Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「いつまでも」を含む日記RSS

はてなキーワード:いつまでもとは

次の25件>

2025-11-24

武井壮への批判

武井壮って人。

少子化理由経済的に自立できない人達が増えたからと言いながら、

経済的自立してる自分は子無し。

さらになぜ子無しなのか聞かれると、親の離婚のせいと稼いで自己実現したいからと。

舌何枚あるんだこいつ👅

てか52歳でも親のせい。。もう孫いていい歳だよ。

子供持っていなかったら少子化加速させてるでしょ笑 そこは認めようや笑

>少子化を加速させている、と言うご指摘はどうか分かりませんが、私なりに様々な角度から少子化高齢化には向き合ってます

金持って有名になってるのに、育った環境が〜とか50代になってまでクネクネ言ってたら、恥ずかしくて表には出せないやつ、まともに相手する必要のない人間、として排除される社会になれば、少子化解決するんじゃないですか。

子供はいない、結婚すらしてない武井壮がこれ言うのどういうお笑いなん?

武井壮が、自分独身小梨なのに少子化を偉そうに批判して炎上したあげく、

いつまでもしつこく

何の権利があって人の暮らし方を非難するというんだ」だの

子供がいない、50代だくらいであなたに非難されるような生き方はしてませんよ」だのピーピーヒスっててめちゃ笑う。

人の暮らしを(選択を)批判したのも、子供がいない生き方批判したのもお前だろうて笑

少子化我が国女性たち全体の選択だよ。日本男なんぞと子供作ったら地獄なんだよ。特に自分を棚に上げて社会にご意見できると思ってる思い上がったバカ男なんか無理なのよ👋

武井壮ってなんであんなにメンヘラなんだろう

筋トレが鬱に効くって嘘なんだな

武井壮がなぜ炎上たかというと、独身発言権がないからではなくてまずなんで自分独身なのかということを焦点に置かなかったからだと思う

私は武井壮ってよく知らないんですけど、ダサい人ですね。

自分が変な事を言ってるから否定されてるだけなのに、「俺は理不尽攻撃を受けてる被害者だ~」ってアピールするとは。

もしかしてこの人は他人から嗤われることを狙ってやる芸人なんでしょうか?

武井壮の生い立ちはともかく彼の能力属性ならその気になれば40前後結婚できたはずなのに52歳になった今、家庭が欲しいポエムを垂れ流すのはおじさんの味方であるからみても厳しい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124151235

お前がいつまでも代理母=道具だと言って認めないからな

Permalink |記事への反応(1) | 16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人の気持ちよりまず、人の好き嫌いを考えろ

キモイやつは不快なんだよ

それを言ったら粘着されるから口には出さないのでキモがられていないと錯覚しつづける

ナンパ師を見習って好かれる工夫をしないといつまでも少子化解決しない

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

細田守安心して叩けるサンドバッグ

ヒトは安心して叩けるサンドバッグ君を見つけるとワラワラと集りボコボコシバキあげる

 

ここではnot for meの原作も何も通用しない

気に入らないから叩き、いつまでも粘着する

 

一億総ラー化の成れの果てが細田守叩き現象

Permalink |記事への反応(1) | 07:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124063526

書いたらスッキリちゃうんだもん…😟

ウンコみたいなもんだよ

便器いつまでもウンコ残してないでしょ?フラッシュするでしょ?

Permalink |記事への反応(1) | 06:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

頭の中が爆発しそうだ

ひたすらに過去の嫌な思い出が浮かんでは消えていく。クソッタレ

「死んでしまえ」

「親子で心中しろ

聴覚障害が」

「さっさと帰れ!」

おもしろい話が聞けないならお前なんかと話したくねえよ」

過去さざなみ脳内侵食していく。

本を読んでるときだけは雑念が消えてくれる、凪いだ海みたいに。よくない兆候なのはわかってる。

なんでこうなったのかもわかってる。怒りだ。11月20日(木)に怒ったことが尾を引いている。もう三日も経ったのにね。攻撃衝動がここまで残っているのはストレスを発散できてないってことか。クソが。頭の中が爆発しそうだ。

謝罪しなくてもいいから、反省して態度と行動で示せよ。

ああ、世の中は不条理だらけだ。

どいつもこいつも向こうからぶつかってきたくせに被害者ヅラしてくる。そんなに嫌な思いをしたくないなら、ぶつかる相手くらい選んだらどうなんだ。

忘却機能が強い人は、それはそれでストレス耐性高くなるのでいいことだと思う。

いつまでも過去出来事記憶に残る苦痛を味合わないで済むんだから

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

AI小説AI漫画賞賛するやつって本当に先見の明がないんだなと思う。

サブカルAI作品需要があると、格安で大量に売るやつが出てきて市場崩壊するのは間違いないのに。

いやいや、そんな低クオリティであろうものを買うわけないじゃん。と思うかもしれないが絶対に売れる。

 

現代サブカルに対して、現代消費者は質を求めてない。作者のメッセージ作品テーマも読み取ろうとしない。「分からいか面白くない」で片付けて、分かりやすものを手にとる。

 

そこには作者の葛藤性癖も詰め込まれてない。売れるためには何が必要か。それだけが詰まってる。人が感動ポルノ癒し系アニマル動画をついつい見てしまうのと同じ。お決まりパターン脳内麻薬を分泌させることが趣味なのであって、決してサブカルチャーが趣味ではない。オナニーといっても過言ではない。

 

しかし、そんな社会が来たとしても困る人は1人もいない。経済は回るから

飽きたのなら別の趣味を見つければいい。

いつまでもAI活動に興じる暇があるなら、「自分にはこれしかいから」と決めつけずに、別の世界を見に行ってはどうか。

 

しかすると、我々はすでに「娯楽」で脳内麻薬を分泌することにハマってしまってるのかもしれない。

娯楽は日々の暇つぶしとして楽しむためにあるものだ。娯楽をメインに据えた生活は間違っている。

Permalink |記事への反応(0) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武井壮への批判集めてみた

武井壮って人。

少子化理由経済的に自立できない人達が増えたからと言いながら、

経済的自立してる自分は子無し。

さらになぜ子無しなのか聞かれると、親の離婚のせいと稼いで自己実現したいからと。

舌何枚あるんだこいつ👅

てか52歳でも親のせい。。もう孫いていい歳だよ。

子供持っていなかったら少子化加速させてるでしょ笑 そこは認めようや笑

>少子化を加速させている、と言うご指摘はどうか分かりませんが、私なりに様々な角度から少子化高齢化には向き合ってます

金持って有名になってるのに、育った環境が〜とか50代になってまでクネクネ言ってたら、恥ずかしくて表には出せないやつ、まともに相手する必要のない人間、として排除される社会になれば、少子化解決するんじゃないですか。

子供はいない、結婚すらしてない武井壮がこれ言うのどういうお笑いなん?

武井壮が、自分独身小梨なのに少子化を偉そうに批判して炎上したあげく、

いつまでもしつこく

何の権利があって人の暮らし方を非難するというんだ」だの

子供がいない、50代だくらいであなたに非難されるような生き方はしてませんよ」だのピーピーヒスっててめちゃ笑う。

人の暮らしを(選択を)批判したのも、子供がいない生き方批判したのもお前だろうて笑

少子化我が国女性たち全体の選択だよ。日本男なんぞと子供作ったら地獄なんだよ。特に自分を棚に上げて社会にご意見できると思ってる思い上がったバカ男なんか無理なのよ👋

武井壮ってなんであんなにメンヘラなんだろう

筋トレが鬱に効くって嘘なんだな

武井壮がなぜ炎上たかというと、独身発言権がないからではなくてまずなんで自分独身なのかということを焦点に置かなかったからだと思う

私は武井壮ってよく知らないんですけど、ダサい人ですね。

自分が変な事を言ってるから否定されてるだけなのに、「俺は理不尽攻撃を受けてる被害者だ~」ってアピールするとは。

もしかしてこの人は他人から嗤われることを狙ってやる芸人なんでしょうか?

武井壮の生い立ちはともかく彼の能力属性ならその気になれば40前後結婚できたはずなのに52歳になった今、家庭が欲しいポエムを垂れ流すのはおじさんの味方であるからみても厳しい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

変な最適化アプリ入れるぐらいなら、MicrosoftPC Managerはいいのでは?

今更、Microsoft Store内でふと見つけたので入れてみたんだけど、

何も考えないで推薦された最適化すると、スタート時の他者ソフトの起動を止める、

自社のソフトの起動はONにする、Teamsとか…、ブラウザ検索エンジンBingにされる、

という、更新時のMicrosoft仕草されたりもするんだけど、

それは確定ボタン押す前にチェックを外すとかするとして、

ブーストボタン一発でそれなりに重かったマシンの速度が改善された気がする…😟

基本的に、不要ファイルを削除する、重いプロセスを落とす、みたいな機能だと思うのだけど、

DAW入れたりすると、色々プラグイン関連とかごちゃごちゃしがちで、

なんか最近重いなあ、みたいに思ってたんだけど、色々面倒なので対策しないでいたんだけど、

とりあえず、これは良いのでは?と思ったり…😟

マシン最適化します、スマホ最適化します、はほぼ9割悪質なアプリだと思っていいと思うんだけど、

これは一応Microsoft純正みたいだし、今のところ実害はないし…😟

まあ、ときどき草刈みたいにHDDの中を整理する、ブラウザキャッシュクリアみたいなのもそうだし、

ディスク使用状況を見て、使ってないデカ音源データ再確認して削除したりとか、

基本そういうことやんない人間から、部屋がいつまでも汚部屋なんだよね、掃除しよう…😟

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

私は『みいちゃん山田さん』は関心を持つ入口としていいと考えている

作品に反発があるのは理解できるけど、障害者障害者と言い切らないと始まらないので言い切る)の支援って包括的もの存在しないことも意識すべきだと思う

障害者って知的に限ってもバラバラから

障害の程度に加えて、親(家庭)の捉え方もバラバラ

親の捉え方ってのは施設に丸投げで金は出すけど関与しないってのもあれば、子供障害を認めようとしないのもあるし、みいちゃん・むうちゃん山田さんの親みたいなのも現実としてあるだろう

『みいちゃん山田さん』に対する反発として「現実はそんなんじゃねえよ!」みたいなのがあるけど、それって障害が一人ひとり違うことを認めていないんじゃないの?って思ってしま

障害者を持つ家族なら障害が一人ひとり違うことなんて誰よりも知っているんだけど、認めたくない気持ちとか認める余裕がないとか理由はいくらでもあるんだろう

でも、障害類型できないことも包括的支援の難しさは受け入れるべき

『みいちゃん山田さん』は障害だけでなく親や家庭を扱っているので、障害を知らない人が関心を持つきっかけになるのであれば、関心を持つの100人に1人だとしても、悪いことではないと考えている

いつまでも知らないよりは、知ろうとする方がずっといいでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121105600

いつまでも学生栄光にしがみついて自分語りしてるんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ARグラス買った感想

あん機能は求めておらず、ただのサングラスモニターとして買って

寝ながらネットフリックスとSwitch2やりたいだけだったんだけど

なかなか難しいね

 

機能や画質がどうというよりも

自分の顔に合わせるのが難しい

瞳孔間距離視力矯正の調整も付いてるタイプだけど、調整力ガバガバいつまでもぼやける

耳の高さと目の高さの位置関係も人によりそれぞれだろうから、いつも画面が真正面よりちょっと下にある

重さもガジェットとしては軽いんだろうが、鼻に乗せるには重い

 

特に視力矯正が効かないのがガッカリ

コンタクトの強さが-5.0だから、-6.0までいけるって書いてあったので大丈夫かなと買ったらダメだった

やっぱ処方箋もらってレンズ作らないとダメ

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121081204

言ってないけどw

いつまでも言われた悪口を覚えてるの弱男っぽくて草

Permalink |記事への反応(1) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

いつまでも手料理をありがたがってもらうコツ

自分料理が好きで人に食べてもらいたい

ただずっと美味しそうにありがたがって食べてくれる人と当たり前になる人とか文句付ける人がいるっぽいじゃん

その人たちの差って何なんだろう?

料理ができる人の方がいいのかな?

それとも根本的な性格

こっちの立ち振る舞いかな?

ご飯作るからうまそうに食べてくれる人と結婚したい

Permalink |記事への反応(0) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

義実家への帰省をなくしてサイコーになった

今年の春ごろお金関係義実家にいろいろ迷惑をかけられ、絶縁ではないもの距離を置いている。

(夫からは当時離婚選択されても仕方ないと思ってるし、今後一生私たち家族義実家の縁を切ってもいいとまで言われていた)

ただ、私たちの子供にとって大事なおじいちゃんとおばあちゃんなのは確かなので、私はいかないけど子供と夫二人で行ってきなーとふたりだけで遊びに行かせたり一泊させたりするようになった。

そうしてしばらく経ったら夫も当時の事なんて忘れてしまったのか、縁を切ろうとまで言っていたはずなのに「正月どうする?ってお母さんが言ってたよ~」とか何の気もなしに言い出したので「行かないよ。行くわけないし、あなた子供だけで行きなね」と宣言した。

夫も食い下がることはなく、了承してくれた。

正直死ぬほど快適。行かなくていいってなった時点で年末年明けが楽しみすぎる。

から義実家に対して嫌いじゃないしいいひとだとは思っていたけど、なんかうまく言えないけどここが変だな~という点が多く、戸惑うことが多かったので。

夫は正直義実家性質を色濃く継いでいて、その場しのぎでその時々で言動を変えてはそんなこと言ったっけ…と(本人にそのつもりはなくとも)責任逃れすることが多かった。

今回もなんで増田は怒ってるんだろう?とか思ってるかもしれない。最終的に私だけがいつまでもぐちぐち怒っていて面倒だとか記憶改ざんされかねないので、こうして折りに触れて義実家でされたことは忘れてないし、まだ傷ついているよ、あなたも困ってたことだからね、と釘を刺しているけど、正直響いてはいなさそうだ。

縁を切るレベルことをされておいて、孫を二度と会わせない選択もできたはずなのに会わせてあげる私って優しいじゃんとすら思ってるんだけどな(これは口には出さないけど)

特に今のところ全く問題はないけど、しいて言うならこれっていつまでこの距離でいれるのかな?とは思っている。いつかは許さなきゃいけないのかな?

でも許す許さないとかじゃなくて、メールのやり取りはしてるし子供が遊びに行く際はお土産を持たせたりしていて、ただ私が行かないってだけ。

これでこのまま行きたいな~冠婚葬祭以外会わない、文面でのやり取りのみの関係

向こうも嫁がいなくて血のつながった人間けがいる空間の方が気楽じゃね?と思ってるんだけど

Permalink |記事への反応(2) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120093241

悍ましいのはそんなとこにいつまでも張り付いてるお前だよ🍆

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120014130

ネームド厄介はどの界隈にもいる

ただ生き残るのは女が多いね

ファン演者と直結結構できちゃうから、夢を夢で終わらせないタイプの厄介がいつまでも界隈にしがみついてるんだと思う

Permalink |記事への反応(0) | 01:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

1分でわかる、日本中国外交歴史

1871年日本清国と初めて対等な条約結んだで! やっと近代国家扱いされたわ〜」

日清修好条規

1894年朝鮮「助けて〜両方(日本と清)に支配されそうや〜」

日本「ほな朝鮮独立を守るために清国戦争や!」

日清戦争

1895年:清「負けたわ…台湾遼東半島あげる…」

ロシアドイツフランス遼東半島アカンで(三国干渉)」

日本くそー! でも台湾はゲットしたで!」

1910年日本韓国併合したで! もう朝鮮半島はワイのモンや」

1915年日本中国に21カ条要求突きつけるで! 満州権益よこせや!」

袁世凱「しゃーない…ほぼ飲んだるわ…」

1931年日本満州事変や! ほな満州国作ったるで!」

国際連盟「それはアカン」

日本「ほな連盟脱退するわ! バイバイ!」

1937年:盧溝橋でドンパチ →日本「ほな全面戦争や!」

日中戦争開始(第二次世界大戦の一部)

日本南京占領したで!(虐殺)」

重慶に逃げた国民党絶対負けへんで!」

1941年日本真珠湾攻撃したで! アメリカとも戦争や!」

1945年日本「負けた…もうアカン…無条件降伏や…」

中国「やっと終わった…台湾も返してもらったで!」

1949年中国共産党が勝ったで! 中華人民共和国建国や!」

台湾に逃げた国民党「いやワイらが正統政府やで!」

日本「どっちと国交結べばええんや…」

1950年代日本アメリカの顔色見ながら、とりあえず台湾平和条約や(1952年)」

中国PRC)「裏切り者め! 日本帝国主義走狗や!」

1972年田中角栄「もう冷戦変わってきたし、中国と国交正常化したろ!」

日中共同声明

中国過去戦争はもう水に流すで! これからは仲良くやろ!」

日本「ほんま!? ありがとー! 経済協力しまくるで!」

1978年日中平和友好条約

1980〜90年代日本ODA政府開発援助)めっちゃ出すで! 中国インフラ作ったるわ!

中国日本さん太っ腹やな〜(経済爆上げ)」

1989年天安門事件日本ちょっと制裁するか…でもすぐ解除したで」

1990年代後半:中国「もう経済力ついてきたし、日本借金してる立場ちゃうで」

2000年代日本中国軍事拡張ヤバいな…」

中国尖閣諸島は昔からワイらのモンや!」

2010年尖閣沖で中国漁船が海上保安庁の船に突っ込む

日本船長逮捕したで!」

中国レアアース輸出止めたるぞ! 即釈放せえ!」

日本「ひえ〜釈放します…」

2012年日本政府尖閣国有化するで!」

中国「ふざけんな! 絶対認めへん!」

中国「釣魚島は中国領土や! 毎日公船送り込むで!」

日本接続水域領海侵入やめてくれ…」

2014〜:中国南シナ海も全部ワイらのモンや! 人工島バンバン作るで!」

日本自由で開かれたインド太平洋や! 中国包囲網作るで!」

2018年安倍「もうケンカやめよか…日中関係を新しい段階へ!」

一時的蜜月ムード

2020年代中国台湾有事あったら日本も巻き込むで?」

日本「こっちも防衛力ガチ強化するで!」

2022〜:日本経済安全保障や! 中国依存はアカン! サプライチェーン見直すで!」

中国日本アメリカの犬や! 歴史問題いつまでも謝罪しろ!」

2024〜2025年中国排他的経済水域にブイ置くで! 尖閣周辺に毎日船出すで!」

日本高市政権や!台湾有事あったら日本参戦するで!」

中国「は?何ゆうてんねん」←いまここ(2025年11月


結論最初は「戦争→負けて謝罪経済で仲良く」だったのに、今は「領土歴史経済安全保障」で全方位揉めとるで…

昔は日本が強くて中国が弱かったのが完全に逆転、もう戻れへん関係になってしもたわ…

(※Grokが一晩で(本当は10秒で)やってくれました。間違ってたらごめんね!)

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

ネトウヨに告ぐ。

勅命が発せられたのである

既に天皇陛下の御命令が発せられたのである

お前達は上官の命令を正しいものと信じて絶対服従をして、誠心誠意活動して来たのであろうが、既に天皇陛下の御命令によってお前達は皆原隊に復帰せよと仰せられたのである

この上お前達が飽くまでも抵抗したならば、それは勅命に反抗することとなり逆賊とならなければならない。

正しいことをしたと信じていたのに、それが間違っていたと知ったならば、徒らに今までの行きがかりや、義理からいつまでも反抗的態度を採って天皇陛下に背き奉り、逆賊としての汚名永久に受ける様なことがあってはならない。

からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ。

そうしたら今までの罪も許されるのである

お前達の父兄は勿論のこと、国民全体もそれを心から祈っているのである

速やかに現在位置を捨てて帰って来い。

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

食わず嫌いして選り好みして言い訳してやらないからいつまでも伸び悩む

20代から仕事の心構えを学ぶ40代バイトになる前にまずやる

さあ始めよう競馬パチンコ宝くじ競艇ガチャリボ払い

Permalink |記事への反応(0) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

イーロンの一存で全てが決まるXに、公共情報の発信を委ねてはいけない

X(旧Twitter)の障害は、一度ログインできるようになったものの、外部URL投稿しようとすると依然としてInternal server errorエラーコード500)が発生するなど、完全に復旧したとは言えない不安定状態が続いている。

だが、問題は単なる技術的な不安定さではない。

Xは今、イーロン・マスクという一人のオーナーの一存で全ての方針仕様が決定され、規約までもが簡単に空文化するような、極めて中央集権的で不安定プラットフォームになってしまった。

このような場所に、企業政治家公共団体、そして医師のような、社会的重要情報発信をするアカウント依存し続けるのは、あまりにもリスキーおかしいのではないだろうか。

その危険性を多くの人が認識しているにもかかわらず、日本メディアの現状には違和感がある。ラジオをつければ、パーソナリティが「Xのアカウントをお持ちの方はぜひ」と延々とアナウンスを続けている。これは、不安定問題山積のプラットフォームを、メディア積極的に推奨し、その存在を無条件に肯定し続けていることに他ならない。

もちろん、Xが持つ匿名性との相性や情報量は依然として圧倒的だ。しかし、Xの度重なる障害や、ヘイトスピーチデマが野放しになっている現状は自明事実である

MetaのThreadsは、Twitterの混乱に対する期待感もあって、リリースわずか5日で1億アカウント突破した。これは、ユーザーが新しいプラットフォームを求めている証拠だ。

技術的にも倫理的にも破綻し、重要情報デマに埋もれてしまう前に、日本の「公共」的な情報源こそ、ThreadsやBlueskyといった別のSNSアカウントを開設し、ユーザーの逃げ道と、安心して情報を得られる場所を確保してほしい。

問題だらけのXに、いつまでも日本大事情報インフラを委ねてはいけない。

Permalink |記事への反応(5) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251118165853

それはちょっと綺麗に言い過ぎ

文芸編集として採用されたのに作家先生と折り合い悪くて文芸に居られなくなった人材墓場漫画編集

漫画家は低学歴から話を聞く必要がないという文化

売れようがガキみたいな大人が世に蔓延ろうが「文芸と比べて低俗」なのでいつまでも下に見られてる

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-17

弱いほうが悪いんだから許しなさい

いつまでも被害者面してんじゃないですよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

虐待だのイジメだの、過ぎた事をいつまで言うのやら

親を選んで生まれてきたのはお前、だから多少の暴力は許して親に感謝しろ

子供の頃はみんなしょうがない、水に流して許してあげなさい

お前だけだからな?いつまでも過ぎた昔のこと根に持ってウダウダ言ってるの

お前が底辺だったり人生で何もうまくいかなかったり精神病なのは親やイジメのせいじゃなくて、お前のせい!

お前が悪いの、虐げられるお前が!

わかったら今すぐ過去を許しなさい、これは命令です

それとも社会から虐待されたい?社会からイジメられたい?

昔のことを許さなクズには、日本から今度はイジメられないとね!

Permalink |記事への反応(0) | 07:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イジメは許すべきだろ

いつまでも根に持つ奴はキショいです

今度は社会のものイジメられてください(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp