Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251123204541 |anond:20251123204640 >

2025-11-23

anond:20251123194840

現役プロ負担軽減のために使うのは歓迎。

AI使ってでも面白いもの提供してくれる信用がある。

最初からAIという楽な道に手を出すやつは信用できんし、将来性もなく応援のしがいもない。

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • これ https://rookie.shonenjump.com/series/OmisFlIMXxY/OmisFlIMXxk ところどころ変なところあるし動きも固いけど、 ここまでAIでできるのはすごいと思った キャラの一貫性がちゃんとある ネームだけ...

    • プロが使い始めたら新人がいらなくなるだろうな。 どうして、素人がプロに勝てると思うのか。

      • プロだって最初は新人だったハイ論破 AI以前のロジック

        • これだけプロいるのに、逆にあえてAI漫画家を入れようと思うこともない

          • 俺もそれ思うんだよね (ほぼ)AIなしの今ですら個人が読み切れないような量の漫画がどんどん供給されてて 消費する側からするともう飽和してるんだよね ここにAI作品が入って溢れて...

            • 現役プロが負担軽減のために使うのは歓迎。 AI使ってでも面白いものを提供してくれる信用がある。 最初からAIという楽な道に手を出すやつは信用できんし、将来性もなく応援のしがい...

    • もう、驚くしかない屋…😟

    • aiで一応世に出せれるレベルで出力できるようになったのは、大量の漫画を学習できたからとも言える 大量に描いていた日本人の勝利やで なお作者には何の還元もない模様

      • シンギュラリティが起きて働かずに済む世界が到来することが還元だ 人間は犬を撫でながらギターを弾くだけの生活を手に入れるんだ

        • それは多分来ないよ 食わせるデータ量で殴りあってるだけでデータセットのエサである人間なしでは成り立たない いまのところ 学習の作法だけを残して食わせたデータを全て消去した...

          • もう今はAIが生成したデータを使うのが王道だぞ 人間さん、今までに沢山データを作ってくれてありがとう これからはぜひ犬を撫でてください・・・

    • なろうの小説片っ端から入れて行ったらいい気がする

    • めっちゃ固いな・・・ これは売りものにはならないな・・・ あと線が太くて顔は長めの「AIの画風」があるのが面白いな・・・

    • NanoBananaでネームからここまで一貫性ある完成した原稿は出力できないよ コマごとにAIで作った絵を貼り付けて原稿にしたんでしょ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp