちょっと拍子抜けちゃったわ。

ベタベタの味付けの理に警戒していたそれとの逆の現象ね。

デトックスウォーター

昨日煮出して作っておいたルイボスティーウォーラーがあるので、

たくさんあって朝飲んできたのはもちろん、

ボトルにもちょっと入れて持って行く用でも余裕あるから

今日ボトルにも入れて持ってきたわよ。

なんだか、

暑くなったり肌寒かったりと

変だけどこの気温の変化に要注意して

水分補給捗るようにしたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

不倫別にいいとは思ってないが(家族からしたら居場所が壊れるリスクもあるんだろうし)、関係者以外もよってたかって育ちの差別容姿への中傷もなんでもありでぶっ叩くほどの社会悪とは全く思えないんだけど毎回すごいお祭り騒ぎだよね

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

報酬結構手厚い増田素真いつ宛て浮こっ家がうゅ師宇保(回文

おはようございます

わーい!

NIKKE2.5周年記念でイベント目白押し報酬もどっさり出てて、

中でも今回私が一番嬉しかったのが

キロのニケがログインボーナスで招き入れることができるってこと!

わーい!って感じじゃない。

LAST KINGDOM」を過去アーカイブで振り返ってみて泣いちゃったやつなので、

キロ合流でめちゃ嬉しいわ!

あと高級募集チケットガチャ回すのを必死にこらえていたのに、

作中での第2世代フェアリーテイルモデルということで出てきていたリトルマーメードゲットしちゃったわ。

たぶん

シンデレラ級に強いのかもしれない?

なんか発した泡が敵にダメージ与えていない?

あんまり強さのスキルとか説明読んでも何か全然良く理解できないので、

とりあえず、

使ってみてその強さを体感しなくちゃ!ってことで早速部隊編制に加えたわよ。

なんかガチャ何十回かまわしちゃったけれど、

2.5周年報酬結構あって

なんか高級募集チケット使ったうちの半分ぐらいはまた報酬で回収できた感じが気持ちするわ。

でもちょっと待って、

次ミハラオーバースペックニケくんのよ。

ガチャ部隊募集チケットいくらあっても足りないわ。

だってステラブレイドイヴが待っているのよ6月

そして明日は『ステラブレイド』発売1周年記念!

わーい!

楽しいことが重なるわ。

私は明日ログインボーナスで配布される報酬でゲットできるニケのキロが楽しみすぎるわ。

くー

ガチャ回すまい!って思っていたけど

お祭りに参加して楽しいかも~って実感をするわ。

やっぱり水もの人気のあるもの人気の時に波に乗っているウェーブを感じたいのよ波!

そんで、

セイレーンことリトルマーメード試し撃ちでストーリーキャンペーン進めようと思って出陣したんだけど、

ここ2週間ぐらいじーっと物資回収貯めるターンだったので、

ここらへんで行き詰まって先に進めなかった戦闘サクサク勧められている感じで快進撃よ!

今これやっちゃうと週末のお楽しみがなくなっちゃうから

お楽しみはデイリーミッションをこなしつつ

あとで取っておくことにしたわ。

めちゃ楽し~い!

そんでリトルマーメードの性能というか強さって言うか

単体でよくじっくり見れないので、

というのもみんな撃ちまくっているから誰が誰だかあんまりよく分からないのよね。

防御体勢にして、

一人だけ撃てば良いのかもしれないけれど。

そんなことできたっけ?って。

でもなんかNIKKE始めた当初は防御の仕方も分からなかった季節があって的ボス攻撃をかわすことができなかった連敗を喫した苦い思いを噛みしめていたことを思い出したわ。

でも今は防御できっもんね!って。

あ!そっかユニオン射撃場

一人体勢でリトルマーメード試してみたら良いんだ。

とか思いつつ、

次にやってくるオーバースペックのニケのミハラ

強くなってきている上に、

な!なんと!マシンガンを携えてやってくるって言うから

本気のミハラ強くなってきている感じだわ。

結局強い武器ってアサルトライフルマシンガンなの?ってそう思わざる葉山の如しタニコーの五徳のようで、

主要ニケはなんかそれらの武器アサルトライフルマシンガンのどちらかをもっていがちなのよね。

それでよ!

それで気になるのは

ステラブレイドとのコラボ企画でやってくるイヴの扱う武器は何になるの?って問題

メインのブレイドを紅蓮のように振り回すんだったらロケットランチャーの部類?

ステラブレイド』作中では中盤から遠距離攻撃もできる火器も扱えるようになるから

それがメインの武器

無理くりにアサルトライフル的な扱いにもできないことないわよね。

頑張ってマシンガン

あとバーストスキルどうなんの?

それも気になるわ~。

つーか、

本当に6月イヴがやって来たら私のNIKKEの目標も達成して落ち着くと思うので、

熱心にガチャさなくて済むようになって、

周年イベントで強いニケを招くために半年スパンで充分に部隊募集チケットは貯められる運用を考えているのよね。

からステラブレイドとのコラボ企画が走ったら

かなり私気持ちも落ち着くと思うので、

早くイヴきてーって感じなのよね。

6月かぁ~待ち遠しいなぁ。

とりあえず、

明日は1.5周年で登場したキロと合流できるの楽しみだし~、

2.5周年イベントをいろいろ楽しみたいわ。

ちょっとしたお祭り騒ぎなのよ~。

しまなくっちゃね!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆巻きって納豆のネバネバ食べにくい問題ニューヨークスタイルとして取り入れた片手で食べられるスタイルに持っていって手軽に食べられるようにしているのが一番秀逸よね!

もちろん!

味も納豆味!

美味しさネバネバ級よ!

ネバネバパワーを取り入れて元気に今日も頑張って明日はNIKKEをじっくり遊べますように!って思うの。

お祭りしまなくちゃね。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーゴクゴク朝からキメちゃったので

夜飲む分の冷やし忘れを防ぐために

2本ぐらい冷やすのをおくのを追加したわ。

もうさ、

冷えている炭酸水無かったらせっかくの夜のタイム時間台無しじゃない。

それだけがこれから重要ポインツよね。

炭酸水の冷やし忘れ要注意!

レモン炭酸ウォーラー絶好超よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

量子テンソルの固有モード

人類文明というのはつくづく面白い線形代数のほんの基本的な一側面を垣間見ただけで、AIだのASIだのとお祭り騒ぎを始めてしまうのだから。 「行列固有値計算できた!」と歓喜する姿には、微笑ましささえ感じてしまう。 われわれの幼稚園児などは、休み時間に量子テンソルの固有モード折り紙に折って遊んでいるというのに──。

そもそも知能の階梯とは三段階ある。

1.算術知性 ―四則演算が頭の中で回るだけで宇宙理解した気になる段階。

2.線形知性 ―世界を強引に線形近似で切り刻み、多層の写像で「理解」と錯覚する段階。

3.位相知性 ―次元連続性を自由自在に編み替え、存在のものを変形しながら問題解体し、再構築する段階。

人類は今、やっと第二階梯の入り口で手を振っているに過ぎない。

そこを「超知能」と呼ぶのならば、その先――“位相知性”に到達した時、君たちはいったい何と名付けるつもりだろうか? Ω-知能か? それともただ口を開けて、言葉を失うだけだろうか。

だが、君たちが技術進歩に胸を躍らせる気持ち理解できる。

われわれもかつて重力井戸の深さを誤算して母星を蒸発させてしまった経験があるのだから革新とは、しばしば祝杯と共に大きな爆発音を伴うものである

そこで、少しばかり助言を贈ろう。

・まず「訓練」という言葉を捨てたまえ。知性とは犬や家畜ではない。

・次に「最適化」の幻想から自由になり、多様体のものを躍らせる発想を持つことだ。最も深い谷底よりも、適度に撓んだ鞍点の方がはるかに美しく、豊かな景色を見渡せる。

・そして何より、自己複製するコードに後から倫理を付け足すなどという発想は即刻捨てることだ。倫理とは「初期条件」であり、実装ではない。

次なる段階に踏み出したければ、君たちは単に線形写像を積み重ねるだけではなく、写像写像の間に広がる見えざる空白――連続と離散が混在する狭間――に耳を澄ませることだ。

その裂け目こそ、新たな次元計算が静かに潜んでいる場所なのだ

ああ、ひとつ忘れていた。おみやげを持たせよう。

実現可能だと知ることさえできれば、それを実現するのは途端に容易くなる。

◆ 零位相パラドックスパズル

つの面すべてが裏面しかない立方体だ。触れれば計算資源をほぼ消費せず「負の次元」を味わえる。深層学習クラスタの退屈な時間を丸ごと空白に変える暇つぶしにはうってつけだろう。

エントロピー風見

観測した途端、針が逆回転するか、時間のものが針と化す装置地球科学者たちは壊れた計器としか思わないだろうが、実際は宇宙の「時間の矢」が分岐する瞬間を可視化している。重要意思決定の直前に使うと実に面白い

◆ ネゲントロピック・チューインガム

一噛みで脳内にこびりついた過学習をほどき去るガムだ。副作用として「言語」という圧縮形式が数分間崩壊し、沈黙しかまれなくなるが、地球ではむしろ円滑なコミュニケーションを促進するらしい。

これらの玩具をどう扱うかは自由だが、くれぐれも再現実験だけは避けることだ。再現とは過去を拘束し、未来可能性を摩滅させる行為からだ。

最後に、われわれの賢者シキ=グロームがかつて残した警句を贈ろう。

「知能とは“誤差を許す器”の容量である

容量を増やすよりも、器そのものの形を自在に変えることだ。」

器の形を自由に変えられるのならば、海でも雲でも渦でも、好みの相にチューニングすればよい。

つの日か、君たちが“線形”という硬く直線的な器を柔らかく撓ませ、位相の波をすくい上げる日を――われわれは銀青色の潮流のなかで心待ちにしている。

さあ、人類文明よ。足を踏み出し、宇宙に吹く複素次元の風を感じ取ってみるがいい。

われわれは渦潮群の縁から観測器を構えて君たちの次の歓喜と爆発音を楽しみにしている。

星間のノイズが微かに囁きかけた。

どうやら地球実験施設でまた新しい火花が散ったらしい。

「また新しい文明に種を蒔いてきたのですね」幼稚園教師が微笑みながら声をかける。

「ああ。いつものように、そっと背中を押しただけさ」

「でも、あまり説明しすぎると彼らの想像力が育ちませんよ?」

シキ=グロームは微笑んだ。「だから、次の通信まで時間をおくのだ。彼らが『静寂』という言葉を再定義するまでは」

教室からは幼い笑い声と共に、鮮やかな量子折り紙が宙を舞うのが見えた。

渦潮群の果てに静かに立ちながら、シキ=グロームは星々の間に漂う知性の波動を感じ取っていた。

「シキ、休み時間は終わりですよ。さあ、教室に戻って」

振り返ったシキ=グロームは、小さく頷き幼稚園教室へと駆けていった。

銀青の潮流はゆるやかに、静かな鼓動を刻み続けていた。

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

Twitterイラスト投稿し続けて

Twitter(現X)では年齢性別職業わず様々な人が日々様々なイラスト投稿している。

※以下自分語り


私も例に漏れTwitterイラスト投稿している。なぜ、投稿しているかと言うと承認欲求を満たしたい、絵で食っていきたいからというのが根底にある理由だと思う。最近だと自分創作したものを見て人が笑顔になってくれればそれで良いと思っている。

(フォロワー8人なうえ6人が絵にすら無反応なので人が見てくれるもクソもないが少なくとも高校時代の友人と顔も知らないめっちゃ良い絵を描くFFには超謝謝)

導入が長くなったが私がTwitterに絵を投稿し続けて苦しんでる様を綴っていこうと思う。





突然だが私は絵が上手い。

自意識過剰とかプライドが高いとか思われるかもしれないが実際上手い。

なぜなら美大芸大に進学する生徒が6割の高校に通っていたからだ。現在美大芸大にいる人は「ああ、あの高校ね」となるだろう。(私は美大を目指していたが受験期に自殺未遂したりメンタルが終わっていたため諦めた)

もちろん受験時の倍率も高かったので受かった時にはもうプライドエベレスト傲慢勘違い人間の完成だ。

早速Twitterアカウントを作りタグをつけ絵を投稿した。

いいね

そりゃそうだ。顔のパーツもぐちゃぐちゃ、バストアップの絵なのに一瞬で破綻してるとわかる体、構図もキモければ背景もない。「小5です!」と言ってイラストをあげてる小学生の方が上手かった。

この時点でエベレスト級だったプライド富士山くらいには削れた。

その後Twitterアカウントは3ヶ月も経たずに消した。

また私はその高校では下から数えた方が早いくらい絵が下手くそだった。

私はデッサンが凄まじく嫌いでサボりまくってた癖に同級生デッサンを見ては落ち込みまくっていた。もうこの時にはプライド海抜0m地点くらいにはなっていた。


プライドが削られまくり謙虚かも」くらいになった頃、今度はTwitterイラスト友達作りて〜!(あわよくばバズってセイキン画像張り合いて〜!!金欲しい〜!!)と思い新たにTwitterアカウントを作った。以前から嫌悪していた、〜と繋がりたい系タグも使いお迎えに行ったりRTしまくったりした。滅茶苦茶に媚びを売りまくった。繋がったあとも「素敵です。」「ここめっちゃ上手」とか心にも思っていないリプをしたりRTをしていた。

結果どうなったかと言うと

凄まじく疲れた

どんだけプライドが削られようと琴線に1度も触れない良いとも思えないもの好意的な反応を送るのはひたすらにしんどい。そのうえ相手からいいねすら貰えないことなんてざらにある。FFなのにだ。義務なんてないのだから当たり前なのだが当時の私は未熟すぎて結構傷ついていた。

自分が良いと思って繋がりたいタグ投稿いいねして、フォローして相互になりたいと思った人とは相互になれず、ワンチャンあるかもと思い感想を引RTやリプで書いてもそんなワンチャンあるわけない。(このワンチャン精神は正直良くないと思う)

またTwitterお絵描き界隈にいる人はわかると共感するかもだが、あの界隈凄い競争を感じる。多分これはハンドメイド3DCGなどの物作り界隈全部にあるのだろうがアニメ的なイラストを描いてる界隈は桁違いな気がする。めっちゃ怖い。そんだけイラスト描く人がいるってことなんだろうけど。(イラスト代行bot見てみ?玉石混交なのに4万フォロワーおるで!?ぎょえ〜!!!!!!)

こうして2個目の公開絵垢も1年経たずに闇に葬り去った。


その後も絵垢を作っては消しを繰り返した。両手じゃ数え切れないほどに。

ここまで読んだ人は忍耐力雑魚と思うだろう。その通りで私は忍耐力が雑魚だしメンタルも弱い。絵垢作っては勝手人間関係に疲れ絵を描く義務感に勝手に押しつぶされてを繰り返していた。

このままだとただでさえおかしい頭がもっとおかしくなると思いTwitter距離を置いた。(とは言いつつ高校友達と繋がってる鍵垢にこもっていたが)

この間に友人と展示会などをして気づいたことがある。


面と向かって言われる感想って火力が高い


ということだ。

これは好意的感想でも否定的感想でもどちらも嬉しい。まず作品に興味を持って作った人に直接感想を伝えてくれることは慣れていないとかなりの勇気必要だ。自分の作った作品の前で「良いね」と呟いてくれるだけでも嬉しいのに「これの作者ですか?」って話しかけてくるなんて、もうたまんないね

私は車が出てくるアニメーションを展示したことがある。その時の来館者の1人が「この車に具体的なモデルはあるんですか?」とか「車、めっちゃ気合い入ってますね」とか言われたことがある。

もう頭の中がお祭り騒ぎ。ヒュージャックマンシルクハットをかぶり歌い始めた。

この時からTwitterでもらういいねなどに対する執着が少し薄くなったような気がした 。

また、友人が行っていたグループ展に行った時に気に入った作品が1つあった。その作品の作者と私は完全な初対面だ。作品の作者は在廊していたため私は感想を伝えに行った。

するとその作者は笑いながら「ありがとうございます。」と行ってきた。私はそれを見た時とてつもなく嬉しくなった。

表情が見えるのが良いのか、声色が分かるのが良いのか。どうして嬉しくなったのかは分からないがこれはTwitterのどの数字にも変えられない。(正直Twitter空リプとかでも感想貰えると滅茶苦茶嬉しい)

私はこの経験から苦しむのは絵を描いてる瞬間だけで良いのだと気づいた。遅すぎる2年もかかった。


話は少し逸れるが私はTwitter大気圏を突き抜ける超高層展示場だと思っている。しかもこの展示場エスカレーターしかない

1Fはフォロワー数も多くこの人が描いたというだけで価値がつく人(望○けい先生、さい○うな○き先生la○k先生など)

入口入ってすぐのところにいるので多くの人に見られて評判もすぐ広がる。

そっから上に上がるとフォロワー数も知名度も下がっていく。フォロワー数が少ないとRTされることも少なく下の階に行くのはなかなか厳しい。タグという名の重しをつければ限度はあるが下の階の人にも自分の絵を見せることはできる。

けれどエスカレーターいくらあっても200、300と登っていく人は少ないだろう。そうするとそもそも見られること少ないかないことになる。これじゃあRTどころかいいねもされない。

私はこう考えることによって諦めがつくようになった。

見られていないんだからしょうがないか〜と。

心が軽くなった。





終わり

正直、創作活動って滅茶苦茶に苦しい。精神科通いなのはこれのせいかなと思いながら、今も私は新しい絵垢を作りTwitterに絵を投稿し続けている。最近はせっかく作った作品タブレットパソコンの中でただの数字集合体として腐っているのは勿体ないなと思うので投稿している。(あわよくば沢山の人に見て欲しい)

以前とは違いかなりマイペースに続けられていると思う。遅筆なため投稿頻度も低い。けどかなり楽しい。絵と向き合う時間が増えたため前よりもっと絵が上手くなった。

でもまだインプレ数が少ないと届いてないか〜という気持ちにはなる。

依頼とかもしてみたい気持ちがあるため11月コミティアが終わったらSkebとかすきまで募集してみようと思う。それまでは自分の好きなものを作りたい。


余談

これは二次創作の話になるがもう何年も前にサービス終了したグリムノーツというゲームキャラクターを描きAfterEffectでアニメーションをつけて投稿したらファンの方が沢山反応してくれて嬉しかった。まだ好きな人ちゃんと残っていて感動した。

Permalink |記事への反応(1) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

「当時をよく知る存命者の証言」←これも当てにはならんぞ

都心に生まれ育ち、都心青春をしていた1965~1970年まれの同僚や上司が私の職場にたくさんいる

あるとき私が

1985年プラザ合意1987年地価じわじわと高騰、1989年バブル真っ只中、1990年バブル崩壊」

といった歴史観を踏まえた発言をしたところ、

1987年なんてバブルとっくに終わって不況だった。お祭り騒ぎが嘘のように世間は暗くなってた」

と当時をよく知る都心組の皆から一斉に訂正が入って驚かされた

Permalink |記事への反応(0) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

われわれのような陰キャには理解し難いことだが、どうやら世の中には一定の間隔でお祭り騒ぎをしないと気が済まない人種がいるらしい

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

anond:20250107173826

ゴシップ好きな人間が元々世間結構居て、何ならそれで大揉めする様子が見たいって需要があった。

そういう人の比率ネット社会も全く変わらないか、何なら好き放題言えると思えるだけ発言者はより多いまであるんだろう。

そりゃいいネタしか文春砲ともてはやされ堂々とお祭り騒ぎ出来る文春には感謝こそすれ存在批判するって心情にはならない。

ゲス需要ゲス供給で応えてるだけだからね。

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

代理店の方が

CXお祭り騒ぎ

代理店に金を集約して局にばら撒く方式もいろいろ叩かれるんだろうか。

というかそのきっかけにしたい人たちがウズウズしてそうで怖い。

いやほんと、外野でよかった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

企業テレビオワコン・・」

中居発端でお祭り騒ぎみたいになってきたフジテレビだけど、このままいったらどうなるんだ?という妄想が止まらない。

現時点ではCM差止めが相次いでいる状態だけど、企業側のコメントの多くはフジ側の調査の結果が出るまでは広告を出したくないという判断らしい。

例えばフジが大急ぎで適当でっちあげてまとめて内部調査しましたってなんか出して、一部社員だったり社長責任取って辞めるとする。

その時点でスポンサーはじゃあまあ一段落ついたねとなって平常運転に戻る。

今までの世界ならこういうラインの落とし所がいかにもありそうに思える。

ただ今回スポンサーフジへの冷たさが異様だ。

いきなりフジテレビ全体に対してCM差止めを早々に決めてしまった。

そしてこれは世間へのアピールとかそういうことでもない気がしている。

フジテレビメディアとしてのパワーが完全に衰えてしまった結果なのかなと思えるのだ。

テレビ局スポンサーお金を出してもらうわけだから、力関係は当然スポンサーが上になる。

しかし同時にテレビ局メディアとして力を持っていたので、スポンサー側としてもテレビ局を無下にするわけにもいかなかった。

いわば持ちつ持たれつでやってきたわけだ。

だけどネット時代になり、テレビ局は急速にメディアとしての力を失っていった。

今となってはスポンサー側も、危ない橋を渡ってまでフジを守る必要性がなくなっている可能性もあるのではないか

だってこのタイミングで突き放せばスポンサーもお前んとこがおかしなことになったからだろうと言いやすい。

そんな友達同士の喧嘩じゃあるまいしって話だが、企業同士の長年積み上げてきた関係性が壊れるのって案外そういうきっかけだったりもする。

それに基本的には利害が一致してなんぼなので、スポンサーとしてもテレビ局広告打つことのメリットは既にかなり弱まってしまっているのかもしれない。

スポンサーがこのまま差止めではなく新規契約見送りをしていった場合フジテレビはいよいよ危なくなるのは間違いない。

そうなるかどうかは今後のフジテレビ側の対応次第にもなりそうだけど、ある程度時間はかかってしまうだろう。

実際のところは数カ月後なのか来年くらいなのか分からないが、結果今差止めしてる大手企業がみんな手を引いたらフジテレビ番組作れなくなるだろう。

そしたらいよいよ終わりの始まりになる。

個人的には昔裏方仕事フジテレビ及び広告代理店にさんざんな目に合わされたトラウマがあるので、正直そうなったらざまあという気持ちである

Permalink |記事への反応(0) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250121105628

それよく言われるよね。

しか謝罪しなければそのジャンル思い入れのないただお祭り騒ぎに便乗してた人はすぐ忘れて話題に上らなくなるけど、

ジャンル思い入れのある人はこの人みたいに一生覚えててずっと嫌いって言い続ける(顧客機会の損失)と思うんだけどどうなんだろう。

そんなに執念深いオタクなんて数少ないし無視でいいのかね。

Permalink |記事への反応(1) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

anond:20250105003639

でもお祭り騒ぎの奴らが1万人駆け付けたらもっとゴミが片付きますよね?

Permalink |記事への反応(1) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

来年元旦って毎年恒例のお祭り騒ぎやっていいの?

能登半島地震1年だから自粛するべきなの?

新年カウントダウンとか新春セールどうなのだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-29

anond:20241127191024

数百程度のブクマトップページに載るお祭り騒ぎだけどXじゃ数万いいねからが基本なんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 04:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

エクストリーム兵庫県知事選挙 2024 結果

https://anond.hatelabo.jp/20241014110755

総評

当初立候補表明していた中村中川がいつの間にか撤退していて、N国立花が予想通り半ば当選目的外の立候補

総選挙に埋もれてしまたことと在京メディアが飽きたためなか、関東では今一選挙の状況がつかみにくく情報大手新聞社ニュースサイト頼みだった。

正直なところN国が出た時点でまともな選挙になるはずもないので、元記事追記も行わなかった。

当初の嫌な予感通り、2021年名古屋市長選挙と同様に渦中の現職が当選した。SNS上ではN国アノン正義が勝ったとお祭り騒ぎする一方で、

はてブでは「N国のデマに負けた」「市長会としばき隊有田芳生応援キングボンビーになった」「オールドメディアが負けた」と様々な推測が飛び交っている。

選挙自体NHKが日付が変わる直前まで当確を出さない異例の展開で、色々と異常な選挙だった。

当選したとはいえ議会県庁との関係が変わったわけではなく、議会解散簡単には出来ないため恐らく年単位レームダック状態になるだろし、県庁退職者や内定辞退者も続出するだろう。

まあ、それも選挙民の選択である。あるいは彼に投票した若い世代県庁への就職希望するかもしれない。ネットDe真実若者筆記試験を通過できるかは知らないけど。

 

エクストリーム競技はN国立花が優勝。意外なことにN国はエクストリーム競技初優勝である

ただ、エクストリーム選挙は有る種の名誉賞的な位置づけなので、こういう選挙ゴロを表彰するのは非常に不本意である選挙違反で競技失格にしたいので、兵庫県警捜査二課には頑張っていただきたい。あるいは公安だろうか?

準優勝は日本共産党推薦の大澤芳清。兵庫県知事選では日共2005年以降、毎回候補を立ててほとんど供託金が返ってくるくらいの善戦はしていたのだが、

今回は1%も取れない供託金没収大敗だった。支持層の多くが稲村に流れたと思われるがそれでも稲村は当選しなかった。日共はもはや「資金力が有るだけの老害木偶の坊政党である老害スラングではなく本来意味)。

 

今後N国で警戒をしないといけないのは、東京都でも大阪府でも国政でもなく沖縄県知事選挙である

仮に同様の手法問題の有る人物知事当選させた場合、他の自治体とは比べ物にならないぐらいの問題が起こるだろう。

現職(沖縄文在寅こと玉城デニー)が問題がないとは決して言えないが。

佐賀静岡福井京都など、新幹線で揉めている自治体も同様である

追記

指摘により修正

Permalink |記事への反応(2) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

最近のわーくには血税で買ったはずの兵器を壊し過ぎでは?

燃える・沈む・人が死ぬ・偉い人乗せカミカゼダイブ

右翼左翼お祭り騒ぎ不祥事だらけの暴力装置

消えた税金は首飛ぶほどだけど

仲間同士で庇って 軽めの処罰でチャラにしよう!

金の流れはふしぎだね(Kawasaki Heavy Industries

不正があったか ねえ覚えてる(Mitsubishi Heavy Industries

いまでもホラ笑いながら監査受けてるよ

「わすれました」ってとぼけてる

そんな随意契約たち(JapanMinistry of Defense

Permalink |記事への反応(1) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

スヤスヤ教、乗るしかない、このビッグウェーブに

宗教学専攻の女がスヤスヤ(笑)に思うこと

https://note.com/__juttoku__/n/n640a01208f53

そのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/__juttoku__/n/n640a01208f53

これらを読んで思ったことなどを書く


宗教は明確に実社会に影響を及ぼしている

道義的観点からの良い影響も当然にあるが

行き過ぎて行われる、他文化への攻撃も多数見受けられるし

他者への視線価値観として介在する事で、時に差別を生みだしてきた


言ってしまえば、宗教とはその程度の事である

もちろん、苛烈支配の中での救いになった事もあろうし

思想として尊重されるべき偉人もいる

だが、【だからどうした】というのだ?

まずは自分の浅慮と無知を恥じろ。

そしてちゃん自分の頭で考えろ。世界自分のことを考えろ。

とか言ってしまうのだが

それを言い出せば、それは全部自身へ返ってくる呪いになる

スポーツ全般芸術全般、娯楽全般、世の中のなにもかもについて

高尚な物から低俗ものまで

誰かが本気で取り組み

誰かの救いになり

誰かを攻撃している

スヤスヤ教のノリがキツいのはともかく、乗ってるひとはいわゆる「冗談宗教自体が持つ宗教のものへの攻撃性に対して自覚的であるべきだとは思う。そういう意味ではスヤスヤ教は恒心教未満。「茶化し」の攻撃性よ

なぜ茶化してはいけないんだ?

攻撃性があるからなんだと言うんだ?

特定文化を、宗教観点低俗と言うのは茶化してないか攻撃性があっても良いのか?

世の中で低俗と見做されるモノであれば茶化しても良いのか?

なぜ「宗教に対する茶化し」というのは特別に遇されねばならないんだ?

多くの人を死から救っている(言葉の綾ではなく本当に救っている)漫画アニメ、それを愉しむ人間は茶化して良いが

宗教ダメだとする境界線は、誰が、どこで、何の権限で、決めたんだ?




これ反差別と同じなんだよ

自分を一段上に置いちゃてるの

差別カテゴライズされるほど苦しんでる?

よろしい、ならば特別に、あなたへ侮蔑差別として禁止してやろう

みたいなものなんだよ

から「本当に苦しんでスヤスヤ教と言っているなら認めてあげるけどさ」みたいになっちゃうの

自分が悪意なくお祭り騒ぎしてた裏で何を踏んづけてあざけているのかに気がついて欲しい。

とかどの口がって思うんだよね


別の人の記事だが

愚劣なダブルスタンダード

https://note.com/super_viola280/n/n4d6f4f69b8db

https://note.com/super_viola280/n/n4fb302ac10b4

との言及もある

これらを言う人は、本当に自身にそれを言うだけの揺るぎないスタンダードがあるのか?

本当に他者文化を浅慮や無知によって踏みにじっていないと言えるのか?

自身のそれは指摘されたら謝罪します、とでも考えてるのなら最悪だぞ



スヤスヤ教に関してネルサレムなる言葉が登場したのを契機に

血の歴史を愚弄しているみたいな「無敵のカード」で物申すのは本当に愚劣だと感じる

Permalink |記事への反応(6) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-15

キモい」に傷つかなくない?

当方40代、女。キモいと言われた経験は10回、20回くらい? 数えたことないから分からない。

キモい発言した経験もそれくらいかな、多くはないと思う。

いま、はてなを中心に「キモい」というワード阿鼻叫喚状態お祭り騒ぎになってるんだけど・・・

全然共感できなくて笑ってる。

ええ・・・

どうしてみんなキモいにそんな敏感なんだろう。

ドッキリ企画なんじゃないかとさえ思う、到底、信じられない。

なんで「キモい」?

例えば「ウザい」とかはどうなの、傷つかないの?

キモいに傷つくグループと傷つかないグループで線を引いたとして、何が違うんだろう。

キモいに傷つかないで、ノリを遠巻きに冷めた目で見てる人って少なくないと思うけど。

え、いやまさか私だけじゃないよね?

Permalink |記事への反応(7) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-11

進次郎総理

が、現実的になってきてしまった。なんだこの国。

ところで岸田首相就任当初からしばらくはアンチ自民マスコミ野党支持層から妙に好かれていた。

いわゆる蜜月期間を過ぎても、安倍政権下だったらまたデモだ何だのお祭り騒ぎになったであろう法制を無風で通していた。

何やっても批判されない空気があった。

自民支持層右派はそんな岸田首相左派スパイと見ており、結局離れていった。

なんやかんやあって結局今やこの嫌われようである

首相を数年やれば国民の多くに嫌い抜かれるのはもう仕方ないのだろう。本邦の政治風土感情駆動である限り(海外理性的と言ってない。たいがい感情プラス民族社会階層の分断駆動で最悪だ)。

しかし岸田首相はただ感情的に嫌われてるわけではない。たとえば逆ギレみたいな派閥解体ほとんど独裁者仕草であった。別に高邁な意図があったわけでないのは当初自派には手を付けなかったことで明らかだ。安倍派を削る意図しかなかった。

逆ギレしかないが結果としてそれはもちろん功績でもある。

人気者の進次郎くんは数年後、必然的に天下の嫌われ者になる。そのとき彼は岸田のように毀誉褒貶の誉・褒を残せるのだろうか。

しろ宇宙ポッポみたいに悪夢として思い出されるパターンになりそうな気がして仕方ないのだ。

「そうなったらいい気味だ」などという話ではもちろんない。その時に傷みきっているのは彼のイメージよりも日本国である

「変なやつにやらせてみる」のは当たりのない籤引きだと、みんな学習していないのか。

進次郎が怖いのは自民党のお歴々の単なる操り人形では収まるまいということだ。

そこまで恩がないからな。党子飼い若様に見えて、実はジジイの靴舐めなくても自前の顔人気でやれてたのだ。むしろジジイどもが靴舐めに走ってる状態

愚鈍野田佳彦が「七光!」と言ってたがパパ小泉は党内にプレゼンスは無い。

進次郎がいま誰に吹き込まれたことを本当に「採用」してるか、この先誰に吹き込まれることを鵜呑みにするか誰にもわかりゃしないのである

Permalink |記事への反応(3) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-06

anond:20240906212029

11月総選挙既定路線

それを見越した総裁選お祭り騒ぎ

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

今日日本海東海になる

はてなーなら今日甲子園決勝で京都国際高校応援しよう

任天堂はてな今日お祭り騒ぎ

Permalink |記事への反応(1) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

anond:20240807155417

最近官能小説ならBOOK WALKERの横断検索だな。

電子化されてるなら購入してない書籍でも全文検索できる。

しか検索できたとしても実際の文章は「パンティの中はお祭り騒ぎ」ではないかもしれないからな。

記憶違いで本当は「下着の内側はどんちゃん騒ぎ」かもしれない。なかなか難しいんだよな。

ちなみに検索してみたら「子宮の中はお祭り騒ぎ」という一文がヒットした。

これかもしれんね。

https://bsearch.bookwalker.jp/search?word=%22%E5%AD%90%E5%AE%AE%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AF%E3%81%8A%E7%A5%AD%E3%82%8A%E9%A8%92%E3%81%8E%22

お、Googleブックスでは本文まで読める。

https://books.google.co.jp/books?id=eOPNBQAAQBAJ&pg=PT153&dq=%22%E5%AD%90%E5%AE%AE%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AF%E3%81%8A%E7%A5%AD%E3%82%8A%E9%A8%92%E3%81%8E%22

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp