Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「おとさん」を含む日記RSS

はてなキーワード:おとさんとは

2025-03-26

少年漫画ってすげー父親出てくる漫画ばっか サンデーマガジン

暇なので調べてみた。以下を準拠しようとはするが元増田とは別人なのでずれると思う。

あと面倒だったら適当調査を打ち切る予定。

◎はスゴイ能力者でかつその血縁主人公能力に深く結びついている父親

◯は主人公と同系統能力でスゴイ父親

△は作中ではスゴイってわけじゃないけど普通でもない父親

×は作品世界観的にはすごくない父親佃煮屋やサラリーマンへの職業差別ではない)

?は話には出てくる、もしくは話にも出てこない父親

週刊少年サンデー

〇 名探偵コナン世界的に有名な推理小説家。探偵能力無いなら△なのかも。

× タッチ:細くて和の部屋着で髭の人だっけ?

× H2:春華の父親だけお金持ちだが

〇 MAJORおとさんも義父もプロ野球選手

〇 らんま1/2:そこそこ強いと思って読んでた。後天的で他にも多いが変身能力がある

△ 今日から俺は!!:同系統といえばそうなのかもだが〇ほどではない

◎ 犬夜叉:大妖怪主人公かごめ? 記載順だと犬が先だった。

× うる星やつら普通サラリーマンとのこと

◎ うしおととら:最強クラスの法力使い。一族で槍を伝承してる。

? 葬送のフリーレン:読んだ限りではまだ出て来てない。エルフからといってみんなが凄いわけでもなさそう

◎ 烈火の炎:火影忍軍六代目頭首。火竜・裂神

△ マギ王様

× 金色のガッシュ!!考古学教授ガッシュのお父さんは凄い◎

× ハヤテのごとく:悪い意味では凄い。無職賭博犯罪者

× 銀の匙サラリーマン

△ 結界師小説家でそこそこ術も使える。お母さんは凄い

△ からくりサーカス:よくわからない。勝の生まれは影響大だが、実父は普通? 鳴海のほうも普通商社マン

  ARMS:義父母は凄い。血縁と言うか生まれが影響でかいといえばそう。

× ラフ :和菓子屋さん

△ 史上最強の弟子ケンイチ:スナイパー(趣味

× モンキーターン豆腐屋さん。峠は攻めない

× おそ松くんイヤミに先駆けてシェーのポーズをしたらしい(セリフは別)

× 機動警察パトレイバー:酒屋さん。遊馬父は元工場の人で現大会社社長


ARMS抜いたら◎3 〇4 △5 ×10 ?1

ジャンプの◎◯14 △×5 ?10 に合わせると

    ◎◯7 △×15 ?1

常識世界が多いので、普通でもないの評価は甘くなりがち(悟空父は〇だと思う)

1000万部以上のランキングから辿った人の情報を元にしたので、23作品となりました

犬夜叉烈火はどう頑張っても強くなる。うしおは実はそうでもないのかも。命削ってた? 槍使えるだけで凄いのか。

マガジンはまた今度

anond:20250325113213

Permalink |記事への反応(0) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250325113213

ジョジョ1部の親父はまあ普通貴族やん

真弓評価してるのはえらい

サンデーマガジン比較欲しいところ

少年誌ではスポーツ漫画も多いけど、成り上がりが多いかメジャーが逆行ったとか

そもそも親がノイズで、出てくるには理由がある、ってだけの話の気が

思い出せる範囲(売り上げ関係なし)

サンデー

スプリガン 母もめちゃ強

コナン よく知らない

GS美神 美神母も横島父もそれなりにすごい

メジャー おとさん

パトレイバー 酒は強かったはず

じゃじゃ馬 一般人としては上級(だったはず

烈火 花火師としてそこそこ。先祖か実の父親は凄かった

俺フィー たしかそれなりのサッカー選手だった。木村和司ぐらい時代サッカーじゃなかっただけで

モテモテ ダディ

マガジン

風シル 牧場主としてはそこそこ? 経営者としてはだめ

金田一 じっちゃんが凄い

特攻拓 普通

チャンピオン

刃牙 人類最強 リアル路線リアル路線かどうかは微妙)最強クラス

浦安鉄筋家族 タバコ最強

Permalink |記事への反応(2) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-07

おとさん証券はあるの?

おかさん証券あるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 05:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20160509234233

中の人だと思うけど、別にそんなに無理やり増田記事おとさんでも…。まぁ別に禁止されてるわけじゃないけど。

Permalink |記事への反応(1) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-05-27

よくもわるくもうちの親らしいなあと思う。

今さっき電話があって、でたんだが、話す内容が全くといっていいほどなくひどい惨状。

卒論だけは書いてよ!」

就職だけはしてよ!」

「もうまた留年だけはやめてよ!」

「また鬱とかなって人刺しちゃだめだよ!」

だけだけいってるんだが、全然onlyじゃない。というか、何故に人を刺すとかそういう話になんねん。意味わからんわ。いっとくが、確かに一年留年したことは事実だが、何か犯罪に手をそめたという事実は今の今まで全くない。鬱病っぽい状況になりかけたのはそうかもしれないが、実際に診察を受けたわけではないので何ともいえないのが正直なところだ。そして、鬱病=気狂い扱いは流石にありえない。今はというと、アルバイトをしながら、公認会計士を目指すべく奮闘中。親にも相談してみたが2年も留年したカスがなれるかと一蹴された。まあそりゃそうだわな。

うちの親というのはよくもわるくも成功者だ。道を外れたという経験が全くといってない。はっきりいって何もかも順風満帆で世の中を渡っていったといっても過言ではないと思う。母親は今をときめく?地方テレビ局に務めていた経験があり、語学堪能で才女。頭がきれるというわけではないが、今の歳になっても語学勉強し続けており、軽く6ヶ国語は話せる。対して、父親はというと、地方の中小企業ではあるが、若くしてトップになり、どこぞのweb2.0なんたらという新興企業のトップよりは遥かにカリスマ性があるし、売り上げも利益もそこそこある。まあそんなことは重要じゃないんだが。

だからというわけではないかもしれないけれど、うちの親というのはやたらと外面を気にする傾向がある。まあ、主に母親なんだが。と同時に、道を外れるのを極端に嫌う傾向がある。都会と違って田舎プライバシーなんて鼻糞みたいなもんだから、きっと私も"あそこの息子さんなんたら・・"とほのめかされているのは間違いないだろう。だが最近になってなんとなく気付いたんが、例え、多くの人が歩む道から外れてしまったとしても、別にいいのではないかという気がしないでもない。確かに本流ではないかもしれないけれど、まだまだ道は他にもあるし、やろうと本気で思えば、いくつの歳になっても道はきりひらけるのではないのかと思っている。そう、私は知らず知らずの内に、親や世間から未来への想像力を奪われてしまっていたのだと最近気付いた。

さて、休日だというのに、ここまで読んでしまった増田ヘビーユーザーはあることに気付いたかもしれない。この文章、何百字かはわからないが、かなりの割合で"親"というキーワードがちりばめられている。そう私は先に記した親の子供だ。いい歳してまだ親離れできていないへたれだ。と同時に、小さなころから親の背中をずっと見てきた。心底、親を尊敬しているし、尊敬している。。ああ、私は外面より親を気にしているのだ。親においつき、おいこせたら・・と。振り返れば、幼少期からそれとなく周囲の大人や知り合いからほのめかされてきた。"おとさんおかさんすごいねー"と。うれしいことばだ。。と同時に、うれしく思えない自分がいた。私はたまたまいい具合にうちの父親と母親の腰のあたり具合がよくて生まれただけにすぎないんだと。だから、私はすごくもないし、偉くもない。収入なんて全くのゼロだ。今なんてほぼ学生NEETみたいなもんだ。

道は外れた。だけど、道をきりひらいてみせる。

Permalink |記事への反応(1) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp