Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「おじゃる丸」を含む日記RSS

はてなキーワード:おじゃる丸とは

次の25件>

2025-10-16

増田保存部の方!お願いします🙏

わたくし、あおやまちゃんが見ず知らずのジーさんばーさんと手下のボスマン軍団に虐められるようになった理由お話します😲

彼らは私がおじゃる丸のように閻魔大王からイケメンデカチ🙌ポを盗んだと誤解しているのですっ🥺

自分の娘にイケメンデカチ🙌ポを当てがいたいジーさんばーさんは、ボスマン軍団を使ってイケメンデカチ🙌ポを手に入れようとしているのですっ😨


私はイケメンデカチ🙌ポを盗んでません!!😭

どうかわかってくださいっ🥺

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

おしべ↔️めし

オス↔️メス

おんどり↔️めんどり

おぢ↔️めぢ

おじゃる丸↔️めじゃる丸

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

おじゃる丸って懐かしいよな

え、まだやってるの?え?

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514214814

おじゃる丸「そちは〜」

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304195049

たまに誤解している人がいるけど、当時の徳川幕府には日本統治能力が無い。

二次長州征伐の失敗が示しているように、朝廷の支持の下でさえ一地方領主を罰することもできない。

藩主たちも、幕臣たちも、ろくすっぽ将軍の言うことを聞かない状態

関係無いけど、現代日本のJTCもしばしばそんな感じだよな。)

 

他方、欧州諸国は、着々と植民地を拡げている段階。

から近いうちに日本インド中国みたいになるのが目に見えていた。

 

そうした状況下で、慶喜は、なんとかして日本をまとめられる政権を作ろうとしていた。

大政奉還」てのも、その流れの中で打ち出されたものなわけ。

中身を読めばわかるけど、「幕府の持っている政権朝廷に返すよ」ではなく、「天皇トップにして挙国一致の公議政体を作らないといけない」という内容になっている。

文字通りの「大政奉還」だったら天皇やら摂政関白やらのおじゃる丸たちが日本行政を担うことになるけど、そんなことは言っていない、どころか、はっきりと否定している。)

なので、そもそも、こんな↓ことは思っていない。

それがいきすぎて「幕府より天皇のほうが偉い!幕府天皇権力を返すべき!」になってしまった。

 

ついでに言えば、慶喜は、朝廷相手恫喝も混みでさんざんやり合って主張を押し通してきている。

逆賊になったことにビビって」というのが「天皇中心の挙国一致体制構築を阻害することを恐れて」という意味ならおそらく正しいと思うけど、「天皇権威に恐れをなして」という意味なら慶喜はまったくそんなタマじゃない。

幼い頃から尊王教育を受けてきた慶喜が、鳥羽伏見の戦い逆賊になったことにビビって逃げ出したという。

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

今回は大河ドラマを見てみる増田酢魔ル見て身をマラドガイ田配管子(回文

おはようございます

大河ドラマ観てる?

いやー私も全然いままで見なかった派なんだけど、

大河ドラマと言えば合戦じゃない。

あれは合戦ドラマなのよって思うほど

私は合戦とかあんまりそんなの詳しくないし苦手だったのよね。

まあ『光る君へ』はおじゃる丸を見てっからいかーって見なかったんだけど

今回は江戸吉原の話中心らしいので、

観てみてるのよね。

早くも3回を観了で今のところ見逃しもなく頑張っているわ。

まあ朝ドラ朝ドラで、

おむすび』のそうね、

めでたくヒロイン結婚してこれからの新婚生活貧乏新生活まりました!でいいんだけど。

でも、

なんかセットの家電

いやこの貧乏貧乏だといってるのに、

こんな家電とか置いているの!?って

中途半端近代時代朝ドラとなると

年代に沿った家電とかマジ置かないと、

たぶんそんな家電特定部隊が出動してツッコまれるのよ。

いや絶対に今の貧乏新婚生活米田ちゃんのお家にそんな家電はない!って。

例えばそこにバルミューダトースターとか置いていたら矛盾しまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

そもそもとしてそんな時代にそんな製品はまだなかったって言う、

朝ドラオーパーツみたいなアイテム散見されるかも知れないツッコミどころ満載で見ると面白いわよ。

江戸時代かになるとさすがに

そんなこと調べようもない、

私たちは映されたままを「へー!」って見て眺めるでドラマ大河れるけれど、

近代比較的新しい歴史近い時代テーマ物語だと、

ちょっとそれはないわ!って

物語の内容が入ってこなくなっちゃったりして。

なんか以前見たコント番組のセットでリビングキッチン食器棚の横にヤマハウーファーが置いてあって、

絶対そんな食器棚の横にウーファーなんて置かなくない?

しかもなんかその近くにオーディオ機器一切無くて、

単体でスピーカーがポンと食器棚の横に置いてあるのがシュールすぎて本編が入ってこないわよ。

あれって多分部屋のインテリアの配置とかを考えてる人がこれは何をするアイテムなのか知らなくて置いてない?って思うの。

から

ちゃんと置く人はこれは何の機械家具なんだろう?って一応のことの予備知識は備えておいて良いと思うのよね。

あと微妙に良くある病院シーン。

みんな同じ病院パジャマを衣裳で着てるーってすぐに分かっちゃうわ。

大河ドラマで観ててあれ?この人どっかで見たことあるけどどこで見たっけ?って俳優さん。

ちむどんどんだったわ!って

あの頃のちむどんどんを思い出して再開する嬉しさもあって、

いや、

私思うに主役の人も凄いけれど、

作品渡り歩いて出続けている脇役の人っているじゃない。

そっちの人の方がもの凄く俳優パワーはあんのかしら?って

ずーっと見ていると、

そんな既視感デジャビュが思い出されるのよね。

あとロケ地とかも、

この河原よくドラマで出てくるなぁーって

荒川の土手のことじゃなくて、

なんかいつも朝ドラとかで使ってる河原とかあるみたい。

あと石垣の道とか

なんかこの風景どっかで見たことあるわーって

そういうの散見されるわ。

あと朝ドラヒロイン旦那さんがあまりにアホすぎて

ヒロインすぐ妊娠させがち!

そんで、

そのヒロイン夫役は大抵、

最初それ何かの体調不良か何かでめちゃ心配して

入院したら妊娠してました!ってパターンが多すぎる朝ドラとそれを伝えにくる藤原紀香役の藤原紀香さん。

もうこの人は

ヒロイン妊娠したことを伝える俳優なのかしら?って思うほど。

そして伝えられて謎の安堵をつくヒロイン夫役

おまえやっといてそんな前兆知ってるはずにおきながら妊娠の予想はしてなかったんかーい!って

あれ?そうでしたっけ?ってシラッとした顔すんなーって思う笑える朝ドラのこれも伝統なのかしら?

なんかそこの計画性のなさは

朝ドラヒロイン旦那さんにありがちいやありまくりまくりすてぃーで

すぐに妊娠させちゃうのよね。

女性ヒロイン朝ドラだと

これから仕事も勢いに乗ってきてこれからよ!って時になんか妊娠しちゃってーって流れが多すぎるく思うわ。

まあそれはそれでいいとして、

ドラマとか家電とか細かいところとかそんな計画性のなさとかを

朝ドラに関しては見続けていると

なんかパターンがあるみたいね

あと主人公に初対面でいきなり敵意むき出しの人は絶対にのちに良き最良の協力者や理解者になりがちってこともあるあるだわ。

から

いきなり凄い剣幕で主人公に向かってくる人は

すぐしばらくしたら

おお!おまえの献立いいやんけ!ってなんのよね。

あの掌の返しようも見ていてツッコんじゃいたいわ。

ちむどんどん高嶋政伸さん演じるシェフ

ぞの両手両足を骨折怪我をしてメインシェフが不在でお店が料理出来ないーってピンチ解決するってのもツッコミどころ満載すぎてもはやちむどんどん伝説となっているわ。

きっと

朝ドラツッコミながら見るのが面白いと思うわ。

真面目に見ちゃダメよねああいうのは、

きっと。

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドしました。

迷ったらこれにキメているタマサンドはこのお店のはあんまりイマイチなのでスルーよ。

かいヒーコーと一緒にいただきました。

デトックスウォーター

久しぶりに急須を急遽用意していれる

ホッツ緑茶ウォーラー

お茶っ葉久しく買ってなく買って見て早速朝のホッツのグリーンってわけ。

爽やかな緑茶のホッツウォーラー香りが朝に広がるわ。

これも温活よ。

寒い朝身体を温めてからスタートね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF PlaceholderVersion

https://xgf.nu/3Uhex

第8回目の配信よ。うわ!先週思いっ切り忘れてたかもな鴨鹿!そんなでも鰯気にならないで今日は前向きにUPしたわ。初期の頃のは文字数が少ないので、紙面いっぱいぐらいになるようにまで記事数を多少増やしていたりするわ。来週は忘れないようにしないと(汗

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

anond:20241119001724

おじゃる丸の電ボで脳内再生される

とっても気持ちいいでございます

Permalink |記事への反応(0) | 19:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-09

https://anond.hatelabo.jp/20241104041357 ルリドラゴンとかまさにそうだけど最近漫画って登場人物がお行儀よすぎ..

ルリドラゴンとかまさにそうだけど最近漫画って登場人物がお行儀よすぎておもんないんだよな現実ツノ生えてる女なんかいたらまずいじめ不登校には追い込むだろ なんならレイプくらいは平気でする そんで加害者はなんの罪悪感もなくヘラヘラしてる これもポリコレに阿った結果なんだろうけど現実とかけ離れてすぎてておもんない 陰口叩いた相手と直談判して和解できましためでたしめでたし?なんなら段ボールツノアクセサリ作っちゃう?ありえんありえん悪人がいなさすぎ世界観おじゃる丸と一緒 どこ見てもEテレ見せられてるみたいで吐き気する なんもおもんない 【追記】 俺の人生経験に基づいた感想だったんだけどぶっ叩かれまくってますね あ、そっすか すいませんね底辺

Permalink |記事への反応(0) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

anond:20241104131603

肉体派おじゃる丸というキャラを生み出したことやで。

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241104130412

おじゃる丸がやってる高度なことの解説をもう少し詳しく

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

悪人のいない作品」「お行儀のいい作品」に関する議論について

このところポリコレというワードもまじえてよく話題に挙がるなと思ったりするけども、ふと思い返したら10年ぐらい前に自分はこういう議論を見ていたなと気付いた。

それは「アイカツ!」というアニメで、2012年放送開始だからまあ10年以上前になる。

アイドル養成学校転入した主人公トップアイドル目指してライバルたちと切磋琢磨する物語なのだが、出てくるキャラクターがとことんいい子たちで、足の引っ張り合いとか陰湿いじめ、要はあからさまな敵意が全くないのだ。

今ではそんなに珍しいものではないのだが、当時の少女向けアニメとしてはこれは結構意外なことで、最初の頃は視聴者困惑というか、「あれ?そういうのないの?それで成り立つの?」という感じで作品見方を掴みかねている人がわりといた。

今でも覚えているのは、当時のメインターゲットだった女児の親御さんが書いていたブログで、ガラスの仮面のような作品を引き合いに出しつつ、そういうのが何もないアイカツ!について「ぬるい」とか「拍子抜け」といった感じの感想を持っていて、「おててつないでゴール」が今どきの子たちなのかしら、みたいな感想で締めていた。

これに対しては個人的にいろいろと反論はあるのだが、まあ当時の視聴者でそういう感想を持つ人がそこそこいたというのは事実なんだろう。

それだけ「悪人を出さずに物語面白くする」ということが難しく見られていたフシがある。

これに関しては監督が既にインタビューでも答えていて、古典落語の「井戸の茶碗」を例に出して、善人だけでもドタバタ喜劇が作れる、世の中に悪人が出ないけど面白コメディ作品はたくさんある、と言っている。

その上で、互いにキャラクター同士がリスペクト尊敬)し合いながら切磋琢磨していく「スポ根もの」としてドラマ作りができるんじゃないかと考えた、と。

少女マンガ的なドロドロした部分は全部カットしていき、代わりに、キャラクター同士が交わっていく中で、人間同士の関係性がいかに移り変わっていくのかをきちんと描いていこう、と。

(なぜそういう作品を作ろうと思ったかの経緯もいろいろ語られているので細かいニュアンスを正確に知りたい人は「アイカツ!オフィシャルコンプリートブック」を読んでね)

何か主題がブレてきた。

自分でも何言いたいかよくわからなくなってきた。

たぶん言いたいのは、お行儀よく見える作品は決して「ぬるい」考えでやってるわけじゃなく、意志をもってそうしていて、面白くするために結構考えてつくられてるんだよ、ってことかな。

もちろんお行儀が悪い作品を下げる意図はないんでそこで対立はしてほしくないっす。

お行儀悪くて面白いなんて最高じゃあないっすか……

余談だが、同時期に「プリティーリズム・レインボーライブ」というアニメがあり、こちらは逆に振り切ってドロドロした感情を描いてたのでよく比較されていた。(ちなみに筆者はどちらも好き)(まあレインボーライブの子たちも基本みんないい子ではある)(あと、「おじゃる丸もものすごい高度なことをやっているよ)

Permalink |記事への反応(2) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241104041357

角生えた女がいる時点でかけ離れてるし

悪人がいないおじゃる丸世界でも全然気にならないやで

でもルリドラゴンはギスギス成分が強めに感じるのでもっと優しくなってほしいやで

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241104041357

悪人がいなさすぎ

世界観おじゃる丸と一緒

おじゃる丸自身が遺失物横領しといて笏の所有権を主張する吐き気を催す邪悪なんだが……?

Permalink |記事への反応(0) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

anond:20241027181855

おじゃる丸の喘ぎ

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

anond:20241018151452

おじゃる丸に出てくるキスケがポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けるやつ

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

社会人になると他人から尺を盗んで返さなおじゃる丸ヘイトが向くようになるよな

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003110932

おじゃる丸

Permalink |記事への反応(0) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240624182148

しかし実はおじゃる丸アンチスレを立てるのが生きがいの地獄ような女。

Permalink |記事への反応(0) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-08

anond:20240607231747

マロってなんなん?おじゃる丸か?

Permalink |記事への反応(0) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-24

anond:20240424102520

おじゃる丸忍たま記念硬貨セットが1円+5円+10円+50円+100円+500円=666円とオマケの謎銀メダルで15,500円(税込)

貨幣のものオリジナルデザインではなく通常と同じ柄の使いまわしなの

Permalink |記事への反応(1) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-13

クレしんおじゃる丸コナンマジで嫌いなんだけど、共通点って何

Permalink |記事への反応(2) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-11

anond:20240411002849

他は知らんが,おじゃる丸救ってやって欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

anond:20240405180723

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-18

アニメが好きって漠然としすぎな言い方だろ…

それって花がっぱとかおじゃる丸とかも好きってことなのか?

いやむしろそうじゃないと嘘になると思ってた時期が自分に合って無理に見て病んだ時期があったよ。だからアニメ好き自称するのやめた。

アニメの画風ならなんでも好きってなってきてじゃあゆキャラ?果てにはどっかの店のパンフレット無名キャラも全部知ってなきゃいけないのか?ってなったからね…

Permalink |記事への反応(2) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-16

おじゃる丸って藤原家なの?

Permalink |記事への反応(2) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp